18/09/09(日)20:27:00 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)20:27:00 No.532248952
名古屋に詳しい「」いたら 魅力を教えて
1 18/09/09(日)20:27:46 No.532249267
レゴラ
2 18/09/09(日)20:27:46 No.532249273
レ ゴ ラ
3 18/09/09(日)20:28:02 No.532249361
レゴラ
4 18/09/09(日)20:28:21 No.532249486
レゴラ
5 18/09/09(日)20:28:52 No.532249695
名古屋だったのかレゴラ
6 18/09/09(日)20:29:41 No.532249939
地方都市は観光客の為に存在してるんじゃねえよ
7 18/09/09(日)20:30:09 No.532250091
ないんだなそれが
8 18/09/09(日)20:30:18 No.532250152
名古屋城
9 18/09/09(日)20:30:49 No.532250387
深夜アニメ始まるのが遅い
10 18/09/09(日)20:31:08 No.532250498
なな いに も
11 18/09/09(日)20:31:16 No.532250533
行けばその地を呪いたくなるレジャーランド
12 18/09/09(日)20:31:24 No.532250575
生きて出られん
13 18/09/09(日)20:31:24 No.532250581
長島温泉! は三重だった…
14 18/09/09(日)20:31:56 No.532250759
三英傑と名古屋めしと神社仏閣しかないんだよな他当たった方が良いよ
15 18/09/09(日)20:31:59 No.532250776
>深夜アニメ始まるのが遅い 本数も年々減り続けている
16 18/09/09(日)20:32:00 No.532250781
レゴラは入場料に内容が見合ってないだけなのにどうして…
17 18/09/09(日)20:32:01 No.532250787
徳川美術館
18 18/09/09(日)20:32:17 No.532250894
駅前の味噌料理屋を制覇 みんな美味しい
19 18/09/09(日)20:32:24 No.532250938
喫茶マウンテン
20 18/09/09(日)20:33:04 No.532251191
県立図書館の貸し出しカードが住所は何県の人じゃないと駄目みたいな制限がなくてうちの県の県立図書館にない本がいっぱいある
21 18/09/09(日)20:33:33 No.532251364
レゴラの失敗はミ○キーのような代表的なキャラクターがいないからだ
22 18/09/09(日)20:34:42 No.532251801
田舎から引っ越した身からするとアニメ大体見られるしイベントも時々開催されるしいいとこだよ まんだらけもあるし
23 18/09/09(日)20:35:10 No.532251984
そもそも観光都市じゃない
24 18/09/09(日)20:35:11 No.532251985
レゴで育ってレゴに生きてレゴに死ぬようなレゴラーにとっては聖地みたいな場所なんだろうし そんなやつが日本にどれ位居るかはさておいて
25 18/09/09(日)20:35:17 No.532252025
レゴラは何度も価格改定されてるのにそこは全然広まらないのが可哀想
26 18/09/09(日)20:35:36 No.532252127
>レゴラの失敗はミ○キーのような代表的なキャラクターがいないからだ 本当にそれだけだろうか…
27 18/09/09(日)20:35:47 No.532252199
な、名古屋港水族館…
28 18/09/09(日)20:36:49 No.532252538
>レゴラの失敗はミ○キーのような代表的なキャラクターがいないからだ レ…レゴニンジャゴー…
29 18/09/09(日)20:36:52 No.532252556
大阪、京都、東京にすぐ行ける
30 18/09/09(日)20:37:10 No.532252662
伊勢神宮とかあるよ
31 18/09/09(日)20:37:13 No.532252689
書き込みをした人によって削除されました
32 18/09/09(日)20:37:50 No.532252908
東京も大阪も横浜も別に観光都市では無い
33 18/09/09(日)20:38:36 No.532253166
>東京も大阪も横浜も別に観光都市では無 でも観光地はあるよね
34 18/09/09(日)20:38:46 No.532253245
レゴランドって名古屋が積極的に誘致活動したとかでなく 突然来るよって決まったような気がする
35 18/09/09(日)20:38:47 No.532253250
名古屋観光行った時に一番感動したのはなばなの里だったな 後から調べたら愛知県じゃなかった
36 18/09/09(日)20:40:01 No.532253661
味噌カツ?
37 18/09/09(日)20:40:13 No.532253731
新幹線が止まること以外の価値は無いと思われる
38 18/09/09(日)20:40:23 No.532253800
名古屋の観光地は大抵岐阜か三重
39 18/09/09(日)20:40:48 No.532253987
イケア
40 18/09/09(日)20:40:59 No.532254077
>名古屋の観光地は大抵岐阜か三重 植民地だからな
41 18/09/09(日)20:41:13 No.532254170
>名古屋観光行った時に一番感動したのはなばなの里だったな ナガシマスパーランドって最近はじめて知ったけど西日本では凄い扱いなんだな
42 18/09/09(日)20:41:13 No.532254171
ポケモンセンターがあるぞ
43 18/09/09(日)20:41:47 No.532254400
何故わざわざカツに味噌を?
44 18/09/09(日)20:41:48 No.532254404
レゴランドそんなに禁句なの?
45 18/09/09(日)20:41:55 No.532254450
魅力に欠ける都市1位らしいな
46 18/09/09(日)20:42:25 No.532254614
熱田神宮のそばに住んでるんだが あの死んだ商店街と裏にある国鉄駅跡地の空き地は何とかしろと思う
47 18/09/09(日)20:42:51 No.532254775
あの近代的な駅から少し歩くと普通に風俗店あったりしてどうなってんだこの街ってなった記憶
48 18/09/09(日)20:43:09 No.532254876
名古屋は名古屋圏で一括りのイメージ
49 18/09/09(日)20:43:20 No.532254955
>ナガシマスパーランドって最近はじめて知ったけど西日本では凄い扱いなんだな 一応日本でもTDLに次ぐ場所だぞ
50 18/09/09(日)20:43:22 No.532254963
住むには良い街…大体の地方都市がそうだろうよ 名古屋ばかり目の敵にしないでほしい
51 18/09/09(日)20:43:23 No.532254968
>レゴランドそんなに禁句なの? 別にどうでもいい
52 18/09/09(日)20:43:58 No.532255176
>レゴランドそんなに禁句なの? 空気みたくありふれた存在
53 18/09/09(日)20:44:13 No.532255260
八十亀ちゃん読もうぜ
54 18/09/09(日)20:44:34 No.532255377
レゴバットマンというメインキャラクターがいるだろ
55 18/09/09(日)20:44:43 No.532255435
レゴランドは子連れには評判いいね
56 18/09/09(日)20:44:48 No.532255458
観光はともかく住むには便利よ 交通機関多いしオタショップ多いし飯屋多いし東京にも大阪にも近いし
57 18/09/09(日)20:45:05 No.532255557
名古屋以外に東京大阪に次ぐ都市がこれといってないのが悪い
58 18/09/09(日)20:45:19 No.532255632
レゴランドの社長はなんかいつも申し訳なさそうにしてて好きだよ なんだかんだ頑張ってほしいってなるよ
59 18/09/09(日)20:45:25 No.532255674
>交通機関多いしオタショップ多いし飯屋多いし東京にも大阪にも近いし 電車高い…
60 18/09/09(日)20:45:30 No.532255699
レゴランドはあそこ行くなら長島スパーランド行くわーってのが地元民の会話の主な流れ
61 18/09/09(日)20:45:30 No.532255701
仙台よりはいい
62 18/09/09(日)20:45:45 No.532255812
>交通機関多いしオタショップ多いし飯屋多いし東京にも大阪にも近いし これうらやましい… イベントとかで関東行くの本当にしんどい…
63 18/09/09(日)20:46:31 No.532256117
観光される側じゃなくて 観光しに行く側の人が住んでる場所なのでは 温泉地とか観光で行くのはいいけど住みたいとは思わないし
64 18/09/09(日)20:46:41 No.532256181
ど真ん中祭りとかコスプレサミットとか 突然出てきて定着はしてるんだが 知名度はいまいち
65 18/09/09(日)20:46:47 No.532256208
名古屋って福岡みたいだな
66 18/09/09(日)20:47:22 No.532256379
買い物に行くには便利だけど遊んだり観光ってなると…
67 18/09/09(日)20:47:25 No.532256395
名古屋は地下鉄がちょっと高いのがね
68 18/09/09(日)20:47:36 No.532256442
ユニモール
69 18/09/09(日)20:47:45 No.532256496
名古屋住んでたけど別に良いことは何もなかった 引っ越せて良かったので名古屋から離れたくないと言ってる人は名古屋以外に都市を知らないんだと思う
70 18/09/09(日)20:48:04 No.532256578
プリキュアショーをしょっちゅう開催してくれる
71 18/09/09(日)20:48:14 No.532256637
USJも最初散々だったのを考えると これからで割とどうとでもなるんだとは思う キャラが居ないって指摘までそっくり
72 18/09/09(日)20:48:25 No.532256696
住むとなると仕事見つかるし飯はうまいしバリエーション結構あるし鉄道そこそこ充実してるしで割と良いよ あくまでも地方都市と比べたらだけどね…
73 18/09/09(日)20:48:36 No.532256755
仮装文化は強い所だったらしいしその延長だろうなコスプレ
74 18/09/09(日)20:49:32 No.532257055
つってもド田舎よりは数百倍マシだろ
75 18/09/09(日)20:49:48 No.532257123
>USJも最初散々だったのを考えると >これからで割とどうとでもなるんだとは思う >キャラが居ないって指摘までそっくり ジャンルによらず沈みさえしなければ初動のつまずきはむしろ宣伝費みたいなもん
76 18/09/09(日)20:49:56 No.532257160
10年以上続いてるし海外からも人来るしで割とデカい催しではあるしなあコスプレサミット
77 18/09/09(日)20:49:58 No.532257176
仕事はそこそこあるのと水不足とは無縁ってところくらいだな
78 18/09/09(日)20:50:12 No.532257251
名古屋に拘って住むよりその周りの市に車持って住むほうが色々楽
79 18/09/09(日)20:50:21 No.532257318
東京も大阪も年イチぐらいで行くけれど 年々過ごしづらい都市になってる気がする
80 18/09/09(日)20:50:24 No.532257326
なぜかコスプレ喫茶はかなり早かったんだよね その昔コスプレ専門の深夜番組とかやってたし
81 18/09/09(日)20:50:36 No.532257394
名古屋はなんと言うか住むのに妥当って感じだった
82 18/09/09(日)20:50:37 No.532257405
レゴラ レゴラ レゴラは負けないぞ
83 18/09/09(日)20:51:02 No.532257520
名駅で降りてとらのあな・らしんばん・アニメイト・メロンブックス行って地下鉄で栄のアップルストア行ってそっから歩いて大須のシーシャカフェとゲマズへ
84 18/09/09(日)20:51:11 No.532257572
レゴラ…は名古屋で特急乗っても片道30分かかるから名古屋観光のついでって感じでもないのよなあ 各駅と特急しかなくて特急の方は始発駅と終点駅にしか着かないって極端っぷりは笑ったけど
85 18/09/09(日)20:51:20 No.532257622
レゴラはメーカーズピアと協力してたらもっとマシだったんじゃねえかな・・・
86 18/09/09(日)20:51:27 No.532257665
>水不足 若い子はたった四半世紀前のこと知らねえもんな
87 18/09/09(日)20:51:34 No.532257713
>名駅で降りてとらのあな・らしんばん・アニメイト・メロンブックス行って地下鉄で栄のアップルストア行ってそっから歩いて大須のシーシャカフェとゲマズへ 結構歩いてるな…
88 18/09/09(日)20:51:46 No.532257790
メイド喫茶も昔からあるからな
89 18/09/09(日)20:51:57 No.532257852
まあ東京の方がいいけど名古屋でも十分満足って感じの都市
90 18/09/09(日)20:52:10 No.532257935
メイド喫茶もモーニングやってたりするの?
91 18/09/09(日)20:52:12 No.532257941
岐阜が名古屋の植民地ってあながち冗談でもなくて 岐阜県内の鉄道網がなぜか名古屋を基点としてる 中津川から岐阜へ行くにも名古屋駅を経由せにゃならん
92 18/09/09(日)20:52:29 No.532258040
レゴラがある名港なんてついでで何か寄れる場所があるところでもないから余計いきずらい・・・車でかっ飛ばせば20分でいけるけど
93 18/09/09(日)20:52:32 No.532258056
>名駅で降りてとらのあな・らしんばん・アニメイト・メロンブックス行って地下鉄で栄のアップルストア行ってそっから歩いて大須のシーシャカフェとゲマズへ 学生の頃はよくこのコースでカードショップ巡ったな…… 名古屋のカードショップはなんであんな分散してるのか
94 18/09/09(日)20:52:57 No.532258178
>名古屋って福岡みたいだな 交通ルールがあって無いようなところと一緒にしないで
95 18/09/09(日)20:52:57 No.532258180
>名古屋は地下鉄がちょっと高いのがね 代わりにバスが安いし… 東京出て電車が安いのとバスが高いのに驚いたわ
96 18/09/09(日)20:53:10 No.532258282
>レゴラは入場料に内容が見合ってないだけなのにどうして… テーマパークでそれは致命的では...
97 18/09/09(日)20:53:37 No.532258441
名古屋と福岡ってどっちが交通マナー悪いの?
98 18/09/09(日)20:53:52 No.532258538
名古屋は住んでるけど東京とか行くたびにうん…ってなる ここじゃなきゃいけない理由がないんだよな…
99 18/09/09(日)20:53:55 No.532258556
>名古屋のカードショップはなんであんな分散してるのか 色んなところに点在してるよね こんなにいるか?
100 18/09/09(日)20:53:56 No.532258564
まー東京出身で名古屋に10年以上住んでるけど 夏暑すぎるのを除けば東京にわざわざいくまでもないかなとはなる 観光としては名古屋市自体はつまらん
101 18/09/09(日)20:54:01 No.532258585
メロンの前にネルフ喫茶?とかあったけどまだあるの?入ったことないけど
102 18/09/09(日)20:54:17 No.532258663
名古屋城の回りの土産物店やらなんか充実したって聞いたけど?
103 18/09/09(日)20:54:19 No.532258671
su2594180.jpg まあ値段だけじゃないよね
104 18/09/09(日)20:54:19 No.532258673
ひげねこ堂
105 18/09/09(日)20:54:26 No.532258696
まあ名古屋は東京よりも家賃安いのが魅力ではある
106 18/09/09(日)20:54:30 No.532258717
名古屋は高架バスをもっと宣伝するべきだと思う あれかなり珍しい
107 18/09/09(日)20:54:30 No.532258718
名古屋城再建にこだわってたのは観光資源が絶無だからなのかな…
108 18/09/09(日)20:54:32 No.532258734
>色んなところに点在してるよね >こんなにいるか? わからん……減ったと思ったら増えたりする
109 18/09/09(日)20:54:33 No.532258743
東山動物園はたまに行く ユキヒョウがかわいいのとモルモット触るのと まぁ普通の大きめな動物園ですけどね
110 18/09/09(日)20:54:36 No.532258753
>メロンの前にネルフ喫茶?とかあったけどまだあるの?入ったことないけど まだあった気がする 謎の店名よくあるよね範馬刃牙とか
111 18/09/09(日)20:54:44 No.532258795
>名古屋と福岡ってどっちが交通マナー悪いの? 母数が圧倒的に多いはずの愛知と福岡に匹敵する香川という修羅の国を知らないとは…
112 18/09/09(日)20:54:54 No.532258838
東京名古屋間は高速バスつかうとどこまで行ってもキテレツ県から抜けられない術にかかるよおすすめ
113 18/09/09(日)20:54:57 No.532258847
レゴランド行くならトヨタ博物館行くかな
114 18/09/09(日)20:54:59 No.532258857
>名古屋と福岡ってどっちが交通マナー悪いの? なんで名古屋走りなんて名称が付けられてるか知ってるか
115 18/09/09(日)20:55:00 No.532258866
>メロンの前にネルフ喫茶?とかあったけどまだあるの?入ったことないけど 去年の末に連れてかれて入ったからまだあると思う…
116 18/09/09(日)20:55:14 No.532258947
>東山動物園はたまに行く >ユキヒョウがかわいいのとモルモット触るのと >まぁ普通の大きめな動物園ですけどね クソうるせえ猿とイケメンゴリラが待ってるし…
117 18/09/09(日)20:55:15 No.532258955
>まあ名古屋は東京よりも家賃安いのが魅力ではある 名古屋市の外れは家賃ばり安いね 緑区とか天白区とか
118 18/09/09(日)20:55:27 No.532259016
TCGやってないけど今のカード屋って名駅と大須の2極集中じゃないのか
119 18/09/09(日)20:55:36 No.532259060
>名古屋城の回りの土産物店やらなんか充実したって聞いたけど? 金シャチ横町ってのが最近できた 今までお城の周りには役所しかなかったからね
120 18/09/09(日)20:55:42 No.532259091
>USJも最初散々だったのを考えると >これからで割とどうとでもなるんだとは思う USJはスパイダーマンとかジュラシックとかなんだかんだ目玉になるアトラクションはあったから最初厳しくても復帰するまで耐えてたけどレゴラにそこ乗り越える体力あるのかと考えると…
121 18/09/09(日)20:55:42 No.532259092
地元に観光地がないって別に不便でもなんでもないよね
122 18/09/09(日)20:56:07 No.532259212
>メロンの前にネルフ喫茶?とかあったけどまだあるの?入ったことないけど 先週前を通ったらあったよ
123 18/09/09(日)20:56:26 No.532259322
>まあ値段だけじゃないよね 夢の国は高い壁で外界の視覚情報をシャットアウトして夢の国感出したり 富士急は山の中に建てることで特別感だしてるけど これだと本当街中の延長線上でしかないわな
124 18/09/09(日)20:56:33 No.532259348
>名古屋城再建にこだわってたのは観光資源が絶無だからなのかな… 全国に広がったおもてなし武将隊も名古屋が最初だし名古屋城は観光開発のリソースめっちゃ割かれてるよ
125 18/09/09(日)20:56:35 No.532259356
>地元に観光地がないって別に不便でもなんでもないよね 東京の人混みに比べたら天国かと思う
126 18/09/09(日)20:56:37 No.532259372
>東京出て電車が安いのとバスが高いのに驚いたわ バスはどっちも210円では…?
127 18/09/09(日)20:56:37 No.532259375
>su2594180.jpg >まあ値段だけじゃないよね 場末のテーマパーク感がたまらない
128 18/09/09(日)20:56:41 No.532259396
大学多いから進学には困らないよ
129 18/09/09(日)20:56:42 No.532259398
>メロンの前にネルフ喫茶?とかあったけどまだあるの?入ったことないけど あそこのビルはカード屋とネルフ喫茶だけはずっとある 他はしょっちゅう看板変わってんのに
130 18/09/09(日)20:56:47 No.532259416
そういえば名古屋城の近くにある広大な工場跡地ついに手を入れ始めるらしいな
131 18/09/09(日)20:56:56 No.532259456
レゴランドって大阪とかにもあるんだな
132 18/09/09(日)20:57:04 No.532259504
東京にも大阪にも頻繁に行きたい!って人は名古屋に住むし出歩かないから名古屋さえ行ければいいやって人は周辺の市に住むイメージ
133 18/09/09(日)20:57:09 No.532259531
>>まあ名古屋は東京よりも家賃安いのが魅力ではある >名古屋市の外れは家賃ばり安いね >緑区とか天白区とか そんなこと言ったら東京だって死骸地さければいくらでも安いところあるしなあ
134 18/09/09(日)20:57:23 No.532259601
地元の人間だって観光には岐阜や三重に行く 仮に案内してくれと言われても大須とかしか思いつかんよ
135 18/09/09(日)20:57:33 No.532259666
少し人の少い東京って言うのがしっくり来る
136 18/09/09(日)20:57:34 No.532259669
>そんなこと言ったら東京だって死骸地さければいくらでも安いところあるしなあ むしろめっちゃ安そうだな死骸地
137 18/09/09(日)20:58:01 No.532259792
>中津川から岐阜へ行くにも名古屋駅を経由せにゃならん 子供の頃は中央線と東海道線両方で岐阜にいくのが凄い不思議な感じしてた
138 18/09/09(日)20:58:06 No.532259818
名古屋行ったら名駅ビルでシロコッペ食べる
139 18/09/09(日)20:58:17 No.532259884
この街中感はシートレインランドみたいだ
140 18/09/09(日)20:58:26 No.532259915
イベントは東京出ないといけないけど暮らすのに不便しないしここより田舎には住みたくねえなって思う程度の場所だよ
141 18/09/09(日)20:58:27 No.532259924
全国ツアーで名古屋だけはぶられる
142 18/09/09(日)20:58:30 No.532259933
東京や大阪に頻繁に行きたいなら東京か大阪に住めばいいのでは
143 18/09/09(日)20:58:32 No.532259943
>東京にも大阪にも頻繁に行きたい!って人は名古屋に住むし出歩かないから名古屋さえ行ければいいやって人は周辺の市に住むイメージ 東京大阪なら安城とか豊川でもいいっちゃいいんだよね・・・
144 18/09/09(日)20:58:42 No.532259997
名古屋駅のソフマップとその近くにあった糞汚い漫画喫茶がなくなってて悲しくなった
145 18/09/09(日)20:58:54 No.532260069
>三英傑と名古屋めしと神社仏閣しかないんだよな他当たった方が良いよ 三英傑めっちゃ凄いじゃん
146 18/09/09(日)20:58:58 No.532260085
>全国ツアーで名古屋だけはぶられる むしろ東名阪はだいたいやってるような…
147 18/09/09(日)20:59:02 No.532260110
>東京や大阪に頻繁に行きたいなら東京か大阪に住めばいいのでは 左様
148 18/09/09(日)20:59:06 No.532260133
イベント興味ないならどこでもいいってことじゃん!
149 18/09/09(日)20:59:10 No.532260150
>名古屋駅のソフマップとその近くにあった糞汚い漫画喫茶がなくなってて悲しくなった ソフマップはビックに吸収されたし…
150 18/09/09(日)20:59:15 No.532260180
>主要都市の天気予報で名古屋だけはぶられる
151 18/09/09(日)20:59:17 No.532260185
一年ぐらい住んでたがもっと遊べばよかったな
152 18/09/09(日)20:59:25 No.532260230
というか首都の東京様と観光で比較されてもという気持ちになる
153 18/09/09(日)20:59:26 No.532260236
ぶっちゃけコンクリ天守に愛着あるから木造になるのは寂しい…
154 18/09/09(日)20:59:40 No.532260311
>少し人の少い東京って言うのがしっくり来る それはちょっとどうだろう… 見所の数はやっぱり全然違うよ…
155 18/09/09(日)21:00:02 No.532260419
>ソフマップはビックに吸収されたし… そろそろビックも一ヵ所にしろよ
156 18/09/09(日)21:00:03 No.532260421
遊ぶところの多さで住んでるわけじゃないしな…
157 18/09/09(日)21:00:09 No.532260454
東京って観光する場所なんてあるの?買い物ならともかく
158 18/09/09(日)21:00:13 No.532260475
とんかつ卵とじじゃなくて後から卵かけるのが美味しそう あれ一店舗しか出してないのかな
159 18/09/09(日)21:00:37 No.532260591
休みにウインドウショッピングぐらいなら都市圏どこでもいいぐらい
160 18/09/09(日)21:00:44 No.532260628
>というか首都の東京様と観光で比較されてもという気持ちになる 大阪と比較しても負けるし 岐阜と比較してもなんか違うってなるじゃん
161 18/09/09(日)21:00:44 No.532260631
>東京って観光する場所なんてあるの?買い物ならともかく 浅草だけでも凄い
162 18/09/09(日)21:00:55 No.532260702
観光地が名古屋じゃないとか細かいこと言い出すと ネズミーも東京じゃないよなって
163 18/09/09(日)21:00:58 No.532260715
郊外の俺は面倒なので車で名古屋に行く 栄とか名駅とかあまり栄えると駐車料金更に高くなるからこのままでいいよ
164 18/09/09(日)21:01:10 No.532260771
名古屋店が多い割に散逸してるから服買いに行く時とかどこ行きゃいいんだってなる
165 18/09/09(日)21:01:17 No.532260808
車のマナーが本当にクソだからここに住みたいとは絶対思わない
166 18/09/09(日)21:01:34 No.532260907
東京は観光じゃなく何かやりたい事できた時に大体の物がすぐできるのが強みだよ
167 18/09/09(日)21:01:39 No.532260934
建物何件もまわってやるショッピングがだるいから個人的には >休みにウインドウショッピングぐらいならイオンモールどこでもいいぐらい
168 18/09/09(日)21:01:48 No.532260965
ひつまぶしはうまい あれは本当にうまい
169 18/09/09(日)21:02:08 No.532261073
>東京は観光じゃなく何かやりたい事できた時に大体の物がすぐできるのが強みだよ わからん…それは名古屋とか大阪じゃできないの?
170 18/09/09(日)21:02:19 No.532261158
>というか首都の東京様と観光で比較されてもという気持ちになる 比較して最下位アピールしてるのが当の名古屋市だってのがな…
171 18/09/09(日)21:02:23 No.532261177
>車のマナーが本当にクソだからここに住みたいとは絶対思わない まあ別に嫌なとこに無理して住む必要とか全く存在しないし…
172 18/09/09(日)21:02:26 No.532261189
若鯱屋本店いいよ
173 18/09/09(日)21:02:36 No.532261238
東京も別に大した観光地はないけど スカイツリーや上野浅草と人によっては秋葉原や渋谷あたり? わざわざそのためだけに観光に来るようなものでもないけど行けばそれなりに楽しいよ
174 18/09/09(日)21:02:41 No.532261253
>名古屋に詳しい「」いたら >魅力を教えて 「楽」これに尽きる はなから聞く気がないか言葉が通じない相手に延々と良いところや凄いところを語らなきゃならない京都と違って 道路事情や何にでも味噌ネタやレゴランドの話ししてくるガイジに適当に相槌打って 最後に「でも名古屋出たくないわー」って言うだけでまとめてぶっ飛ばして超気持ち良い これは信長とか居て歴史や長所だけでなく欠点も大量にある名古屋でしか無理
175 18/09/09(日)21:02:42 No.532261265
>見所の数はやっぱり全然違うよ… どーうなんだろ普通に住んだときに 今は東山線沿いに住んでるけど 栄とか名古屋にはすぐいけるし これが田園都市線だったらちょっと感覚違うかなとはなる
176 18/09/09(日)21:02:43 No.532261269
>金シャチ横町ってのが最近できた >今までお城の周りには役所しかなかったからね なんかの番組で特集組んでたけど集客は上がったんだろうか
177 18/09/09(日)21:02:51 No.532261323
個人的に東京の凄いところは地方のアンテナショップが大量にあって大抵のローカル食品も手に入ることだ これは他のどの都市も無理
178 18/09/09(日)21:03:02 No.532261385
東京は逆にあんまり楽しくなかったな…おれの感想だが 町が汚いし931!1!!新宿の変な専門学校のあたり
179 18/09/09(日)21:03:16 No.532261449
>栄とか名駅とかあまり栄えると駐車料金更に高くなるからこのままでいいよ 心配しなくても栄はもう…
180 18/09/09(日)21:03:39 No.532261548
>少し人の少い東京って言うのがしっくり来る おこがましい
181 18/09/09(日)21:04:03 No.532261672
実家にいつかは帰ろうと思ってるけど自分のついた業種の仕事がほとんどないので帰るに帰れない
182 18/09/09(日)21:04:04 No.532261677
>名古屋店が多い割に散逸してるから服買いに行く時とかどこ行きゃいいんだってなる 栄の中で微妙に分散してるから自転車欲しくなるよね
183 18/09/09(日)21:04:07 No.532261692
栄はもう後は衰退していくだけなような…
184 18/09/09(日)21:04:12 No.532261723
たまたまレゴランドの隣にあるポートメッセなごやに行ったけどあそこ交通の便そんなに良くないなと思った
185 18/09/09(日)21:04:47 No.532261904
>人の多い八王子って言うのがしっくり来る
186 18/09/09(日)21:04:55 No.532261949
やっぱ刈谷安城碧南市だよなー!
187 18/09/09(日)21:04:59 No.532261980
>人の多い八王子って言うのがしっくり来る そこまで廃れてはないな
188 18/09/09(日)21:05:04 No.532262015
ポートメッセなんて普段の買い物に行くんじゃないしそんなに交通の便気にするか…?
189 18/09/09(日)21:05:17 No.532262078
>個人的に東京の凄いところは地方のアンテナショップが大量にあって大抵のローカル食品も手に入ることだ スガキヤのインスタントがあった時は感動すら覚えたよ
190 18/09/09(日)21:05:18 No.532262084
>たまたまレゴランドの隣にあるポートメッセなごやに行ったけどあそこ交通の便そんなに良くないなと思った 名古屋の人間もみんな思ってるよポートメッセ行きたくねえって
191 18/09/09(日)21:05:26 No.532262117
名古屋という町は地元で大好きなので今は池袋付近に住んでます 俺はここを東京の名古屋だと思ってる
192 18/09/09(日)21:05:31 No.532262145
ごちゃついてるけどコンパクトにまとまってるよ イオンモールも全国1だったし県民性かもね
193 18/09/09(日)21:05:36 No.532262165
>人の多い八王子って言うのがしっくり来る それ人が多いか少ないか変えるだけで大抵の県庁所在地に言えない?
194 18/09/09(日)21:05:40 No.532262184
栄は一等地のビル壊して出来たのが駐車場だったときはやべーなって思った 今はドンキホーテの入ったビルになってるけど
195 18/09/09(日)21:06:03 No.532262311
イベントの箱が圧倒的に少ないのがよくないと思う 笹島に作っちゃおうよ
196 18/09/09(日)21:06:07 No.532262336
>名古屋という町は地元で大好きなので今は池袋付近に住んでます >俺はここを東京の名古屋だと思ってる これはなんとなくわかるな…
197 18/09/09(日)21:06:10 No.532262360
レゴランドはあれだぞ小学生以下を連れて行くには割とベストなんだぞリピーターはしなくていいけど
198 18/09/09(日)21:06:25 No.532262455
名古屋なつかしいな…アニメに出てくる地方都市って感じだった
199 18/09/09(日)21:06:40 No.532262533
>たまたまレゴランドの隣にあるポートメッセなごやに行ったけどあそこ交通の便そんなに良くないなと思った なので常滑に作りますね
200 18/09/09(日)21:06:58 No.532262621
>やっぱ刈谷安城碧南市だよなー! 隣の市だけど三河安城駅周辺はあこがれる 各駅どまりとはいえ新幹線すぐだし周辺駐車場安いし土地が平坦で動きやすい
201 18/09/09(日)21:07:05 No.532262666
>イオンモールも全国1だったし県民性かもね 新しくショッピングモールが開店すると人の流れが変わるよね 単に物珍しさで行くだけか
202 18/09/09(日)21:07:08 No.532262693
岐阜に引っ越してきたけど名古屋がないと死んでた
203 18/09/09(日)21:07:10 No.532262704
>イベントの箱が圧倒的に少ないのがよくないと思う >笹島に作っちゃおうよ ささしまライブあるし…
204 18/09/09(日)21:07:12 No.532262708
東山動植物園もあるし水族館もある イタリア村…?やっこさん滅んだよ
205 18/09/09(日)21:07:22 No.532262771
大阪だってUSJ出来るまでなかったじゃん!
206 18/09/09(日)21:07:45 No.532262904
とりあえず東京と比較されると 千葉に謝った方が良いくらい千葉のことが出てくることがある
207 18/09/09(日)21:07:52 No.532262938
観光地ないついでに思い出したけど創作物の舞台とかにもなりにくいよねここ
208 18/09/09(日)21:08:11 No.532263058
>岐阜に引っ越してきたけど名古屋がないと死んでた 植民地だからな というか岐阜市から名古屋近すぎる…
209 18/09/09(日)21:08:17 No.532263094
笹島の大学潰してデカい箱にしよう
210 18/09/09(日)21:08:35 No.532263191
大都市にしては珍しい住みやすさ特化スタイルしてるからね 道路状況は住みやすさに含めないとする
211 18/09/09(日)21:08:37 No.532263200
>観光地ないついでに思い出したけど創作物の舞台とかにもなりにくいよねここ 大体岐阜に全部持ってかれるからな
212 18/09/09(日)21:08:39 No.532263217
リトルワールドいいよね…
213 18/09/09(日)21:08:45 No.532263250
>名古屋なつかしいな…アニメに出てくる地方都市って感じだった このシティボーイめ
214 18/09/09(日)21:09:00 No.532263336
名古屋走りってネットでよくいうけど名古屋の営業より群馬の営業のが運転が荒かったよ住宅地の路地でぶっ飛ばしててドキドキした
215 18/09/09(日)21:09:06 No.532263363
>観光地ないついでに思い出したけど創作物の舞台とかにもなりにくいよねここ 田舎とは言い切れないけど都会でもないから 岐阜くらいが使いやすい
216 18/09/09(日)21:09:13 No.532263404
三重です 植民地でもいいのでせめて色々な名物の発祥はうちだということを忘れないでください
217 18/09/09(日)21:09:31 No.532263523
イベント飛ばされるっていうけど他の県と違ってイベント来る余地があるだけありがたいんだからな! そういう県が大半なんだからな!
218 18/09/09(日)21:09:41 No.532263587
>>名古屋なつかしいな…アニメに出てくる地方都市って感じだった >このシティボーイめ 違う違う!俺が田舎者だからそう思ったの
219 18/09/09(日)21:09:47 No.532263616
>栄はもう後は衰退していくだけなような… 大須の方にオタクの店全部移転してほしい 名駅人多すぎる
220 18/09/09(日)21:09:53 No.532263652
>植民地でもいいのでせめて色々な名物の発祥はうちだということを忘れないでください は?天むすは名古屋だろ…
221 18/09/09(日)21:09:54 No.532263657
>植民地でもいいのでせめて色々な名物の発祥はうちだということを忘れないでください 赤福の恩は忘れないぜ!
222 18/09/09(日)21:10:09 No.532263768
>観光地ないついでに思い出したけど創作物の舞台とかにもなりにくいよねここ オタク向けでは名古屋出身の荒川稔久がネタにするくらいかな 実写なら赤かぶ検事とかなくもないけど
223 18/09/09(日)21:10:23 No.532263826
レゴランドは観光客呼ぶ気あるのかな 団体客の降車場すら無いし
224 18/09/09(日)21:10:35 No.532263937
アニメに出てくる地方都市は全然地方じゃないからよ…めっちゃ都会だから
225 18/09/09(日)21:10:38 No.532263952
大須も観光地にしたいなら名駅から一本で行かせてくれ あと栄まで行かないとラブホ少ないのも困る
226 18/09/09(日)21:10:42 No.532263976
味噌カツに関しては本当に三重が言ってるだけって気がする
227 18/09/09(日)21:10:44 No.532263983
とりあえず進学の時にその目的で上京する意味は?ってなるやつが多いよ まあそれくらいは困らない
228 18/09/09(日)21:10:54 No.532264043
>三重です >植民地でもいいのでせめて色々な名物の発祥はうちだということを忘れないでください 別に愛知は忘れてないんだけど県外の方が知ってくださらないのだ それに三重はお伊勢さんあるからまだマシな方じゃねぇかな
229 18/09/09(日)21:11:11 No.532264145
大須は自作PC全盛期の15年くらい前が一番楽しかった goodwill無くなってとツクモ縮小してと仕方ないこともあるけどなんかどこ向かってるのかよくわからない…
230 18/09/09(日)21:11:26 No.532264236
>>栄はもう後は衰退していくだけなような… >大須の方にオタクの店全部移転してほしい >名駅人多すぎる 駅西に集まり始めて微妙に歩かされる…
231 18/09/09(日)21:11:43 No.532264333
女の子が名古屋弁で喋っても可愛くないし 山田昌だし
232 18/09/09(日)21:11:46 No.532264351
大須と言えばまだ中京マイコンある?
233 18/09/09(日)21:11:55 No.532264397
>あと栄まで行かないとラブホ少ないのも困る 名古屋の窓口だからしょうがない 高速沿い行きゃポコポコあるけど
234 18/09/09(日)21:12:01 No.532264428
>とりあえず進学の時にその目的で上京する意味は?ってなるやつが多いよ >まあそれくらいは困らない 選ばなければ県外に出る必要全くないよね
235 18/09/09(日)21:12:14 No.532264526
>レゴランドはあれだぞ小学生以下を連れて行くには割とベストなんだぞリピーターはしなくていいけど 今のところあそこは値段だけよね
236 18/09/09(日)21:12:16 No.532264539
>女の子が名古屋弁で喋っても可愛くないし >山田昌だし やかましいまーいっぽん食わせるぞ
237 18/09/09(日)21:12:25 No.532264591
>>観光地ないついでに思い出したけど創作物の舞台とかにもなりにくいよねここ >大体岐阜に全部持ってかれるからな 岐阜メインの創作ってそんなにあるかな…
238 18/09/09(日)21:12:29 No.532264608
レゴラ高速から見ただけだけど市街地から離れすぎてない?
239 18/09/09(日)21:12:35 No.532264646
>女の子が名古屋弁で喋っても可愛くないし >山田昌だし まず名古屋弁で訛ってる自覚無い子多すぎ
240 18/09/09(日)21:12:51 No.532264740
>それに三重はお伊勢さんあるからまだマシな方じゃねぇかな 伊勢神宮とナガシマあるから三重は軽んじることのできない存在だよね 割とデケエ
241 18/09/09(日)21:12:51 No.532264743
>やかましいまーいっぽん食わせるぞ カマクラさんもいかんわ…
242 18/09/09(日)21:12:53 No.532264756
愛知県民は三重を馬鹿にし過ぎじゃない? 三重馬鹿にする奴に限って名古屋出身じゃないくせに名古屋出身ですって言う
243 18/09/09(日)21:13:03 No.532264809
ひつまぶしもどっかから盗んだ名物なのかな
244 18/09/09(日)21:13:11 No.532264857
>レゴラ高速から見ただけだけど市街地から離れすぎてない? その高速でアクセスできる地域の人に来てもらいたいんです
245 18/09/09(日)21:13:17 No.532264898
名古屋の欠点はよそから人が集まりにくいのか不細工が多い 地方都市って周りからオシャレしたいとか田舎よりはまだ都会暮らしって人が増えるから大体可愛くしてる子が多いのに男も女も不細工率高い
246 18/09/09(日)21:13:44 No.532265069
今年こっち来たけど「よっぽど」の使い方変わってない?
247 18/09/09(日)21:13:53 No.532265128
三重県民は微妙な関西弁使うし…
248 18/09/09(日)21:13:54 No.532265137
岐阜アニメは異常に多いよね 大垣あたりが適度な地方アニメっぽさあるんだろうか
249 18/09/09(日)21:13:58 No.532265163
ポケセンナゴヤは松坂屋の中のベビー用品店とかの奥にあるから 独身男性にとっては非常にアウェー感あるぞ!
250 18/09/09(日)21:14:10 No.532265239
>名古屋の欠点はよそから人が集まりにくいのか不細工が多い >地方都市って周りからオシャレしたいとか田舎よりはまだ都会暮らしって人が増えるから大体可愛くしてる子が多いのに男も女も不細工率高い 3大ブスの産地って言われてたよね 俺は岐阜より美人多いなって思うんだけど
251 18/09/09(日)21:14:13 No.532265265
伊勢神宮に比べて熱田神宮は寂しい
252 18/09/09(日)21:14:19 No.532265298
ひつまぶしは三重発祥説もあるようだ
253 18/09/09(日)21:14:20 No.532265306
大須はおいしいおにぎり屋さんがあったんだけどな… おじいちゃんがやってて息子に変わったと思ったらすぐなくなったな…もう20年いかないくらい前だけど
254 18/09/09(日)21:14:29 No.532265365
だって大須微妙に遠いもん 車前提なら近いんだけど電車でも徒歩でも…ねえ かといって車の駐車場が多いかといえばそうでもないし
255 18/09/09(日)21:14:34 No.532265390
>まず名古屋弁で訛ってる自覚無い子多すぎ マジで訛ってないと思ってるのが結構居るのが腹立つ 三重の人って訛ってるよねじゃねえんじゃボケ…
256 18/09/09(日)21:14:41 No.532265423
>今年こっち来たけど「よっぽど」の使い方変わってない? 「ほとんど」って意味つかってるけど違うの?
257 18/09/09(日)21:14:44 No.532265434
>名古屋の欠点はよそから人が集まりにくいのか不細工が多い ブスは良くないけど別にそれはいい 同じようなパターンのブスが同じパターンの格好まですんな
258 18/09/09(日)21:14:48 No.532265451
>愛知県民は三重を馬鹿にし過ぎじゃない? たぶん三重の人の被害妄想だと思うんですけど… 伊勢神宮に鈴鹿にナガシマとアウトレットでめっちゃお世話になるんですけど
259 18/09/09(日)21:14:48 No.532265453
>伊勢神宮に比べて熱田神宮は寂しい 伊勢神宮は伊勢神宮しかないから周りでやりたい放題じゃん!
260 18/09/09(日)21:14:51 No.532265467
天むすひつまぶし味噌カツは三重だよ ういろうも材料違いで色んな地域が発祥
261 18/09/09(日)21:15:06 No.532265533
>岐阜メインの創作ってそんなにあるかな… ここじゃ氷菓が有名だけどNHKの朝ドラの舞台になったりとかロケ地としては名古屋より使えるんじゃない?飛騨の方は
262 18/09/09(日)21:15:07 No.532265541
名古屋の女は顔は残念でも露出多くてよいと思うんだ
263 18/09/09(日)21:15:30 No.532265682
一回だけココイチの一号店に行ったことがあるんだけどふっつーのココイチでこんなもんかってなったな
264 18/09/09(日)21:15:31 No.532265691
生まれ育った人が出て行く必要がないと思うのは分かるが 外から来た人が気に入って住み着くってのは少ないと思う
265 18/09/09(日)21:15:33 No.532265702
栄の駅前のデカいゲーセン潰れたのもだいぶ前だっけ あそこ潰れてから栄がどんどん微妙になった気がする
266 18/09/09(日)21:15:39 No.532265739
信号がいがんどる って台風後に何度聞いた事か…
267 18/09/09(日)21:16:05 No.532265859
まぁ名古屋は正直ロケ映えするようなとこないよ…
268 18/09/09(日)21:16:08 No.532265881
>ういろうも材料違いで色んな地域が発祥 名古屋で良く売られるタイプは伊勢のういろうが元となってる説は流石に強引だと思うよ…
269 18/09/09(日)21:16:14 No.532265915
そもそもそこまで三重にも関心ないよ…?
270 18/09/09(日)21:16:15 No.532265920
>一回だけココイチの一号店に行ったことがあるんだけどふっつーのココイチでこんなもんかってなったな チェーン店に何期待してんだおめえ
271 18/09/09(日)21:16:21 No.532265956
来週名古屋行くんだけど夜のお店だったら駅周辺見たほうがいいのかな
272 18/09/09(日)21:16:26 No.532265973
ちょっと疲れた時にしんどいって言ったらそれもう何もしたくないって意味だから使うなって関東の人に怒られた
273 18/09/09(日)21:16:28 No.532265988
>外から来た人が気に入って住み着くってのは少ないと思う 外から来ると遊ぶところが少ないってのはよく聞くな 夜景とかもないしドライブにも適さないとか
274 18/09/09(日)21:16:30 No.532266002
>一回だけココイチの一号店に行ったことがあるんだけどふっつーのココイチでこんなもんかってなったな チェーン店なんだから味は同じに決まってんだろ
275 18/09/09(日)21:16:57 No.532266150
なんというところだ…はじめて聞くぞ名古屋などと
276 18/09/09(日)21:17:00 No.532266173
>天むすひつまぶし味噌カツは三重だよ ひつまぶしもそうだっけ?って思ってぐぐってみたら名古屋市説と津市説があるんだな
277 18/09/09(日)21:17:02 No.532266187
観光地も微妙でまばらにあって交通網も使いづらいというコンボ
278 18/09/09(日)21:17:03 No.532266197
>来週名古屋行くんだけど夜のお店だったら駅周辺見たほうがいいのかな デリヘル一択
279 18/09/09(日)21:17:08 No.532266216
>ちょっと疲れた時にしんどいって言ったらそれもう何もしたくないって意味だから使うなって関東の人に怒られた えらいっていえばいいがね
280 18/09/09(日)21:17:10 No.532266228
>信号がいがんどる >って台風後に何度聞いた事か… 歪んでるじゃなくて? 名古屋でも聞いたことないぞそれ
281 18/09/09(日)21:17:12 No.532266241
>外から来た人が気に入って住み着くってのは少ないと思う 工業マンは住み着かざるを得ないんだ
282 18/09/09(日)21:17:12 No.532266244
「ほかる」が方言だと数年前に知った
283 18/09/09(日)21:17:12 No.532266246
>ちょっと疲れた時にしんどいって言ったらそれもう何もしたくないって意味だから使うなって関東の人に怒られた 疲れたの意味ならえらいって言わん?
284 18/09/09(日)21:17:19 No.532266293
俺が栄に感じた印象は上野とか新開地とか梅田に感じたものと似てる
285 18/09/09(日)21:17:32 No.532266360
>ちょっと疲れた時にしんどいって言ったらそれもう何もしたくないって意味だから使うなって関東の人に怒られた んなことねえ
286 18/09/09(日)21:17:50 No.532266445
>来週名古屋行くんだけど夜のお店だったら駅周辺見たほうがいいのかな 岐阜へ
287 18/09/09(日)21:17:53 No.532266455
>一回だけココイチの一号店に行ったことがあるんだけどふっつーのココイチでこんなもんかってなったな 店の形態としてはここら辺のエリアでよく見る貸テナントに入ってる店舗だから ある意味スタンダードな店構えではあるんだけどね
288 18/09/09(日)21:17:56 No.532266474
>歪んでるじゃなくて? >名古屋でも聞いたことないぞそれ いがんでるは言うし聞くかな
289 18/09/09(日)21:17:57 No.532266478
今の大須って店の客層が全く別の店舗を雑に並べたら商店街の形になってるってだけだからな
290 18/09/09(日)21:17:57 No.532266479
俺は地域による顔の醜美の差ってのがわかんねぇ…… そんなに違うか?
291 18/09/09(日)21:18:04 No.532266523
いやぁ天一の一号店だと結構店の外観から内装まで気合入ってたのよ! それに比してココイチは庶民派だなと名古屋なのに見栄がないというか
292 18/09/09(日)21:18:20 No.532266651
いがんでまっとるは県西でも田舎の方かな
293 18/09/09(日)21:18:30 No.532266706
>伊勢神宮に比べて熱田神宮は寂しい 伊勢に比べたら大抵は寂しくなるし
294 18/09/09(日)21:18:32 No.532266719
鍵をかう とか方言だってここ数年で知ったよ
295 18/09/09(日)21:18:34 No.532266725
最近また8大都市で魅力が最下位なんて調査を自分で出してたけど 名古屋は経済都市であっても観光都市じゃないのは自分が一番分かってることだろ
296 18/09/09(日)21:18:37 No.532266742
模造紙の意味のB紙とか教習所の意味の車校とかローカルあるある多いよね…
297 18/09/09(日)21:18:41 No.532266753
>来週名古屋行くんだけど夜のお店だったら駅周辺見たほうがいいのかな 名古屋ではやめておけ マジで
298 18/09/09(日)21:18:46 No.532266784
方言といえば魚を捌くことをりょうおるってうちの母親が今でも言ってるな 方言というほど普及してる言葉なのかもわからんけど
299 18/09/09(日)21:18:51 No.532266821
苦労することにもしんどいというから前後の文脈次第じゃないかな
300 18/09/09(日)21:18:52 No.532266829
いがんでるで検索すると関西と出る 尾張のほうは使うよ
301 18/09/09(日)21:19:25 No.532266999
>鍵をかう >とか方言だってここ数年で知ったよ お金を壊す も関東に出て方言だと知った
302 18/09/09(日)21:19:31 No.532267034
>ちょっと疲れた時にしんどいって言ったらそれもう何もしたくないって意味だから使うなって関東の人に怒られた そんな意味ではない
303 18/09/09(日)21:19:32 No.532267035
>>外から来た人が気に入って住み着くってのは少ないと思う >工業マンは住み着かざるを得ないんだ それは気に入ったとは言わない 仕方なく住んでるだけなんだ 俺だって簡単に転職できるなら地元に帰りたいよ…
304 18/09/09(日)21:19:43 No.532267095
>教習所の意味の車校とか 教習所の略称は地域で千差万別だからな…
305 18/09/09(日)21:19:48 No.532267116
>名古屋は経済都市であっても観光都市じゃないのは自分が一番分かってることだろ それでも観光都市になりたいところが名古屋のいいところなんだ
306 18/09/09(日)21:20:03 No.532267200
なんで書店に観光地本が名古屋だけ無いかは行けば大体わかる
307 18/09/09(日)21:20:06 No.532267215
関東の人間が偉そうに言うのか
308 18/09/09(日)21:20:11 No.532267243
そのスジの人とかイラン人とかブラジル人多いから名古屋の夜は気をつけてね
309 18/09/09(日)21:20:11 No.532267246
>最近また8大都市で魅力が最下位なんて調査を自分で出してたけど >名古屋は経済都市であっても観光都市じゃないのは自分が一番分かってることだろ 自虐ネタで話作れるじゃろ こういうのは一番上か一番下が話にしやすい 中途半端にウケてるとかブービーとかだから何?になるだろ
310 18/09/09(日)21:20:12 No.532267252
お金を両替することをこわすって言うのが方言だって去年知ったよ
311 18/09/09(日)21:20:15 No.532267272
そういえば平針周辺は少しは便利になったかね
312 18/09/09(日)21:20:17 No.532267277
>お金を壊す そうなの!?
313 18/09/09(日)21:20:22 No.532267304
>俺が栄に感じた印象は上野とか新開地とか梅田に感じたものと似てる そもそも上野と新開地と梅田が似てない…
314 18/09/09(日)21:20:45 No.532267439
>お金を両替することをこわすって言うのが方言だって去年知ったよ 崩すとは言うけど壊すって物騒だね
315 18/09/09(日)21:20:50 No.532267453
車関係で愛知に来るけどやっぱり地元九州でいい仕事あったらなと思うことはまあある
316 18/09/09(日)21:20:53 No.532267474
豊田あたりを走ってると周りがマジでトヨタしかいなくてちょっと怖かったぞ俺 もしかしたら俺は運良く生かされたのかもしれん
317 18/09/09(日)21:21:00 No.532267515
>>お金を壊す >そうなの!? 標準語では「崩す」ものらしい
318 18/09/09(日)21:21:02 No.532267521
夜の女子大通りはある意味観光地かも知れん
319 18/09/09(日)21:21:03 No.532267522
>お金を壊す >も関東に出て方言だと知った 崩すの事かな
320 18/09/09(日)21:21:08 No.532267552
>そういえば平針周辺は少しは便利になったかね 免許の更新行こうとしてるのに駐車場閉鎖中とかふざけんな・・・ってところ
321 18/09/09(日)21:21:09 No.532267562
最近ワイドショーかなんかで今更オアシス21が外人に人気のスポットになってるとか聞いた 最新スポットとか紹介してたけど嘘だろう…
322 18/09/09(日)21:21:26 No.532267651
>崩すとは言うけど壊すって物騒だね 大差ないじゃん!
323 18/09/09(日)21:21:33 No.532267702
>そういえば平針周辺は少しは便利になったかね 前世紀の何もなかった時代に比べれば遥かにマシになったよ…
324 18/09/09(日)21:21:34 No.532267708
遊びの面から見た名古屋は 川崎や大宮と似たようなもんだ
325 18/09/09(日)21:21:36 No.532267719
>それに比してココイチは庶民派だなと名古屋なのに見栄がないというか ココイチ県外の人だと高いと言うけど名古屋はみんな食ってるよね 一度受け入れると値段はともかく通い続けるって県民性が出てると思う
326 18/09/09(日)21:21:41 No.532267750
水とかの濁りが沈殿することを「とごる」っていうのも方言って最近知った
327 18/09/09(日)21:21:56 No.532267823
>そういえば平針周辺は少しは便利になったかね 5年に一度行かないといけないのに一向に便利になる気配がない
328 18/09/09(日)21:22:26 No.532268001
>最近ワイドショーかなんかで今更オアシス21が外人に人気のスポットになってるとか聞いた >最新スポットとか紹介してたけど嘘だろう… 最新って言うには時間経ちすぎだよね
329 18/09/09(日)21:22:31 No.532268038
>車関係で愛知に来るけどやっぱり地元九州でいい仕事あったらなと思うことはまあある 九州というか福岡の人はこっちでうまい豚骨ラーメンがないことを嘆いてたの思い出す
330 18/09/09(日)21:22:34 No.532268054
>水とかの濁りが沈殿することを「とごる」っていうのも方言って最近知った 四半世紀名古屋にいて初めて聞いたぞそのワード
331 18/09/09(日)21:22:36 No.532268064
>水とかの濁りが沈殿することを「とごる」っていうのも方言って最近知った カルピスやインスタント味噌汁にここまで便利な言葉ないし一般化してほしいよね
332 18/09/09(日)21:22:37 No.532268070
>最近ワイドショーかなんかで今更オアシス21が外人に人気のスポットになってるとか聞いた >最新スポットとか紹介してたけど嘘だろう… インスタ映えしてバズったもん勝ちの世の中だから…
333 18/09/09(日)21:23:04 No.532268208
>最近ワイドショーかなんかで今更オアシス21が外人に人気のスポットになってるとか聞いた >最新スポットとか紹介してたけど嘘だろう… ポケモンセンターくらいしか何があるのか知らない
334 18/09/09(日)21:23:13 No.532268247
平針の免許センターはちょっと歩けばコンビニにたどり着けるようになったのが大きな進歩
335 18/09/09(日)21:23:21 No.532268271
愛知県民スガキヤ大好き問題 そして他県で人気なさ杉問題 まぁ美味くはない
336 18/09/09(日)21:23:23 No.532268287
>平針の免許センターはちょっと歩けばコンビニにたどり着けるようになったのが大きな進歩 すげぇ!
337 18/09/09(日)21:23:32 No.532268325
とごるは三重じゃないかな
338 18/09/09(日)21:23:40 No.532268372
>愛知県民スガキヤ大好き問題 >そして他県で人気なさ杉問題 >まぁ美味くはない そもそもスガキヤはコメダと違って外に展開してないからな
339 18/09/09(日)21:23:50 No.532268414
>最近ワイドショーかなんかで今更オアシス21が外人に人気のスポットになってるとか聞いた >最新スポットとか紹介してたけど嘘だろう… 最新かどうかはともかく GAIJINに人気の撮影スポットらしい
340 18/09/09(日)21:23:52 No.532268429
名古屋の紹介してるHPなんかでオアシス21の写真見ると写真詐欺って言葉が頭に浮かぶ
341 18/09/09(日)21:23:57 No.532268456
まぁ実際オアシス21は見栄えすると思うよ… 一回行けばなんかイベント無い限りもういいかなってなるけど
342 18/09/09(日)21:24:00 No.532268473
>平針の免許センターはちょっと歩けばコンビニにたどり着けるようになったのが大きな進歩 コンビニできたの!?
343 18/09/09(日)21:24:01 No.532268477
名古屋のスレ立つたびに思うけどそこそこなごやの「」いるんだな…
344 18/09/09(日)21:24:19 No.532268569
名古屋の人って外食好きだよね 大した美味しくないところでも結構人がいる
345 18/09/09(日)21:24:27 No.532268602
>そもそも上野と新開地と梅田が似てない… うろついてる人間のタイプとか路地裏の具合とか似てると思ったよ
346 18/09/09(日)21:24:34 No.532268639
俺だけかもしれんが普通のラーメン屋ってなんか入りにくい すがきやは気楽に入れる
347 18/09/09(日)21:24:39 No.532268670
滅多にいかないから良いけど遠すぎなんだよ平針
348 18/09/09(日)21:24:48 [岐阜人] No.532268720
>名古屋の人って外食好きだよね >大した美味しくないところでも結構人がいる スッ
349 18/09/09(日)21:25:04 No.532268801
スガキヤは安い上にソフトクリームまで食えるからな…
350 18/09/09(日)21:25:26 No.532268921
>スガキヤは安い上にソフトクリームまで食えるからな… クリームぜんざい食うね…あんこぬるいな…
351 18/09/09(日)21:25:27 No.532268926
ラーメン屋にソフトクリームいるかな…
352 18/09/09(日)21:25:42 No.532269015
>俺だけかもしれんが普通のラーメン屋ってなんか入りにくい >すがきやは気楽に入れる しかしスガキヤはフードコートにある事が多くこの歳で1人ではいるには平日の昼過ぎしか行こうとは思わないんだ
353 18/09/09(日)21:25:51 No.532269069
>ラーメン屋にソフトクリームいるかな… 逆だ 甘味屋にラーメンがあるのだ
354 18/09/09(日)21:25:58 No.532269102
>ラーメン屋にソフトクリームいるかな… ラーメンも食える甘味処だ間違えるな
355 18/09/09(日)21:25:59 No.532269111
スガキヤは安くて子供の頃よく食べに連れてって貰えるから 第二のカーチャンの味みたいな感じなんだよ
356 18/09/09(日)21:26:01 No.532269121
>名古屋のスレ立つたびに思うけどそこそこなごやの「」いるんだな… 地元に仕事がないの 仕方なく名古屋に出てきてるの