虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)19:53:34 終わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)19:53:34 No.532237335

終わってから全然スレ見かけないなって思ったのでスレを立てます

1 18/09/09(日)19:54:11 No.532237551

今の月曜ではサマータイムレンダが好き

2 18/09/09(日)19:55:10 No.532237861

割と雰囲気で読んでた

3 18/09/09(日)19:55:36 No.532238031

監督絡みとか結構ややこしかったよね

4 18/09/09(日)19:56:33 No.532238374

盛り上がるところとそうでないところの差が激しかった記憶がある

5 18/09/09(日)19:57:58 No.532238825

出オチと言って差し支えないと思う

6 18/09/09(日)19:58:07 No.532238875

なんかよくわからない方向に話が転がっていった

7 18/09/09(日)19:59:08 No.532239160

最後らへんはよく分からなかった

8 18/09/09(日)19:59:53 No.532239405

キャラを立てるのはメチャクチャ上手かったと思う キャラの運用はちょっと残念

9 18/09/09(日)20:03:56 No.532240774

最初がクライマックスみたいなことは良く言われてるけどカントクの辺りすごい好きだったな

10 18/09/09(日)20:04:24 No.532240948

首投擲ワープいいよね

11 18/09/09(日)20:05:10 No.532241205

かなり好きラストも良い

12 18/09/09(日)20:06:05 No.532241523

本当に炎みたいな漫画だったから燃え尽きたらもう語る事ないしな こはるちゃんも呟き減ったけど漫画家続けてほしいな

13 18/09/09(日)20:06:13 No.532241574

着替えまくってやばい超かわいい!のくだり必要だったかな…

14 18/09/09(日)20:07:13 No.532241907

>着替えまくってやばい超かわいい!のくだり必要だったかな… 「あぁこいつどうしようもねえ…」感は凄かったからいる

15 18/09/09(日)20:07:35 No.532242010

最初の頃の編集部の変なプッシュ要らなかったんじゃねえかな…

16 18/09/09(日)20:07:42 No.532242047

この作者は変なものをいっぱい描いて欲しい

17 18/09/09(日)20:07:47 No.532242079

個人的にヒロインは映画監督

18 18/09/09(日)20:08:07 No.532242193

なんだこれなんだこれの連続だったけど好きよ ドマとの問答とやっぱ許せねえの所が一番好きかな

19 18/09/09(日)20:10:34 No.532243058

僕の顔を半分おたべのあたりまで読んだ

20 18/09/09(日)20:10:40 No.532243083

結局ドマがクソ野郎だったのが全てだもんな

21 18/09/09(日)20:12:18 No.532243668

1話で食い付いたけど以降うn…うーn…?って思いながら読んで途中でリタイアした

22 18/09/09(日)20:12:18 No.532243671

合間の読み切りも含めてこの作者すげぇなって

23 18/09/09(日)20:12:32 No.532243752

3巻は買ったよ まさかあの後兄さんがあんな事になるとは思ってなかった

24 18/09/09(日)20:14:28 No.532244469

自分の顔を焼くシーンにわしは心底痺れたよ…

25 18/09/09(日)20:15:30 No.532244893

監督死ぬまでは面白かったよ

26 18/09/09(日)20:17:05 No.532245452

映画っぽい作風なのはわかるんだけどなら再開じゃなくて稲穂エンドでも良かったと思うの

27 18/09/09(日)20:17:58 No.532245719

ペン

28 18/09/09(日)20:18:38 No.532245993

監督が死ぬ前のドマをぶっ殺すシーンで震えたわ

29 18/09/09(日)20:18:38 No.532245995

完結してから一気に読んだけどめっちゃ面白かったよ でも氷の魔女はお前本当に何だったんだ

30 18/09/09(日)20:19:32 No.532246304

柄悪い女の口汚さがリアリティあって怖くてこれ女性しか描けんなぁと本筋と全く関係ないとこで感心してた

31 18/09/09(日)20:19:41 No.532246358

復讐を諦め相手を赦せば悲しい連鎖は止まる… あれ?(転がる死体の山 にはめっちゃ興奮したよ やりやがった!って

32 18/09/09(日)20:20:05 No.532246515

お兄ちゃんなのに女の人なの…?

33 18/09/09(日)20:20:17 No.532246598

監督が死んでからも最終回以外は好き

34 18/09/09(日)20:20:45 No.532246804

雰囲気とかは好きなんだけどどうにも迷走が多かったというかまとまりがなかったというか…

35 18/09/09(日)20:21:05 No.532246931

妹のそっくりさん可愛かった

36 18/09/09(日)20:21:35 No.532247091

良くも悪くもライブ感の塊だったから終わってから思い返すことがあんまりないかな…

37 18/09/09(日)20:21:55 No.532247221

個人的には面白かったけど1話時点で大半の読者が期待してた方向ではなかっただろうなと思う

38 18/09/09(日)20:22:06 No.532247294

やっぱり復讐譚って主人公が復讐を終えたらつまんなくなっちゃうんだなってのは確認できた

39 18/09/09(日)20:22:47 No.532247503

更新された夜に「」と語り合うのがめっちゃ楽しかった その楽しさが8割くらいだったかもしれん

40 18/09/09(日)20:23:38 No.532247793

今思えばアグニや監督なんかよりもドマがすげえキャラだったなぁと思う

41 18/09/09(日)20:23:44 No.532247829

読み切りの ! セックスか!? って台詞が印象に残った

42 18/09/09(日)20:24:05 No.532247954

VSパワーアーマー祝福者戦とか真っ当に熱い展開もある

43 18/09/09(日)20:24:41 No.532248149

石田スイと同じ臭いがする

44 18/09/09(日)20:24:59 No.532248273

センスがあって話にまとまりがない感じグールと被るけど こっちは短く終わらせて逃げ切れたし十分いい評価だよ

45 18/09/09(日)20:25:47 No.532248556

いやあ逃げ切れたかな… ぶっちゃけ終盤はスレ見ても大体うn…て感じだったけど

46 18/09/09(日)20:25:48 No.532248563

サンくんはもっといい使い方あったんじゃねえかなって この漫画キャラを贅沢に使いつぶしてばっかだけど

47 18/09/09(日)20:26:09 No.532248664

最後のアレはカタパルトでぶん投げした感じで俺にはちょっと… 作者は特に難しく考えなくて済んで壮大感出せるしそこまで生き残ってたファンは色々勝手に妄想してくれる便利なオチって思った

48 18/09/09(日)20:26:20 No.532248740

石田スイをあらゆる意味で小さくまとめるとこうなるかも知れんというのはわかる

49 18/09/09(日)20:26:28 No.532248777

アグニ教信者のセクシー水着ねーちゃんとかどうなったんだっけ…

50 18/09/09(日)20:26:45 No.532248862

ドマ焼死のあたりが一番好きであそこが一番のピークだったとも

51 18/09/09(日)20:26:52 No.532248906

オチというか終盤がパッとしなかったけど なんか凄い漫画だったと思うよ

52 18/09/09(日)20:26:59 No.532248945

>アグニ教信者のセクシー水着ねーちゃんとかどうなったんだっけ… 木が生えたあたりでサクッと死んでた そんだけ

53 18/09/09(日)20:27:49 No.532249282

木を生やして偽妹とアグニ以外リセット!はちょっと雑すぎる でも漫画の終わりってそういうもんかもしれん

54 18/09/09(日)20:27:50 No.532249288

弐瓶漫画読んでる気分になった

55 18/09/09(日)20:28:16 No.532249462

投げるなら投げるで一応ハッピーエンドにまとめたグールの方が俺は好きかな… 面白く感じた時はあったけど最終回の地球崩壊はリアルで読んでて作者はさあ…って気分になっちゃったし

56 18/09/09(日)20:29:24 No.532249857

ラストはともかくハッピーエンドではあるだろ

57 18/09/09(日)20:29:47 No.532249972

>ラストはともかくハッピーエンドではあるだろ うーん…どうかな…どうだろ…

58 18/09/09(日)20:30:24 No.532250205

監督は死後の映画館で爆笑してたろうなと思う

59 18/09/09(日)20:30:51 No.532250398

>ラストはともかくハッピーエンドではあるだろ 実妹が死んだ時点でハッピーエンドなんかとっくに無くなってるわ

60 18/09/09(日)20:30:56 No.532250427

コスプレショー辺りが一番好き

61 18/09/09(日)20:30:57 No.532250439

壮大で諸行無常なオチは割と好き

62 18/09/09(日)20:31:08 No.532250493

最後辺りはぐだぐだになると思ってたしそれまで面白かったからいいかな…

63 18/09/09(日)20:31:38 No.532250650

ラストが妙に間延びされたのだけが惜しい あれがもっと一気に終わってたら圧倒されてたと思う

64 18/09/09(日)20:31:58 No.532250767

いろいろ言われると思うけどラストを含めて時間自分は大好きだよ

65 18/09/09(日)20:32:14 No.532250871

ライブで見る分には悪くなかったよ 読み返したくはならないかな

66 18/09/09(日)20:32:42 No.532251068

氷の魔女とサンくんの雑な死に方あたりで物語として凄い適当なのが露骨に出ちゃったから あの辺りがなければもう少し評価今でも上向いてたと思う まあその前からいろいろ適当だろと言われればそうなんだけど

67 18/09/09(日)20:33:11 No.532251218

一話読んできたけどやっぱこの導入はすげえわ ゾクゾクする

68 18/09/09(日)20:33:13 No.532251227

俺カントクが生きてた頃も松明パンチしてた頃も好きだな…

69 18/09/09(日)20:33:35 No.532251380

名シーンは多い

70 18/09/09(日)20:34:06 No.532251578

>割と雰囲気で描いてた

71 18/09/09(日)20:34:32 No.532251740

>柄悪い女の口汚さがリアリティあって怖くてこれ女性しか描けんなぁと本筋と全く関係ないとこで感心してた えっ作者お兄ちゃんじゃないの…?

72 18/09/09(日)20:35:26 No.532252075

地球は延命したけど隕石衝突して粉々になりました はなんというかすごいと思う

73 18/09/09(日)20:36:04 No.532252290

若い世代の沙村リスペクト漫画がジャンプ系列に出てきたってのも結構ポイントだよね 作者今23,4だし

74 18/09/09(日)20:36:05 No.532252294

作者は小学三年生じゃないの

75 18/09/09(日)20:36:56 No.532252574

>地球は延命したけど隕石衝突して粉々になりました >はなんというかすごいと思う その前に、木ができて冬が終わったけどその木が地球のエネルギー吸い尽くしました もあるしな…

76 18/09/09(日)20:37:12 No.532252684

無限再生能力x消えない炎ってある意味一発ネタをここまで拡げられたのは素直に凄い

77 18/09/09(日)20:37:58 No.532252956

兄さんならうちはの天照も耐えぬけるのか…

78 18/09/09(日)20:38:02 No.532252967

ながやまこはるちゃんはお兄ちゃんの妹だぞ

79 18/09/09(日)20:39:12 No.532253390

妹の着替えでかわいい…ってずっと言ってるシーン地味に好き

80 18/09/09(日)20:39:15 No.532253410

>兄さんならうちはの天照も耐えぬけるのか… イザナミの対処は無理だろうから結局のところどうにもならんと思う あと空間系忍術でどっかに飛ばされたりしても兄さん対応できないし…

81 18/09/09(日)20:39:35 No.532253525

>散歩すると虫がたくさん死んでいて、これが土になるのだなあと実感できたのでよかったなと思いました。 >15:18 - 2018年9月8日 ながやまこはるちゃんは相変わらずだな…

82 18/09/09(日)20:40:51 No.532254005

妹のヒが連載よりも数年早く始まっていたのが衝撃的過ぎた

83 18/09/09(日)20:40:54 No.532254036

読んでた間は間違いなく楽しかったのでライブ感って大事だなって思った

84 18/09/09(日)20:41:13 No.532254176

ながやまこはるちゃん呪術廻戦の野薔薇ちゃん描いてる…

85 18/09/09(日)20:42:24 No.532254608

映画館から出て数回感想言ったら時々思い出すあの感覚に近い 毎週めちゃくちゃ待ち遠しかったのは間違いないけど

86 18/09/09(日)20:42:26 No.532254627

>読んでた間は間違いなく楽しかったのでライブ感って大事だなって思った 楽しめたからこれは良い漫画だと思うけどこうしてスレ見つけるまで読み返してなかったし存在も忘れてた

87 18/09/09(日)20:43:53 No.532255148

午後ローの実況で盛り上がるタイプの映画に近いかもしれない 兄さん♡ファイアパンチ♡あたりの盛り上がりは凄かった

88 18/09/09(日)20:44:22 No.532255314

6年前から小学三年生だからな

89 18/09/09(日)20:45:08 No.532255571

怒られそうだけど流星超一郎の最後だけちょっとコケるがまさにこれだと思ってる それまでは本当に面白いと思ってます!

90 18/09/09(日)20:46:30 No.532256108

>楽しめたからこれは良い漫画だと思うけどこうしてスレ見つけるまで読み返してなかったし存在も忘れてた そのことには全く同意というか同じ気持ちだ…

91 18/09/09(日)20:47:10 No.532256318

カメラマンだけ何だかんだで大勝利した人生だったと思う

92 18/09/09(日)20:47:10 No.532256321

面白いんだけど魅力を上手く伝えられないから人にお薦めし辛い

93 18/09/09(日)20:47:32 No.532256424

鉄腕アダムも同じような年代ジャンプする結末だったけどすごい力技みたいなハッピーエンドが来た

94 18/09/09(日)20:47:43 No.532256482

>怒られそうだけど流星超一郎の最後だけちょっとコケるがまさにこれだと思ってる 最後だけ…って感じでもないかな…

95 18/09/09(日)20:48:32 No.532256735

カントク死ぬまではすごい楽しかった 年代ジャンプ後はなんかつらい

96 18/09/09(日)20:48:37 No.532256760

>兄さん♡ファイアパンチ♡あたりの盛り上がりは凄かった ドサクサに紛れて兄のアナル責めてましたよね妹

97 18/09/09(日)20:49:32 No.532257053

カメラガールは勝利なんだろうか あの世界で大往生できたのは凄いけど

98 18/09/09(日)20:50:58 No.532257502

暖かい世界で食べ物にも困らず生きられたのだから勝利したと俺は思いたい

99 18/09/09(日)20:51:09 No.532257558

最終回一個前の兄さんとその生徒の会話がすごく無情で好き

100 18/09/09(日)20:51:36 No.532257722

web漫画やってたときのヒからアレだった

101 18/09/09(日)20:51:42 No.532257763

ケツアナが悪いよケツアナが

↑Top