虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺たち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)19:46:01 No.532234825

    俺たちのDASHカレー グリル厄介

    1 18/09/09(日)19:46:11 No.532234885

    くさみ

    2 18/09/09(日)19:46:14 No.532234899

    美味しそう…

    3 18/09/09(日)19:46:15 No.532234905

    これおいしいだろー

    4 18/09/09(日)19:46:15 No.532234906

    ハサミみたいでいいね

    5 18/09/09(日)19:46:22 No.532234939

    くさあじ無い?

    6 18/09/09(日)19:46:22 No.532234942

    美味そう

    7 18/09/09(日)19:46:29 No.532234968

    やっぱこういうところは盛り付け綺麗だな

    8 18/09/09(日)19:46:37 No.532235018

    めちゃくちゃ柔らかくなりそうだな…

    9 18/09/09(日)19:46:40 No.532235031

    見るからに美味そう

    10 18/09/09(日)19:46:42 No.532235047

    綺麗な天麩羅だ 色が透けてるのが美しい

    11 18/09/09(日)19:46:43 No.532235054

    麹すげー

    12 18/09/09(日)19:46:43 No.532235055

    化学的だなぁ

    13 18/09/09(日)19:46:43 No.532235056

    うまみ

    14 18/09/09(日)19:46:44 No.532235060

    うまあじ

    15 18/09/09(日)19:46:45 No.532235068

    うまあじ

    16 18/09/09(日)19:46:47 No.532235075

    うまみ?

    17 18/09/09(日)19:46:48 No.532235077

    うまみ

    18 18/09/09(日)19:46:50 No.532235086

    あじあじあじあじ

    19 18/09/09(日)19:46:50 No.532235090

    醸して匂いを取る

    20 18/09/09(日)19:46:50 No.532235093

    和食で臭い食材をここまでやってくれるなんて…やっぱプロはすごいなあ…

    21 18/09/09(日)19:46:51 No.532235097

    うまそー

    22 18/09/09(日)19:46:51 No.532235101

    さすがプロだ 違うなあ…

    23 18/09/09(日)19:46:52 No.532235103

    うま味

    24 18/09/09(日)19:46:53 No.532235110

    うまあじが増す

    25 18/09/09(日)19:46:57 No.532235125

    うまあじ

    26 18/09/09(日)19:47:00 No.532235142

    うまあじ

    27 18/09/09(日)19:47:02 No.532235148

    うまあじも増す

    28 18/09/09(日)19:47:13 No.532235201

    ウチダザリガニのパスタマジうまかったからオススメ

    29 18/09/09(日)19:47:13 No.532235202

    くさあじ うまあじ

    30 18/09/09(日)19:47:13 No.532235204

    うまみだけが凝縮する

    31 18/09/09(日)19:47:13 No.532235205

    うまみ?

    32 18/09/09(日)19:47:13 No.532235208

    うまあじ

    33 18/09/09(日)19:47:13 No.532235209

    うまみ!

    34 18/09/09(日)19:47:13 No.532235211

    うまあじ

    35 18/09/09(日)19:47:15 No.532235219

    うまあじだけが

    36 18/09/09(日)19:47:17 No.532235231

    うまみだけが凝縮

    37 18/09/09(日)19:47:18 No.532235235

    シューマイにした方が美味そう

    38 18/09/09(日)19:47:18 No.532235239

    うまテイストが凝縮する

    39 18/09/09(日)19:47:18 No.532235241

    うまあじが凝縮する

    40 18/09/09(日)19:47:19 No.532235244

    うまあじだって

    41 18/09/09(日)19:47:19 No.532235246

    うまあじが凝縮

    42 18/09/09(日)19:47:20 No.532235252

    うまあじ

    43 18/09/09(日)19:47:21 No.532235257

    単純にうまそう!

    44 18/09/09(日)19:47:21 No.532235262

    肉詰めみたいなものか

    45 18/09/09(日)19:47:21 No.532235263

    うまあじだけが凝縮する

    46 18/09/09(日)19:47:22 No.532235267

    うまあじだけが凝縮する

    47 18/09/09(日)19:47:24 No.532235275

    このザリガニはフレンチでは普通に高級食材だし調理法もあるよ… 阿寒だと普通にレストランで出てくる

    48 18/09/09(日)19:47:30 No.532235308

    くさあじとうまあじは似たようなもんなの?

    49 18/09/09(日)19:47:38 No.532235344

    エビよりエビのあじがする内田

    50 18/09/09(日)19:47:41 No.532235358

    爪をつめる

    51 18/09/09(日)19:47:42 No.532235363

    うまそう…

    52 18/09/09(日)19:47:44 No.532235370

    オシャレだなー

    53 18/09/09(日)19:47:44 No.532235373

    子供にとらせて小遣いやればいいんじゃねえかな

    54 18/09/09(日)19:47:45 No.532235374

    ウチダのうまあじ

    55 18/09/09(日)19:47:45 No.532235375

    爪だけしっぽだけに分けてコロッケにして食べ比べてみたい

    56 18/09/09(日)19:47:49 No.532235391

    いかん普通に美味そう

    57 18/09/09(日)19:47:49 No.532235393

    ひゃーたまんねえな

    58 18/09/09(日)19:47:52 No.532235411

    今完全にカニの爪の部分って言いましたよね

    59 18/09/09(日)19:47:53 No.532235419

    つめだけをつめて…

    60 18/09/09(日)19:47:54 No.532235423

    カニだああああああ

    61 18/09/09(日)19:47:55 No.532235425

    つめの部分だけをつめて 爪だけに

    62 18/09/09(日)19:47:58 No.532235440

    カニとエビを楽しめる

    63 18/09/09(日)19:48:00 No.532235451

    ザリガニクリームコロッケにしたい

    64 18/09/09(日)19:48:05 No.532235469

    ザリウェイのドロパーが完全に消されてるのかな

    65 18/09/09(日)19:48:06 No.532235473

    うまあじがあるって事は調理する意義がなくもないな

    66 18/09/09(日)19:48:07 No.532235475

    67 18/09/09(日)19:48:07 No.532235478

    あ?

    68 18/09/09(日)19:48:07 No.532235482

    69 18/09/09(日)19:48:07 No.532235488

    70 18/09/09(日)19:48:07 No.532235489

    71 18/09/09(日)19:48:08 No.532235491

    道民の乱獲がはじまる

    72 18/09/09(日)19:48:08 No.532235493

    73 18/09/09(日)19:48:08 No.532235494

    チンポやん!

    74 18/09/09(日)19:48:08 No.532235496

    75 18/09/09(日)19:48:10 No.532235504

    76 18/09/09(日)19:48:10 No.532235505

    77 18/09/09(日)19:48:11 No.532235510

    え?

    78 18/09/09(日)19:48:11 No.532235513

    79 18/09/09(日)19:48:13 No.532235519

    張り合うな

    80 18/09/09(日)19:48:14 No.532235528

    リーダー…

    81 18/09/09(日)19:48:16 No.532235535

    何の戦いだよ!?

    82 18/09/09(日)19:48:17 No.532235540

    北海道に旅行で言って食った事ある うまいよマジで

    83 18/09/09(日)19:48:17 No.532235542

    先手を取られた。

    84 18/09/09(日)19:48:18 No.532235547

    これ当たり食材じゃね?

    85 18/09/09(日)19:48:18 No.532235548

    先手を取られた。

    86 18/09/09(日)19:48:18 No.532235550

    ライバル対決

    87 18/09/09(日)19:48:19 No.532235556

    なんの勝負だよ

    88 18/09/09(日)19:48:20 No.532235561

    ダジャレで争わないで!?

    89 18/09/09(日)19:48:20 No.532235564

    何の勝負?

    90 18/09/09(日)19:48:21 No.532235572

    お互いライバル視する表情が本当にひどい

    91 18/09/09(日)19:48:22 No.532235580

    何の勝負してんだよ!?

    92 18/09/09(日)19:48:23 No.532235587

    輸入した奴もデカいシノギになるの期待したんだろうな…

    93 18/09/09(日)19:48:23 No.532235588

    今カニって言っちゃってた!

    94 18/09/09(日)19:48:25 No.532235602

    ダジャレ合戦やめろ

    95 18/09/09(日)19:48:26 No.532235604

    道民に乱獲されちゃう

    96 18/09/09(日)19:48:30 No.532235631

    また張り合い始めた…

    97 18/09/09(日)19:48:32 No.532235641

    加藤先生獲物を捕獲するときより鋭い目つきジャン!

    98 18/09/09(日)19:48:33 No.532235644

    発見できるもんなのか

    99 18/09/09(日)19:48:34 No.532235649

    だしかな

    100 18/09/09(日)19:48:34 No.532235655

    殻から出汁がでたり?

    101 18/09/09(日)19:48:37 No.532235663

    ザリ味噌?

    102 18/09/09(日)19:48:38 No.532235666

    内田ぁ!お前良いところあるってよ!

    103 18/09/09(日)19:48:41 No.532235688

    殻?

    104 18/09/09(日)19:48:43 No.532235693

    最近アレな食材が多かったから逆に新鮮だ

    105 18/09/09(日)19:48:43 No.532235694

    エビだって!

    106 18/09/09(日)19:48:43 No.532235701

    さすが魚介の探求者

    107 18/09/09(日)19:48:45 No.532235709

    そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田

    108 18/09/09(日)19:48:46 No.532235715

    水辺で泥抜きしたらOKなのかな?

    109 18/09/09(日)19:48:46 No.532235716

    殻を出汁に

    110 18/09/09(日)19:48:51 No.532235734

    ウチダザリガニでググったら当たり前のようにざざむしの人が食べててダメだった

    111 18/09/09(日)19:48:54 No.532235750

    ザリガニのついて詳しく知りたいなら世界ザリガニ学会があるじゃん!

    112 18/09/09(日)19:48:55 No.532235756

    プレコとかと比べるとマジであたり食材だよ

    113 18/09/09(日)19:48:58 No.532235773

    和食だっつってんだろ

    114 18/09/09(日)19:48:59 No.532235776

    先生は料理のセンスがおかしい

    115 18/09/09(日)19:49:01 No.532235782

    案の上というかざざむしの人の旧サイトがアクセス過多になってた

    116 18/09/09(日)19:49:07 No.532235821

    >道民に乱獲されちゃう 問題ない、やれ

    117 18/09/09(日)19:49:07 No.532235823

    吸い物だー!

    118 18/09/09(日)19:49:09 No.532235827

    お吸い物か!

    119 18/09/09(日)19:49:09 No.532235829

    つみれかー

    120 18/09/09(日)19:49:10 No.532235833

    真薯とかは癖あって駄目か?

    121 18/09/09(日)19:49:12 No.532235838

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 流行ってないわけではないのでは

    122 18/09/09(日)19:49:13 No.532235845

    うまそう

    123 18/09/09(日)19:49:15 No.532235854

    がんもどき…

    124 18/09/09(日)19:49:16 No.532235861

    あらおしゃれ

    125 18/09/09(日)19:49:17 No.532235862

    これはうまいわ

    126 18/09/09(日)19:49:18 No.532235865

    がんもどきか

    127 18/09/09(日)19:49:19 No.532235870

    美味しそう

    128 18/09/09(日)19:49:20 No.532235876

    ザリガニがんもどき

    129 18/09/09(日)19:49:20 No.532235877

    はー美しいわ

    130 18/09/09(日)19:49:20 No.532235878

    あらキレイ・・・めっちゃキレイ・・・

    131 18/09/09(日)19:49:20 No.532235880

    上品すぎる…

    132 18/09/09(日)19:49:24 No.532235893

    がんもどき!

    133 18/09/09(日)19:49:27 No.532235907

    ほー

    134 18/09/09(日)19:49:28 No.532235913

    したウェイ

    135 18/09/09(日)19:49:28 No.532235916

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 手間がかかる 割に合わない 一流の職人が調理するわけじゃない

    136 18/09/09(日)19:49:30 No.532235925

    だしだし

    137 18/09/09(日)19:49:32 No.532235933

    だし!ししし!

    138 18/09/09(日)19:49:34 No.532235941

    あら上品

    139 18/09/09(日)19:49:35 No.532235948

    おいしそお

    140 18/09/09(日)19:49:36 No.532235950

    たしか道民すでに食べてたはずだよね内田

    141 18/09/09(日)19:49:37 No.532235962

    夢の食材すぎる…

    142 18/09/09(日)19:49:38 No.532235963

    カニミソ出汁か

    143 18/09/09(日)19:49:39 No.532235969

    ああ殻からダシも出るよなそりゃ

    144 18/09/09(日)19:49:42 No.532235977

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 手間掛ければ美味しいってタイプだろうからなぁ

    145 18/09/09(日)19:49:42 No.532235979

    甲殻類アレルギーがモロに出ちゃいそうな一碗だ

    146 18/09/09(日)19:49:42 No.532235982

    出汁取るだけ取って捨てようぜ

    147 18/09/09(日)19:49:44 No.532235992

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 普通は海老でええねん

    148 18/09/09(日)19:49:44 No.532235995

    >プレコとかと比べるとマジであたり食材だよ 量を取るのはプレコとかのほうが楽そうだな 難しいところ

    149 18/09/09(日)19:49:45 No.532235998

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 コスパが悪いんじゃ

    150 18/09/09(日)19:49:48 No.532236015

    >和食だっつってんだろ でもビスクとかおいしそう

    151 18/09/09(日)19:49:49 No.532236017

    エビもザリガニも 同じよ

    152 18/09/09(日)19:49:50 No.532236024

    ザリガニのダシは聞いたこと無いな… 身を食うのはよくあるけど

    153 18/09/09(日)19:49:50 No.532236030

    エビ出汁美味いもんな

    154 18/09/09(日)19:49:55 No.532236046

    うまあじ

    155 18/09/09(日)19:49:55 No.532236047

    エビの味噌汁マジ美味い

    156 18/09/09(日)19:49:55 No.532236048

    うまあじ

    157 18/09/09(日)19:49:55 No.532236051

    エビ出汁いいよね…

    158 18/09/09(日)19:49:56 No.532236053

    うまあじ

    159 18/09/09(日)19:49:56 No.532236054

    うまあじ

    160 18/09/09(日)19:49:56 No.532236058

    アメリケーヌソース

    161 18/09/09(日)19:49:57 No.532236060

    じっくりとうまみを抽出

    162 18/09/09(日)19:49:58 No.532236061

    >一流の職人が調理するわけじゃない 別に一流じゃなくても料理は出来るだろう…

    163 18/09/09(日)19:49:59 No.532236066

    うまみを抽出

    164 18/09/09(日)19:50:00 No.532236073

    うまみを抽出

    165 18/09/09(日)19:50:06 No.532236093

    ザリ出汁

    166 18/09/09(日)19:50:06 No.532236096

    がん汁にしたら美味そう

    167 18/09/09(日)19:50:07 No.532236100

    ザリだからやれる贅沢な出汁のとり方だな

    168 18/09/09(日)19:50:07 No.532236106

    ざりだし

    169 18/09/09(日)19:50:09 No.532236116

    すごく澄んでる

    170 18/09/09(日)19:50:09 No.532236122

    この時点で泥臭さないんだ 意外だ

    171 18/09/09(日)19:50:10 No.532236124

    うまいんだ…

    172 18/09/09(日)19:50:11 No.532236128

    ノーまれい イエスまあや

    173 18/09/09(日)19:50:16 No.532236150

    エビの殻の出汁は強すぎるんだよな

    174 18/09/09(日)19:50:17 No.532236154

    ザリだし良さげ

    175 18/09/09(日)19:50:21 No.532236175

    出汁うまいんだ…こいつすごい食材では?

    176 18/09/09(日)19:50:22 No.532236183

    ザリガニの旬だしね https://www.o-uccino.jp/article/posts/45243

    177 18/09/09(日)19:50:24 No.532236195

    ザリダシはちょっと不味そう

    178 18/09/09(日)19:50:25 No.532236202

    ゆりね〜!

    179 18/09/09(日)19:50:26 No.532236206

    こいつ明日から出汁にされるな…

    180 18/09/09(日)19:50:29 No.532236228

    へー泥臭い出汁が出るわけじゃないのね

    181 18/09/09(日)19:50:31 No.532236237

    >別に一流じゃなくても料理は出来るだろう… 下手に食っても泥臭いだけだし…

    182 18/09/09(日)19:50:31 No.532236239

    へー川みたいなのでもうまあじはでるんだな

    183 18/09/09(日)19:50:35 No.532236257

    ザリの漁師が入ればなー

    184 18/09/09(日)19:50:37 No.532236271

    ザリダシ

    185 18/09/09(日)19:50:38 No.532236276

    この企画思うにもっと気軽に食えそうなもの作った方が皆食ってくれるんじゃないか

    186 18/09/09(日)19:50:39 No.532236279

    ザリカレーにできるな!

    187 18/09/09(日)19:50:39 No.532236284

    カタツムリがド外れだっただけで他は食用に輸入された生き物だからな ちゃんと料理したらうまい

    188 18/09/09(日)19:50:40 No.532236291

    なるほど~

    189 18/09/09(日)19:50:40 No.532236294

    へーなるほどなー

    190 18/09/09(日)19:50:40 No.532236295

    テンション上がってきてる

    191 18/09/09(日)19:50:40 No.532236297

    プロやな――

    192 18/09/09(日)19:50:43 No.532236308

    ザリダシ… 名前だけだと旨そうに聞こえない…

    193 18/09/09(日)19:50:43 No.532236312

    飛竜頭!

    194 18/09/09(日)19:50:45 No.532236316

    ザリガニは名前が美味しくなさそうなのがネック

    195 18/09/09(日)19:50:46 No.532236325

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 大体泥抜き必要なのはね…

    196 18/09/09(日)19:50:50 No.532236340

    出汁分けるんだなるほどなー

    197 18/09/09(日)19:50:50 No.532236341

    YouTuberでザリガニ食ってみた!みたいな動画がありそうだ

    198 18/09/09(日)19:50:50 No.532236342

    >へー川みたいなのでもうまあじはでるんだな 貴 そ ヘ

    199 18/09/09(日)19:50:51 No.532236349

    淡水ロブスターだからそりゃ美味しいよね…

    200 18/09/09(日)19:50:55 No.532236362

    >そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 取るのも生きたまま砂抜きするのも違法だし採りすぎたらいなくなるし他のものも入るから他の物とったら密漁で逮捕だし

    201 18/09/09(日)19:50:56 No.532236365

    贅沢だなぁ

    202 18/09/09(日)19:50:57 No.532236372

    大量に捕獲してだしの素にしたら結構簡単にさばけるのでは

    203 18/09/09(日)19:51:00 No.532236381

    ザー汁みたいなんやなw

    204 18/09/09(日)19:51:01 No.532236390

    ザリ出汁捨てちゃうんですか?

    205 18/09/09(日)19:51:02 No.532236393

    女性ならではの華やかさがいいな

    206 18/09/09(日)19:51:03 No.532236396

    シノギの匂いがする

    207 18/09/09(日)19:51:05 No.532236405

    ふうみ

    208 18/09/09(日)19:51:07 No.532236410

    あえて違うダシにするってことか

    209 18/09/09(日)19:51:12 No.532236430

    こういうのを平野レミにやらせたらどうなるだろう

    210 18/09/09(日)19:51:12 No.532236435

    うまそう…

    211 18/09/09(日)19:51:15 No.532236447

    ザリガニのあじ

    212 18/09/09(日)19:51:15 No.532236450

    ふうあじ

    213 18/09/09(日)19:51:20 No.532236474

    ザリガニの身→

    214 18/09/09(日)19:51:21 No.532236479

    清水に沈めたガラスのような…

    215 18/09/09(日)19:51:22 No.532236482

    泥臭そうなイメージしかわかない…

    216 18/09/09(日)19:51:25 No.532236499

    >>そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 >コスパが悪いんじゃ 手間のコスパ改善できたら問題解決できる!

    217 18/09/09(日)19:51:25 No.532236500

    なんか普通に美味しそうだぞ 海老料理食いたくなる

    218 18/09/09(日)19:51:27 No.532236507

    >YouTuberでザリガニ食ってみた!みたいな動画がありそうだ 生でザリガニ食ってみた!

    219 18/09/09(日)19:51:28 No.532236519

    マジでうまいやつだ

    220 18/09/09(日)19:51:33 No.532236548

    ここのお店行ってみたいおいしそう

    221 18/09/09(日)19:51:34 No.532236554

    スウェーデンがザリガニ食べすぎて絶滅危惧種になってたかな

    222 18/09/09(日)19:51:34 No.532236556

    舌が天才のアホの子

    223 18/09/09(日)19:51:35 [有野] No.532236559

    観てるか…マサル……

    224 18/09/09(日)19:51:36 No.532236560

    舌が天才

    225 18/09/09(日)19:51:36 No.532236564

    長瀬かっこいいなこの角度

    226 18/09/09(日)19:51:38 No.532236572

    ただダシ取り前に殻を綺麗に掃除しないといけないから面倒そうだ

    227 18/09/09(日)19:51:38 No.532236578

    キミ天才やで

    228 18/09/09(日)19:51:38 No.532236579

    舌だけ天才!

    229 18/09/09(日)19:51:39 No.532236583

    リーダーの褒め殺しだ!

    230 18/09/09(日)19:51:39 No.532236584

    ほんとにい?

    231 18/09/09(日)19:51:40 No.532236586

    美味すぎて養殖規制されたパターンなの?

    232 18/09/09(日)19:51:40 No.532236587

    ものすごく鼻がいいんじゃないか

    233 18/09/09(日)19:51:41 No.532236594

    >この企画思うにもっと気軽に食えそうなもの作った方が皆食ってくれるんじゃないか 人間の叡智である調理方法ってコンセプトだから技術のある料理人におねがいしないといけないんじゃないかなあ

    234 18/09/09(日)19:51:43 No.532236605

    褒めるね~

    235 18/09/09(日)19:51:44 No.532236608

    まあ欧州じゃ普通に食材だしね

    236 18/09/09(日)19:51:44 No.532236609

    いい舌持ってるよね

    237 18/09/09(日)19:51:44 No.532236611

    アホの子の新たな才能が

    238 18/09/09(日)19:51:45 No.532236615

    >>YouTuberでザリガニ食ってみた!みたいな動画がありそうだ >生でザリガニ食ってみた! オオオ イイイ

    239 18/09/09(日)19:51:46 No.532236616

    長瀬の味覚すごいね

    240 18/09/09(日)19:51:46 No.532236617

    神の舌なの

    241 18/09/09(日)19:51:47 No.532236622

    リーダー・・・

    242 18/09/09(日)19:51:48 No.532236628

    リーダー…

    243 18/09/09(日)19:51:49 No.532236635

    北海道じゃこれじゃなくても美味しい食材いっぱいあるから 特に取る必要もなさそう

    244 18/09/09(日)19:51:51 No.532236642

    繊細すぎる…

    245 18/09/09(日)19:51:52 No.532236645

    繊細過ぎる…

    246 18/09/09(日)19:51:52 No.532236647

    繊細すぎる…

    247 18/09/09(日)19:51:53 No.532236650

    繊細

    248 18/09/09(日)19:51:53 No.532236652

    ひどい…

    249 18/09/09(日)19:51:54 No.532236654

    語彙力!

    250 18/09/09(日)19:51:54 No.532236658

    繊細すぎる…

    251 18/09/09(日)19:51:54 No.532236660

    繊細すぎる…

    252 18/09/09(日)19:51:55 No.532236666

    繊細すぎる…

    253 18/09/09(日)19:51:56 No.532236667

    やめやめろ!

    254 18/09/09(日)19:51:56 No.532236670

    これさどうせザリガニなんだし出汁とる専用で使えばいいんじゃね? 身の部分とかいちいち調理しなくて済むし

    255 18/09/09(日)19:51:56 No.532236671

    繊細

    256 18/09/09(日)19:51:56 No.532236674

    繊細過ぎる

    257 18/09/09(日)19:51:56 No.532236675

    繊細過ぎる…

    258 18/09/09(日)19:51:57 No.532236678

    繊細過ぎる…

    259 18/09/09(日)19:51:57 No.532236681

    繊 細

    260 18/09/09(日)19:51:57 No.532236683

    繊細すぎる…

    261 18/09/09(日)19:51:57 No.532236685

    ひどい

    262 18/09/09(日)19:51:57 No.532236686

    繊細すぎる…

    263 18/09/09(日)19:51:58 No.532236688

    繊細すぐる…

    264 18/09/09(日)19:51:58 No.532236692

    ドアノブイーターは舌も強い

    265 18/09/09(日)19:51:58 No.532236694

    繊細すぎる…

    266 18/09/09(日)19:51:58 No.532236695

    繊細すぎる…

    267 18/09/09(日)19:51:59 No.532236696

    繊細すぎる…

    268 18/09/09(日)19:51:59 No.532236697

    繊細すぎる…

    269 18/09/09(日)19:51:59 No.532236699

    雑!

    270 18/09/09(日)19:51:59 No.532236700

    リーダー…

    271 18/09/09(日)19:51:59 No.532236701

    リーダー脳が…

    272 18/09/09(日)19:51:59 No.532236702

    繊細すぎる…

    273 18/09/09(日)19:51:59 No.532236703

    リーダー…

    274 18/09/09(日)19:51:59 No.532236704

    繊細すぎる…

    275 18/09/09(日)19:51:59 No.532236705

    新たな才能が見つかってしまったか…

    276 18/09/09(日)19:51:59 No.532236708

    やめやめろ!

    277 18/09/09(日)19:52:00 No.532236709

    リーダー…

    278 18/09/09(日)19:52:00 No.532236711

    繊細すぎる…

    279 18/09/09(日)19:52:00 No.532236712

    繊細すぎる…

    280 18/09/09(日)19:52:00 No.532236713

    繊細

    281 18/09/09(日)19:52:00 No.532236714

    繊細すぎる…

    282 18/09/09(日)19:52:01 No.532236717

    味覚のプロツリーが解放されました

    283 18/09/09(日)19:52:01 No.532236718

    繊細すぎる…

    284 18/09/09(日)19:52:01 No.532236719

    繊細過ぎる…

    285 18/09/09(日)19:52:01 No.532236721

    あー

    286 18/09/09(日)19:52:01 No.532236722

    繊細すぎる…

    287 18/09/09(日)19:52:01 No.532236724

    繊細すぎる…

    288 18/09/09(日)19:52:02 No.532236728

    せんさい

    289 18/09/09(日)19:52:02 No.532236729

    リーダー…

    290 18/09/09(日)19:52:03 No.532236731

    せんさい

    291 18/09/09(日)19:52:03 No.532236732

    繊細すぎる…

    292 18/09/09(日)19:52:03 No.532236733

    繊細すぎる

    293 18/09/09(日)19:52:03 No.532236736

    繊細すぎる…

    294 18/09/09(日)19:52:03 No.532236738

    繊細すぎる…

    295 18/09/09(日)19:52:04 No.532236741

    繊細禁止ー

    296 18/09/09(日)19:52:04 No.532236745

    繊 細

    297 18/09/09(日)19:52:04 No.532236747

    繊細すぎる…

    298 18/09/09(日)19:52:04 No.532236748

    リーダーはさぁ…

    299 18/09/09(日)19:52:05 No.532236750

    繊細すぎる…

    300 18/09/09(日)19:52:05 No.532236754

    繊細すぎる…

    301 18/09/09(日)19:52:06 No.532236758

    繊細過ぎる…

    302 18/09/09(日)19:52:06 No.532236759

    けおおおおおおおおおおおおおおおお!1!!1!93111

    303 18/09/09(日)19:52:06 No.532236760

    繊細おじいちゃん

    304 18/09/09(日)19:52:06 No.532236763

    繊細すぎる…

    305 18/09/09(日)19:52:07 No.532236765

    リーダーに辛辣なスタッフ

    306 18/09/09(日)19:52:07 No.532236766

    繊細すぎる…

    307 18/09/09(日)19:52:08 No.532236768

    繊細すぎる…

    308 18/09/09(日)19:52:08 No.532236774

    語彙がない…

    309 18/09/09(日)19:52:10 No.532236781

    ボキャブラリー少ねえなリーダー!

    310 18/09/09(日)19:52:11 No.532236787

    凄く繊細

    311 18/09/09(日)19:52:11 No.532236789

    繊細は封印。

    312 18/09/09(日)19:52:11 No.532236794

    リーダーを殺す分析すぎる・・・

    313 18/09/09(日)19:52:13 No.532236805

    ジューシー…

    314 18/09/09(日)19:52:13 No.532236807

    繊細は封印!封印です!

    315 18/09/09(日)19:52:14 No.532236811

    繊細

    316 18/09/09(日)19:52:14 No.532236812

    >スウェーデンがザリガニ食べすぎて絶滅危惧種になってたかな スウェーデン人を輸入すればウチダザリガニも…

    317 18/09/09(日)19:52:14 No.532236815

    繊細すぎる…

    318 18/09/09(日)19:52:14 No.532236816

    おじいちゃん…もう語彙が…

    319 18/09/09(日)19:52:15 No.532236817

    繊細しげる…

    320 18/09/09(日)19:52:15 No.532236818

    繊細過ぎる…

    321 18/09/09(日)19:52:15 No.532236819

    リーダー料理番組やってたじゃん!

    322 18/09/09(日)19:52:16 No.532236820

    繊細の酷使

    323 18/09/09(日)19:52:17 No.532236827

    繊細

    324 18/09/09(日)19:52:17 No.532236830

    ずりい!

    325 18/09/09(日)19:52:17 No.532236832

    一緒じゃん!

    326 18/09/09(日)19:52:17 No.532236834

    おじいちゃん

    327 18/09/09(日)19:52:18 No.532236837

    最近リーダーいじめ過ぎじゃない?

    328 18/09/09(日)19:52:18 No.532236839

    ほぼ一緒。

    329 18/09/09(日)19:52:18 No.532236840

    やさしいあじ

    330 18/09/09(日)19:52:18 No.532236842

    やさしいみ

    331 18/09/09(日)19:52:19 No.532236847

    おじいちゃん!

    332 18/09/09(日)19:52:20 No.532236853

    優しすぎる…

    333 18/09/09(日)19:52:20 No.532236855

    変わんねーよ!

    334 18/09/09(日)19:52:20 No.532236856

    ありきたりだな…

    335 18/09/09(日)19:52:20 No.532236858

    やさしみ…

    336 18/09/09(日)19:52:20 No.532236859

    ボキャブラリーない

    337 18/09/09(日)19:52:20 No.532236862

    338 18/09/09(日)19:52:20 No.532236863

    変わらない…

    339 18/09/09(日)19:52:21 No.532236865

    リーダー…

    340 18/09/09(日)19:52:21 No.532236873

    同じ

    341 18/09/09(日)19:52:22 No.532236877

    やさしみ…

    342 18/09/09(日)19:52:22 No.532236879

    ほぼ一緒。

    343 18/09/09(日)19:52:22 No.532236881

    リーダー…

    344 18/09/09(日)19:52:23 No.532236883

    おじいちゃん…

    345 18/09/09(日)19:52:24 No.532236890

    やさしあじ

    346 18/09/09(日)19:52:24 No.532236891

    ほぼ一緒

    347 18/09/09(日)19:52:24 No.532236892

    語彙力…

    348 18/09/09(日)19:52:24 No.532236893

    やさしい味も多いよねリーダー

    349 18/09/09(日)19:52:24 No.532236895

    大体同じじゃないか

    350 18/09/09(日)19:52:25 No.532236898

    ぼんやりした感想ばい

    351 18/09/09(日)19:52:25 No.532236902

    やさしあじ…

    352 18/09/09(日)19:52:25 No.532236903

    ほぼ一緒

    353 18/09/09(日)19:52:26 No.532236910

    優しすぎる…

    354 18/09/09(日)19:52:28 No.532236919

    やさしいあじも出現率高い気がする

    355 18/09/09(日)19:52:29 No.532236922

    ほぼ一緒

    356 18/09/09(日)19:52:29 No.532236923

    ほぼ一緒言わないであげて!

    357 18/09/09(日)19:52:29 No.532236926

    やさしあじ

    358 18/09/09(日)19:52:31 No.532236933

    てか鰻みたいに時間かけて泥抜きすればいいだけだから言うほどコストは掛からないんだよね

    359 18/09/09(日)19:52:31 No.532236939

    >>スウェーデンがザリガニ食べすぎて絶滅危惧種になってたかな >スウェーデン人を輸入すればウチダザリガニも… それよりTOKIO繁殖させた方が手っ取り早い!

    360 18/09/09(日)19:52:32 No.532236942

    やさしみ

    361 18/09/09(日)19:52:34 No.532236958

    こののどごし…そしてこののどごし!

    362 18/09/09(日)19:52:34 No.532236964

    繊細封印!意味なし!

    363 18/09/09(日)19:52:38 No.532236986

    じじ味

    364 18/09/09(日)19:52:43 No.532237018

    >>スウェーデンがザリガニ食べすぎて絶滅危惧種になってたかな >スウェーデン人を輸入すればウチダザリガニも… (野生で繁殖するスウェーデン人)

    365 18/09/09(日)19:52:43 No.532237023

    和食!

    366 18/09/09(日)19:52:46 No.532237036

    狂っておられる?

    367 18/09/09(日)19:52:46 No.532237039

    >スウェーデン人を輸入すればウチダザリガニも… 人は一番厄介な外来種だぞ

    368 18/09/09(日)19:52:48 No.532237052

    山椒で臭み消してるのかな

    369 18/09/09(日)19:52:49 No.532237056

    日本食なの忘れてない?

    370 18/09/09(日)19:52:49 No.532237057

    >リーダー料理番組やってたじゃん! 不味いのは的確に表現できるのかもしれない

    371 18/09/09(日)19:52:50 No.532237069

    よくねえよ!

    372 18/09/09(日)19:52:50 No.532237070

    ライバル

    373 18/09/09(日)19:52:50 No.532237071

    374 18/09/09(日)19:52:51 No.532237075

    〆だぞ?米だよ

    375 18/09/09(日)19:52:52 No.532237077

    376 18/09/09(日)19:52:52 No.532237078

    ひどい

    377 18/09/09(日)19:52:52 No.532237080

    378 18/09/09(日)19:52:54 No.532237087

    379 18/09/09(日)19:52:54 No.532237088

    そうきたかー

    380 18/09/09(日)19:52:54 No.532237092

    !?

    381 18/09/09(日)19:52:54 No.532237093

    きっっ!

    382 18/09/09(日)19:52:55 No.532237099

    は?

    383 18/09/09(日)19:52:56 No.532237103

    それはうまそうじゃねえな!

    384 18/09/09(日)19:52:57 No.532237114

    先生和食だよ!?

    385 18/09/09(日)19:52:57 No.532237115

    おかしいだろ!?

    386 18/09/09(日)19:52:58 No.532237118

    リーダーの嫉妬の目でダメだった

    387 18/09/09(日)19:52:58 No.532237120

    うn?

    388 18/09/09(日)19:52:59 No.532237124

    その手があったか

    389 18/09/09(日)19:52:59 No.532237126

    張り合うな張り合うな

    390 18/09/09(日)19:52:59 No.532237129

    ドヤァ…

    391 18/09/09(日)19:52:59 No.532237130

    >この企画思うにもっと気軽に食えそうなもの作った方が皆食ってくれるんじゃないか とりあえず食える事は見せてるわけだから 違う料理法とかでやってくれるかもしれないだろう

    392 18/09/09(日)19:53:00 No.532237137

    リーダーの敵だ

    393 18/09/09(日)19:53:01 No.532237143

    何の勝負だよ!

    394 18/09/09(日)19:53:01 No.532237144

    ごはん

    395 18/09/09(日)19:53:02 No.532237145

    リーダー惨敗だな…

    396 18/09/09(日)19:53:04 No.532237155

    なんだよその目!

    397 18/09/09(日)19:53:04 No.532237156

    リーダーは繊細でやさしあじあるからな

    398 18/09/09(日)19:53:05 No.532237159

    カニクリームコロッケ グラタン シャーベット 先生はさぁ…

    399 18/09/09(日)19:53:05 No.532237160

    ザリガニだけに!

    400 18/09/09(日)19:53:05 No.532237161

    何張り合ってるんだ…

    401 18/09/09(日)19:53:06 No.532237165

    美味そう!

    402 18/09/09(日)19:53:06 No.532237166

    ご飯!?

    403 18/09/09(日)19:53:06 No.532237168

    今日飛ばし過ぎでしょ

    404 18/09/09(日)19:53:06 No.532237169

    まさかの炊き込み

    405 18/09/09(日)19:53:06 No.532237170

    リーダー…

    406 18/09/09(日)19:53:07 No.532237172

    美味そう

    407 18/09/09(日)19:53:07 No.532237174

    なんで対決みたいになってるの…

    408 18/09/09(日)19:53:07 No.532237177

    なんでどうでもいいところでライバルみたいになってるんだよ

    409 18/09/09(日)19:53:08 No.532237179

    ザリガニ飯だー!

    410 18/09/09(日)19:53:08 No.532237180

    すげええええええ

    411 18/09/09(日)19:53:09 No.532237184

    先生もリーダーに張り合うのやめなよ

    412 18/09/09(日)19:53:10 No.532237192

    まあリーダーのダジャレライバルだしね

    413 18/09/09(日)19:53:10 No.532237194

    綺麗な赤になるな

    414 18/09/09(日)19:53:11 No.532237195

    これはうまいんじゃねえの!?

    415 18/09/09(日)19:53:11 No.532237200

    流石にこれはビジュアルがきつい

    416 18/09/09(日)19:53:13 No.532237203

    うまそうだしインパクトあるな!

    417 18/09/09(日)19:53:13 No.532237204

    めちゃくちゃうまそう…

    418 18/09/09(日)19:53:13 No.532237205

    リーダー先生に勝てるところなくない?

    419 18/09/09(日)19:53:13 No.532237208

    インパクトあるな…

    420 18/09/09(日)19:53:14 No.532237210

    なんなのこの人達…

    421 18/09/09(日)19:53:14 No.532237216

    丸ごと!?

    422 18/09/09(日)19:53:16 No.532237223

    なにで争ってるんだこのおじさんたちは…

    423 18/09/09(日)19:53:17 No.532237225

    キレイだな

    424 18/09/09(日)19:53:18 No.532237232

    これは大胆な

    425 18/09/09(日)19:53:18 No.532237233

    >それよりTOKIO繁殖させた方が手っ取り早い! (日本中に発生する小さな村)

    426 18/09/09(日)19:53:19 No.532237236

    リーダーを見ながら言っててダメだった

    427 18/09/09(日)19:53:19 No.532237237

    おもしろー

    428 18/09/09(日)19:53:22 No.532237251

    見た目はすごい美味そうだ!見た目は

    429 18/09/09(日)19:53:22 No.532237253

    >〆だぞ?米だよ 懐石だもんね…

    430 18/09/09(日)19:53:22 No.532237255

    ショウガ大活躍すぎる…

    431 18/09/09(日)19:53:24 No.532237268

    >>スウェーデンがザリガニ食べすぎて絶滅危惧種になってたかな >スウェーデン人を輸入すればウチダザリガニも… IKEAで国産ザリガニ使わせようぜ

    432 18/09/09(日)19:53:24 No.532237269

    これはいいな

    433 18/09/09(日)19:53:27 No.532237288

    >それよりTOKIO繁殖させた方が手っ取り早い! ちょっと繁殖欲旺盛だったメンバーが減っちゃったからな…

    434 18/09/09(日)19:53:28 No.532237290

    うまみ派を閉じ込める

    435 18/09/09(日)19:53:29 No.532237298

    うまみを閉じ込めることですね

    436 18/09/09(日)19:53:29 No.532237304

    やっぱすげえ油使うんだな

    437 18/09/09(日)19:53:30 No.532237306

    ザリガニの炊き込みご飯とか罰ゲームみたいな響きだ

    438 18/09/09(日)19:53:30 No.532237307

    色はホント綺麗な赤が出るんだな

    439 18/09/09(日)19:53:30 No.532237311

    うまみをとじこめる

    440 18/09/09(日)19:53:30 No.532237315

    和の〆はご飯ものが基本

    441 18/09/09(日)19:53:31 No.532237316

    こりゃ大胆だ

    442 18/09/09(日)19:53:31 No.532237318

    うまあじ

    443 18/09/09(日)19:53:31 No.532237319

    そう来たか~

    444 18/09/09(日)19:53:32 No.532237323

    エビ油いいよね…

    445 18/09/09(日)19:53:32 No.532237328

    うまみ?

    446 18/09/09(日)19:53:34 No.532237331

    うまあじ

    447 18/09/09(日)19:53:35 No.532237340

    うまテイストが染みだした油

    448 18/09/09(日)19:53:36 No.532237341

    おいしそう

    449 18/09/09(日)19:53:36 No.532237344

    あれこの炊き込みご飯って手間の問題クリアしてない?

    450 18/09/09(日)19:53:38 No.532237351

    >(野生で繁殖するスウェーデン人) グリル厄介スウェーデン人を美味しくいただく

    451 18/09/09(日)19:53:39 No.532237354

    絶対うまいやつだ

    452 18/09/09(日)19:53:39 No.532237355

    うまみを

    453 18/09/09(日)19:53:41 No.532237365

    うまあじ

    454 18/09/09(日)19:53:44 No.532237380

    >>>そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 >>コスパが悪いんじゃ >手間のコスパ改善できたら問題解決できる! 阿寒湖のはロブスターサイズになるんですでにレストランとかで食材になってる

    455 18/09/09(日)19:53:45 No.532237384

    プロの仕事って凄いなあ・・・

    456 18/09/09(日)19:53:47 No.532237396

    ダジャレで戦え…戦え…

    457 18/09/09(日)19:53:48 No.532237398

    今日み派の主張が激しいな

    458 18/09/09(日)19:53:48 No.532237401

    うまテイスト

    459 18/09/09(日)19:53:48 No.532237402

    ザリガニは養殖あるからウチダザリガニも行けそうだなぁ…

    460 18/09/09(日)19:53:50 No.532237413

    殻はいらないんじゃないか

    461 18/09/09(日)19:53:50 No.532237414

    なそ にん

    462 18/09/09(日)19:53:51 No.532237425

    うまあじを閉じ込める 繊細すぎる…

    463 18/09/09(日)19:53:51 No.532237426

    ボイルすると真っ赤になるんだな

    464 18/09/09(日)19:53:52 No.532237430

    しめのメシ!

    465 18/09/09(日)19:53:53 No.532237443

    生姜のパワーを感じる

    466 18/09/09(日)19:53:55 No.532237455

    あ----------じいぃいいい!!!

    467 18/09/09(日)19:53:57 No.532237469

    ナレーションもうまあじ禁止にしろ!使いすぎ!

    468 18/09/09(日)19:53:59 No.532237477

    >ボキャブラリー少ねえなリーダー! 「」が言えたことかよ!

    469 18/09/09(日)19:54:01 No.532237486

    回収したシーンがなければ素直に本当に美味しそうだ

    470 18/09/09(日)19:54:01 No.532237488

    うまみの暴力や!

    471 18/09/09(日)19:54:02 No.532237491

    おこげがたまらん

    472 18/09/09(日)19:54:02 No.532237494

    ごはんという純粋な暴力

    473 18/09/09(日)19:54:03 No.532237497

    春人おおおおおおオオオおおおお

    474 18/09/09(日)19:54:05 No.532237509

    うまそう…

    475 18/09/09(日)19:54:05 No.532237510

    あらうまそう

    476 18/09/09(日)19:54:06 No.532237515

    いやこのおばちゃんすげえわ

    477 18/09/09(日)19:54:06 No.532237518

    殻入りだとビジュアルがザリガニすぎるな…

    478 18/09/09(日)19:54:07 No.532237523

    出汁取る時もそうだったけど大量に使えるのが強みだな

    479 18/09/09(日)19:54:07 No.532237525

    美味しそうだこれ

    480 18/09/09(日)19:54:07 No.532237526

    エビとカニの炊き込みご飯か…

    481 18/09/09(日)19:54:10 No.532237544

    >(日本中に発生する小さな村) 気軽に城攻め平気作るので公安の監視は免れない

    482 18/09/09(日)19:54:14 No.532237565

    一番の問題点は普通のエビ使った方が楽で美味しいことくらいか…

    483 18/09/09(日)19:54:15 No.532237572

    先生とリーダーは笑点に出荷しよう

    484 18/09/09(日)19:54:16 No.532237579

    リーダーよりオールバック似合うんじゃないの長瀬

    485 18/09/09(日)19:54:18 No.532237590

    >阿寒湖のはロブスターサイズになるんですでにレストランとかで食材になってる へーウチダザリガニみたいな外来種でも食材になるんだな

    486 18/09/09(日)19:54:19 No.532237596

    >この企画思うにもっと気軽に食えそうなもの作った方が皆食ってくれるんじゃないか 気軽に出来るレシピのせても誰も取らない調理しないだろうし

    487 18/09/09(日)19:54:26 No.532237631

    >>>>そんなに美味いのにどうして流行らなかったんだ内田 >>>コスパが悪いんじゃ >>手間のコスパ改善できたら問題解決できる! >阿寒湖のはロブスターサイズになるんですでにレストランとかで食材になってる なそ にん デカすぎる…

    488 18/09/09(日)19:54:28 No.532237642

    厄介者なのにめっちゃ食いたい…

    489 18/09/09(日)19:54:28 No.532237645

    エビとカニが一緒に

    490 18/09/09(日)19:54:29 No.532237649

    エビとカニの炊き込みご飯=ザリガニの炊き込みご飯

    491 18/09/09(日)19:54:29 No.532237655

    ここの店すごくいいなー 食べに行きたいー!お高そう!

    492 18/09/09(日)19:54:31 No.532237667

    ザリ味噌!?

    493 18/09/09(日)19:54:32 No.532237674

    コメントのプロやな―――

    494 18/09/09(日)19:54:34 No.532237682

    アホ二人分カットされた

    495 18/09/09(日)19:54:34 No.532237683

    ザリ味噌

    496 18/09/09(日)19:54:34 No.532237685

    めっちゃ美味そうだな

    497 18/09/09(日)19:54:35 No.532237688

    ミッソー

    498 18/09/09(日)19:54:35 No.532237690

    ザリ味噌

    499 18/09/09(日)19:54:35 No.532237692

    ミッソー

    500 18/09/09(日)19:54:35 No.532237693

    けっこうあるな

    501 18/09/09(日)19:54:36 No.532237694

    味噌食えるんか

    502 18/09/09(日)19:54:37 No.532237705

    >一番の問題点は普通のエビ使った方が楽で美味しいことくらいか… そりゃそうだろ

    503 18/09/09(日)19:54:38 No.532237709

    いわゆらないよ!

    504 18/09/09(日)19:54:41 No.532237718

    ザリ味噌

    505 18/09/09(日)19:54:41 No.532237719

    ザリ味噌って響きがまずそ…

    506 18/09/09(日)19:54:42 No.532237722

    手間かけてるなあ

    507 18/09/09(日)19:54:42 No.532237724

    ザリ味噌

    508 18/09/09(日)19:54:42 No.532237728

    肝臓なんだ…

    509 18/09/09(日)19:54:43 No.532237732

    繊細すぎる…とやさしい味… に比べると長瀬のコメントは豊富だなってのがわかる

    510 18/09/09(日)19:54:43 No.532237733

    これ取り出すの大変だったろうに

    511 18/09/09(日)19:54:44 No.532237736

    その辺でわしゃわしゃ繁殖してる細かいのを駆逐しないとなあ…

    512 18/09/09(日)19:54:47 No.532237753

    これマジで手間凄いかかってるな

    513 18/09/09(日)19:54:48 No.532237757

    ザリ味噌

    514 18/09/09(日)19:54:49 No.532237761

    なんと贅沢な

    515 18/09/09(日)19:54:50 No.532237763

    http://web.archive.org/web/20071208195201/http://www1.odn.ne.jp:80/setsuna/za_fish2.html

    516 18/09/09(日)19:54:51 No.532237773

    あらうまそう

    517 18/09/09(日)19:54:52 No.532237778

    くさあじ

    518 18/09/09(日)19:54:54 No.532237798

    ザリ味噌!

    519 18/09/09(日)19:54:58 No.532237813

    うまい出汁が出るなら炊き込みご飯か雑炊が出ると思ったんだ

    520 18/09/09(日)19:55:00 No.532237821

    あああああああ

    521 18/09/09(日)19:55:00 No.532237822

    うがあああああああああああ

    522 18/09/09(日)19:55:03 No.532237830

    ザリガニは知らずに食ってるものだ オマールえびもザリガニだし

    523 18/09/09(日)19:55:05 No.532237840

    絶対美味いやつやん!ザリガニなのに!

    524 18/09/09(日)19:55:06 No.532237845

    すごいなぁ

    525 18/09/09(日)19:55:06 No.532237849

    春人!

    526 18/09/09(日)19:55:06 No.532237851

    すげえうまそう!

    527 18/09/09(日)19:55:09 No.532237854

    そんなのまずいわけ無いじゃん!

    528 18/09/09(日)19:55:10 No.532237868

    ぬあああああああああああああああああ

    529 18/09/09(日)19:55:11 No.532237870

    がああああああああ

    530 18/09/09(日)19:55:11 No.532237880

    茶漬けいいなあ

    531 18/09/09(日)19:55:12 No.532237885

    このおばちゃんプロみたいだな

    532 18/09/09(日)19:55:13 No.532237898

    これが一番うまそう

    533 18/09/09(日)19:55:14 No.532237903

    この人マジで凄い人なのでは?

    534 18/09/09(日)19:55:14 No.532237909

    食い方うまそうでコメント力まであるとは長瀬強いな

    535 18/09/09(日)19:55:14 No.532237910

    うわー飯くっとけば良かった

    536 18/09/09(日)19:55:15 No.532237911

    臭み取って身を冷凍して売ったらいい線行くと思う

    537 18/09/09(日)19:55:15 No.532237913

    このおばちゃんすげぇな

    538 18/09/09(日)19:55:15 No.532237915

    絶絶対美味しいやつやん

    539 18/09/09(日)19:55:16 No.532237919

    二度楽しめるだと…

    540 18/09/09(日)19:55:16 No.532237921

    味噌茶漬け! そういうのもあるのか!

    541 18/09/09(日)19:55:17 No.532237924

    こりゃ旨い

    542 18/09/09(日)19:55:18 No.532237933

    うまいに決まってるじゃん!

    543 18/09/09(日)19:55:21 No.532237947

    贅沢な一品だ

    544 18/09/09(日)19:55:21 No.532237949

    今日一番いい顔じゃん…

    545 18/09/09(日)19:55:22 No.532237951

    ザリガニ侮ってた…

    546 18/09/09(日)19:55:22 No.532237955

    >このおばちゃんプロみたいだな プロだよ!

    547 18/09/09(日)19:55:23 No.532237958

    ザリガニでダメージ!

    548 18/09/09(日)19:55:24 No.532237961

    良い顔するなぁ

    549 18/09/09(日)19:55:26 No.532237971

    >ザリガニは知らずに食ってるものだ >オマールえびもザリガニだし オマール海老なんて食ったことないです

    550 18/09/09(日)19:55:29 No.532237991

    !?

    551 18/09/09(日)19:55:30 No.532237996

    !?

    552 18/09/09(日)19:55:30 No.532237997

    繊細すぎる

    553 18/09/09(日)19:55:30 No.532237998

    リーダー…

    554 18/09/09(日)19:55:30 No.532237999

    !?

    555 18/09/09(日)19:55:31 No.532238001

    ちゃづけっていうか高級ねこまんまだな

    556 18/09/09(日)19:55:31 No.532238003

    !?

    557 18/09/09(日)19:55:33 No.532238009

    !?

    558 18/09/09(日)19:55:33 No.532238011

    >このおばちゃんプロみたいだな プロ中のプロだよ!?

    559 18/09/09(日)19:55:33 No.532238012

    繊細すぎる…

    560 18/09/09(日)19:55:33 No.532238013

    !?

    561 18/09/09(日)19:55:33 No.532238016

    繊細過ぎる…

    562 18/09/09(日)19:55:33 No.532238018

    淡白組と違って特色もあって良いなザリガニ

    563 18/09/09(日)19:55:34 No.532238022

    パクられた…

    564 18/09/09(日)19:55:34 No.532238023

    !?

    565 18/09/09(日)19:55:34 No.532238024

    とられた!

    566 18/09/09(日)19:55:35 No.532238028

    繊細すぎる…

    567 18/09/09(日)19:55:36 No.532238034

    ひどい目

    568 18/09/09(日)19:55:37 No.532238037

    繊細すぎる…

    569 18/09/09(日)19:55:38 No.532238041

    リーダー…

    570 18/09/09(日)19:55:38 [リーダー] No.532238042

    !?

    571 18/09/09(日)19:55:38 No.532238043

    繊細すぎる…

    572 18/09/09(日)19:55:38 No.532238045

    それワシの

    573 18/09/09(日)19:55:39 No.532238049

    リーダーの表情でダメだった

    574 18/09/09(日)19:55:39 No.532238053

    いちいち反応すんあ!

    575 18/09/09(日)19:55:39 No.532238054

    繊細すぎる…

    576 18/09/09(日)19:55:40 No.532238061

    ザリ味噌って名前だけでテンションちょっと下がるからなんか美味しそうな名前にしてほしい

    577 18/09/09(日)19:55:40 No.532238062

    このおばちゃんのお店行きたい

    578 18/09/09(日)19:55:41 No.532238069

    ワシの!

    579 18/09/09(日)19:55:42 No.532238074

    それワシの

    580 18/09/09(日)19:55:44 No.532238087

    繊細過ぎる…

    581 18/09/09(日)19:55:45 No.532238097

    それワシの!?

    582 18/09/09(日)19:55:45 No.532238098

    繊細すぎる…

    583 18/09/09(日)19:55:45 No.532238100

    このおばちゃんをスウェーデンに輸出してザリを滅ぼそう

    584 18/09/09(日)19:55:45 No.532238102

    先生まで反応すんなや!

    585 18/09/09(日)19:55:46 No.532238104

    いや別にリーダーのじゃないから!

    586 18/09/09(日)19:55:46 No.532238106

    繊細ですねってどんな味だよ

    587 18/09/09(日)19:55:50 No.532238128

    表情がずるい

    588 18/09/09(日)19:55:52 No.532238138

    うまそうな顔できるからな長瀬

    589 18/09/09(日)19:55:53 No.532238147

    >一番の問題点は普通のエビ使った方が楽で美味しいことくらいか… 相変わらずコーナーの趣旨ガン無視してる事言うのな

    590 18/09/09(日)19:55:54 No.532238153

    なんで食レポで爆笑してるんだ俺

    591 18/09/09(日)19:55:54 No.532238159

    これは本当に美味そうだった

    592 18/09/09(日)19:55:56 No.532238163

    gff…

    593 18/09/09(日)19:55:57 No.532238168

    おじさん二人の並んだ顔が面白い

    594 18/09/09(日)19:55:59 No.532238176

    繊細過ぎる…

    595 18/09/09(日)19:56:02 No.532238191

    そりゃそうだろうな

    596 18/09/09(日)19:56:04 No.532238206

    >ザリ味噌って名前だけでテンションちょっと下がるからなんか美味しそうな名前にしてほしい ウチダ味噌

    597 18/09/09(日)19:56:04 No.532238207

    そうだね

    598 18/09/09(日)19:56:05 No.532238213

    >>ザリガニは知らずに食ってるものだ >>オマールえびもザリガニだし >オマール海老なんて食ったことないです 昔ロブスター専門レストランあったじゃん!

    599 18/09/09(日)19:56:08 No.532238223

    食用の中でも美味いやつだからな…

    600 18/09/09(日)19:56:08 No.532238225

    調理人の腕も凄かったからなぁ

    601 18/09/09(日)19:56:09 No.532238236

    おあしす

    602 18/09/09(日)19:56:11 No.532238242

    そんなに

    603 18/09/09(日)19:56:11 No.532238243

    ざり味噌にざり出汁

    604 18/09/09(日)19:56:11 No.532238244

    リーダーの立場が狭まっていく…

    605 18/09/09(日)19:56:11 No.532238249

    うまそうだもん

    606 18/09/09(日)19:56:15 No.532238268

    あんまりにも豪華だと厄介感ないね

    607 18/09/09(日)19:56:17 No.532238281

    オオオ イイイ

    608 18/09/09(日)19:56:19 No.532238292

    在来種保護とコメントとダジャレの争奪戦

    609 18/09/09(日)19:56:19 No.532238295

    捕るのも苦労しなかったしな

    610 18/09/09(日)19:56:20 No.532238299

    いつもはやっぱそれなりなのかな

    611 18/09/09(日)19:56:20 No.532238305

    反射炉は…

    612 18/09/09(日)19:56:21 No.532238307

    屋上池の続きはいつなんですか!

    613 18/09/09(日)19:56:21 No.532238309

    バキッ

    614 18/09/09(日)19:56:22 No.532238314

    あっさり桟橋作ってる!?

    615 18/09/09(日)19:56:23 No.532238318

    バラエティのやつじゃん!

    616 18/09/09(日)19:56:23 No.532238319

    またそこで釣りするの!? 前やって失敗したよね!?

    617 18/09/09(日)19:56:24 No.532238321

    リーダーまた身体張ってる…

    618 18/09/09(日)19:56:24 No.532238323

    >ザリ味噌って名前だけでテンションちょっと下がるからなんか美味しそうな名前にしてほしい ウチダ味噌やな

    619 18/09/09(日)19:56:25 No.532238324

    確かに厄介メシとは思えなかったな

    620 18/09/09(日)19:56:25 No.532238329

    何かすごいことやってる…

    621 18/09/09(日)19:56:26 No.532238331

    桟橋で本土と接続

    622 18/09/09(日)19:56:27 No.532238339

    大工が居ない…

    623 18/09/09(日)19:56:27 No.532238340

    また変なことやってる…

    624 18/09/09(日)19:56:27 No.532238341

    あーこれ事故るやつですわー

    625 18/09/09(日)19:56:28 No.532238345

    淡水性だから扱ったあとのまな板とかきちんと消毒しないとヤバいのがちょっと面倒だな

    626 18/09/09(日)19:56:28 No.532238346

    ええ...

    627 18/09/09(日)19:56:29 No.532238350

    また台風で壊れそうな…

    628 18/09/09(日)19:56:31 No.532238362

    棟梁みたいな人が作るんです?

    629 18/09/09(日)19:56:31 No.532238363

    流されるやつだこれ

    630 18/09/09(日)19:56:31 No.532238364

    流されるわ…

    631 18/09/09(日)19:56:32 No.532238367

    これリーダー落ちるやつじゃん

    632 18/09/09(日)19:56:32 No.532238368

    落ちる予感しかない

    633 18/09/09(日)19:56:32 No.532238371

    リーダーがまた変なことやってる

    634 18/09/09(日)19:56:33 No.532238382

    遭難するやつでは

    635 18/09/09(日)19:56:35 No.532238388

    台風大丈夫だったのかなこの桟橋

    636 18/09/09(日)19:56:37 No.532238402

    >ウチダ味噌 うまそう

    637 18/09/09(日)19:56:38 No.532238407

    絶対リーダーが落っこちるやつだ

    638 18/09/09(日)19:56:40 No.532238420

    男の子だなこれ…

    639 18/09/09(日)19:56:41 No.532238425

    >反射炉は… 取れ高がね

    640 18/09/09(日)19:56:44 No.532238454

    釣りといえば釣りのプロがいますね

    641 18/09/09(日)19:56:50 No.532238480

    どうみても壊れるわ浮き桟橋

    642 18/09/09(日)19:56:53 No.532238493

    >ザリ味噌って名前だけでテンションちょっと下がるからなんか美味しそうな名前にしてほしい ウチ味噌

    643 18/09/09(日)19:56:53 No.532238494

    厄介リーダーいいところなしだったな…

    644 18/09/09(日)19:56:54 No.532238501

    昔食用で輸入したってタイプはやっぱり食う量が目的で味は二の次が基本なんだな…とは思った

    645 18/09/09(日)19:56:57 No.532238512

    リーダーがゴミ作ってる

    646 18/09/09(日)19:57:00 No.532238539

    >いつもはやっぱそれなりなのかな 今回出汁までいけたのが大きいかな

    647 18/09/09(日)19:57:03 No.532238559

    >ウチダ味噌 まれいの味噌か…

    648 18/09/09(日)19:57:06 No.532238570

    サメ!!!!

    649 18/09/09(日)19:57:10 No.532238587

    >屋上池の続きはいつなんですか! 俺も気になるけど先週8月半ばまでの映像使っちゃったからなぁ

    650 18/09/09(日)19:57:19 No.532238625

    >ちゃづけっていうか高級ねこまんまだな リーダーよりコメントの才能ないな…

    651 18/09/09(日)19:57:24 No.532238649

    反射炉とかよりこういう方がDASH島らしくていいなぁ 反射炉もロマンはあるけどオーバーテクノロジーすぎていつ完成するんだ…って感じだったし

    652 18/09/09(日)19:57:25 No.532238652

    次回放送は9月16日 DASH島 DASHカレー

    653 18/09/09(日)19:57:30 No.532238678

    道民は頑張って内田を食べ尽くしてほしい

    654 18/09/09(日)19:57:30 No.532238681

    ロブスターとかシーフード炒めてテーブルにひっくり返して食う店が去年くらいにあったけどああいうのはもうなくなったのかな

    655 18/09/09(日)19:57:42 No.532238743

    ゆず

    656 18/09/09(日)19:57:53 No.532238801

    >道民は頑張って内田を食べ尽くしてほしい 濱口を野に放とう

    657 18/09/09(日)19:58:03 No.532238853

    カレー続きが気になる

    658 18/09/09(日)19:58:20 No.532238939

    >ロブスターとかシーフード炒めてテーブルにひっくり返して食う店が去年くらいにあったけどああいうのはもうなくなったのかな あーアメリカのやつか

    659 18/09/09(日)19:58:26 No.532238958

    >道民は頑張って内田を食べ尽くしてほしい 内田を捕ってくれるやつがいればな

    660 18/09/09(日)19:58:42 No.532239035

    リーダー 海 何も起こらないはずもなく

    661 18/09/09(日)19:58:48 No.532239053

    >>道民は頑張って内田を食べ尽くしてほしい >濱口を野に放とう (熱した油にトォー!するハマグチェ)

    662 18/09/09(日)19:58:53 No.532239077

    というか台風に次ぐ台風で反射炉どころじゃないよね島

    663 18/09/09(日)19:58:53 No.532239079

    ザリガニはもともと餌が豊富だとめっちゃ大きくなる そして世界的にも淡水ロブスターと呼ばれるくらいめっちゃ旨くて海老と蟹を掛け合わせた美食だ

    664 18/09/09(日)19:58:55 No.532239097

    >ロブスターとかシーフード炒めてテーブルにひっくり返して食う店が去年くらいにあったけどああいうのはもうなくなったのかな 最近やっとおらが村にもお店ができた

    665 18/09/09(日)19:59:15 No.532239196

    そうか供給ルートの整備から始めないとだもんな…

    666 18/09/09(日)19:59:19 No.532239216

    道民は停電中ジンパしててそろそろ食糧が切れる頃だろ

    667 18/09/09(日)19:59:29 No.532239266

    >道民は頑張って内田を食べ尽くしてほしい ???「食べつくされるほど人気ある…増やさないと」

    668 18/09/09(日)19:59:30 No.532239270

    >(熱した油にトォー!するハマグチェ) 上がる火柱

    669 18/09/09(日)19:59:31 No.532239281

    >>ロブスターとかシーフード炒めてテーブルにひっくり返して食う店が去年くらいにあったけどああいうのはもうなくなったのかな 普通にあるよ

    670 18/09/09(日)19:59:43 No.532239348

    島は台風の被害なかったのかな

    671 18/09/09(日)19:59:47 No.532239365

    じゃあ内田を養殖する人とかが出てくれば当てるかのうせいが?

    672 18/09/09(日)19:59:49 No.532239380

    樹木希林を呼ぶしかない

    673 18/09/09(日)19:59:53 No.532239400

    いいやウチダには阿寒湖の名物としてこれからも活躍してもらう

    674 18/09/09(日)20:00:08 No.532239503

    ハマグチェは周辺の物手当たり次第食うから生態系がまるごと無くなるぞ

    675 18/09/09(日)20:00:08 No.532239504

    アメザリだって泥抜きちゃんとすればマジで旨いからな…

    676 18/09/09(日)20:00:28 No.532239587

    阿寒以外とこにワチャワチャしてるウチダも食べて

    677 18/09/09(日)20:00:29 No.532239593

    >じゃあ内田を養殖する人とかが出てくれば当てるかのうせいが? やらなきゃ意味ないよ

    678 18/09/09(日)20:00:37 No.532239640

    >じゃあ内田を養殖する人とかが出てくれば当てるかのうせいが? 養殖はとっくにされてる 野生にもいるのが問題なんだ

    679 18/09/09(日)20:00:48 No.532239697

    >じゃあ内田を養殖する人とかが出てくれば当てるかのうせいが? 需要が先かな…

    680 18/09/09(日)20:01:18 No.532239864

    野生のをどうにかしたい 豚はいいけど猪はダメだと同じ話

    681 18/09/09(日)20:01:25 No.532239893

    仮にザリガニがブームになってもこんな泥の中漁って捕ってくるなんて面倒なことはせずに普通に養殖とかの方向に行くだろうから絶滅には至らないよ

    682 18/09/09(日)20:01:27 No.532239903

    養殖で儲けてる人は既に居るからな 食用だけじゃなく元々の輸入目的だったペットの餌用としても

    683 18/09/09(日)20:01:34 No.532239938

    そのへんにいるのは天然のうちだとか言っておけばそのうち乱獲されるだろう

    684 18/09/09(日)20:01:50 No.532240023

    内田は養殖してたところから逃げたのが繁殖したって番組内でも言ってたのに

    685 18/09/09(日)20:02:23 No.532240225

    みすてりぃさんもいつかやばいことなるのかな

    686 18/09/09(日)20:02:30 No.532240270

    家庭で子供に500円渡して取ってきてもらうのが一番だろう

    687 18/09/09(日)20:03:38 No.532240670

    そういえば子供の頃にザリガニをバケツ満杯に採ったな

    688 18/09/09(日)20:04:04 No.532240820

    むしろウチダやヤマメが雑に取れる水域が羨ましい…

    689 18/09/09(日)20:04:17 No.532240902

    >みすてりぃさんもいつかやばいことなるのかな やべーやつにはいってたよ あいつ一匹でもいたら本当に増えるらしいからな

    690 18/09/09(日)20:08:25 No.532242280

    >仮にザリガニがブームになってもこんな泥の中漁って捕ってくるなんて面倒なことはせずに普通に養殖とかの方向に行くだろうから絶滅には至らないよ 築地のアメリカザリガニは千葉の沼で獲ってると昔聞いた 籠とか使ってるのかな

    691 18/09/09(日)20:27:17 No.532249052

    こんなママほしい