虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)19:28:04 SSR... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)19:28:04 No.532229324

SSRと聞いて

1 18/09/09(日)19:29:08 No.532229631

実写があったから超の成功があったとも考えられるし…

2 18/09/09(日)19:30:44 No.532230129

海賊が興味なさそう過ぎる

3 18/09/09(日)19:31:07 No.532230262

いいよな銀魂は 例えクソだったとしても漫画のネタにして笑うことができる

4 18/09/09(日)19:31:42 No.532230450

>いいよな銀魂は >例えクソだったとしても漫画のネタにして笑うことができる 実際ネタにしたっけ?

5 18/09/09(日)19:33:05 No.532230925

海賊は実写のUSJも歌舞伎もだいたい満足されてるからな…

6 18/09/09(日)19:34:06 No.532231256

>海賊は実写のUSJも歌舞伎もだいたい満足されてるからな… 普通に良いからな…

7 18/09/09(日)19:34:26 No.532231346

公開前にもし駄目だったらそれは原作のせいですとゴリラが言ってたことは覚えてる

8 18/09/09(日)19:36:30 No.532232023

舞台とかミュージカルならまた違う感覚で見れるけど 実写映画は原作とかアニメと比べちゃうからダメだ…

9 18/09/09(日)19:36:54 No.532232126

>実際ネタにしたっけ? 公開前にクソだったら漫画のネタにして笑えることをネタにした 公開したらクソではなかった

10 18/09/09(日)19:38:02 No.532232449

ライトくんを今すぐ連れてくるんだ新八

11 18/09/09(日)19:38:14 No.532232513

>公開前にクソだったら漫画のネタにして笑えることをネタにした >公開したらクソではなかった ずりーわ~

12 18/09/09(日)19:39:21 No.532232808

ジョジョは蓋開けてみたらそこまで悪くなかったけど 実写化を受け入れてもらうにはハードル高すぎた作品だった

13 18/09/09(日)19:39:31 No.532232876

藤原竜也のデスノートはそれなりだっただろ! 続編とドラマは知らん

14 18/09/09(日)19:40:41 No.532233230

ドラマはドラマなりに面白かったと思うぞデスノート

15 18/09/09(日)19:40:45 No.532233258

USJのワンピースはそこそこ見れたものだし…

16 18/09/09(日)19:41:00 No.532233319

ドラマデスノートは設定が変わってるの分かってれば結構面白いと思う Lのスピンオフ以降の映画とハリウッドの方のドラマはうn…

17 18/09/09(日)19:41:39 No.532233496

ドラマデスノートはかなり面白かったじゃん!

18 18/09/09(日)19:42:13 No.532233634

ジョジョの実写は実際見たら思ってたよりずっと原作愛があって良かったけど アレはまあ無理だよなあ

19 18/09/09(日)19:42:30 No.532233720

おろ~

20 18/09/09(日)19:42:44 No.532233796

この集まり自体はUSJのアトラクションだっけか

21 18/09/09(日)19:42:54 No.532233844

銀魂はクソどころかメチャクチャ当たりだったじゃん…

22 18/09/09(日)19:43:04 No.532233888

>おろ~ るろ剣は大成功だった

23 18/09/09(日)19:43:12 No.532233931

ジョジョ面白かった派だったので続編が出ないのがとても悲しい

24 18/09/09(日)19:44:11 No.532234233

>公開前にクソだったら漫画のネタにして笑えることをネタにした >公開したらクソではなかった こんなのどう考えても一人勝ち決定じゃん…

25 18/09/09(日)19:44:15 No.532234268

ワンピースの実写版はTRICKで見た

26 18/09/09(日)19:44:21 No.532234288

実写はカメラ割りとかあるからなぁ ミュージカルとかとは別よね

27 18/09/09(日)19:44:32 No.532234363

るろ剣銀魂は成功してブリーチが当たらなかったのはなんでなんだろう

28 18/09/09(日)19:45:25 No.532234638

>るろ剣銀魂は成功してブリーチが当たらなかったのはなんでなんだろう 広報の力とか?

29 18/09/09(日)19:45:26 No.532234647

実写銀魂は3作目やるんだろうか

30 18/09/09(日)19:45:54 No.532234787

>ジョジョ面白かった派だったので続編が出ないのがとても悲しい 割と続きが気になる引きだったからめっちゃ気になる

31 18/09/09(日)19:46:04 No.532234844

ドラゴンボールは糞とかそういう次元の話じゃないから

32 18/09/09(日)19:46:50 No.532235088

USJのワンピースなんかめっちゃ評判いいじゃん毎年ストーリー変えてるしたまに尾田っち監修のキャラ出てるし 海外実写ドラマはどうなるだろうね

33 18/09/09(日)19:46:54 No.532235112

時代劇っぽいのが良かったとか? チャンバラとお侍は日本の文化なわけだし

34 18/09/09(日)19:47:18 No.532235236

>藤原竜也のデスノートはそれなりだっただろ! 自分の命を賭して最後の勝負を挑むLいいよね…

35 18/09/09(日)19:47:56 No.532235433

時代劇は歴史が長すぎて技術が洗練されまくってると聞いたからそれかな

36 18/09/09(日)19:48:43 No.532235696

ジョジョが売れるわけねえだろ サブカル気取ってる奴が口だけで好き好き言ってるみたいな自称ファンが多すぎて どんな作りしてもまともに評価なんかされるわけねえ 出来はよかったけどさ…でも微妙なシーン多かったのも間違いないとは思う

37 18/09/09(日)19:49:02 No.532235797

じゃあ今のジャンプだと鬼滅実写化したら成功するのか…

38 18/09/09(日)19:49:48 No.532236012

自分が実写あたりだからって悟空さの前で実写の話すんなや

39 18/09/09(日)19:50:07 No.532236101

>ドラゴンボールは糞とかそういう次元の話じゃないから なんというか名前だけ使っといて内容はありがちなアメリカ映画って感じだったからな ハリウッドだろうがディズニーだろうが原作に理解がなければ駄作になってしまうと痛感したわ

40 18/09/09(日)19:50:27 No.532236216

おい銀時 オメェもハリウッドで映画化されてぇのか

41 18/09/09(日)19:50:49 No.532236334

斉木とかころ先生とか楽先輩も呼んでくるんだ

42 18/09/09(日)19:51:28 No.532236514

ドラゴンボールはストリートファイター辺りと同類だと思う

43 18/09/09(日)19:51:43 No.532236598

実写DBは監督脚本が干され主演が精神を病み以降映画に出てないほどの作品です

44 18/09/09(日)19:51:49 No.532236636

>銀魂はクソどころかメチャクチャ当たりだったじゃん… フルチンとかマダオとか無駄に凝ってたしな

45 18/09/09(日)19:52:13 No.532236803

銀魂は1でイマイチだったアクションしっかり補強してくれたのでいよいよ言う事なくなる

46 18/09/09(日)19:52:20 No.532236864

>ドラゴンボールはストリートファイター辺りと同類だと思う ストリートファイターはまだ見れる気がしないでもない

47 18/09/09(日)19:52:38 No.532236983

今のジャンプだと一番実写化映えしそうなのなんだろね ハイキュー?

48 18/09/09(日)19:52:46 No.532237034

なんかもう銀さんは存在することが他の奴らへの煽りになるな

49 18/09/09(日)19:52:48 No.532237054

>実写DBは監督脚本が干され主演が精神を病み以降映画に出てないほどの作品です 納得しかねえ

50 18/09/09(日)19:53:15 No.532237220

BLEACHは出来も良かったし次じゃん…この次じゃん!!111!!って無念が

51 18/09/09(日)19:53:29 No.532237296

るろ剣銀魂デスノだけじゃん当たったの…

52 18/09/09(日)19:53:39 No.532237357

よしじゃあこの完全に別物なハリウッド版デスノート見ようか

53 18/09/09(日)19:53:46 No.532237385

ジャンプ実写化で一番興収いいのなんなんだろう 時代背景的にはシティハンターとか強そう

54 18/09/09(日)19:53:53 No.532237440

>BLEACHは出来も良かったし次じゃん…この次じゃん!!111!!って無念が 卍解が見てぇよぉ

55 18/09/09(日)19:54:01 No.532237484

海賊はスーパー歌舞伎があるからな 悪くないし

56 18/09/09(日)19:54:06 No.532237514

鬼滅はわりと本気で実写映画映えると思う

57 18/09/09(日)19:54:19 No.532237595

実写版アクタージュが見たいわ! デスアイランドを見せて頂戴!

58 18/09/09(日)19:54:20 No.532237599

鰤は朽木兄妹が微妙だから…

59 18/09/09(日)19:54:32 No.532237669

DBと比べればどんなにハズレでも原作を尊重してくれるだけで御の字に思える

60 18/09/09(日)19:54:33 No.532237675

変態仮面…

61 18/09/09(日)19:54:52 No.532237777

銀魂この前のTVでみたけどこんなイケメンとか美人がやって良いキャラなのかこいつら…ってちょっと思っちゃった おかげでいい感じになってて良かったけども

62 18/09/09(日)19:54:55 No.532237804

ジョジョもブリーチもファンが納得できるレベルだけど一般に受けるのとはまた別問題なのよね

63 18/09/09(日)19:54:58 No.532237815

でっかい化け物と剣で戦いますってのはやっぱり少年漫画感バリバリだし 最初から見る客層決ってて出来がよくても客足伸びなそう

64 18/09/09(日)19:55:03 No.532237832

ルフィじいさんの歌舞伎とかUSJはゴムゴムの演出どうしてるんだろう

65 18/09/09(日)19:55:04 No.532237836

おい銀時ぃ いっちょオメェもハイスクールのスチューデントになってみっか

66 18/09/09(日)19:55:21 No.532237950

>DBと比べればどんなにハズレでも原作を尊重してくれるだけで御の字に思える あれはあれであまりにもハズレすぎて鳥さの重い腰を上げたってミラクルがあるし…

67 18/09/09(日)19:55:26 No.532237975

火の丸実写化は精巧な肉襦袢かCG技術が無いと役者さん太らなきゃならんからきついか 国技だからやれるなら日本特有のものになると思うんだが

68 18/09/09(日)19:55:29 No.532237994

>変態仮面… あれこそ原作愛溢れた作品だと思う

69 18/09/09(日)19:55:31 No.532238006

銀魂ズルいわー!って思ったのが導入の導入以外前半ぶっ飛ばしても誰も全く文句言わないこと

70 18/09/09(日)19:56:13 No.532238252

>>実際ネタにしたっけ? >公開前にクソだったら漫画のネタにして笑えることをネタにした >公開したらクソではなかった なので新八とまた子の役者の熱愛報道をネタにする

71 18/09/09(日)19:56:33 No.532238376

ジョジョは結構な出来なんだっけ あんまりお客さん来なかったみたいだけど

72 18/09/09(日)19:56:52 No.532238491

>銀魂この前のTVでみたけどこんなイケメンとか美人がやって良いキャラなのかこいつら…ってちょっと思っちゃった (本人役のマダオ)

73 18/09/09(日)19:56:58 No.532238527

>火の丸実写化は精巧な肉襦袢かCG技術が無いと役者さん太らなきゃならんからきついか 西郷どん終わったらあいつに頼もう

74 18/09/09(日)19:56:59 No.532238532

>ジョジョの実写は実際見たら思ってたよりずっと原作愛があって良かったけど >アレはまあ無理だよなあ 第一章完!なのがまた…

75 18/09/09(日)19:57:02 No.532238545

悟空さは実写の話では常に煽られる悲しい運命

76 18/09/09(日)19:57:16 No.532238612

DB実写は主演が本当にファンであんな役やらされたって話が辛い

77 18/09/09(日)19:57:25 No.532238656

>>るろ剣銀魂は成功してブリーチが当たらなかったのはなんでなんだろう >広報の力とか? BLEACHがデビルマンよりもコケたって聞いて駄目だった

78 18/09/09(日)19:57:37 No.532238712

マサルさん実写化やりましょうよ

79 18/09/09(日)19:57:41 No.532238735

アクタージュは何の違和感もなくやれると思うが若手で実力者揃えんにゃ無理というのが難問か

80 18/09/09(日)19:57:51 No.532238790

よし!アクタージュ実写化だ!!

81 18/09/09(日)19:57:59 No.532238832

ドラゴンボールとぬ~べ~どっちがひどい?

82 18/09/09(日)19:58:05 No.532238866

ジョジョはそこそこよかったよ でも見にもいかないでクソレビュー書く層が多かったのと そもそも一般層が絶対見に行くタイトルじゃないのとで売り上げは…

83 18/09/09(日)19:58:23 No.532238948

>マサルさん実写化やりましょうよ 不条理ギャグは割とアリな気がする実写化

84 18/09/09(日)19:58:25 No.532238964

DBってそもそも鳥さのデザインが魅力の大半を占めるから実写と相性悪いよね

85 18/09/09(日)19:58:32 No.532238985

るろ剣は最初しか見てないけどだめだこれってなったのがふわぁっとしたがとつくらいでめっちゃよかった

86 18/09/09(日)19:58:34 No.532238994

この後ニセコイがあるんだからアレがおそらくまた最低のボーダーになる

87 18/09/09(日)19:58:39 No.532239011

ヒロアカは予算が相当無いと画面がしょぼくなっちゃうからな その点ハイキューなどいかがでしょうか

88 18/09/09(日)19:58:39 No.532239016

ジョジョの実写は良かったけど 伊勢谷の承太郎はヒドかったからこの反応も頷ける

89 18/09/09(日)19:58:45 No.532239045

海賊はドラマとか映画とかじゃなくて歌舞伎って形の実現をしたのがズルいすぎる…

90 18/09/09(日)19:58:54 No.532239086

>>るろ剣銀魂は成功してブリーチが当たらなかったのはなんでなんだろう >広報の力とか? 時期を間違えた

91 18/09/09(日)19:59:05 No.532239146

>ドラゴンボールとぬ~べ~どっちがひどい? ぬ~べ~はまだギリギリぬ~べ~が霊媒教師やってるじゃん ドラゴンボールは悟空がハイスクールスチューデントでチチに恋するナードだぞ 次元が違う

92 18/09/09(日)19:59:13 No.532239178

アクタージュ実写化は目力が足りなさすぎて違クってなりそう

93 18/09/09(日)19:59:13 No.532239181

>DB実写は主演が本当にファンであんな役やらされたって話が辛い 亀仙人の人がレッドクリフ蹴ってDB選んでしまったのは不運すぎる…

94 18/09/09(日)19:59:18 No.532239211

るろ剣は一作目時点でもいいから行け!アクション見てこい!! って言い放てるレベルの見せ場が4つ5つはあったのでかいな

95 18/09/09(日)19:59:30 No.532239269

コブラはどうなってんですかね…

96 18/09/09(日)19:59:36 No.532239307

いいよね実写玉藻

97 18/09/09(日)19:59:36 No.532239312

読んだことないけどいちご100%とか実写化しないんですか?

98 18/09/09(日)19:59:37 No.532239322

>銀魂ズルいわー!って思ったのが導入の導入以外前半ぶっ飛ばしても誰も全く文句言わないこと 「お前ら途中で退席したらジョ[ピー]の奇妙な冒険見せてやんねーからな」って言っておいてジョジョの5倍稼いでるのは酷かったわ

99 18/09/09(日)19:59:45 No.532239356

銀魂はシリアス部分が長くてつまらない以外は最高だった そこも原作再現なんだけど

100 18/09/09(日)19:59:51 No.532239388

るろ剣は撮影秘話が頭おかしいのポンポンでてきてダメだった なんで出来るの…

101 18/09/09(日)20:00:04 No.532239483

監督と脚本以外がDBのファンだったらしいな

102 18/09/09(日)20:00:10 No.532239513

DB並にハズレそうなのはハンタかな幽白なら鰤くらいになれると思う

103 18/09/09(日)20:00:11 No.532239518

>不条理ギャグは割とアリな気がする実写化 クロマティ高校はまさに奇跡の産物だった

104 18/09/09(日)20:00:43 No.532239677

>今のジャンプだと一番実写化映えしそうなのなんだろね >ハイキュー? ドラマだな 全ては演出次第だけどスタッフはイケメンの寄せ集めでも面白くなりそう ただジャニーズで身長の低さを話の種にはできないな

105 18/09/09(日)20:00:45 No.532239684

>時期を間違えた 細田守と、そっちすら勝てないか苦戦するのが前後にぎっちりで… ポケモン恐竜山Pちゅよい…

106 18/09/09(日)20:00:45 No.532239685

ジャンプスクエアのだけど帝一もよかったね

107 18/09/09(日)20:00:46 No.532239688

>監督と脚本以外がDBのファンだったらしいな プロデューサーまで大ファンだったのにな…

108 18/09/09(日)20:00:53 No.532239720

>監督と脚本以外がDBのファンだったらしいな ファンを精神的に痛めつけるとどのような行為にはしるのか みたいな壮大な心理実験か何かだったの?

109 18/09/09(日)20:01:09 No.532239806

>クロマティ高校はまさに奇跡の産物だった あんなフレディズルいに決まってるだろ!

110 18/09/09(日)20:01:13 No.532239831

変態仮面はキャッチコピーが完璧すぎてコピーライターって凄えなって思った

111 18/09/09(日)20:01:27 [神木隆之介] No.532239907

>るろ剣は撮影秘話が頭おかしいのポンポンでてきてダメだった >なんで出来るの… 「見て見てほら縮地できたよ!」

112 18/09/09(日)20:01:52 No.532240039

ニセコイは実写化しても最初とかさほど問題ないでしょと思ったら何故金髪まで再現を…

113 18/09/09(日)20:02:10 No.532240145

>DBってそもそも鳥さのデザインが魅力の大半を占めるから実写と相性悪いよね あと漫画の嘘とハッタリ使った場面がめっちゃ多いしな

114 18/09/09(日)20:02:13 No.532240167

銀魂シリアス部分も普通の楽しんだけどみんなそうでもなかったのか…2も面白かったです ゴールデンレトリバーの糞が

115 18/09/09(日)20:02:27 No.532240242

クロ校に関しては本当にバグレベル

116 18/09/09(日)20:02:31 No.532240273

東京喰種は主演凡くんだったから興味あったけど結局見てないな

117 18/09/09(日)20:02:37 No.532240309

佐藤健がめちゃかっこいいんだ なんだあいつなんであんなかっこいいんだ

118 18/09/09(日)20:02:39 No.532240318

こち亀実写化はどうだったん?

119 18/09/09(日)20:03:02 No.532240447

>変態仮面はキャッチコピーが完璧すぎてコピーライターって凄えなって思った 「俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい」 いいよね…

120 18/09/09(日)20:03:04 No.532240463

>>るろ剣は撮影秘話が頭おかしいのポンポンでてきてダメだった >>なんで出来るの… >「見て見てほら縮地できたよ!」 るろ剣はこういう話題がごろごろ拡散してるのも最近じゃ貴重だな… 真偽あやふやでもとにかく言い散らかせる・言い散らかしたいくらい盛り上がった

121 18/09/09(日)20:03:11 No.532240510

あのクソゴミみたいなウンコアクションとカスみてえなしょっぱさのCGを見るなら マトリックスレボリューションでも見たほうがまだドラゴンボール見た感出るよマジで 何なのあの大猿とシェンロン…って思ったけど大猿は裏であんなことあったんかい…

122 18/09/09(日)20:03:12 No.532240513

DBはプロデューサーすらファンなら強権で監督と脚本なんとかできなかったんですか?って思うわ

123 18/09/09(日)20:03:24 No.532240588

DBは監督がクソすぎただけじゃない?

124 18/09/09(日)20:03:26 No.532240597

>ニセコイは実写化しても最初とかさほど問題ないでしょと思ったら何故金髪まで再現を… 金髪はいいだろ!でかいリボンはうn

125 18/09/09(日)20:03:27 No.532240598

銀魂はコスプレっぽさとか戦闘シーンのしょっぱさも許される作風だから...

126 18/09/09(日)20:04:02 No.532240803

ブリーチはどうだったんです?

127 18/09/09(日)20:04:03 No.532240811

ブリーチはもうちょっと似せる努力を…

128 18/09/09(日)20:04:14 No.532240877

銀魂はギャグ要素強めだから画面がある程度バカバカしい絵面になっても許容されやすい バトルもチャンバラの殺陣が殆どだから割と受け入れやすい 話も最終的には人情要素が強いからそれなりに映画としても纏まりやすい シリアスに寄ったファンタジーバトルよりは明らかに実写化には向いてるよね

129 18/09/09(日)20:04:15 No.532240890

銀魂は2017年邦画No1だからな

130 18/09/09(日)20:04:18 No.532240911

俳優大当たりなのも銀魂の強み ジョジョは俳優がダメだった ブリーチは俳優は当たりなはずなんだけどなぁ

131 18/09/09(日)20:04:27 No.532240966

るろ剣また映画やるんじゃなかったっけ? どこをやるのかしらんけど

132 18/09/09(日)20:04:35 No.532241010

ニセコイは原作から夏の少女マンガ原作の映画の設定ツギハギしてるんだから 普段夏の少女マンガ原作の映画作ってるところに任せればよかったのに

133 18/09/09(日)20:04:37 No.532241021

>銀魂シリアス部分も普通の楽しんだけどみんなそうでもなかったのか…2も面白かったです そもそもそこは原作ですら賛否両論だからね 絆の光はギャグかと思ったし

134 18/09/09(日)20:04:40 No.532241031

ジャッキーチェン主演なら他に合う原作あったろうに

135 18/09/09(日)20:04:45 No.532241063

現代劇でアホリボンとか奇抜な髪型再現はやめて

136 18/09/09(日)20:04:54 No.532241115

ブリーチはルキアがあんまり似てないのが一番痛かったかもしれん

137 18/09/09(日)20:04:57 No.532241135

>ジョジョは俳優がダメだった よりによって仗助と承太郎が壊滅的に合ってなかったけど あの二人に合う俳優なんかいるかよっていう想いもあります 他はみんなうまかったです

138 18/09/09(日)20:04:59 No.532241145

実写ルキア良かったよ本当 兄様は…俺はアリだと思う…よ…

139 18/09/09(日)20:05:02 No.532241163

>ブリーチは俳優は当たりなはずなんだけどなぁ 恋次だこれ!!

140 18/09/09(日)20:05:25 No.532241299

>現代劇でアホリボンとか奇抜な髪型再現はやめて ああ…銀さんがボサボサヘアーなのが良かったのかもしかして 新八もそんな奇抜な髪型じゃないし

141 18/09/09(日)20:05:33 No.532241346

>実写ルキア良かったよ本当 >兄様は…俺はアリだと思う…よ… 鼻の穴以外はいいと思うよ俺

142 18/09/09(日)20:05:53 No.532241462

銀魂映画が嫌いなわけじゃないけどあれが去年の一位なのはもう日本映画どうしようもねえな感ある

143 18/09/09(日)20:06:03 No.532241508

実写ルキアはちとエロすぎる

144 18/09/09(日)20:06:04 No.532241514

でもジョジョの康一君とか由花子さんとかめっちゃ好き

145 18/09/09(日)20:06:18 No.532241603

ただ後半も沖田はカッコ良かったしマヨラーの怪演っぷりとゴリラの鼻水は評価できると思う

146 18/09/09(日)20:06:27 No.532241644

人誅編は余計なキャラの一部もう1とかで出したからシンプルに原作より一本の作品としては完成度高くできるかもしれん

147 18/09/09(日)20:06:28 No.532241649

>バトルもチャンバラの殺陣が殆どだから割と受け入れやすい >話も最終的には人情要素が強いからそれなりに映画としても纏まりやすい 銀さんって必殺技無いよねってさんざんネタにしてたのがここで生きるとは…

148 18/09/09(日)20:06:31 No.532241658

えー最近一時期より邦画盛り返してない?

149 18/09/09(日)20:06:33 No.532241668

su2594066.jpg ズルいよねこれ本当に

150 18/09/09(日)20:06:35 No.532241680

恋次戦だけでもいいから早く行けって言いたかったしちょっと言ったけど それでもるろ剣3作ほどのアクション量ではなかったので言い淀む

151 18/09/09(日)20:06:40 No.532241713

先日のスレではDB主演の子は日本語版ミル貝が更新止まってるだけで俳優としては普通に続けてるって言ってたな LGBTの役を演じたら理解のない奴にやらせるなと叩かれて凹んだって話もしてた

152 18/09/09(日)20:06:49 No.532241764

>銀魂映画が嫌いなわけじゃないけどあれが去年の一位なのはもう日本映画どうしようもねえな感ある 怪獣映画だの漫画実写化だのオタっぽい邦画受けてんなーと

153 18/09/09(日)20:07:03 No.532241849

スラムダンクは実写化!って絶対ならないのいいよね

154 18/09/09(日)20:07:03 No.532241852

>ブリーチはどうだったんです? 決して糞ではないけど褒めるほどでもないって感じ 終盤のバトルは結構良かったけど盛り上がる見所は少ない

155 18/09/09(日)20:07:07 No.532241872

杜王町は明らかに海外の雰囲気だから海外ロケはいいけど スペインは何か違う…

156 18/09/09(日)20:07:12 No.532241896

>LGBTの役を演じたら理解のない奴にやらせるなと叩かれて凹んだ アレか…

157 18/09/09(日)20:07:16 No.532241927

ソーマは肝心の料理描写が一番難しそう

158 18/09/09(日)20:07:16 No.532241929

>絆の光はギャグかと思ったし 絆ビームは完全に逆だと思った でも銀さんと万斉戦はめっちゃかっこよかった…

159 18/09/09(日)20:07:24 No.532241972

>先日のスレではDB主演の子は日本語版ミル貝が更新止まってるだけで俳優としては普通に続けてるって言ってたな >LGBTの役を演じたら理解のない奴にやらせるなと叩かれて凹んだって話もしてた 可哀想

160 18/09/09(日)20:07:25 No.532241974

というかオタクと女子中高生しか映画館で映画見てない疑惑ある

161 18/09/09(日)20:07:31 No.532241996

>鼻の穴以外はいいと思うよ俺 顔見せのときにかなり目立っちゃうのがおつらい あのMIYAVI由来の超然とした雰囲気は実写版なりの像としていいよね

162 18/09/09(日)20:07:31 No.532241998

銀魂1は畳の下から出てくるゴリラとか原作に無いのに原作再現してた…

163 18/09/09(日)20:07:55 No.532242128

しょうがないけども蛇尾丸伸ばさないで普通にチャンバラやってる所の方が格好良かったよ

164 18/09/09(日)20:07:57 No.532242138

>人誅編は余計なキャラの一部もう1とかで出したからシンプルに原作より一本の作品としては完成度高くできるかもしれん オカマとドレッドとヴェノムとハゲ四人衆が居ない人誅編はだいぶまとまりが良いかもしれないな というか再筆案ここで使えんじゃね?映画の尺にも収まりやすい

165 18/09/09(日)20:08:16 No.532242242

>ああ…銀さんがボサボサヘアーなのが良かったのかもしかして >新八もそんな奇抜な髪型じゃないし 正直コスプレ感めっちゃあるけどそもそもの設定が幕末×SFのなんでもありコメディなので許される

166 18/09/09(日)20:08:29 No.532242307

>銀魂1は畳の下から出てくるゴリラとか原作に無いのに原作再現してた… あの歌舞伎界の大物撮影で自分から脱いでる…

167 18/09/09(日)20:08:37 No.532242357

日本人は平均で一年に一本しか劇場で映画見ないしな…

168 18/09/09(日)20:08:39 No.532242367

実写化する人気漫画ストックも結構なくなって来たんじゃないか

169 18/09/09(日)20:08:42 No.532242389

>銀魂映画が嫌いなわけじゃないけどあれが去年の一位なのはもう日本映画どうしようもねえな感ある 映画ドラえもんの初作が大ヒットした時も「あんなTVまんがの水増し作品がこんな受けるなんて嘆かわしい」って批評があったそうだし なんだかんだで変わらんと思う

170 18/09/09(日)20:08:49 No.532242425

>るろ剣はこういう話題がごろごろ拡散してるのも最近じゃ貴重だな… >真偽あやふやでもとにかく言い散らかせる・言い散らかしたいくらい盛り上がった 銀魂も演技指導で鼻くそほじるときは第2関節まで入れろとか色々あるよね

171 18/09/09(日)20:09:06 No.532242515

>スペインは何か違う… 実際やるとしたらどこがいいんだろう

172 18/09/09(日)20:09:10 No.532242546

>先日のスレではDB主演の子は日本語版ミル貝が更新止まってるだけで俳優としては普通に続けてるって言ってたな >LGBTの役を演じたら理解のない奴にやらせるなと叩かれて凹んだって話もしてた なんか不憫な人だな…

173 18/09/09(日)20:09:22 No.532242615

暇と金のある年寄りも観てそう

174 18/09/09(日)20:09:27 No.532242640

クロマティ高校は後半原作無視ししてエイトマン始まるのにまぁクロ高だしな…で許容できちゃうのがすごい

175 18/09/09(日)20:09:29 No.532242653

>でも銀さんと万斉戦はめっちゃかっこよかった… スロー描写がちょっとくどかったきらいはあるけど俺も万斎戦は好きだ

176 18/09/09(日)20:09:35 No.532242687

むしろ普通の線の細いイケメンだと 白哉のあの髪型は絶対浮くからキャスティングの方向性は合ってる

177 18/09/09(日)20:09:47 No.532242763

地獄戦士魔王実写化! シド ヴィシャスは本人が熱演!!! とか来ねえかな

178 18/09/09(日)20:10:08 No.532242893

逆にゲテモノ狙いで実写化とかしないかな 聖闘士星矢とか

179 18/09/09(日)20:10:28 No.532243010

>クロマティ高校は後半原作無視ししてエイトマン始まるのにまぁクロ高だしな…で許容できちゃうのがすごい 原作からしてほっとくと寿司職人ゴリラとか林田地下帝国とかやりだすからな…

180 18/09/09(日)20:10:32 No.532243044

星矢は海外でやるだろうよ

181 18/09/09(日)20:10:43 No.532243099

アクタージュは天使とゲロのキャスティングでどうあがいてもファンから文句来そうだ…

182 18/09/09(日)20:10:54 No.532243170

>LGBTの役を演じたら理解のない奴にやらせるなと叩かれて凹んだって話もしてた 言っちゃなんだがこういう事言うやついるからだめなんだと思うなLGBT

183 18/09/09(日)20:10:59 No.532243215

>>でも銀さんと万斉戦はめっちゃかっこよかった… >スロー描写がちょっとくどかったきらいはあるけど俺も万斎戦は好きだ (以蔵役の人から「お前ハズレ(ギャグ無し)の役引いたな」と言われる万斉の人)

184 18/09/09(日)20:11:00 No.532243217

ジョジョはSRくらいはあったと思う

185 18/09/09(日)20:11:05 No.532243245

ボーイ実写化すればいいんだVシネマでいいから

186 18/09/09(日)20:11:12 No.532243275

初手キチガイ三連ワーナーブラザーズとか卑怯だよ絶対笑うって でも一番お腹痛くなるほど笑ったのはエリザベスにのってヅラが飛んできたとき横の小学生がエリザベスかっけーって言ってたこと

187 18/09/09(日)20:11:31 No.532243384

実写ルッキャさんは髪型変だけど原作の髪型実写で再現したらそれはそれで変だからなあ 普通のショートじゃダメだったのかって思うけど

188 18/09/09(日)20:11:41 No.532243436

あれもしかして人誅編やっても縁と鯨波さんと八ツ目しか残ってない・・・?

189 18/09/09(日)20:12:00 No.532243566

>男塾実写化すればいいんだVシネマでいいから

190 18/09/09(日)20:12:15 No.532243655

実写ルッキャさんめちゃめちゃ殺陣綺麗だよね…

191 18/09/09(日)20:12:19 No.532243683

>言っちゃなんだがこういう事言うやついるからだめなんだと思うなLGBT 一部が声大きいだけだとは思うけどね ただ大きく声を上げる人がいなければ真っ当な権利が得られなかっただろうって経緯もあるから難しい

192 18/09/09(日)20:12:21 No.532243695

>初手キチガイ三連ワーナーブラザーズとか卑怯だよ絶対笑うって あれ銀魂じゃ2回目なんだよね…

193 18/09/09(日)20:12:30 No.532243741

>男塾実写化すればいいんだVシネマでいいから まさにそれくらいの規模で一回やってんじゃん!!

194 18/09/09(日)20:12:30 No.532243746

銀魂は3やるならどの話になるかな

195 18/09/09(日)20:12:33 No.532243762

>逆にゲテモノ狙いで実写化とかしないかな >聖闘士星矢とか 今なら6人全員呼べるぞ!!!!!

196 18/09/09(日)20:12:46 No.532243819

ビジュアルは全然仗助じゃないんだけど実際動いてるの見てみると仗助だ!ってなったよ俺は

197 18/09/09(日)20:12:47 No.532243826

鰤はSS編が本番だけど多分やらないだろうし やったとしてもニーサンが微妙だからやっぱり厳しいと思う

198 18/09/09(日)20:12:52 No.532243853

>銀魂は3やるならどの話になるかな いい加減にしろ!

199 18/09/09(日)20:13:11 No.532243985

ナルトとかヒロアカもそのうち実写化しちゃうのかな

200 18/09/09(日)20:13:29 No.532244091

>銀魂は3やるならどの話になるかな 四天王編とか?

201 18/09/09(日)20:13:48 No.532244178

ナルトもヒロアカもめっちゃ金かかりそうというかかけないとすげえショボくなりそう 海外資本でやるしかねえ ハリウッドだ

202 18/09/09(日)20:13:50 No.532244185

>映画ドラえもんの初作が大ヒットした時も「あんなTVまんがの水増し作品がこんな受けるなんて嘆かわしい」って批評があったそうだし >なんだかんだで変わらんと思う 某映画雑誌が年末のランキングで「アニメ映画はノーカンね」ってしてたから全く変わってない

203 18/09/09(日)20:13:50 No.532244187

ジャンプじゃないがネギまの実写はマシだったとか聞いた 比較対象が他のアニメ化したネギまだが

204 18/09/09(日)20:13:51 No.532244188

幕張とかやれそう

205 18/09/09(日)20:13:55 No.532244210

BLEACHは時期が悪すぎる 原作は打ち切られてもう二年も経っちゃってるしアニメに至っては5年以上も昔の作品だもの ああそう言えばそんな作品あったねって感じじゃないかな

206 18/09/09(日)20:13:56 No.532244219

尸魂界入ったらアクションばっかりで押せるんだよ でも多分もう十分な態勢では入れないんだよ

207 18/09/09(日)20:13:57 No.532244223

>ナルトとかヒロアカもそのうち実写化しちゃうのかな どっちもかなり予算無いと厳しそう でもナルトならぶんどれるかな

208 18/09/09(日)20:13:57 No.532244234

>ナルトとかヒロアカもそのうち実写化しちゃうのかな ナルトは舞台やったししかもかなり良かったし…

209 18/09/09(日)20:14:00 No.532244244

>鰤はSS編が本番だけど多分やらないだろうし >やったとしてもニーサンが微妙だからやっぱり厳しいと思う 舞台も含めてほぼ全編CGまみれになって制作コストも凄そうだし 1が大ヒットでもしない限り出来なかっただろうからなあ

210 18/09/09(日)20:14:05 No.532244291

>銀魂は3やるならどの話になるかな 完結編やって欲しいけどキャスト変えないといけないのがな

211 18/09/09(日)20:14:34 No.532244514

>幕張とかやれそう 瓶子吉久(役:瓶子吉久)

212 18/09/09(日)20:14:38 No.532244543

ナルトはNINJYA誤解した外人監督が手付そうで怖すぎる…

213 18/09/09(日)20:14:49 No.532244618

>ハリウッドだ あっ

214 18/09/09(日)20:15:00 No.532244700

鋼の錬金術師は大佐の炎がビームみたいに指から出てきてダメだった

215 18/09/09(日)20:15:04 No.532244721

ナルトはやんねぇんじゃねえかな 原作終わってるしやる意味ない BLEACHは何かタイミングおかしい

216 18/09/09(日)20:15:13 No.532244778

もしナルトがドラゴンボールと同じ末路をたどったら 世界中でドラゴンボールの比じゃないレベルで恨まれそうな気がする

217 18/09/09(日)20:15:20 No.532244834

>四天王編とか? 四天王は好きだけどあれお登勢さんがヒロインだぜ

218 18/09/09(日)20:15:26 No.532244873

>ナルトはNINJYA誤解した外人監督が手付そうで怖すぎる… それは原作からしてそうだからむしろプラスに働くかもしれないし…

219 18/09/09(日)20:15:35 No.532244924

>銀魂は3やるならどの話になるかな 吉原炎上編見たい

220 18/09/09(日)20:15:36 No.532244925

>聖闘士星矢とか SMAP解散しちゃったし…

221 18/09/09(日)20:15:42 No.532244959

ナルトの舞台はみたこと無いけどCMで見る度に表現すげぇなぁと思ってた

222 18/09/09(日)20:15:42 No.532244961

るろ剣は今更掘り返してどうすんの的なタイミングだったのが 逆に良かったりもしたんかなぁ

223 18/09/09(日)20:15:49 No.532244996

聖闘士星矢は聖衣実写向きにアレンジして話をギャラクシアンウォーズと暗黒聖闘士に絞れば案外いけるんじゃないかな

224 18/09/09(日)20:16:11 No.532245131

>るろ剣は今更掘り返してどうすんの的なタイミングだったのが >逆に良かったりもしたんかなぁ それもあるけどまさかあんなレベル高い殺陣見れると思わなかったんよ

225 18/09/09(日)20:16:13 No.532245148

今回しれっとメスブタ出て来ちゃったからねぇ…

226 18/09/09(日)20:16:15 No.532245161

>言っちゃなんだがこういう事言うやついるからだめなんだと思うなLGBT 作品に理解のない監督が作った実写DBを叩いた口でそれを言うのか

227 18/09/09(日)20:16:26 No.532245220

実写鰤はそもそものタイミングおかしい上に大して宣伝もしてなかった気がする 気付いたら始まってたというか

228 18/09/09(日)20:16:46 No.532245337

コードブルーとか言う緊急医療のドクターヘル題材にした映画が同時だったから 山Pの映画は俺のおかんもすぐ見に行ったし俺も見た

229 18/09/09(日)20:17:06 No.532245460

ブリーチって原作終わって3年じゃなかったか?

230 18/09/09(日)20:17:11 No.532245478

>コードブルーとか言う緊急医療のドクターヘル題材にした映画が同時だったから マジンガーかな?

231 18/09/09(日)20:17:24 No.532245541

>コードブルーとか言う緊急医療のドクターヘル題材にした映画が同時だったから お許しくださいDr.ヘルうううううう!!!!

232 18/09/09(日)20:17:25 No.532245551

>それもあるけどまさかあんなレベル高い殺陣見れると思わなかったんよ 時代劇の殺陣技術全部入れられるのが強い

233 18/09/09(日)20:17:36 No.532245602

>>映画ドラえもんの初作が大ヒットした時も「あんなTVまんがの水増し作品がこんな受けるなんて嘆かわしい」って批評があったそうだし >>なんだかんだで変わらんと思う >某映画雑誌が年末のランキングで「アニメ映画はノーカンね」ってしてたから全く変わってない 妖怪ウォッチがSW初週の首位阻止したら凄い愚痴ってるのが「」にもすげぇいたしな…

234 18/09/09(日)20:17:53 No.532245696

ジャッキーのシティハンターはジャッキーじゃなかったらどうなっていたのだろう

235 18/09/09(日)20:18:26 No.532245889

ブリーチ5億にも届かなかったってのが悲しい…

236 18/09/09(日)20:18:38 No.532245989

銀魂はシャア専用ザクとかナウシカとか原作より危ないのが酷い

237 18/09/09(日)20:18:40 No.532246006

変態仮面はSSR引いちゃったせいでNHKが注目して大河の主役の西郷に抜擢という… ついでに龍馬は変態仮面の仕掛人でもある小栗旬なので、NHKで大河の話なのに二人でエクスタシー!しだす大惨事になった

238 18/09/09(日)20:18:44 No.532246034

>それもあるけどまさかあんなレベル高い殺陣見れると思わなかったんよ そのへんも期待値の低さからの反動でかかったのかね

239 18/09/09(日)20:18:45 No.532246041

ハガレンも連れて来よう 雑誌違うけど

240 18/09/09(日)20:18:52 No.532246081

ハガレンとかも原作終わってからだったし終わってる作品か終わりかけのが作りやすいのかな?

241 18/09/09(日)20:18:57 No.532246109

>ジャッキーのシティハンターはジャッキーじゃなかったらどうなっていたのだろう 実は今フランスでまた実写版作ってるんだ

242 18/09/09(日)20:19:09 No.532246171

>>それもあるけどまさかあんなレベル高い殺陣見れると思わなかったんよ >時代劇の殺陣技術全部入れられるのが強い そして少なくとも殺陣において時代考証しなくていいっていう

243 18/09/09(日)20:19:22 No.532246242

>時代劇の殺陣技術全部入れられるのが強い 専用のロケ地もあるし時代劇の流れ組んだチャンバラは強いよなぁ

244 18/09/09(日)20:19:40 No.532246352

>時代劇の殺陣技術全部入れられるのが強い るろ剣のアクションってどっちかというと香港寄りじゃね?

245 18/09/09(日)20:19:41 No.532246364

監督のアイデアらしいけど 偽志士雄様がワラワラ出てきたところはすっげえ不気味で良かった

246 18/09/09(日)20:20:00 No.532246488

ジョジョは2以降が出ないから突っ込んじゃうと悲しみがあふれる…

247 18/09/09(日)20:20:00 No.532246493

海外だと日本の昔の作品人気高かったりしてあっちで作品作る話があるっていくつか見た気はする

248 18/09/09(日)20:20:05 No.532246516

個人的には柳生編見たいけど トイレ編が難しすぎるか

249 18/09/09(日)20:20:17 No.532246601

>銀魂はシャア専用ザクとかナウシカとか原作より危ないのが酷い ザクは許可取ってナウシカは無許可でダメだった

250 18/09/09(日)20:20:45 No.532246799

るろ剣は題材と制作ががっちり噛み合ったのが一番強いよ

251 18/09/09(日)20:21:05 No.532246934

2のアライグマバスとエバーは許可とったのかな…

252 18/09/09(日)20:21:31 No.532247061

そういやキャプテン翼って実写化したっけ? マガジンのシュートはしたの覚えてるけど

253 18/09/09(日)20:21:41 No.532247121

原作よりチンピラになってる志々雄(クソ強い)

254 18/09/09(日)20:21:47 No.532247172

るろ剣は斎藤の逆刃刀への台詞がいいんすよ… 思わず和月が唸ったとか悔しがったとか

255 18/09/09(日)20:22:12 No.532247317

ししおのさのに対するなんだお前は本当に笑う なんだお前

256 18/09/09(日)20:22:29 No.532247406

幕末ドリフトとかは完全に谷垣アク監がドニーから貰って帰った部分だし あのへん無茶できる題材だったのもでかいよね

257 18/09/09(日)20:23:03 No.532247584

るろ剣は最後の刃衛とのバトルが何度見てもキチガイ過ぎる…

258 18/09/09(日)20:23:18 No.532247672

幕末ドリフトや幕末ブレイクダンスとか色々な新技が実写で生まれるとは…

259 18/09/09(日)20:23:21 No.532247685

実写CCOは特に刀が燃える説明もさのとの因縁もないからマジで知らない人だからな…

260 18/09/09(日)20:23:56 No.532247907

キャプ翼は一番盛り上がるのが子供の時の話だから実写化するの難しいね

261 18/09/09(日)20:24:49 No.532248210

原作だと煉獄爆破した張本人だから怒り心頭だったけど 実写だと本当にしらないチンピラだからな左之助…

262 18/09/09(日)20:25:08 No.532248331

やっぱお家芸は強いんだよなぁ… 邦画の強み活かせる原作があれば結構ハマると思うけど意外と思い当たらないな

263 18/09/09(日)20:25:26 No.532248433

>幕末ドリフトや幕末ブレイクダンスとか色々な新技が実写で生まれるとは… るろ剣でああいう原作にないけど追加したケレン味がいっぱいあったから 素材がありつつあまり派手に行かなかった無限の住人はちょっと残念だった 冒頭の百人斬りとかはそれはそれで大好きだけど

264 18/09/09(日)20:26:23 No.532248756

時代劇漫画も割と手を出しきった感じもある

265 18/09/09(日)20:26:41 No.532248839

>キャプ翼は一番盛り上がるのが子供の時の話だから実写化するの難しいね まぁその分アニメリメイク2回してるからねキャプ翼

266 18/09/09(日)20:27:43 No.532249255

忍空やらないかなってずっと思ってる

↑Top