虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)18:53:06 No.532219840

>作画ガチャUR貼る

1 18/09/09(日)19:05:42 No.532223050

記憶が曖昧だけどこんなにガッツリ合戦シーンやってたんだ…

2 18/09/09(日)19:08:48 No.532223903

足軽の集団戦を最も正しく描写してる作品という評価まである

3 18/09/09(日)19:11:39 No.532224691

印字打つのって火縄銃のあとなんだな

4 18/09/09(日)19:13:40 No.532225309

礫が一番痛そう

5 18/09/09(日)19:17:32 No.532226452

いいなぁ

6 18/09/09(日)19:17:56 No.532226565

春日部の5歳児が出てこないと何かの歴史漫画の劇場版にしか見えない…

7 18/09/09(日)19:18:17 No.532226667

連射できなくてもやっぱ弓より効果高いの?

8 18/09/09(日)19:20:44 No.532227343

これだけでも見入ってしまうわ

9 18/09/09(日)19:21:05 No.532227424

えぇ…これクレしんなの…

10 18/09/09(日)19:22:07 No.532227702

映画は初期の頃から描写が異様に細かいよね

11 18/09/09(日)19:22:56 No.532227946

射程は礫のが弓より長いんだっけ

12 18/09/09(日)19:23:01 No.532227969

クレしんと忍たま乱太郎が戦国描写では一番マシとすら言われる

13 18/09/09(日)19:23:34 No.532228138

>射程は礫のが弓より長いんだっけ まあそれもそうか…

14 18/09/09(日)19:26:20 No.532228867

>連射できなくてもやっぱ弓より効果高いの? めっちゃ威力高い

15 18/09/09(日)19:26:45 No.532228984

戦闘方法に礫がちゃんと入ってるのがすげえよね

16 18/09/09(日)19:26:58 No.532229027

掘切の描写がいいな 銃座の構造といい

17 18/09/09(日)19:27:09 No.532229077

音がデカイからモリモリ敵の士気を削ぐって聞いた

18 18/09/09(日)19:28:34 No.532229457

血は出てないけどめっちゃ戦描写してる…

19 18/09/09(日)19:30:42 No.532230122

クレしんなの?映画かなんか?

20 18/09/09(日)19:32:08 No.532230598

そりゃ監督に好きなことしていいよっていって自分の一番好きなもの書いてるんだから そりゃ完璧な戦国合戦をおみせする

21 18/09/09(日)19:34:17 No.532231313

作るの楽しかったろうな

22 18/09/09(日)19:34:56 No.532231482

>クレしんなの?映画かなんか? クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

23 18/09/09(日)19:36:03 No.532231896

映画監督やる最終作だったのと前年でモーレツぶちあてたことへのご褒美だからな

24 18/09/09(日)19:36:44 No.532232081

弓矢火縄銃槍に梯子はわかるけど投石までやるのか…

25 18/09/09(日)19:37:56 No.532232412

いつの時代なのかな 火縄銃あるから戦国後期ってのは分かるけど

26 18/09/09(日)19:38:12 No.532232503

石礫ってコストが安そう

27 18/09/09(日)19:39:02 No.532232732

>いつの時代なのかな >火縄銃あるから戦国後期ってのは分かるけど 天正二年だっけな

28 18/09/09(日)19:39:13 No.532232777

投石は狙うの難しそうだけど一杯ばら撒くと凄い効果的だな…

29 18/09/09(日)19:39:19 No.532232796

考証もすごいけどどのカットも絵面がすごくいいよね…

30 18/09/09(日)19:40:04 No.532233052

最初の合戦シーンからして長槍で上から叩く戦でこの時点で度肝を抜く

31 18/09/09(日)19:40:37 No.532233215

とーちゃんがアメリカ通販グッズのビヨンビヨンする奴で戦うところが好きです

32 18/09/09(日)19:40:59 No.532233314

煙見えてから音が聞こえるとか細かいなあ

33 18/09/09(日)19:41:37 No.532233483

原恵一とかいうアニメ界に潜む天才 最新作がもう出来上がるらしい

34 18/09/09(日)19:41:57 No.532233565

原恵一は既にクレしんから離れることが決まってたのであとはせいじに任せてこの作品で自分の趣味おし通して好き勝手した

35 18/09/09(日)19:42:18 No.532233651

真柄太郎左衛門直高は実在のモデルがいるとか知らんかったなぁ しかも忠勝と一騎打ちした強キャラ

36 18/09/09(日)19:43:09 No.532233920

長槍を突くんじゃなくて集団で上からひっぱたく使い方しててガチだ…ってなった記憶がある

37 18/09/09(日)19:44:22 No.532234297

実写だと予算の都合上引きの画になったときCGに頼るかそもそも映さないとかで 迫力無い

38 18/09/09(日)19:45:39 No.532234704

>原恵一は既にクレしんから離れることが決まってたのであとはせいじに任せてこの作品で自分の趣味おし通して好き勝手した そして2作しか監督やってないのに好き勝手やってファンに爪痕残しまくるせいじはさぁ…

39 18/09/09(日)19:46:01 No.532234821

戦だと必殺熱いおかゆ!とかもやってたって聞いた

40 18/09/09(日)19:46:18 No.532234917

>戦だと必殺熱いおかゆ!とかもやってたって聞いた おかゆどころじゃなく油かけるぞ

41 18/09/09(日)19:46:50 [楠木正成] No.532235091

煮えたぎったうんこ最強

42 18/09/09(日)19:47:24 No.532235277

小便かけて消火試みてるところ好き

43 18/09/09(日)19:49:02 No.532235789

>射程は礫のが弓より長いんだっけ ちゃんと選んだつぶての場合だったはず

44 18/09/09(日)19:49:04 No.532235802

>原恵一は既にクレしんから離れることが決まってたのであとはせいじに任せてこの作品で自分の趣味おし通して好き勝手した 原恵一「タイトルは『青空侍』でいきましょう!」 プロデューサー「却下だバカ野郎!」

45 18/09/09(日)19:49:39 No.532235970

>長槍を突くんじゃなくて集団で上からひっぱたく使い方しててガチだ…ってなった記憶がある この映画で槍は重量兵器なんだ・・・って知った あと投石

↑Top