ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)18:43:51 No.532217599
>作画ガチャSSR
1 18/09/09(日)18:49:09 No.532218839
山田風太郎を唸らせた画力だからね…
2 18/09/09(日)18:49:53 No.532219029
ちょっと展開がドワォされてますけど・・・
3 18/09/09(日)18:50:10 No.532219090
完結は…
4 18/09/09(日)18:51:22 No.532219376
>完結は… 綺麗に虚無ってるよ
5 18/09/09(日)18:51:23 No.532219381
山風先生自身人と同じこと絶対したくねぇ!!って人なので むしろバジリスクみたいなのはダメだったりしたのかもしれない
6 18/09/09(日)18:52:31 No.532219661
>山風先生自身人と同じこと絶対したくねぇ!!って人なので >むしろバジリスクみたいなのはダメだったりしたのかもしれない いつも何か変態な事考えてて 娘とお風呂に入ってたらチンコ着脱に目覚めるお人だったからな
7 18/09/09(日)18:54:06 No.532220066
>いつも何か変態な事考えてて >娘とお風呂に入ってたらチンコ着脱に目覚めるお人だったからな うn!?
8 18/09/09(日)18:54:29 No.532220167
TSJK先生だったのか…
9 18/09/09(日)18:55:52 No.532220518
>うn!? 娘にまじまじとおちんちんを見られて 「それって取れるの?」 と問われた 取れそうに見える貧弱な存在と見做されたことに羞恥を覚えながらもこれはネタに出来ると風呂から飛び出した
10 18/09/09(日)18:55:52 No.532220519
若先生は曖昧な状態になられるから・・・
11 18/09/09(日)18:56:11 No.532220595
死すの方見るとこっちはまだかろうじて原型を保ってるといえるのがひどい いやどっちも面白いけども…!
12 18/09/09(日)18:56:22 No.532220663
これのせいで原作が地味に感じる みんな刀しか使わないし
13 18/09/09(日)18:58:32 No.532221172
作画の人の作画が変わりだしたのがこの頃かららしい
14 18/09/09(日)18:58:42 No.532221223
久々に読み返すと他の忍法帖ものより文体固いし 真面目だよね魔界転生
15 18/09/09(日)18:59:32 No.532221425
>作画の人の作画が変わりだしたのがこの頃かららしい めっちゃ書き込むようになったよね・・・
16 18/09/09(日)18:59:45 No.532221480
>久々に読み返すと他の忍法帖ものより文体固いし >真面目だよね魔界転生 十兵衛曇らせたい力が高まりすぎてるせいか他作品と比べても文体がシリアス調なんだよね
17 18/09/09(日)19:01:56 No.532222057
異能で戦うの天草ぐらいだし 主人公と関係無いところで技が破られて負けるし
18 18/09/09(日)19:04:04 No.532222620
こっちを先に読んだので原作の髪切丸があまりにも手間かかりすぎだろ!ってなった
19 18/09/09(日)19:05:07 No.532222886
この頃の石川賢はイケメンキャラが凄く綺麗だよね
20 18/09/09(日)19:06:25 No.532223269
コイツラめっちゃ強いから準備に原稿めっちゃ使った十兵衛はようやく登場するけど勘弁なとか言い出すしな…
21 18/09/09(日)19:07:25 No.532223514
日本の代表的な伝奇小説にケンイシカワテイストを加えながら驚異的な画力で表現したのがこの漫画だからな…
22 18/09/09(日)19:09:18 No.532224028
後になって描く武蔵伝で 本物の武蔵が全く同じデザインで出てくるのが好き
23 18/09/09(日)19:09:44 No.532224127
>完結は… こっちはまだ綺麗に終わった方だから良いんだ 柳生十兵衛死すを見ろ!!十兵衛死なずに終わっちゃった!!
24 18/09/09(日)19:11:52 No.532224755
この十兵衛は最後ら辺でさらっと空間支配してるからな…
25 18/09/09(日)19:13:09 No.532225156
十兵衛が全く死ぬ気配ない十兵衛死すいいよね…
26 18/09/09(日)19:15:48 No.532225967
「忍の世はこの十兵衛が斬る!」がカッコよすぎるからセーフ
27 18/09/09(日)19:16:50 No.532226251
ゲッター2が出てきて笑った十兵衛死す 他の漫画で思いっきりゲッター1が出てきて笑った
28 18/09/09(日)19:17:49 No.532226538
柳生十兵衛死すの冒頭の死体は室町時代の十兵衛だろうと見当はつくんだけど それ以外オチがどうなるかさっぱりわからんし江戸時代の十兵衛どうなったんだよって話だよね
29 18/09/09(日)19:18:03 No.532226599
>柳生十兵衛死すを見ろ!!十兵衛死なずに終わっちゃった!! どうやってあの十兵衛を殺すんだってなる 殺す前に連載が死んだ
30 18/09/09(日)19:19:10 No.532226905
>この十兵衛は最後ら辺でさらっと空間支配してるからな… あの十兵衛は聖属性で魔界転生したから…
31 18/09/09(日)19:20:20 No.532227244
十兵衛死すも割と原作通りだよ 約1000ページ中最初の30ページくらいまでは
32 18/09/09(日)19:20:33 [天草] No.532227289
十兵衛殺すために魔物マシマシで魔界転生するね…
33 18/09/09(日)19:22:03 No.532227682
原作時点では天草人気が出るとは思ってなかったろうな…
34 18/09/09(日)19:23:05 No.532227993
原作でた当時は転生衆の知名度もっとあったんかな
35 18/09/09(日)19:23:07 No.532228009
コマに空白があると埋めたくなると何かのインタビューで答えてた
36 18/09/09(日)19:23:18 No.532228062
天草人気に火が付いたのは間違いなくジュリーのせいかと
37 18/09/09(日)19:24:02 No.532228270
めっちゃきれいに終わる武蔵伝いいよね…
38 18/09/09(日)19:25:29 No.532228642
この時代の漫画はガトリングが多いと聞く
39 18/09/09(日)19:25:58 No.532228768
火縄銃は時代遅れだからな
40 18/09/09(日)19:26:05 No.532228799
原作は天草四郎途中で死ぬ中ボス以下だからな…
41 18/09/09(日)19:28:09 No.532229344
一番やべえのは神州纐纈城だと思う
42 18/09/09(日)19:28:24 No.532229410
>原作でた当時は転生衆の知名度もっとあったんかな 田宮坊太郎は今でいう沖田総司みたいなイメージだったらしいね
43 18/09/09(日)19:29:01 No.532229591
忍法帖ものは基本 権力>剣豪>忍法のヒエラルキーなので髪切丸なんて小賢しいことやってる奴が強いわけないのだ
44 18/09/09(日)19:29:09 No.532229632
実写極道兵器作った人達はこれもやりたいらしいね
45 18/09/09(日)19:29:37 No.532229770
>一番やべえのは神州纐纈城だと思う 原作読んだことないけど大魔王シンが出てこない事は分かる
46 18/09/09(日)19:30:32 No.532230065
天草人気を頭にいれてから読むのが普通の流れになっちゃってるから 四郎のしょうもなさがマジで際立つ
47 18/09/09(日)19:30:33 No.532230075
十兵衛死すの死んでた十兵衛は数百年前の方だろ
48 18/09/09(日)19:32:12 No.532230615
忍術とかしょうもないとかぶっちゃけてるエッセイでだめだった 実際破られて惨めなことになってるのが多過ぎて本当にだめだった
49 18/09/09(日)19:33:43 No.532231125
今まで永井豪フォロワーでしかなかった石川賢が これからなんか急に絵がスゴイことになりはじめた 多分魔界とつながったんだと思う
50 18/09/09(日)19:35:05 No.532231549
>十兵衛死すの死んでた十兵衛は数百年前の方だろ 能でタイムスリップはちょっと天才の発想すぎる…
51 18/09/09(日)19:35:26 No.532231655
豪ちゃんが「賢ちゃん今まであんま絵が上手くなかったけど魔界転生から一気に画力上がってやべぇ抜かれる」 って愚痴っちゃうぐらいの画力
52 18/09/09(日)19:35:50 No.532231827
山風世界の忍者で一番ヤバいのは多分信玄忍法帖の墨坂又太郎
53 18/09/09(日)19:36:35 No.532232042
>山風世界の忍者で一番ヤバいのは多分信玄忍法帖の墨坂又太郎 相手が悪すぎて一瞬で死んじゃったけど あいつ時間止めてたよね
54 18/09/09(日)19:37:58 No.532232419
おお…田宮…
55 18/09/09(日)19:38:39 No.532232615
>おお…田宮… せがわ版じゃねえか!