18/09/09(日)18:24:24 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)18:24:24 No.532213652
>作画ガチャSR貼る
1 18/09/09(日)18:25:42 No.532213928
ゼアルの人めちゃくちゃ絵上手いよね
2 18/09/09(日)18:27:33 No.532214266
作者がOCGでリンク召喚だと!?ふざけやがって!!
3 18/09/09(日)18:28:37 No.532214476
遊戯関係者画力高すぎる
4 18/09/09(日)18:29:06 No.532214562
むしろ最初から全然上手くならなかった感じ キャラも基本上半身だけだし
5 18/09/09(日)18:29:34 [不動遊星] No.532214657
>作者がOCGでリンク召喚だと!?ふざけやがって!! 水晶機巧‐ハリファイバーを召喚!!
6 18/09/09(日)18:34:27 No.532215581
佐藤くんはRぐらい 三好くんはSSR
7 18/09/09(日)18:37:51 No.532216306
良くて配布SRだろスレ画は 勢いはあるけど最後までそこまで美味くないし
8 18/09/09(日)18:38:00 No.532216340
絵の上手さならまあ三好くんだけど 細かくてごちゃごちゃしてて正直目が滑るからこっちの方が好きだった
9 18/09/09(日)18:39:53 No.532216768
R+くらいだと思うけど遊戯王アニメのコミック版の中で何故かフィールが一番好きだわ
10 18/09/09(日)18:41:23 No.532217075
話の内容と作者の遊戯王愛含めたらSSRだと思う
11 18/09/09(日)18:43:54 No.532217612
俺は名前に厨二臭い冠つけられて決闘竜なんてカテゴリーにされたフィール版ドラゴンの設定が好きでたまらなくてね
12 18/09/09(日)18:45:32 No.532218003
コミカライズガチャならSRなんだろうけど作画ではR+くらい
13 18/09/09(日)18:46:46 No.532218295
絵はプロの中では上手いほうじゃないと思うけど、話はめっちゃいいよね 5D'sだからこそできたコミカライズだと思う
14 18/09/09(日)18:48:25 No.532218650
やや駆け足気味だけどうまいこと話まとめたよね 消化不良だったジャックとのライバル関係も単行本ラストの書き下ろしでいい感じにやりきったし
15 18/09/09(日)18:48:43 No.532218713
まぁ5D's自体が弾けてるし…
16 18/09/09(日)18:49:27 No.532218920
GXの人はよくわからない野球漫画やったり逆転裁判コミカライズやってたりしてたけどこの人は見ないな
17 18/09/09(日)18:50:06 No.532219075
まぁ話自体はそういう構成作家込みでやってるからな フィールで分身して殴りますとかスターダストはチューナーだったとかまるで意味がわからなかったけど
18 18/09/09(日)18:50:44 No.532219224
女の子があんまり可愛くない…
19 18/09/09(日)18:52:06 No.532219546
でも相手のフィールを利用しないと発動不能っていうクロスフィールの弱点をフィールで分身して分身体と自分のフィール高低差を利用して放つって完璧な回答だと思う
20 18/09/09(日)18:53:16 No.532219864
>でも相手のフィールを利用しないと発動不能っていうクロスフィールの弱点をフィールで分身して分身体と自分のフィール高低差を利用して放つって完璧な回答だと思う 実に遊戯王って感じだ
21 18/09/09(日)18:53:48 No.532219985
>女の子があんまり可愛くない… 絵はともかく龍可のキャラ設定は非常にシコれる設定に仕上げたが残念ながらこの漫画には不動のヒロインのセクトが居たから余り出番が…
22 18/09/09(日)18:53:59 No.532220027
OCGでチューナーじゃないバックジャックと閃光竜だけは糞だ ちゃんとコナミとカード効果相談しとけや!
23 18/09/09(日)18:54:03 No.532220055
モンスターの作画とデザインは三好くんより好き というか三好くんあんまりモンスター関連パットしないよね
24 18/09/09(日)18:55:07 No.532220320
OCG化されたカードが下方修正されてるイメージ
25 18/09/09(日)18:55:40 No.532220455
遊星の未来の可能性にZONEが映ってたりとファンサービスもきっちりしてた
26 18/09/09(日)18:55:48 No.532220496
1巻のvs骸骨騎士戦とvsジャック戦の時点で読みごたえあって満足度が凄い
27 18/09/09(日)18:55:57 No.532220535
>OCG化されたカードが下方修正されてるイメージ その中では一番恩恵受けれたのはジャックかな…
28 18/09/09(日)18:56:05 No.532220568
>OCG化されたカードが下方修正されてるイメージ 正直BFだけは仕方ない
29 18/09/09(日)18:56:18 No.532220643
決闘龍でもよくわからないことになってたブラックフェザードラゴン
30 18/09/09(日)18:57:05 No.532220831
ブラックフェザードラゴンはBFじゃないからね
31 18/09/09(日)18:57:10 No.532220858
>決闘龍でもよくわからないことになってたブラックフェザードラゴン 入手バトルまるまるカットとか酷すぎる…どうやって勝ったんだよ?!
32 18/09/09(日)18:57:46 No.532221012
三好君は可愛い娘描けるのに漫画内で全く活躍させる気無いのが辛い 具体的にはルナちゃんとユニコン
33 18/09/09(日)18:57:52 No.532221039
これは声を大にして言いたいんだけど因縁の帰結が上手いというかリベンジマッチがどれも熱いんだよ!
34 18/09/09(日)18:58:16 No.532221121
GXがおかしいだけで漫画のカードが弱体化するのはよくあることだし...漫画版の影無茶ナイト欲しかったよ
35 18/09/09(日)18:58:47 No.532221248
いいですよね ジャックVS鬼柳
36 18/09/09(日)18:59:09 No.532221351
GXはむしろ漫画での効果が適当すぎる…
37 18/09/09(日)18:59:43 No.532221471
この人の絵ってトゲトゲしてるよね
38 18/09/09(日)19:01:13 No.532221863
アキvsシェリーの能力バトルいいよね
39 18/09/09(日)19:02:10 No.532222126
オーガドラグーンの攻撃力上昇効果返してください…
40 18/09/09(日)19:02:17 No.532222158
>いいですよね >ジャックVS鬼柳 決め手になった鬼柳の墓地のモンスターをすべて破壊!!の原作あじが凄い
41 18/09/09(日)19:03:19 No.532222431
回想シーンのリアリスト出てきたのは面白かった ガトリングオーガで鬼関銃ってああそういうことかって
42 18/09/09(日)19:03:28 No.532222471
三好君はレジェンドレアすぎる…
43 18/09/09(日)19:04:06 No.532222631
遊戯王の漫画描く場合モンスターデザインが一番の強敵になりそうだと感じる
44 18/09/09(日)19:05:45 No.532223077
ドSヤンデレブラコンになってる龍可いいよね
45 18/09/09(日)19:06:35 No.532223316
最終巻のクロニクルとカラミティの効果の同時発動のコマはまじで神がかってた
46 18/09/09(日)19:07:40 No.532223592
書き込みをした人によって削除されました
47 18/09/09(日)19:09:27 No.532224061
なんか全体的に本家より決闘竜の方が使い勝手よくね?
48 18/09/09(日)19:10:30 No.532224336
>ドSヤンデレブラコンになってる龍可いいよね アニメ版よりもキャラ立ってるとか言われててダメだった
49 18/09/09(日)19:11:19 No.532224594
>なんか全体的に本家より決闘竜の方が使い勝手よくね? あとから出たカードのほうが強いのは宿命みたいなもんだからしょうが無いブラックフェザーは知らん
50 18/09/09(日)19:11:23 No.532224617
>なんか全体的に本家より決闘竜の方が使い勝手よくね? 本家には禁止カードも制限経験ありもいるぞ
51 18/09/09(日)19:11:45 No.532224715
>なんか全体的に本家より決闘竜の方が使い勝手よくね? 名前が微妙に違うから本家指定してるサポート受けられるぐらいしか強みがない そしてレモンに至っては完全に本家のサポート受けられるスカーライトが出てしまった
52 18/09/09(日)19:11:54 No.532224768
アニメの龍可はおませさんで遊星に憧れたりしつつも一番大切なのは龍亞ってのがいいんだ
53 18/09/09(日)19:12:12 No.532224893
>なんか全体的に本家より決闘竜の方が使い勝手よくね? レモンとスタダはシンクロ召喚できるデッキのEXに空きあるならとりあえず入れとけって言われるくらい色んなデッキに入ってたような気がする
54 18/09/09(日)19:12:46 No.532225043
チューナー関連は本当にいい加減にしろや!ってなるけど 漫画家が悪いのかカード担当が悪いのか分からん
55 18/09/09(日)19:13:34 No.532225280
竜ははっきり微妙なのブラックフェザーくらいだと思う
56 18/09/09(日)19:13:56 No.532225391
真っ当に使いやすい効果が多いよね決闘竜 ブラックフェザーは知らん
57 18/09/09(日)19:13:58 No.532225402
>チューナー関連は本当にいい加減にしろや!ってなるけど >漫画家が悪いのかカード担当が悪いのか分からん スタダはまあカード化時期的に仕方ないし真の姿なら元のカードでわからなくても仕方ないともなる おいバックジャック
58 18/09/09(日)19:14:24 No.532225537
書き込みをした人によって削除されました
59 18/09/09(日)19:15:01 No.532225728
>GXの人はよくわからない野球漫画やったり逆転裁判コミカライズやってたりしてたけどこの人は見ないな 佐藤くん最近は遊戯王コラム漫画の人って感じ
60 18/09/09(日)19:15:32 No.532225900
GXも好きだけれどおっぱいが自己主張しまくっている女性キャラが目立つのは良し悪し 万丈目がクールな正統派ライバルに生まれ変わって十代にここ一番で勝つ展開は実に熱かった
61 18/09/09(日)19:15:36 No.532225921
そういうコンセプトだから仕方ないんだけど シグナ―龍も決闘竜もメインデッキと名称的なシナジーほとんどないのがね そこの連携持たせて酷いことになったダークロウ見てるとそれでよかったんだろうけど
62 18/09/09(日)19:16:19 No.532226114
>GXの人はよくわからない野球漫画やったり逆転裁判コミカライズやってたりしてたけどこの人は見ないな 逆転裁判コミカライズは意外なところに声をかけたなと思った 今更な初代コミカライズだけれど読んでいて実に懐かしかった…
63 18/09/09(日)19:16:26 No.532226140
ブラックフェザーのバーンメタはことごとくブラックフェザーの関連カードとコンボできないのがひどい
64 18/09/09(日)19:16:47 No.532226237
アニメ龍可はなんかキャラ薄いなって思ってたらいきなり泣きながら私のこと守ってよ…!とかするのがいいんだし…
65 18/09/09(日)19:17:00 No.532226301
>万丈目がクールな正統派ライバルに生まれ変わって十代にここ一番で勝つ展開は実に熱かった 万条目からサンダーを抜くなんて… ライバルできた!
66 18/09/09(日)19:17:47 No.532226530
>チューナー関連は本当にいい加減にしろや!ってなるけど >漫画家が悪いのかカード担当が悪いのか分からん アニメでもエクストラヴェーラーとかいるしカード担当かもしれない...
67 18/09/09(日)19:18:18 No.532226673
灰塵王は初登場時からちゃんとチューナー名言されてるのに…どうして…
68 18/09/09(日)19:19:06 No.532226889
シンクロ召喚に成功したら黒い旋風サーチとかついてたら良かったのになブラックフェザー
69 18/09/09(日)19:19:19 No.532226941
当時の新規BFはあまりの強さに職権濫用とまで言われた そして全員ほぼ原作再現効果で出された
70 18/09/09(日)19:19:59 No.532227141
>>万丈目がクールな正統派ライバルに生まれ変わって十代にここ一番で勝つ展開は実に熱かった >万条目からサンダーを抜くなんて… >ライバルできた! カードもオリジナルでやるし万丈目はクールに行こうとカズキングから提案を受けて 影山くんが「こんな弾けキャラ俺には描けん」と安堵していた…
71 18/09/09(日)19:21:16 No.532227463
遊星とアキさんのデート回の無表情のままちょっと拗ねてるっぽい龍可とかめっちゃかわいいんだけどいかんせん目立たない
72 18/09/09(日)19:21:30 No.532227527
でもライトニングウォリアーは微妙に遊星っぽくない気がした
73 18/09/09(日)19:21:53 No.532227627
薔薇天使だけはいろんな意味でないわー
74 18/09/09(日)19:21:59 No.532227671
>でもライトニングウォリアーは微妙に遊星っぽくない気がした メカ成分が薄いから遊星っぽくないのかもしれない
75 18/09/09(日)19:22:02 No.532227677
ヒロイン要素完全に投げ捨ててジャックに負けた遊星に道示しつつあの十六夜アキが負けた…!?ポジションになったアキさん…