虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)17:55:50 No.532207865

    今日はイギリスのピーターラビットの湖水地方

    1 18/09/09(日)18:00:35 No.532208798

    書き込みをした人によって削除されました

    2 18/09/09(日)18:00:59 No.532208903

    もう素敵な風景

    3 18/09/09(日)18:01:00 No.532208911

    邪悪なオマウサ

    4 18/09/09(日)18:01:15 No.532208948

    すごい景色だ…

    5 18/09/09(日)18:01:24 No.532208970

    イギリスの湖水地方ってくくり大雑把過ぎない?

    6 18/09/09(日)18:01:32 No.532208994

    英国汽車いいよね…

    7 18/09/09(日)18:01:39 No.532209013

    あらかわいい

    8 18/09/09(日)18:01:40 No.532209015

    ピーターラビットのイメージ!

    9 18/09/09(日)18:01:56 No.532209089

    おま…おま…

    10 18/09/09(日)18:02:03 No.532209107

    おま…おま…

    11 18/09/09(日)18:02:24 No.532209169

    マクレガーさん!

    12 18/09/09(日)18:02:27 No.532209179

    まあそうだよなー 普通は小さい子が読んでる無邪気ないたずら者の本って思うよなー

    13 18/09/09(日)18:02:27 No.532209181

    ダサいテロップ

    14 18/09/09(日)18:02:30 No.532209194

    すごいやつだったんだな

    15 18/09/09(日)18:02:43 No.532209242

    人間と縄張り争いをして守った土地…

    16 18/09/09(日)18:02:48 No.532209257

    ひゃーきれいだな…

    17 18/09/09(日)18:02:53 No.532209278

    狡い地方

    18 18/09/09(日)18:03:03 No.532209307

    世界名作劇場みてえな風景しやがって…

    19 18/09/09(日)18:03:20 No.532209350

    いやーすっげぇ景色

    20 18/09/09(日)18:03:33 No.532209383

    童話の世界そのまんまだ

    21 18/09/09(日)18:03:48 No.532209431

    むっ!

    22 18/09/09(日)18:03:55 No.532209461

    あーすごいRPGで歩き回る風景

    23 18/09/09(日)18:04:13 No.532209525

    17kmや

    24 18/09/09(日)18:04:23 No.532209551

    ホビット庄感もある

    25 18/09/09(日)18:04:36 No.532209583

    人がつくった風景

    26 18/09/09(日)18:04:46 No.532209612

    まあ日本の原風景の里山も人の管理が合ってこそだもんな…

    27 18/09/09(日)18:04:52 No.532209635

    草原が見た感じなんかめっちゃ整ってる

    28 18/09/09(日)18:04:54 No.532209639

    うさぎのパイおそいな…

    29 18/09/09(日)18:05:29 No.532209769

    家もおもちゃみたいにかわいい

    30 18/09/09(日)18:05:44 No.532209814

    館長さんうさぎパイとか好きそうな見た目だ

    31 18/09/09(日)18:06:24 No.532209940

    エンクロージャーの成果なのかな

    32 18/09/09(日)18:06:46 No.532209997

    かしこいぬ

    33 18/09/09(日)18:06:59 No.532210034

    🐑<メェー

    34 18/09/09(日)18:07:01 No.532210040

    毛刈りだ

    35 18/09/09(日)18:07:12 No.532210076

    ジョン!

    36 18/09/09(日)18:07:18 No.532210091

    けんけん

    37 18/09/09(日)18:07:21 No.532210100

    どこまでもファンタジー世界の景色

    38 18/09/09(日)18:07:44 No.532210178

    メー

    39 18/09/09(日)18:07:45 No.532210184

    かわいい…

    40 18/09/09(日)18:07:46 No.532210188

    渋滞しとる

    41 18/09/09(日)18:07:50 No.532210208

    ちゃんと並んで出てくるんだ…

    42 18/09/09(日)18:07:52 No.532210212

    ブレンパワードっぽい曲

    43 18/09/09(日)18:08:07 No.532210263

    歴史と伝統ある羊飼い

    44 18/09/09(日)18:08:41 No.532210372

    景観を保存し隊

    45 18/09/09(日)18:08:42 No.532210374

    末広がり

    46 18/09/09(日)18:08:45 No.532210381

    石壁保存会のおじさま

    47 18/09/09(日)18:08:47 No.532210385

    フレンズオブザレイクディストリクト

    48 18/09/09(日)18:09:13 No.532210482

    後継者ちゃんと育ってるかな

    49 18/09/09(日)18:09:39 No.532210578

    石垣とおんなじだ

    50 18/09/09(日)18:09:40 No.532210584

    手を加えない方が耐震性高いだなんて…

    51 18/09/09(日)18:09:47 No.532210610

    なそ にん

    52 18/09/09(日)18:09:49 No.532210618

    なそ にん

    53 18/09/09(日)18:09:52 No.532210625

    そういえばピラミッドも隙間に小石詰めてたらしいな

    54 18/09/09(日)18:09:54 No.532210636

    熊本城の石垣もそうだったな

    55 18/09/09(日)18:10:16 No.532210718

    遊びがある方が建造物が強いアレだな

    56 18/09/09(日)18:10:48 No.532210837

    害獣きたな…

    57 18/09/09(日)18:10:57 No.532210870

    見たことあるやつ!

    58 18/09/09(日)18:11:10 No.532210920

    世界一有名なおまうさだったのか…知らんかった…

    59 18/09/09(日)18:11:23 No.532210959

    ビジュアル面は完璧なんだよなあの映画

    60 18/09/09(日)18:11:38 No.532211023

    昔話の産物みたいなものが現役で機能してるのすごいね…

    61 18/09/09(日)18:12:47 No.532211259

    ニア…

    62 18/09/09(日)18:12:48 No.532211264

    ソーリー

    63 18/09/09(日)18:12:49 No.532211267

    ソーリー

    64 18/09/09(日)18:13:03 No.532211316

    >世界一有名なおまうさだったのか…知らんかった… まあ他におまうさキャラといえばバッグス・バニーぐらいだし

    65 18/09/09(日)18:13:11 No.532211351

    >ニア… ト…!

    66 18/09/09(日)18:13:19 No.532211383

    害獣を殺すのよ!

    67 18/09/09(日)18:13:31 No.532211427

    >>世界一有名なおまうさだったのか…知らんかった… >まあ他におまうさキャラといえばバッグス・バニーぐらいだし オズワルド「…」

    68 18/09/09(日)18:13:33 No.532211436

    仲間の動物(マクレガーおばさん)

    69 18/09/09(日)18:13:35 No.532211442

    怒りの湖水地方

    70 18/09/09(日)18:13:40 No.532211463

    お前…明治時代のおまうさだったのか…

    71 18/09/09(日)18:13:44 No.532211480

    >>世界一有名なおまうさだったのか…知らんかった… >まあ他におまうさキャラといえばバッグス・バニーぐらいだし ミ…ミッフィー…

    72 18/09/09(日)18:13:45 No.532211482

    それは誰が育てた野菜だ…

    73 18/09/09(日)18:14:18 No.532211608

    なそ にん

    74 18/09/09(日)18:14:21 No.532211618

    なそ にん

    75 18/09/09(日)18:14:23 No.532211631

    なそ にん

    76 18/09/09(日)18:14:24 No.532211635

    なそ にん

    77 18/09/09(日)18:14:25 No.532211636

    意外と少ない…

    78 18/09/09(日)18:14:27 No.532211649

    なそ にん

    79 18/09/09(日)18:14:43 No.532211717

    三冊くらいしか読んだ事ないな…

    80 18/09/09(日)18:14:45 No.532211732

    ヒルトップ管理官!

    81 18/09/09(日)18:14:54 No.532211768

    ヒルトップ!

    82 18/09/09(日)18:14:55 No.532211771

    ヒルトップ

    83 18/09/09(日)18:14:57 No.532211776

    この前の映画面白かったね ピーターたちがクソ害獣で…

    84 18/09/09(日)18:14:57 No.532211778

    丘の上ってそのまんまな名前だ

    85 18/09/09(日)18:15:01 No.532211792

    >一冊も読んだ事ないな…

    86 18/09/09(日)18:15:02 No.532211793

    ビアトリクス&ポター

    87 18/09/09(日)18:15:05 No.532211804

    ポッターさん!ポッターさんじゃないか!

    88 18/09/09(日)18:15:10 No.532211822

    ビアトリクス・ポター™

    89 18/09/09(日)18:15:34 No.532211909

    ウィンダミアだのヒルトップだの

    90 18/09/09(日)18:15:43 No.532211947

    19世紀か

    91 18/09/09(日)18:15:54 No.532211969

    ファンタジーかよ

    92 18/09/09(日)18:16:04 No.532212007

    WW2みたのかな…

    93 18/09/09(日)18:16:22 No.532212073

    庭師さんだ…

    94 18/09/09(日)18:16:38 No.532212130

    あるじゃん

    95 18/09/09(日)18:16:40 No.532212132

    公害全盛期の当時のロンドン市民が見たらそりゃ凄まじいギャップだったんだろうな…

    96 18/09/09(日)18:16:56 No.532212183

    フキの仲間

    97 18/09/09(日)18:17:00 No.532212196

    なんだこの絵になる庭

    98 18/09/09(日)18:17:15 No.532212253

    うめぇ

    99 18/09/09(日)18:17:21 No.532212273

    すごいうまい絵

    100 18/09/09(日)18:17:34 No.532212310

    ちんぽの断面図やん

    101 18/09/09(日)18:17:39 No.532212331

    絵うめえ…

    102 18/09/09(日)18:17:41 No.532212341

    ポターさん上手いな…

    103 18/09/09(日)18:17:43 No.532212348

    草の質感よ

    104 18/09/09(日)18:18:09 No.532212434

    絵が丁寧なのはそういう事なんだな

    105 18/09/09(日)18:18:11 No.532212439

    図鑑みたいだ

    106 18/09/09(日)18:18:27 No.532212494

    きのこ学者といえばジョン・ケージ

    107 18/09/09(日)18:18:37 No.532212530

    オークの芸術家がモチーフにしてきました

    108 18/09/09(日)18:18:45 No.532212556

    あーターナーかぁ

    109 18/09/09(日)18:18:50 No.532212570

    闇の画家もいるのかな…

    110 18/09/09(日)18:19:19 No.532212651

    草原と山と湖のバランスがファンタジー

    111 18/09/09(日)18:19:25 No.532212667

    顔こわ

    112 18/09/09(日)18:19:34 No.532212697

    富士山が世界遺産になった一因も 富嶽とか芸術の題材になってたからだったな

    113 18/09/09(日)18:19:40 No.532212720

    こすいちほーの危機なのだ

    114 18/09/09(日)18:20:41 No.532212918

    >闇の画家もいるのかな… 光の画家の多くは影の扱いが巧みだから闇の画家でもある

    115 18/09/09(日)18:22:16 No.532213227

    ありがとうポディマハッタヤさん

    116 18/09/09(日)18:22:29 No.532213265

    トレイシー・ストロング すごいつよそう

    117 18/09/09(日)18:22:37 No.532213294

    そういや黒鉛でめっちゃ儲けてたな

    118 18/09/09(日)18:23:03 No.532213370

    へっへっへ…いい資源地じゃあねーか!!

    119 18/09/09(日)18:23:10 No.532213397

    straight取り放題

    120 18/09/09(日)18:23:11 No.532213402

    オオオ イイイ

    121 18/09/09(日)18:23:14 No.532213412

    おのれ産業革命!

    122 18/09/09(日)18:23:16 No.532213415

    やはり人間は害悪…

    123 18/09/09(日)18:23:16 No.532213416

    おのれ産業革命

    124 18/09/09(日)18:23:39 No.532213487

    ピーターラビット作者 ポター先生

    125 18/09/09(日)18:23:53 No.532213545

    金の力で環境保護!

    126 18/09/09(日)18:23:55 No.532213553

    やはり物事を決めるのは金の力…

    127 18/09/09(日)18:24:01 No.532213571

    ピーターラビット™作者 ポター先生™

    128 18/09/09(日)18:24:05 No.532213591

    水島!一緒に日本に帰ろう!

    129 18/09/09(日)18:24:11 No.532213612

    肌グロいなおっさん

    130 18/09/09(日)18:24:12 No.532213616

    >金の力で環境保護! 金がなくて何ができるというのだ

    131 18/09/09(日)18:24:31 No.532213679

    柱状節理!柱状節理じゃないか!

    132 18/09/09(日)18:24:36 No.532213694

    出たコーズウェー

    133 18/09/09(日)18:24:40 No.532213715

    これもってる団体か

    134 18/09/09(日)18:24:47 No.532213743

    すごいなあ

    135 18/09/09(日)18:25:14 No.532213823

    ちゃんと運用してるって凄いな

    136 18/09/09(日)18:25:31 No.532213894

    金 金が全て

    137 18/09/09(日)18:25:35 No.532213905

    死してなお続く執念

    138 18/09/09(日)18:26:02 No.532213989

    ワトソンくん!

    139 18/09/09(日)18:26:04 No.532213996

    かわいい

    140 18/09/09(日)18:26:08 No.532214010

    ジョン・ワトソン…なんてイングリッシュなネームなんだ…

    141 18/09/09(日)18:26:10 No.532214016

    資源採掘しないで世界遺産のような形で利益提供!!黒字が出たので今まで生き残る!!ナショナルトラストの勝ちよ!!!

    142 18/09/09(日)18:26:46 No.532214116

    ジョーだのジョンだの

    143 18/09/09(日)18:26:48 No.532214119

    ジョジョ

    144 18/09/09(日)18:26:50 No.532214132

    ジョーって女性の名前なんだな

    145 18/09/09(日)18:26:58 No.532214155

    まあきれいな奥さん

    146 18/09/09(日)18:27:04 No.532214170

    他の地域では育てられてないってことは毛がそんなにとれない羊なんかね

    147 18/09/09(日)18:27:09 No.532214187

    ジョジョの綺麗な農園

    148 18/09/09(日)18:27:17 No.532214217

    いい回だった…

    149 18/09/09(日)18:27:35 No.532214275

    ひとのつくりしもの

    150 18/09/09(日)18:27:41 No.532214295

    >闇の画家もいるのかな… ゴヤとかフランシス・ベーコンとかは暗色や黒いを多様して心の闇を描き出すのがうまいからまあ闇画家と呼んでいいだろう

    151 18/09/09(日)18:27:41 No.532214296

    細かいところは現代にアップデートされてるけど全体的に19世紀なのな

    152 18/09/09(日)18:27:46 No.532214311

    エトナだー

    153 18/09/09(日)18:27:52 No.532214326

    エトナだー

    154 18/09/09(日)18:27:56 No.532214345

    ローマン・コンクリート来たな…

    155 18/09/09(日)18:27:57 No.532214348

    次回シチリアのエトナ火山

    156 18/09/09(日)18:27:59 No.532214356

    エトナだあ

    157 18/09/09(日)18:28:32 No.532214450

    テュポーン先生が下敷きになってるやつ

    158 18/09/09(日)18:29:00 No.532214546

    マウナケアにしろエトナにしろ火山ってわりと観光資源よね

    159 18/09/09(日)18:29:41 No.532214684

    温泉でいろいろできるからね

    160 18/09/09(日)18:30:29 No.532214835

    富士山だって火山だしな

    161 18/09/09(日)18:30:47 No.532214898

    >他の地域では育てられてないってことは毛がそんなにとれない羊なんかね ぐぐってみたら剛毛すぎて着色が難しいのでカーペット向きな上に 成長段階によって毛の色が変わっていくから 毛を利用しにくい羊だとは思う

    162 18/09/09(日)18:37:34 No.532216236

    >マウナケアにしろエトナにしろ火山ってわりと観光資源よね 桜島はもうちょっと頑張ってほしい 溶岩流出す火山じゃないやつはダメだな…

    163 18/09/09(日)18:43:07 No.532217445

    >桜島はもうちょっと頑張ってほしい 灰どうぞとか作ってる場合じゃないよね 溶岩プレートはお土産に最適なんだけど売る気がねえ