虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)17:27:21 無趣味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)17:27:21 No.532202448

無趣味のまま仕事だけして30代に突入しちゃったので旅行趣味でも始めようと思う 一人旅で気をつけることあれば教えてほしい

1 18/09/09(日)17:29:02 No.532202770

気をつけることを教える!!!

2 18/09/09(日)17:30:01 No.532202938

一人だと旅館は厳しいのでは

3 18/09/09(日)17:30:08 No.532202967

計画性!

4 18/09/09(日)17:30:33 No.532203049

予算配分

5 18/09/09(日)17:30:36 No.532203057

諦めないこと

6 18/09/09(日)17:31:03 No.532203128

>一人だと旅館は厳しいのでは たしかにこのタイトルだとよくあるビジホの画像とかの方が惹かれるかな…

7 18/09/09(日)17:31:13 No.532203157

旅先で困ったら金使え

8 18/09/09(日)17:32:06 No.532203322

1名様のご宿泊って

9 18/09/09(日)17:32:10 No.532203335

ふらっと入ったのが美味しい店なんてことはない 美味しいものは大体高い ケチると悲しい思い出しか残らない チェーン店に逃げるな

10 18/09/09(日)17:33:24 No.532203540

バイクや車を趣味にすれば旅行趣味もついてきてお得!

11 18/09/09(日)17:34:24 No.532203714

旅と写真撮影趣味 旅と鉄道趣味 旅と釣り 旅とスポーツ観戦 旅と地方競馬 旅とソープ巡り ってもう一つの趣味と組み合わせると 楽しさ倍増するかもしれないししないかもしれない

12 18/09/09(日)17:34:55 No.532203797

国内も海外も!楽天トラベルで予約!

13 18/09/09(日)17:34:56 No.532203804

旅とimg

14 18/09/09(日)17:35:35 No.532203904

計画をきっちり詰めると上手く行かなかった時にイライラし勝ちなので 計画は時間にめっちゃ余裕をもっておく

15 18/09/09(日)17:35:39 No.532203916

旅とimg

16 18/09/09(日)17:35:44 No.532203932

温泉街の旅館とか行かなくてもスーパー銭湯で風呂・サウナ堪能して 整体して酒呑んで爆睡すると最高に楽しいことに気付いた

17 18/09/09(日)17:36:12 No.532204028

寂しくても泣かない

18 18/09/09(日)17:36:21 No.532204059

足は車?電車?

19 18/09/09(日)17:36:35 No.532204108

旅と食(+日本酒)

20 18/09/09(日)17:36:38 No.532204117

オリックスレンタカー

21 18/09/09(日)17:36:55 No.532204166

休前日、典型的には土曜日に泊まらせてもらえなくても泣かない

22 18/09/09(日)17:37:50 No.532204354

旅行の楽しみ方も色々だからテーマを決めないとな

23 18/09/09(日)17:37:54 No.532204374

旅行+写真あたりが一番無難で安上がりでお手軽だと思う 安いミラーレスカメラひとつ持って旅に出ようぜ

24 18/09/09(日)17:38:44 No.532204511

移動をバイク縛りか自転車縛りにしよう

25 18/09/09(日)17:39:52 No.532204717

日本全国釣りして巡って釣ったもんを捌いて喰って車中泊して回ったことある あんな馬鹿なことは若いうちにしかできん

26 18/09/09(日)17:40:05 No.532204760

今流行りのゆるキャンしよう

27 18/09/09(日)17:40:23 No.532204817

おっさんなら金で解決するべきことは多い

28 18/09/09(日)17:40:25 No.532204830

宿でも足でも予約が必要な要素については ダメだった場合の代替案も考えておくといいかもしれない

29 18/09/09(日)17:41:00 No.532204955

はじめのうちは楽しいけど繰り返すうちに一人旅行は辛くなってくるから気をつけて!

30 18/09/09(日)17:41:20 No.532205016

武器を忘れないように

31 18/09/09(日)17:42:27 No.532205269

酒飲みの旅したいなあ 今度は沖縄で泡盛旅行行こうかな

32 18/09/09(日)17:42:28 No.532205272

フェリーとか乗ろう

33 18/09/09(日)17:42:37 No.532205302

京都とか雰囲気良い所行くとカップルだらけで悲しくなるから避ける

34 18/09/09(日)17:42:52 No.532205344

>はじめのうちは楽しいけど繰り返すうちに一人旅行は辛くなってくるから気をつけて! 彼女を作ろうって気になれるから一石二鳥!

35 18/09/09(日)17:43:01 No.532205379

逆に一人じゃないと出来ない旅行を考えていこう 俺はブラタモリごっことかしてる

36 18/09/09(日)17:43:06 No.532205394

自殺と間違われないこと

37 18/09/09(日)17:43:59 No.532205554

>酒飲みの旅したいなあ >今度は沖縄で泡盛旅行行こうかな 沖縄で一人で飲んでるとめっちゃ絡まれるからそういうの好きなら楽しいと思う 俺は酒弱いから潰れた

38 18/09/09(日)17:44:29 No.532205654

隣町までふらっと歩いてみるのも楽しいよ >不審者と間違われないこと

39 18/09/09(日)17:45:15 No.532205803

俺は観光は一人でもいいけど飯とかは友達いた方が楽しい

40 18/09/09(日)17:45:27 No.532205844

>沖縄で一人で飲んでるとめっちゃ絡まれるからそういうの好きなら楽しいと思う >俺は酒弱いから潰れた あああそれ楽しそうだな 九州焼酎の旅と東北日本酒の旅は楽しかった

41 18/09/09(日)17:45:34 No.532205871

昔一人で出張多かった時はついでに色々観光して楽しかったな 一人だとどこ行くのも自由だし観光地は名物のお一人様セット大体用意してるし気軽なもんよ

42 18/09/09(日)17:45:55 No.532205951

バイクの免許とってさ 一人でツーリングしろ

43 18/09/09(日)17:46:28 No.532206055

人があまり居ないところに行くのが気楽でいいよ池島とか宿泊も出来るし

44 18/09/09(日)17:46:40 No.532206084

こんどひとり温泉宿を体験する 超たのしみ

45 18/09/09(日)17:47:25 No.532206255

>九州焼酎の旅と東北日本酒の旅は楽しかった 田舎だから車使えなくなるのが不便そうだけどめっちゃ楽しそう…

46 18/09/09(日)17:48:06 No.532206376

メモ帳でもツイッターでもなんでもいいから記録残しとくといいよ 後で見返してウフフってできる

47 18/09/09(日)17:48:18 No.532206422

旅館もビジネスプランあるとこなら泊まれるよ 特別感があっていいよ旅館

48 18/09/09(日)17:48:41 No.532206502

とりあえず山に向かおう

49 18/09/09(日)17:48:41 No.532206504

国内ならともかく海外なら水は絶対買うことと公衆トイレ有料だから小銭を持ち歩くことかな…

50 18/09/09(日)17:49:39 No.532206693

>京都とか雰囲気良い所行くとGAIJINだらけで悲しくなるから避ける

51 18/09/09(日)17:49:52 No.532206743

夜にホテルの周辺散策するの楽しいよね

52 18/09/09(日)17:49:59 No.532206762

>とりあえず廃墟に向かおう

53 18/09/09(日)17:50:19 No.532206827

とりあえずご当地ソフトクリーム食べよう

54 18/09/09(日)17:50:37 No.532206884

月一くらいで行くの?

55 18/09/09(日)17:50:51 No.532206932

30まで運動習慣全くなかったおっさんにバイクは怪我の元だと思う

56 18/09/09(日)17:50:58 No.532206954

両親誘ったりはせんの?

57 18/09/09(日)17:51:17 No.532207003

は?30はまだおっさんじゃないだろ

58 18/09/09(日)17:51:26 No.532207035

お一人様プラン用意してる旅館もそこそこある 繁忙期はなくなったりする

59 18/09/09(日)17:51:37 No.532207063

>とりあえずご当地ソフトクリーム食べよう あったよ!スジャータのやつ!

60 18/09/09(日)17:51:41 No.532207071

>両親誘ったりはせんの? 料金めっちゃ高くなるじゃん

61 18/09/09(日)17:52:00 No.532207119

旅行動画撮ろう

62 18/09/09(日)17:52:01 No.532207126

外人が多いと逆に気が楽 外人の視点に立って何を見に来てるのか考えながら見て回ると ちょっとした事でも新鮮に見える

63 18/09/09(日)17:52:06 No.532207141

>休前日、典型的には土曜日に泊まらせてもらえなくても泣かない この典型的の使い方おかしくない?

64 18/09/09(日)17:53:01 No.532207326

じゃらんや楽天に載ってる安宿でも温泉地のチョイスさえ間違えなければ戦前木造の結構いい感じに鄙びた老舗にも当たれるぞ! おひとり様で料理つけても一万ちょいだ マイナーなところは温泉地単位でそういうサイトに載ってなかったりするから電話予約のほうがよかったりはするけど

65 18/09/09(日)17:53:18 No.532207384

今年に入ってから車で地方空港巡りしてるけど面白いよ ついでにご当地グルメ食べて温泉入って帰る

66 18/09/09(日)17:53:20 No.532207390

旅行するならホテル・航空券セット予約がお得!

67 18/09/09(日)17:53:50 No.532207474

>外人が多いと逆に気が楽 >外人の視点に立って何を見に来てるのか考えながら見て回ると >ちょっとした事でも新鮮に見える 京都駅北口の広場とかGAIJIN多くてわくわくするよね

68 18/09/09(日)17:54:31 No.532207608

廃墟マニアとオカルトマニアは廃墟で瓦礫の下敷きになって死ね

69 18/09/09(日)17:54:59 No.532207705

10年ぶりに京都行ったけど単純にGAIJIN観光客増えた分だけ人が増えててメチャ混みでビックリした 平日普通に入れた店が2時間待ちになってたり

70 18/09/09(日)17:56:22 No.532207986

廃墟もどういう廃墟なのかにもよるけど 近代の産業系は資料としても貴重そうなので 他の人が撮った写真見てほくほくさせてもらう 自分で入って捕まるの嫌だし…

71 18/09/09(日)17:56:42 No.532208053

好みで位置ゲーの1つも始めてみるという手もある

72 18/09/09(日)17:59:43 No.532208617

可能なら旅行日+一日で休みを取ろう 今回の停電みたいにトラブルに巻き込まれること結構ある…

73 18/09/09(日)18:00:10 No.532208703

>>とりあえずご当地ソフトクリーム食べよう >あったよ!スジャータのやつ! 違うよクソ!

74 18/09/09(日)18:00:21 No.532208741

>可能なら旅行日+一日で休みを取ろう >今回の停電みたいにトラブルに巻き込まれること結構ある… 精神的にも余裕が凄いよね一日の予備日

75 18/09/09(日)18:00:33 No.532208790

タブレットPC片手に色々巡って万能感を楽しむ

76 18/09/09(日)18:00:39 No.532208817

宿でマッサージ呼ぶの楽しいよ マッサージは気持ちいいしマッサージさんからいろんな話が聞ける

77 18/09/09(日)18:01:19 No.532208959

>可能なら旅行日+一日で休みを取ろう 冬の北海道は雪で飛行機飛ばないのが怖くて行けねぇ…

78 18/09/09(日)18:01:27 No.532208978

>>可能なら旅行日+一日で休みを取ろう >>今回の停電みたいにトラブルに巻き込まれること結構ある… >精神的にも余裕が凄いよね一日の予備日 最終日に予備日使って一泊追加するのいいよね

79 18/09/09(日)18:01:46 No.532209039

性感マッサージはあるけど普通のマッサージ頼んだことないな… おっさんに揉まれるの恥ずかしいし

80 18/09/09(日)18:02:29 No.532209188

離島凄くいいよ 海が綺麗で心が癒される

81 18/09/09(日)18:02:39 No.532209226

旅館(和室部屋)でもおひとり様用の部屋を用意してるところは結構ある 当然スレ画ほど広い部屋ではないけどおひとり様が嫌がられるような時代ではなくなってるよ 繁忙期や休日を外す前提ではあるがホテルの和室部屋(ファミリー向けタイプの広い部屋)も一人分の料金で泊まれたりする

82 18/09/09(日)18:03:29 No.532209375

露天風呂付きのお部屋いいよ 夜に湯船に浸かって酒飲むと特に

83 18/09/09(日)18:03:38 No.532209393

ネカフェはいい…

84 18/09/09(日)18:04:33 No.532209574

平日休みの職になったらあちこち行きたいなあ

85 18/09/09(日)18:04:37 No.532209588

ネカフェはドアしっかりしてた15年くらい前までは良かったけど今は仮眠すら辛い

86 18/09/09(日)18:04:40 No.532209594

>タブレットPC片手に色々巡って万能感を楽しむ googleのナビってこんなに便利なの…って感動するよね

87 18/09/09(日)18:04:40 No.532209595

俺計画性ゼロだから宿とかだいたい当日探してる 北海道で帰りの苫小牧からのフェリーがなかなか取れなかった時はさすがに焦った 函館まで走ればなんとかなるけど

88 18/09/09(日)18:05:12 No.532209706

おっさんが1人旅?

89 18/09/09(日)18:05:25 No.532209753

左様

90 18/09/09(日)18:07:05 No.532210061

京都行くときは四条のカプセルホテルの世話にってる

91 18/09/09(日)18:07:36 No.532210151

一人旅の難易度は年齢で異なるからな 若いかリタイヤしている年齢なら容易いけど

92 18/09/09(日)18:07:43 No.532210174

バイクで数回キャンプして勝手を覚えたので 北海道一周も野宿で生き残れそう

93 18/09/09(日)18:07:59 No.532210233

>googleのナビって何でこんな道通すの…って絶望するよね

94 18/09/09(日)18:08:41 No.532210370

>>googleのナビって何でこんな道通すの…って絶望するよね 乗り物ではちょっとあれかもしれないけど徒歩では便利なんすよ…

95 18/09/09(日)18:09:35 No.532210556

本当にグーグルマップのナビは裏道好きだよね…

96 18/09/09(日)18:09:49 No.532210621

>タブレットPC片手に色々巡って万能感を楽しむ 出先に虹裏とかインドア趣味を持ち出すのいいよね

97 18/09/09(日)18:09:55 No.532210639

一人旅は気楽な反面寂しさを感じることがある

98 18/09/09(日)18:10:02 No.532210670

googleナビは俺が車を運転しているという事実に気づいていないと思う

99 18/09/09(日)18:10:16 No.532210719

歩くタイプの旅行なら靴はちゃんといいものにする ウォーキングシューズとかの軽くて底が厚いものをきちんと履き靴下も替えを持つ あと旅先で三つほど行く場所を決めてその近くに何があるかを大まかに見ておく 三つのうち二つ制覇して近辺で休憩したり遊んだりくらいの計画通りすぎずそのまますぎずくらいの気楽さがオススメ

100 18/09/09(日)18:10:58 No.532210873

死にそうな細道を通した挙句信号もない丁字路から甲州街道に合流して即右折しろとか言いだしたときはコイツ正気かってなった

101 18/09/09(日)18:11:06 No.532210901

キャンプ場で夜空見上げて星空がめっちゃきれいで 目が避ければもっときれいに星が見えるのにと思ってしまって レーシック手術を真剣に考えてる

102 18/09/09(日)18:11:28 No.532210984

>一人旅は気楽な反面寂しさを感じることがある 一人で居酒屋入れば結構声かけられるし寂しければ声をかければいい

103 18/09/09(日)18:11:29 No.532210996

Googleの車用のナビはRTA用

104 18/09/09(日)18:11:38 No.532211026

コインランドリー設置してある宿がありがたい… 着替え要らないから荷物だいぶ減らせる

105 18/09/09(日)18:11:52 No.532211079

>出先に虹裏とかインドア趣味を持ち出すのいいよね ペンタブとノートPC持って行ってしこしこお絵かきするとなんか著名作家気分になれる 作業はあんまり進まない

106 18/09/09(日)18:12:58 No.532211300

夏にスマホでグーグルナビ使ったけどずっと位置情報取得中で全然動かなくて役に立たなかったな ナビじゃなくて普通の地図画面にすると現在位置マーカー普通に動くのに

107 18/09/09(日)18:13:08 No.532211337

旅先でお絵描きは歩き回りたい俺からすると贅沢な時間の使い方に感じる ただ水彩とスケッチブック持ってささーっと描けそうな時は楽しい

108 18/09/09(日)18:13:26 No.532211406

地元民スペシャル仕様なのは間違いないけど 地元民でも通らないよこんなところ!ってのが時々ある

109 18/09/09(日)18:13:31 No.532211428

北海道はナビあんま見なくて済むから助かる

110 18/09/09(日)18:13:47 No.532211489

どこにでもあるものを趣味に対象にするとどこ行っても楽しめていいよ 結果的に自分は橋と駅ってよくわかんない趣味に走ってしまったけど そうじゃなくても定礎とか室外機でもいいんだ

111 18/09/09(日)18:14:03 No.532211551

旅用の持ち物を見繕うの楽しい 最小限の道具で最大の効率を追い求めるみたいな感じで

112 18/09/09(日)18:15:00 No.532211788

旅行中にレンタカーの窓開けてせぇぇぇかいじゅうをぼぉぉくらのぉぉぉ!!!すると超楽しいよ

113 18/09/09(日)18:15:06 No.532211810

旅慣れてくると着替えも最小限になってきて手荷物軽くなるよね

114 18/09/09(日)18:15:42 No.532211937

自分の住んでる場所との違いをどれだけ見つけられるかで旅の楽しさは変わるな 例えば南国から北海道行くと家の形とか道路標識とか雪関係の設備が珍しくてそれだけで楽しい そこまで極端じゃなくてもマンホールも自治体によって違うからそういうところでも楽しめる

115 18/09/09(日)18:15:52 No.532211963

>旅行中にレンタカーの窓開けてせぇぇぇかいじゅうをぼぉぉくらのぉぉぉ!!!すると超楽しいよ あれくらい陽気な旅仲間が欲しいって思う時は多々ある

116 18/09/09(日)18:16:05 No.532212011

動物園とか水族館みたいな大人同士の旅だとまず候補から外れる所も行き放題だ 遊園地も同じアトラクション好きなだけ乗れる楽しい

117 18/09/09(日)18:16:27 No.532212092

>旅慣れてくると着替えも最小限になってきて手荷物軽くなるよね 冬場とか下着と靴下とインナーシャツとスパッツだけ変えりゃいいやってなってしまった

118 18/09/09(日)18:16:44 No.532212141

一人水族館いいよね…

119 18/09/09(日)18:16:52 No.532212172

収穫の少ない日でも道の駅があれば少しは満足できる

120 18/09/09(日)18:16:57 No.532212189

>動物園とか水族館みたいな大人同士の旅だとまず候補から外れる所も行き放題だ そこ外すんだ…

121 18/09/09(日)18:17:24 No.532212280

>旅行中にレンタカーの窓開けてギミギミギミすると超楽しいよ

122 18/09/09(日)18:17:40 No.532212339

最近泊まった宿でお土産かって宅急便で一緒に着替えとか送り返す技を習得して 自分の積載弱いバイクでも旅行楽しめるようになった

123 18/09/09(日)18:17:45 No.532212358

>冬場とか下着と靴下とインナーシャツとスパッツだけ変えりゃいいやってなってしまった 念すぎる… 部屋干しセットと洗剤持ってけばしばらく持つ

124 18/09/09(日)18:18:24 No.532212482

>自分の住んでる場所との違いをどれだけ見つけられるかで旅の楽しさは変わるな 旅行に限った話じゃないけどちょっと見慣れない土地行くと ここに住んでる人達どこで買い物してるんだろう…とか考える

125 18/09/09(日)18:18:38 No.532212534

一人旅は寂しいぞ 友達や恋人と一緒に行こう

126 18/09/09(日)18:18:43 No.532212546

屋久島で登山セット持ってった時は流石に宅急便使ったわ… 登山靴邪魔すぎる…

127 18/09/09(日)18:18:48 No.532212563

動物園と水族館はいい年になってから友人と行くと楽しいぞ

128 18/09/09(日)18:18:50 No.532212569

出先で急遽荷物を調達する時の 財布の紐が緩くなる感覚楽しい

129 18/09/09(日)18:18:50 No.532212572

>例えば南国から北海道行くと家の形とか道路標識とか雪関係の設備が珍しくてそれだけで楽しい >そこまで極端じゃなくてもマンホールも自治体によって違うからそういうところでも楽しめる 遠野とかで「これは曲がり屋なのかな…」って付け焼刃な知識であれこれ考えるだけでも楽しいよね あと北国の農家だと積雪対策でマンサードをさらに改造した屋根があったり マンホールはデザイン結構違っていいね

130 18/09/09(日)18:19:15 No.532212639

居酒屋っていうのはチェーン店とかではなく地元の居酒屋また異なところだよね? 普通のところ入ってひとりは寂しい

131 18/09/09(日)18:19:25 No.532212668

>自分の住んでる場所との違いをどれだけ見つけられるかで旅の楽しさは変わるな 地域密着型のスーパーでまったくミネラルウォーターが売ってなくて 水道水めっちゃ美味いんだろうなって思った山梨

132 18/09/09(日)18:19:43 No.532212732

旅をしてマンガにしてここに晒す これでいこう

133 18/09/09(日)18:20:00 No.532212783

友達も恋人もいない場合はどうすればいいんですか

134 18/09/09(日)18:20:02 No.532212794

スーパー入ったら九州産のものばっかだった九州

135 18/09/09(日)18:20:06 No.532212804

>出先で急遽荷物を調達する時の >財布の紐が緩くなる感覚楽しい 山梨であまりにも寒くて地元のしまむら的なとこでクソダサ服買ったりしたけど思い出にもなっていいよね…

136 18/09/09(日)18:20:23 No.532212856

>友達も恋人もいない場合はどうすればいいんですか 一人旅行が楽しくなわけないし…

137 18/09/09(日)18:20:55 No.532212955

一人が長いからあんまり寂しいとかないんだよな… いつもめっちゃ楽しいよ

138 18/09/09(日)18:21:03 No.532212994

>友達も恋人もいない場合はどうすればいいんですか 俺と一緒に行こう

139 18/09/09(日)18:21:04 No.532212998

天気が悪くても夏の山間部とかだと雰囲気が出たりして それはそれで楽しい

140 18/09/09(日)18:21:09 No.532213011

>自分の住んでる場所との違いをどれだけ見つけられるかで旅の楽しさは変わるな 逆に東北も九州も針広と竹が混合した里山と電柱と田んぼって田舎の風景の構築は基本共通しててちょっと感動した

141 18/09/09(日)18:21:21 No.532213048

30代に入ってほぼ毎月遠征登山って名の一人旅して5年 どんな一人旅するかはスレ「」次第だけど 計画通り上手くいかなったら次の手、次のアクセスルート、次の目的地 …旅のしおり書けとまで言わないけど上手くいかなかったときのリカバリーは 用意や考えとしてもってお出かけしなさいな

142 18/09/09(日)18:21:27 No.532213067

>友達も恋人もいない場合はどうすればいいんですか 一回出会い系サイトで募集した子と旅費自分持ちで行ったことある

143 18/09/09(日)18:21:33 No.532213089

友達といても一人でも楽しい人でいよう

144 18/09/09(日)18:21:47 No.532213132

一人旅の何がいいって自分の趣味全振りなルート設定できるのが良いんだ

145 18/09/09(日)18:22:32 No.532213278

>一人旅の何がいいって自分の趣味全振りなルート設定できるのが良いんだ 途中で気になるものが出来てもルート変更簡単だしね

146 18/09/09(日)18:22:56 No.532213343

登山デビューは普段使ってない筋肉使うから いきなり有段者とご一緒すると辛いぞ 高校の時の部活を思い出す辛さだった

147 18/09/09(日)18:22:59 No.532213356

ホテル近くの小料理屋さんで常連っぽいおっさんと仲良くなるためだけに旅行してもいいんだ

148 18/09/09(日)18:23:06 No.532213382

これ書くとめっちゃ寂しい人だけど一人で動物園で動物の写真撮りまくるの楽しい

149 18/09/09(日)18:23:26 No.532213448

遠い知らない田舎で心細くなっても チェーン店とかでいつも使ってる品とかが調達できたりして 少しホッとする

150 18/09/09(日)18:23:27 No.532213451

一人旅は寂しいというかまだマシって感じ それでも話の種になるし何かできそうな気になれるからいい 映画にも同じことが言える

151 18/09/09(日)18:23:36 No.532213482

一人旅の後ろ向きだけど良い点はトラブルが起きても雰囲気悪くなったり喧嘩しなくてすむところだ 自己責任だからどうとでもなる

152 18/09/09(日)18:23:42 No.532213499

>これ書くとめっちゃ寂しい人だけど一人で動物園で動物の写真撮りまくるの楽しい 痴豚もやってる!セーフ!!

153 18/09/09(日)18:24:22 No.532213651

むしろ人と行くと完全に自分を殺すから楽しくないな… 完全に相手に任せる

154 18/09/09(日)18:24:58 No.532213774

冒険感好き

155 18/09/09(日)18:25:06 No.532213800

>これ書くとめっちゃ寂しい人だけど一人で水族館で魚の写真撮りまくるの楽しい

156 18/09/09(日)18:25:26 No.532213868

USJで一日中ハリーポッターエリアに入り浸っても良い 一人旅ってそういうものだ

↑Top