虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/09(日)17:07:39 だいた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)17:07:39 No.532198997

だいたいわからん…

1 18/09/09(日)17:08:02 No.532199070

(例のBGM)

2 18/09/09(日)17:08:39 No.532199176

なんかだいたいわかる気がしてきた!

3 18/09/09(日)17:10:37 No.532199537

ジオウはなしむずかしい…

4 18/09/09(日)17:12:10 No.532199793

課金しないと話の概要をつかめないのはだいたいわかった

5 18/09/09(日)17:12:15 No.532199812

世界別に壊してないやつ

6 18/09/09(日)17:13:07 No.532199953

この大首領は王のことはどう思うんだろう…

7 18/09/09(日)17:13:56 No.532200113

>(例のBGM) からの(例のBGM)

8 18/09/09(日)17:14:43 No.532200228

>>(例のBGM) >からの(例のBGM) https://www.youtube.com/watch?v=nHRD_IwcMpI

9 18/09/09(日)17:16:10 No.532200490

戦兎が過去の俺によろしくって言ってたけどあれは葛城巧だったわけで ビルドの世界が結局どうなったのかだいたい分からん…

10 18/09/09(日)17:17:20 No.532200698

>戦兎が過去の俺によろしくって言ってたけどあれは葛城巧だったわけで アナザーライダーを倒した瞬間だけ元の歴史に戻るんだよって2.5話で言ってた だからあれはせんとくん

11 18/09/09(日)17:17:34 No.532200746

ファミリー劇場で後半のTV一挙放送やってたけど ニセ劇場版予告カットしたTV最終回バージョンって一番ハズレのやつだった

12 18/09/09(日)17:19:36 No.532201063

中の人が忙しくて出れるか分からん…

13 18/09/09(日)17:21:28 No.532201414

ジオウの例のBGM?おとなしいね

14 18/09/09(日)17:23:55 No.532201862

深く考えずにノリで見ていくことにした あとでこういうことだったのかよなるかもしれんが

15 18/09/09(日)17:25:45 No.532202176

初変身の像見た時点で深く考えず見ようと思ったよ俺は

16 18/09/09(日)17:25:47 No.532202186

ディケイドから力や物語奪えるのかな…

17 18/09/09(日)17:26:21 No.532202288

ディケイドって序盤の掴み上手かったんだなってジオウ見て思った

18 18/09/09(日)17:27:12 No.532202428

>ディケイドから力や物語奪えるのかな… ディケイドの役割を継承するのは他のライダーとは別の意味でキツいな

19 18/09/09(日)17:28:01 No.532202565

ディケイドが可愛く見えるレベルで世界をぶっ壊してこれは…破壊者

20 18/09/09(日)17:29:18 No.532202812

>ディケイドって序盤の掴み上手かったんだなってジオウ見て思った 単純に冒頭のライダー大戦とか他のライダーに変身しまくりとかインパクト強い時代だったのもあるけど三話で確立させたテンプレの強さもあったからな ジオウも四話でテンプレができるだろうからそれ次第かもしれん

21 18/09/09(日)17:31:48 No.532203253

ディケイドは客演が無かった時代だったし… あとディケイドと話の作り方似せると「ディケイドⅡじゃん」って言われちゃうし

22 18/09/09(日)17:37:26 No.532204273

ジオウお話のIQが高すぎて俺はディケイドのが好きだな

23 18/09/09(日)17:38:10 No.532204417

ディケイドは掴みとOPが良かった分後半に入ってあれなんで…

24 18/09/09(日)17:39:13 No.532204601

ディケイド先輩!

25 18/09/09(日)17:39:29 No.532204654

ディケイドの力が奪われたらマジでやばいことになる気がする

26 18/09/09(日)17:40:05 No.532204759

ジオウももっとやりたい放題してもいいと思う

27 18/09/09(日)17:41:29 No.532205048

そもそもディケイドの力って奪えるのかなって… アギト電王ディケイドのアナザーはジャッカー電撃隊の真価が問われそうだ

28 18/09/09(日)17:41:36 No.532205078

>世界別に壊してないやつ ライダー倒して世界の融合阻止してねって言ったのに倒したライダー一人しかいなかったので怒られた奴

29 18/09/09(日)17:41:44 No.532205112

ここが◯◯の世界か… ↓ 問題発生 ↓ (例のBGM) ↓ 通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ! ↓ (例のBGM) の流れがわかりやすい

30 18/09/09(日)17:42:16 No.532205219

ディケイドが十年の纏めとして悩み苦しんだその成果はきっとジオウを救う何かになりえると信じているよ

31 18/09/09(日)17:42:52 No.532205345

ディケイドは半年のお祭りって感じだったけど ジオウは通年でテーマとして歴代ライダー扱うって感じだからインパクト弱く感じるのかもね

32 18/09/09(日)17:43:05 No.532205393

>ディケイドは掴みとOPが良かった分後半に入ってあれなんで… 後半脚本が逃げたからな…

33 18/09/09(日)17:43:15 No.532205423

OPで新しい王擁立派が2009年のライダーに付いてるらしいな

34 18/09/09(日)17:44:04 No.532205575

(例のBGM) ↓ 説教 ↓ (例のBGM)が気持ちよすぎる

35 18/09/09(日)17:45:11 No.532205790

ディケイドのお説教タイムは水戸黄門の印籠みたいなものである種の安心感がある

36 18/09/09(日)17:45:13 No.532205797

物語のないディケイドから奪えるのか?という問題も

37 18/09/09(日)17:45:17 No.532205814

そのライダーの役割や責任を受け継ぐのは大変だなあと思った

38 18/09/09(日)17:46:55 No.532206144

>そのライダーの役割や責任を受け継ぐのは大変だなあと思った ゲイツ君エボルト細胞持ちになるn…?

39 18/09/09(日)17:48:24 No.532206444

でも掴みが良すぎるライダーって終盤ロクな事にならんケース多いし最低1クール様子見よ まあ個人的には今の時点で十分楽しんでるからあのまま行ってくれてもいいんだけど

40 18/09/09(日)17:50:47 No.532206915

見せ場を最初考えて繋ぎが大雑把な印象 展開早かったりするとこを自分からネタにするのは割と面白かったし楽しめてるけど

41 18/09/09(日)17:50:54 No.532206942

ディケイドは兎に角色んなライダーに変身します! てことをアピールするのに集中してたからなあ ジオウ自体の本筋に割いてるジオウとは良くも悪くも別物

42 18/09/09(日)17:51:22 No.532207023

>そのライダーの役割や責任を受け継ぐのは大変だなあと思った アマゾン細胞引き受けてくれるんですか!?

43 18/09/09(日)17:51:30 No.532207045

>ディケイドから力や物語奪えるのかな… ディケイド自体の力が奪われなくてもライダーがいなかった事になるとそのライダーにカメンライドできなくなる可能性とか

44 18/09/09(日)17:52:30 No.532207206

アーマー20+α種類作るだけで予算凄いことにならない…?

45 18/09/09(日)17:52:39 No.532207247

>>ディケイドから力や物語奪えるのかな… >ディケイド自体の力が奪われなくてもライダーがいなかった事になるとそのライダーにカメンライドできなくなる可能性とか 問題はあいつライドしなくても十分強いってことかな…

46 18/09/09(日)17:52:59 No.532207315

>そのライダーの役割や責任を受け継ぐのは大変だなあと思った ゲイツがすでに持ってるウォッチの世界は何なんだろう…

47 18/09/09(日)17:53:05 No.532207342

>>ディケイドから力や物語奪えるのかな… >ディケイド自体の力が奪われなくてもライダーがいなかった事になるとそのライダーにカメンライドできなくなる可能性とか けおるディエンド

48 18/09/09(日)17:53:20 No.532207389

>けおる鳴滝

49 18/09/09(日)17:53:44 No.532207458

>問題はあいつライドしなくても十分強いってことかな… ライドしないで能力だけ行使してるディケイドクソ強い…

50 18/09/09(日)17:53:51 No.532207477

ディケイド1話はつかみ完璧だったもんな あんなのずるいよ…

51 18/09/09(日)17:54:05 No.532207518

あれ?ってなる所は補完計画見てね!ってスタイルはちょっとしんどいかもしれない ただ補完をキッチリしてくれるのはいいことだ

52 18/09/09(日)17:54:06 No.532207521

カード無くてもライドブッカー一本だけで鬼の強さらしいな

53 18/09/09(日)17:54:21 No.532207566

追尾式畳で撃墜されるスカイライダーに涙を禁じえない

54 18/09/09(日)17:54:30 No.532207601

ジオウの設定って2期の他のライダーは世界観繋がってる前提で組まれてるっぽいけどビルドだけ例外なのがややこしさの原因かも

55 18/09/09(日)17:54:30 No.532207609

>ゲイツがすでに持ってるウォッチの世界は何なんだろう… ゴーストはオレ魂いるし未来でタケル殿から受け継いだ説が

56 18/09/09(日)17:54:58 No.532207700

ディケイドの反省から一話の掴みを控えめにしたのかと思うくらいおとなしい

57 18/09/09(日)17:55:13 No.532207745

戦兎と一緒に勝利の法則は決まった!するシーンは今までにない夢の共演感あってよかった

58 18/09/09(日)17:55:15 No.532207752

>ゲイツがすでに持ってるウォッチの世界は何なんだろう… ドライブもゴーストも未来で子供が居るの確定してるライダーなんだよな…

59 18/09/09(日)17:55:19 No.532207766

例のBGM*2の後に入る挿入歌も好き

60 18/09/09(日)17:55:33 No.532207809

ディケイドの強いところは旅を続けるのがディケイドという結論を出したからウィザードの時みたいに設定的に自由に出せるという点

61 18/09/09(日)17:55:34 No.532207814

ディケイドはたまにカード通さずに能力使ったりするしな…

62 18/09/09(日)17:56:00 No.532207906

>問題はあいつライドしなくても十分強いってことかな… 次作ライダー出せば弱くなる!

63 18/09/09(日)17:56:01 No.532207909

フード脱いだらウォズじゃなくて士とか鳴滝だったとかやってほしい

64 18/09/09(日)17:56:07 No.532207927

やっぱりベルトの能力ちゃんと見せる1話になると良い1話 グダグダと成長過程追うのはテンポ悪い1話

65 18/09/09(日)17:56:23 No.532207988

イリュージョンが基本性能で使えるのズルくないですかディケイドさん

66 18/09/09(日)17:56:28 No.532208004

>ディケイドの強いところは旅を続けるのがディケイドという結論を出したからウィザードの時みたいに設定的に自由に出せるという点 「ここが○○の世界か」って言わせとくだけでもうディケイドになるのはずるい

67 18/09/09(日)17:57:11 No.532208126

カメンライドディケイドだけでも手数がめちゃくちゃ多い…

68 18/09/09(日)17:57:45 No.532208256

ディメンジョンで追尾しながらキック決めてくるのズルいと思う

69 18/09/09(日)17:57:50 No.532208268

状況や勢力がディケイドと比べて遥かに複雑なのが掴み弱めの原因だと思う 個人的には各勢力共に個性強くて楽しめそうだけど

70 18/09/09(日)17:57:56 No.532208289

作中世界で救いがない状態になってももやしが助けに来てくれるのでありがたい

71 18/09/09(日)17:58:54 No.532208472

イリュージョン バリア インビジブル スラッシュ ブラスト 強いわこれ劇中で豆鉄砲扱いされてたりもしないし

72 18/09/09(日)17:59:20 No.532208557

ジオウもテンプレ欲しいな

73 18/09/09(日)17:59:28 No.532208584

>アーマー20+α種類作るだけで予算凄いことにならない…? おれは勝手に前半10年のディケイド対後半10年のジオウになると思ってた

74 18/09/09(日)17:59:35 No.532208598

適当にユウスケも付けられるしお得である

75 18/09/09(日)17:59:50 No.532208638

>「ここが○○の世界か」って言わせとくだけでもうディケイドになるのはずるい それかだいたいわかったで説明尺が済むから便利すぎる…

76 18/09/09(日)17:59:52 No.532208646

ディケイド一話は凄いけどあれオチとかわからんけどかっこいいからやっただけの反則技みたいなもんじゃ…

77 18/09/09(日)18:00:00 No.532208675

ジオウってどことなくディケイド意識してる雰囲気あるから ツクヨミもそのうち変身しそうだって思ってる

78 18/09/09(日)18:00:18 No.532208728

いいですよね激情態の加減しろ莫迦!って戦法

79 18/09/09(日)18:00:28 No.532208766

意識してないはずもないだろう流石に

80 18/09/09(日)18:01:37 No.532209008

ディケイドはその分その世界のライダーは割食ってるからなぁ オリジナル出して雑な扱いは出来んだろうしそこはジオウの難しさよな

81 18/09/09(日)18:01:53 No.532209067

ディケイドは大きく扱うと言ってるし中間フォームだしなぁ

82 18/09/09(日)18:02:43 No.532209243

アナザーディケイドは気になるな

83 18/09/09(日)18:04:10 No.532209514

ツクヨミちゃんはもうライダー音声あるっぽいしな…

84 18/09/09(日)18:05:02 No.532209671

>ディケイドはその分その世界のライダーは割食ってるからなぁ >オリジナル出して雑な扱いは出来んだろうしそこはジオウの難しさよな 客演ない分ある程度ライダー雑に扱っても大丈夫ではあったからな ある程度雑だとよくないけど

85 18/09/09(日)18:06:46 No.532209995

特に設定してないからディケイドどうにでもできる強みが

↑Top