虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)16:51:16 現代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)16:51:16 No.532195945

現代の戦争は各国の首相が核ミサイルの発射ボタンを押せばいいだけ!!!11通常兵器の出番は無い!!っておじさんが言ってたんだけど実際はどうなの

1 18/09/09(日)16:52:10 No.532196098

ななあ

2 18/09/09(日)16:54:31 No.532196533

国民から文化財まで根こそぎやりたいならともかく普通にあり得ないでしょ

3 18/09/09(日)16:58:08 No.532197166

戦争なんて自分がいかに金をかけず相手を恫喝して強請るかの話しなのに相手が死んだら強請れないじゃん

4 18/09/09(日)16:58:10 No.532197177

冷戦かよ そんなことしたら世界滅ぶよ…

5 18/09/09(日)16:59:05 No.532197367

実際に核ミサイルなんて使ったら世界中から袋叩きにされるから無理

6 18/09/09(日)16:59:34 No.532197459

カタメスイキ

7 18/09/09(日)17:00:09 No.532197579

だから爆撃するんですね

8 18/09/09(日)17:00:49 No.532197703

ホームランを打てばヒットはいらないみたいな暴論 最終的には歩兵の投入と制圧が必要になる 核爆発の爆心地に歩兵突撃なんて中国ぐらいしかやった事ない

9 18/09/09(日)17:00:52 No.532197711

ずいぶんハードコアなおじさんだな

10 18/09/09(日)17:01:11 No.532197781

誰でも理解できるそのくらい簡単な仕組みならもっと平和になれそう

11 18/09/09(日)17:02:27 No.532198051

戦争は外交なんだから 通常兵器でちまちま小突いて相手を自国に有利な交渉のテーブルにつかせるが目的だろ いきなり相手国滅ぼしてどーする

12 18/09/09(日)17:03:52 No.532198316

高校の頃の社会科教師が「次世代の戦争は相手国のコンピューターとか産業機械をいかに制圧するかの戦いになる」って言ってたなぁ

13 18/09/09(日)17:04:37 No.532198468

おじさんが「現代は核ミサイル撃ったら(相互確証破壊によってお互い滅ぶから通常戦力の出しようがないので)通常兵器は要らない」と言ったのを核ミサイルがあるから通常兵器要らないと勘違いしたのでは?

14 18/09/09(日)17:04:46 No.532198500

11通

15 18/09/09(日)17:05:43 No.532198671

兵器なんて使うのやめて悪口で戦争しようぜ

16 18/09/09(日)17:05:57 No.532198712

>核爆発の爆心地に歩兵突撃なんて中国ぐらいしかやった事ない 言ってることがよくわからない

17 18/09/09(日)17:05:59 No.532198720

核による抑止力は使わないからこそ抑止力になるんだ 使った地点で核兵器の存在意義はなくなる

18 18/09/09(日)17:06:35 No.532198816

北海道が大規模停電するだけでこの影響だと 高高度核爆発とかさせたら本当にヤバいんだろうな…

19 18/09/09(日)17:06:47 No.532198857

>高校の頃の社会科教師が「次世代の戦争は相手国のコンピューターとか産業機械をいかに制圧するかの戦いになる」って言ってたなぁ 戦争が戦場から国力そのもののぶつかり合いになって今は戦場なんかそっちのけでスパイやスパイウェアによる情報戦争経済戦争の時代ってのはまぁそうなんだろうな

20 18/09/09(日)17:08:04 No.532199076

>核爆発の爆心地に歩兵突撃なんて米国ぐらいしかやった事ない

21 18/09/09(日)17:08:08 No.532199090

つまり核兵器をいっぱい作れば通常兵器を減らせて軍事費の節約になるってことじゃん!

22 18/09/09(日)17:08:09 No.532199093

撃った後どうすんのよ

23 18/09/09(日)17:08:18 No.532199119

>核による抑止力は使わないからこそ抑止力になるんだ >使った地点で核兵器の存在意義はなくなる あれ?意外とこんなもんか?って思われたら終わりだし

24 18/09/09(日)17:09:41 No.532199373

>言ってることがよくわからない http://www2.ttcn.ne.jp/heikiseikatsu/VCD_2.htm 俺もよくわからない

25 18/09/09(日)17:14:21 No.532200178

>兵器なんて使うのやめて悪口で戦争しようぜ ラップじゃん

26 18/09/09(日)17:15:45 No.532200407

騎兵突撃じゃん

27 18/09/09(日)17:15:53 No.532200427

大統領もテロ屋さんも今はみんなヒでケンカするからな

28 18/09/09(日)17:16:51 No.532200604

資本主義ってシステムで殴り合うのは戦場で殺し合う以上に人死に出してるような気がしなくもない

29 18/09/09(日)17:23:29 No.532201779

どうせ使わないんだから核の代わりにコンクリ詰めとけって現場が言うくらいには大活躍です。

30 18/09/09(日)17:25:05 No.532202056

>兵器なんて使うのやめて悪口で戦争しようぜ ただの外交すぎる…

31 18/09/09(日)17:28:21 No.532202639

>兵器なんて使うのやめて悪口で戦争しようぜ 首相どうしの殴り合いでキメようぜ!

32 18/09/09(日)17:29:41 No.532202877

>>兵器なんて使うのやめて悪口で戦争しようぜ >首相どうしの殴り合いでキメようぜ! 大統領は混ざれないのかな

33 18/09/09(日)17:29:46 No.532202888

大規模農地に薬品耐性のあるイナゴミサイルを放つだけでも強い

34 18/09/09(日)17:29:57 No.532202919

国の代表ロボ作ってそれで領土を少しずつ取り合うというロボジョックス方式は

35 18/09/09(日)17:30:20 No.532203003

人類は争乱と混沌が好きなんだよ

36 18/09/09(日)17:30:58 No.532203106

オーガニックで有機的なものが一つであるはずはないのだ

37 18/09/09(日)17:31:57 No.532203288

リアルなFPS作って対戦で勝敗決めよう

38 18/09/09(日)17:32:34 No.532203403

>大統領もテロ屋さんも今はみんなヒでケンカするからな 見る人も多いしログも残るし建設的で平和的なコミュニケーションだ

39 18/09/09(日)17:32:35 No.532203405

アメリカのお偉いさん曰くそのうちささいなヒューマンエラーで間違って核発射する危険性とそんなくだらないことで世界終末戦争するのもなあ…ということでハイテク通常兵器に国防頼ってく方向性にしたらしい

40 18/09/09(日)17:35:37 No.532203914

じゃあさっさとイラクに核撃ち込めばよかったじゃん

41 18/09/09(日)17:35:45 No.532203944

まあでも兵器が現代的でない中東とかアフリカくらいならすごい脅威なのは変わらんよね イスラエルとかここらへんが強みだし

42 18/09/09(日)17:35:52 No.532203965

武器を石と棍棒に限定して一般人同士で戦うのが民主主義的でいいとおもう

43 18/09/09(日)17:36:49 No.532204149

>じゃあさっさとイラクに核撃ち込めばよかったじゃん さすがに孤立主義気味のアメリカでもそんなことしたら非難が殺到するから…

44 18/09/09(日)17:38:00 No.532204389

>武器を石と棍棒に限定して一般人同士で戦うのが民主主義的でいいとおもう じゃあ石器時代に戻すね(ポチ

45 18/09/09(日)17:38:42 No.532204506

冷戦期でも核だけで戦争が終わると想定してない 核で同盟国を焦土にしながらソ連の通常戦力を削っていく方針

46 18/09/09(日)17:40:54 No.532204928

オブイェークト279の変な形いいよね

47 18/09/09(日)17:41:00 No.532204952

だって欲しいのは資源だったり労働力だったり領土であって戦争は手に入れるための手段だし…

48 18/09/09(日)17:45:03 No.532205771

普通に撃ちあいで死ぬ人よりも経済効果で死ぬ人の方が多いからな… どの国も戦争中のようなものだよ

49 18/09/09(日)17:46:21 No.532206022

>資本主義ってシステムで殴り合うのは戦場で殺し合う以上に人死に出してるような気がしなくもない 直接殺すか間接的に殺すかの違いだわな

50 18/09/09(日)17:47:51 No.532206322

水産資源も無限じゃないの分かってきたし人口は爆発的に増える一方だし新たな争いの火種がもう決まったようなものだ…

51 18/09/09(日)17:48:48 No.532206522

報復こわい

↑Top