虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/09(日)16:46:47 配信見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)16:46:47 No.532195163

配信見てたけどウイルスが発生したのにプレイヤーが逃げずになんで戦ってるのかわからなかった

1 18/09/09(日)16:47:29 No.532195276

Divisionだから

2 18/09/09(日)16:48:33 No.532195459

>Divisionだから わからん…

3 18/09/09(日)16:48:56 No.532195514

そういうおしごとだから

4 18/09/09(日)16:49:31 No.532195609

主人公達はプロ市民だから

5 18/09/09(日)16:49:44 No.532195652

ご飯食べられるとか?

6 18/09/09(日)16:50:10 No.532195735

フリープレイで分かる範囲なのかな? 敵が柔らかくなりましたってのを強調してた配信だったよ

7 18/09/09(日)16:51:15 No.532195943

>主人公達はプロ市民だから 言い方!

8 18/09/09(日)16:53:18 No.532196312

時は11月第4週、俗に言うブラックフライデーと呼ばれる日のことであった。ニューヨークに突如、ある病気が流行りだした。最初はインフルエンザと思われていたが、次々と死者が現れるそのウィルスは間違いなくインフルエンザではない、後にドルインフルと呼ばれる新型の病気だった。 ニューヨーク中の病院はこれらのウィルスに罹った患者で溢れかえり、たちまち収拾がつかなくなった…そして治療法を模索する合間も死者は更に増えていった。 感染力とその致死性を重く見た市は感染拡大阻止のため罹患患者をマンハッタン中部へ集め、隔離地帯とした。後にダークゾーンと呼ばれる地だ。 しかし隔離作戦を実行しても混乱を収束することはできず、遂にライフラインが停止。都市機能が崩壊し、すべてが失われ、同時にパニックになった住民の一部は暴徒と化し そこには混沌と略奪だけが残った。 君は大統領令「Directive 51」に基づきニューヨークの治安を回復するために独自行動を取る特殊部隊「The Division」の第二波要員としてマンハッタン南西、キャンプハドソンに降り立った…

9 18/09/09(日)16:54:51 No.532196597

なるほど…よくわからん 珍しく実銃使ってたから気になったんだ

10 18/09/09(日)16:59:45 No.532197501

こんど2でるよ

11 18/09/09(日)17:01:23 No.532197824

ドル札に乗って外も感染してるから逃げても無駄よ

12 18/09/09(日)17:01:24 No.532197831

Divisionが何なのかはオープニング見るのが一番早い https://www.youtube.com/watch?v=TGYQB7Dh92Y

13 18/09/09(日)17:02:12 No.532197993

安いしやってみるといい 今なら3年の蓄積でバランスのいいMORPGだよ

14 18/09/09(日)17:02:17 No.532198010

主人公は普段は普通に生活してるけど アメリカが洒落にならんくらいやばくなると 出動するディビジョンという特殊部隊員なのだ

15 18/09/09(日)17:02:18 No.532198014

要は既存組織にとらわれずにそれらの指揮権限も持つ治安維持部隊 警察や消防等と協調しタスクフォースを結成して混乱を鎮めるのが目的 ゲームでは暴徒と化して好き放題に暴れる奴等を非常事態権限に基づき射殺しまくる

16 18/09/09(日)17:04:24 No.532198420

マスクは雰囲気でしてる 普通に水や缶詰めを飲み食いする

17 18/09/09(日)17:05:39 No.532198657

>マスクは雰囲気でしてる >普通に水や缶詰めを飲み食いする あの段階で生きてる人は第一波のパンデミック乗り切った耐性ある人だってラジオの人が言ってたでしょー

18 18/09/09(日)17:05:46 No.532198679

>ゲームでは暴徒と化して好き放題に暴れる奴等を非常事態権限に基づき略奪しまくる

19 18/09/09(日)17:06:57 No.532198888

Division同士でのPvPとかあるの?

20 18/09/09(日)17:08:34 No.532199159

主人公は実はdivisionじゃなくて 死んだエージェントの荷物あさって予備のコンタクト含めたまたま一式ゲットしただけで だから30で水準クリアなんだと勝手に思ってる

21 18/09/09(日)17:13:30 No.532200020

ダー ク ゾー ン

22 18/09/09(日)17:14:11 No.532200148

PvPあるけど、ただ始めたばかりで参加するにはいろいろ難しい部分がある ずっとやってる人たちと同じ条件でスタートできるコンテンツもあるけど ソロだとカモられて終わる気もする

23 18/09/09(日)17:14:49 No.532200240

雰囲気は最高だよね 銃もリアルでいい

24 18/09/09(日)17:15:01 No.532200284

オンライン要素なくても楽しめたよ いや常にオンラインなんだけどさ…

25 18/09/09(日)17:16:38 No.532200562

オープニングの複数人が語りながら腕時計光って出動していくのめっちゃカッコいいと思う

26 18/09/09(日)17:18:25 No.532200876

スリーパーエージェントは冒険スパイ探偵小説に馴染みがないとあんまピンとこない設定ではあるわな

27 18/09/09(日)17:18:26 No.532200879

>常事態権限に基づき射殺しまくる リックおじさんに殺人集団じゃねーか!ってボロクソに言われてたな

28 18/09/09(日)17:20:17 No.532201200

>オンライン要素なくても楽しめたよ >いや常にオンラインなんだけどさ… MMOなの?Destinyみたいなかんじ?

29 18/09/09(日)17:20:38 No.532201270

>Divisionが何なのかはオープニング見るのが一番早い >https://www.youtube.com/watch?v=TGYQB7Dh92Y やっぱりOPの雰囲気は最高だと思う

30 18/09/09(日)17:21:13 No.532201359

>MMOなの?Destinyみたいなかんじ? 現代銃でTPSのでってにーであってる

31 18/09/09(日)17:22:33 No.532201601

>Division同士でのPvPとかあるの? 裏切り者の第一波Division(くそちゅおい)もいるしもちろんPvPもあるよ!

32 18/09/09(日)17:22:33 No.532201602

>>Divisionが何なのかはオープニング見るのが一番早い >>https://www.youtube.com/watch?v=TGYQB7Dh92Y >やっぱりOPの雰囲気は最高だと思う 我々は「」

33 18/09/09(日)17:23:37 No.532201801

今でも時々散歩しにいく

34 18/09/09(日)17:23:45 No.532201829

2のpvもオサレかっこいい

35 18/09/09(日)17:25:01 No.532202050

>裏切り者の第一波Division(くそちゅおい)もいるしもちろんPvPもあるよ! 裏切っちゃったの!?Divisionだめじゃん…

36 18/09/09(日)17:26:07 No.532202247

裏切ったのは極一部だよ まあその極一部が引っ掻き回しすぎてほぼ全滅状態なんだが

37 18/09/09(日)17:26:31 No.532202316

サバイバルモードいいよね PvEだとゆるめのPUBGっぽくて好きなんだ

38 18/09/09(日)17:26:42 No.532202344

関西人の街ニューヨーク

39 18/09/09(日)17:28:18 No.532202630

>我々は「」 我々はとしあき

40 18/09/09(日)17:28:41 No.532202703

>>我々は「」 >我々はとしあき しかし招集がかかれば

41 18/09/09(日)17:29:27 No.532202838

>>>我々は「」 >>我々はとしあき >しかし招集がかかれば E&Eが最優先となる

42 18/09/09(日)17:30:04 No.532202957

>現代銃でTPSのでってにーであってる 1はあんまりあってない 2はクラス分けされることになったので大体あってる

43 18/09/09(日)17:30:42 No.532203068

背中がアホになっとる

44 18/09/09(日)17:30:49 No.532203083

>主人公は普段は普通に生活してるけど >アメリカが洒落にならんくらいやばくなると >出動するディビジョンという特殊部隊員なのだが裏切るやつも出てくる

45 18/09/09(日)17:31:17 No.532203165

特殊部隊が裏切るっていいのか…?

46 18/09/09(日)17:32:47 No.532203427

>背中がアホになっとる 鎮痛剤くれへんか

47 18/09/09(日)17:32:49 No.532203429

>特殊部隊が裏切るっていいのか…? ダメです

48 18/09/09(日)17:33:07 No.532203501

気になるならやればいい スレで全部聞いてもしゃーない

49 18/09/09(日)17:33:12 No.532203514

2の動画見てるけど面白そうだね発売したら買おうかなPvPは無理だけど…

50 18/09/09(日)17:33:35 No.532203574

デッテニーもそうだっけど 話の断片だけぶつ切りで見せられてる感じでさっぱりわからん

51 18/09/09(日)17:34:13 No.532203687

どうするんだろうねあの死体の山 クリーナーズが火薬使っちゃったし

52 18/09/09(日)17:34:30 No.532203735

敵は数百発ほどヘッドショット叩き込めば死ぬ

53 18/09/09(日)17:34:38 No.532203761

ゲーム発売前に数回に分けて公開された実写ムービーもいいぞ! 好きなやつ https://youtu.be/NJeJe_AKuwg

54 18/09/09(日)17:35:00 No.532203814

>デッテニーもそうだっけど >話の断片だけぶつ切りで見せられてる感じでさっぱりわからん まぁその辺はちゃんとやろうぜ としか

55 18/09/09(日)17:35:13 No.532203850

仮に黒幕を倒したとして事態は解決するの…? もう世界中に広まってるんでしょう?

56 18/09/09(日)17:36:35 No.532204104

1を最後までやればわかるけど黒幕はもうどうでもいいような状況ではある

57 18/09/09(日)17:36:40 No.532204122

>敵は数百発ほどヘッドショット叩き込めば死ぬ 今そんなんじゃないから

58 18/09/09(日)17:36:54 No.532204165

>仮に黒幕を倒したとして事態は解決するの…? >もう世界中に広まってるんでしょう? 黒幕はドルインフルのオリジナル持ってるからちょっと弄れば何回でも同じ事できる

59 18/09/09(日)17:37:04 No.532204199

>仮に黒幕を倒したとして事態は解決するの…? >もう世界中に広まってるんでしょう? ワクチンは出来た でももう無政府状態で詰んでる

60 18/09/09(日)17:37:43 No.532204329

>1はあんまりあってない 今って前衛のストライカー D3 デバフと攻撃のプレデター 回復のリクレイマーじゃない?

61 18/09/09(日)17:38:19 No.532204439

そして舞台がどうにもならなくなった夏の首都なのが2 ろくでもない事になるのは目に見えている

62 18/09/09(日)17:39:07 No.532204584

これ4人でやる感じですか?

63 18/09/09(日)17:39:12 No.532204599

>そして舞台がどうにもならなくなった夏の首都なのが2 え、あのDZ8の山盛り死体たちが一斉に腐っていくんですか

64 18/09/09(日)17:39:13 No.532204602

クリーナーズのやりたい事はわかる でも生きてる人間焼いちゃダメだよ!

65 18/09/09(日)17:39:15 No.532204609

夏の死体はマジで燃やさないとヤバいのでは

66 18/09/09(日)17:39:31 No.532204660

銃どれだけ増えるかな リストラされたら泣く

67 18/09/09(日)17:40:07 No.532204779

どんな銃増えて欲しいの?

68 18/09/09(日)17:40:47 No.532204902

>どんな銃増えて欲しいの? P90かな

69 18/09/09(日)17:41:04 No.532204971

>どんな銃増えて欲しいの? M16

70 18/09/09(日)17:41:22 No.532205023

>これ4人でやる感じですか? ソロでもできるし野良マッチングもできる

71 18/09/09(日)17:41:24 No.532205032

>夏の死体はマジで燃やさないとヤバいのでは クリーナーズはやはり正義…

72 18/09/09(日)17:41:32 No.532205065

>M16 無かったっけ

73 18/09/09(日)17:42:40 No.532205310

合衆国政府が危ないから助けに行くのが2だが まだ機能してたのが驚きだ

74 18/09/09(日)17:43:01 No.532205383

ギリギリ機能してるの間違いじゃねぇかな…

75 18/09/09(日)17:43:07 No.532205399

>クリーナーズはやはり正義… 生きてるの燃やさなきゃJTFに入ってたろうにな

76 18/09/09(日)17:43:23 No.532205450

>>M16 >無かったっけ M4ならある

77 18/09/09(日)17:43:45 No.532205510

東側の武器欲しいけどまあ無理か

78 18/09/09(日)17:43:47 No.532205514

だって生きた感染源がごまんといるし… ほらそこの歩く市民も咳してる!

79 18/09/09(日)17:44:27 No.532205645

テロリストって結局中東?ロシア?中国?

80 18/09/09(日)17:44:29 No.532205653

>どんな銃増えて欲しいの? MP18

81 18/09/09(日)17:44:34 No.532205670

クリーナーズ狙撃するの楽しいよね 汚ねぇ花火だ

82 18/09/09(日)17:44:39 No.532205686

クリーナーズのボスも人望はあったんだけどな 奥さんが最初の感染者の一人だったっけちょっと同情する面もある

83 18/09/09(日)17:44:49 No.532205722

多分東方不敗みたいな声のコンピュータが 大統領になってる

84 18/09/09(日)17:44:52 No.532205732

>テロリストって結局中東?ロシア?中国? ゲームやれ

↑Top