虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)15:51:59 若返っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)15:51:59 No.532185087

若返って速攻子供作るくらいなのになんで一人も子供いなかったんだろう

1 18/09/09(日)15:54:12 No.532185565

若くても経済的な問題で子供が作れないってのはよくある

2 18/09/09(日)15:56:41 No.532186059

晩婚だったのかも

3 18/09/09(日)15:58:57 No.532186541

わ っ し ょ い

4 18/09/09(日)16:00:02 No.532186748

じじばばの性欲舐めてんな

5 18/09/09(日)16:00:03 No.532186754

なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる

6 18/09/09(日)16:00:33 No.532186860

これ後年の二次創作だと聞いた

7 18/09/09(日)16:01:35 No.532187048

現在はと言われてもこれも昔の数ある一説に過ぎないから 修正というよりは淘汰だな

8 18/09/09(日)16:01:42 No.532187073

後付け設定でも刺激が強ければ本家だと思われる!

9 18/09/09(日)16:02:38 No.532187249

>なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる やだよマカ太郎とか

10 18/09/09(日)16:02:44 No.532187268

>だと聞いた 誰から?

11 18/09/09(日)16:03:00 No.532187327

>なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる つまりマカビンビンを飲んでたらビンビン太郎に

12 18/09/09(日)16:04:05 No.532187512

>なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる 赤まむし太郎は強そうだぞ

13 18/09/09(日)16:04:13 No.532187536

もう人生も跡継ぎも諦めてた夫婦二人組が突然18歳ぐらいに戻ったらまあ…

14 18/09/09(日)16:04:30 No.532187590

垢太郎とかちょっと上級者すぎませんかね?

15 18/09/09(日)16:04:58 No.532187665

>じじばばの性欲舐めてんな じじばばの性欲が凄くたって子供は作れねえよ!

16 18/09/09(日)16:05:38 No.532187792

なんか知らんがこれがオリジナルで桃から産まれたのは後年って話やたら広まってるけど 桃食って若返るの江戸時代のエロ本のネタよ

17 18/09/09(日)16:06:04 No.532187860

じじいと18歳でも子供作れるし そっちの方向で

18 18/09/09(日)16:07:50 No.532188202

現代のエロ同人みたいなことしてんな江戸時代の人間

19 18/09/09(日)16:09:10 No.532188450

風土記の浦島太郎みたいに出典明記されないのをそうポンポン信じるのもなあ と思う一方で物語とか面白ければいいじゃん!ってのもある

20 18/09/09(日)16:09:18 No.532188469

これトリビアの種でやってたな

21 18/09/09(日)16:09:22 No.532188481

精子って年で駄目にならないの?

22 18/09/09(日)16:09:42 No.532188543

知らんのか?エロ同人を略して江戸っていうのを

23 18/09/09(日)16:10:17 No.532188642

wasshoi!

24 18/09/09(日)16:10:50 No.532188757

回春(桃)

25 18/09/09(日)16:11:32 No.532188881

江戸時代のネタだとしても500年近く前だし昔話ではあるだろう

26 18/09/09(日)16:13:20 No.532189209

少し前は実はジジババが若返って子作りしてたんだぜーってよく言われてるの見たけど それが広まり切った最近は実はそれ後年の創作なんだぜーってよく言われてるの見るから その次どうなるか気になる

27 18/09/09(日)16:14:01 No.532189335

>若返って速攻子供作るくらいなのになんで一人も子供いなかったんだろう むかしは子供育たんことも多かったんだよ

28 18/09/09(日)16:15:07 No.532189530

普通に息子だったらお爺さんお婆さんなんて呼ばれないもんな

29 18/09/09(日)16:15:13 No.532189547

>それが広まり切った最近は実はそれ後年の創作なんだぜーってよく言われてるの見るから 今日ここで初めて見たよ 他にどこで言われてたの?

30 18/09/09(日)16:15:28 No.532189589

徳川幕府のエロ同人時代

31 18/09/09(日)16:17:00 No.532189876

>江戸時代のネタだとしても500年近く前だし昔話ではあるだろう 桃太郎は大本辿れないくらい昔からあるけど 桃食ってセックスは江戸時代まで辿れるって感じ

32 18/09/09(日)16:18:10 No.532190053

>他にどこで言われてたの? 1chとか

33 18/09/09(日)16:18:59 No.532190177

新約聖書は後世の創作らしいな

34 18/09/09(日)16:20:32 No.532190459

かぐや姫も月に帰らず富士山に帰った話が有るぞ 読んだら出て来たけど別人みたいになってたから諦めたと

35 18/09/09(日)16:20:45 No.532190502

二次創作だったそうな

36 18/09/09(日)16:20:53 No.532190524

>現代のエロ同人みたいなことしてんな江戸時代の人間 俺浮世絵展行って江戸時代の人のファンアートの絵晒されて…展示されてるの見たことあるよ

37 18/09/09(日)16:21:16 No.532190592

ジジババつっても平均寿命そんな長くない頃なら今で言う中年くらいじゃないの?

38 18/09/09(日)16:22:29 No.532190801

新約聖書の大半はキリスト生誕前からある説話集からだけどそれはまた別のお話

39 18/09/09(日)16:22:55 No.532190867

らしいな!

40 18/09/09(日)16:23:01 No.532190890

ジジババが若返ってセックス!の最古の出典は 確認できる限りだと江戸時代に狩野派が描いた「桃太郎絵巻」で 文献ベースだとそういう話はそれ以前には存在しない

41 18/09/09(日)16:23:33 No.532190990

江戸時代に作られた鬼の娘が敵討ちにやってきてメイドとして桃太郎のとこに忍び込むも恋仲になる二次創作もあると同じくトリビアでやってたが江戸時代も捨てたもんじゃないな

42 18/09/09(日)16:23:39 No.532191009

やっぱエロい方がいつの時代も流行るな

43 18/09/09(日)16:25:23 No.532191321

>今日ここで初めて見たよ >他にどこで言われてたの? ここで結構見るけどな 若先生の桃太郎卿で盛り上がってた時なんか3,4回は見たと思う まぁ桃太郎のスレなんか普通あんまり開かないだろうからアレだけど

44 18/09/09(日)16:25:43 No.532191379

>鬼の娘が敵討ちにやってきてメイドとして桃太郎のとこに忍び込むも恋仲になる これは読みたいな

45 18/09/09(日)16:26:08 No.532191428

桃太郎だって女の股から生まれたいだろうしこの説好き

46 18/09/09(日)16:27:06 No.532191594

垢から生成されるよりいいだろ桃

47 18/09/09(日)16:27:52 No.532191735

なんで桃なのかしら 枇杷太郎でもいいじゃない

48 18/09/09(日)16:29:25 No.532191953

一応埼玉とかに「桃の子太郎」って話があってそっちはお婆さんが若返って生みましたという話で 江戸時代に残された文献に「昔からそういう話が伝わってる地域がある」という記述はあるんだが その地域にはまるでそういう話が伝わってた形跡がない 口伝メインで文字の残されなかった可能性もゼロじゃないけど証拠となりうるものは発見されていない あと江戸時代の昔話本はお婆さんが若返って生むパターンのが多く出版されていて子供向けのもそうだったりするので 元はエロ本だけど江戸中期には別にお婆さんの若返りがエロいとも思われてなかったようだ さすがに子供向けのだとセックスシーンはないけど

49 18/09/09(日)16:29:30 No.532191969

昔の人だって桃は神聖なものだからとか 丑寅の反対方角に申酉戌があるなあとか頑張って設定を練ったんだ

50 18/09/09(日)16:30:03 No.532192062

みかん太郎

51 18/09/09(日)16:30:16 No.532192104

>今日ここで初めて見たよ >他にどこで言われてたの? 桃太郎がスレ画の時は毎回出てる話題だけど

52 18/09/09(日)16:30:26 No.532192142

『桃』って言葉自体が臀部や下腹部を指す隠語だし 桃から生まれたってだけで充分ですよ桃太郎卿

53 18/09/09(日)16:31:20 No.532192295

>精子って年で駄目にならないの? ダメにはなるけどこれは多分仙桃だし若返るんだよきっと…精子より卵子の方がやばいし

54 18/09/09(日)16:31:34 No.532192341

江戸時代に増えたバリエーションなら鬼の姫が桃太郎に復讐するために嫁に来るやつのほうがいいと思います

55 18/09/09(日)16:31:51 No.532192388

うるせえ桃ぶつけんぞすれば黄泉比良坂脱出できる

56 18/09/09(日)16:31:59 No.532192411

桃は古代中国では赤子の尻の代用品並に眉唾物な話だ

57 18/09/09(日)16:32:14 No.532192468

そもそも桃は天界にある神聖な食い物だったから ヒーローが桃から生まれることは別におかしくないし設定を練る必要もないぐらいだ 今で言ったら「竜の血を引く」ぐらいのノリだよ

58 18/09/09(日)16:32:42 No.532192549

>鬼の姫が桃太郎に復讐するために嫁に来るやつ 江戸の人間エロだな!

59 18/09/09(日)16:32:56 No.532192608

桃尻太郎でもいいでしょう?

60 18/09/09(日)16:33:12 No.532192657

>>なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる >赤まむし太郎は強そうだぞ 噛み付いて壊死させそう

61 18/09/09(日)16:33:49 No.532192781

ハドソンが出してた桃太郎の夜叉姫ってその逸話からきてたの?

62 18/09/09(日)16:34:14 No.532192871

やっぱ罪人女の赤く桃のように腫れた尻を引き裂いた時に生まれた説が正しいんだな

63 18/09/09(日)16:34:52 No.532192994

>>なんか精力剤の名前を子供に付けたみたいな感じになってる >赤まむし太郎は強そうだぞ そりすぎマッチョ太郎とかお下品で強そうで良い

64 18/09/09(日)16:35:09 No.532193047

女の子が不幸なのは抜けない…

65 18/09/09(日)16:35:57 No.532193197

>ハドソンが出してた桃太郎の夜叉姫ってその逸話からきてたの? 夜叉姫は普通に滝夜叉姫がモデルじゃないの 嫁に来る鬼っていうのは鬼姫とか呼ばれたりする

66 18/09/09(日)16:36:18 No.532193266

つまりハメ太郎ってことだろ?

67 18/09/09(日)16:36:24 No.532193280

滑川道夫の桃太郎像の変容がその辺りを詳しく書いてあるよ

68 18/09/09(日)16:36:38 No.532193333

桃ってエロいからそっちに想像するのも仕方がないよね… 触り心地もエロいし皮剥いたときの汁気と柔らかさもエロいもんね

69 18/09/09(日)16:37:01 No.532193404

皇潤太郎!

70 18/09/09(日)16:37:40 No.532193528

>桃ってエロいからそっちに想像するのも仕方がないよね… >触り心地もエロいし皮剥いたときの汁気と柔らかさもエロいもんね 甘くてすんごい良い香りがする上に産毛が生えてんだぜ…

71 18/09/09(日)16:37:53 No.532193570

>>鬼の娘が敵討ちにやってきてメイドとして桃太郎のとこに忍び込むも恋仲になる これも復讐のために人間に成りすまして嫁になるも普通に好きになっちゃって自殺する話とか 桃太郎がなんか可愛いから攫ってきてそのまま妻にしちゃうとか色々ある

72 18/09/09(日)16:39:48 No.532193941

人生50年時代のじじばばなんて今で言えばまだ子供出来るレベルの年齢だろうしなぁ

73 18/09/09(日)16:40:35 No.532194063

伊弉諾が黄泉の醜女を追い返すのに使ったのも桃だから 聖なるものって認識は周知の事実だろう

74 18/09/09(日)16:41:11 No.532194159

ここに貼られてた妊活雑誌とか読む層に支持されてた

75 18/09/09(日)16:41:27 No.532194212

>桃ってエロいからそっちに想像するのも仕方がないよね… >触り心地もエロいし皮剥いたときの汁気と柔らかさもエロいもんね でも昔の桃や林檎って小粒で固くて酸っぱくて汁気も全然無いんだぜ… スイカだって数百年前まで赤い部分ほとんど無かったし

76 18/09/09(日)16:41:43 No.532194258

>一応埼玉とかに「桃の子太郎」って話があってそっちはお婆さんが若返って生みましたという話で >江戸時代に残された文献に「昔からそういう話が伝わってる地域がある」という記述はあるんだが >その地域にはまるでそういう話が伝わってた形跡がない >口伝メインで文字の残されなかった可能性もゼロじゃないけど証拠となりうるものは発見されていない >あと江戸時代の昔話本はお婆さんが若返って生むパターンのが多く出版されていて子供向けのもそうだったりするので うn? そもそも文献として残る桃太郎の最古が天理大学が持ってる享保本で その享保本は回春型の話だと思ったが…?

77 18/09/09(日)16:41:46 No.532194272

保元物語と双草子の間が不明だったけど 2012年に桃太郎草子っつーのが現存してるのがわかって時系列的にも資料的にも回春型はエロ同人だったのが分かったのは割と最近

78 18/09/09(日)16:42:22 No.532194363

>人生50年時代のじじばばなんて今で言えばまだ子供出来るレベルの年齢だろうしなぁ 生活水準が上がって肉体を若く健康なまま維持出来るようになったんだけど

79 18/09/09(日)16:42:23 No.532194367

>>桃ってエロいからそっちに想像するのも仕方がないよね… >>触り心地もエロいし皮剥いたときの汁気と柔らかさもエロいもんね >甘くてすんごい良い香りがする上に産毛が生えてんだぜ… 桃の香り成分のラクトンC11は少女の香りらしいな…

80 18/09/09(日)16:42:40 No.532194412

昔話のお爺さんお婆さんは40代と聞いて曇る

81 18/09/09(日)16:43:10 No.532194516

>そもそも文献として残る桃太郎の最古が天理大学が持ってる享保本で >その享保本は回春型の話だと思ったが…? 成立は応仁だ

82 18/09/09(日)16:43:32 No.532194586

同じく実から産まれる瓜子姫は瓜食って若返ってSEX!みたいなパターンないのかな 話の最後で天邪鬼がぶっ殺されて、畑に捨てられたからその血でソバの茎は赤いんだよーて由来型の話が本分だからか

83 18/09/09(日)16:43:36 No.532194594

昔は子供数人出来ても病気やケガで死んじゃう事も多いのね

84 18/09/09(日)16:43:38 No.532194598

桃が聖なる果実なのは大陸由来で歴史も古いぞ

85 18/09/09(日)16:44:31 No.532194758

>昔は子供数人出来ても病気やケガで死んじゃう事も多いのね それまでに死ぬのが多いから七五三マジ大事

86 18/09/09(日)16:45:26 No.532194916

目録かなんかがないかなと探したら意外にもそのものが出てきた https://www.tcl.gr.jp/tcl/meihin/meihin057.pdf

87 18/09/09(日)16:45:57 No.532195000

嘘だったって話だけど ロリに桃だけ食わせて云々って話には 割と興味があるべ!

88 18/09/09(日)16:46:28 No.532195102

現代日本人だって桃ジュースにネクター(神の飲物)ってつけてるじゃないですか

89 18/09/09(日)16:47:13 No.532195234

桃って五果だろ 孔子が五果より五穀のが格上なんですー!って強弁してたし

90 18/09/09(日)16:47:25 No.532195265

真実は岡山県民のみぞ知る

91 18/09/09(日)16:48:00 No.532195355

>現代日本人だって桃ジュースにネクター(神の飲物)ってつけてるじゃないですか スジャータ!

92 18/09/09(日)16:48:17 No.532195412

>真実は岡山県民のみぞ知る 播州人がキレそう

93 18/09/09(日)16:49:10 No.532195561

普通に桃ジュースのこと英語でネクターだと思ってた子供の頃

94 18/09/09(日)16:50:08 No.532195732

>>現代日本人だって桃ジュースにネクター(神の飲物)ってつけてるじゃないですか >スジャータ! お釈迦様の苦行中に差し入れ持ってきた娘の名前だっけ 昔紙パックに書いてた気がする

95 18/09/09(日)16:50:52 No.532195874

>>そもそも文献として残る桃太郎の最古が天理大学が持ってる享保本で >>その享保本は回春型の話だと思ったが…? >成立は応仁だ 応仁期の写本か何かが見つかったのか

↑Top