ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)15:13:11 No.532177006
だからオチはほぼ分かってたけど黙ってたよ
1 18/09/09(日)15:14:40 No.532177326
コレクション入れっぱなしにすれば善人のままには出来るよ! でもそれじゃ僕が困るんだよね!
2 18/09/09(日)15:18:11 No.532178034
それはそれとして気高く輝いていたよ
3 18/09/09(日)15:20:58 No.532178616
君の姿は気高く輝いていたよ(笑)
4 18/09/09(日)15:21:51 No.532178795
これは言っても信じて貰えないだろうから黙ってたのかなと思った
5 18/09/09(日)15:23:20 No.532179109
君の姿はバリ気高く輝いていて僕も時々うるっとしたよ
6 18/09/09(日)15:23:29 No.532179141
たまに感動してウルッとしたし黙ってて悪いなぁとも思ったよ
7 18/09/09(日)15:24:37 No.532179364
まあギャングラーは邪悪なんだけどね
8 18/09/09(日)15:25:43 No.532179570
マスター帰れや!
9 18/09/09(日)15:31:37 No.532180818
オーララだから最初にいいギャングラーなんていないって言ったじゃないか
10 18/09/09(日)15:32:45 No.532181034
ウィ!
11 18/09/09(日)15:35:09 No.532181573
>オーララだから最初にいいギャングラーなんていないって言ったじゃないか じゃあいいギャングラーになってる理由教えてやれや!
12 18/09/09(日)15:36:00 No.532181782
結局怪盗に軸足置いてるせいでこういうセリフもペラい
13 18/09/09(日)15:36:30 No.532181894
君の制服コスプレは気高く輝いていたよ
14 18/09/09(日)15:37:29 No.532182156
安心院なみになんでもありだなルパンコレクション
15 18/09/09(日)15:37:38 No.532182188
>これは言っても信じて貰えないだろうから黙ってたのかなと思った 信じられたら信じられたで今度はせっかく善人になったのにコレクション奪って戻して殺すのはダメだろって話になるし…
16 18/09/09(日)15:38:07 No.532182282
一応本気で悪かったと思ってる それはそれとして目的のために黙る いい加減その立場メンタル的に辛くない? もうコウモリ辞めたら? 根っこは怪盗側ってもうしっかり思われてるんだし
17 18/09/09(日)15:38:08 No.532182287
終盤に怪盗3人にも同じセリフいいそう
18 18/09/09(日)15:38:46 No.532182429
>信じられたら信じられたで今度はせっかく善人になったのにコレクション奪って戻して殺すのはダメだろって話になるし… そうか回収するには黙っとく以外にないのか クソだな
19 18/09/09(日)15:38:49 No.532182444
取り調べコントも楽しかったよ
20 18/09/09(日)15:38:56 No.532182469
>>これは言っても信じて貰えないだろうから黙ってたのかなと思った >信じられたら信じられたで今度はせっかく善人になったのにコレクション奪って戻して殺すのはダメだろって話になるし… 言われてみれば警察側にしてみればコレクション回収するより善のギャングラーでいてもらった方が断然いいもんな…
21 18/09/09(日)15:39:03 No.532182499
言ったら傷つくから移送したあと内密に…みたいなのは分からなくもないんだが、つかさ先輩だってプロなんだからちゃんと事情説明すればちゃんと対応したと思うんだよ 結局のところノエルが国際警察を信じてないし、信じてもらえるような事を何もしてないからこういう事になる
22 18/09/09(日)15:39:06 No.532182522
はいぃ?
23 18/09/09(日)15:39:21 No.532182559
無事移送されていればノエルが悪者になるだけで済んだから今回は頑張ったよ それはそれとしていやなやつ感は高まった
24 18/09/09(日)15:39:23 No.532182566
いくら善性とはいえ一種の洗脳状態だしな…
25 18/09/09(日)15:39:41 No.532182659
純粋に善人化してるなら流す情報も本物だろうしな…
26 18/09/09(日)15:39:42 No.532182664
>言われてみれば警察側にしてみればコレクション回収するより善のギャングラーでいてもらった方が断然いいもんな… 情報も得られるしなぁ
27 18/09/09(日)15:40:02 No.532182732
なので洗脳であることを隠してものすごく悩んでもらう 気高かったよ!
28 18/09/09(日)15:40:41 No.532182849
警察から信用されてないのってこういうとこだよね
29 18/09/09(日)15:40:42 No.532182851
善化しても取引は要求する
30 18/09/09(日)15:40:42 No.532182853
かいり君も警察に理解を示しちゃったね
31 18/09/09(日)15:41:54 No.532183089
正直怪盗のスパイにこんなこと言われてもいらつくだけなのでは…
32 18/09/09(日)15:42:33 No.532183226
>正直怪盗のスパイにこんなこと言われてもいらつくだけなのでは… 両方の味方! 両方の味方です!
33 18/09/09(日)15:42:43 No.532183251
警察サイドに立つつもりが微塵も無い
34 18/09/09(日)15:42:59 No.532183303
本当に善性が宿っててそれを信じたつかさ先輩は間違ってないのに 騙されたって表現しちゃうのがなんかなあって感じ
35 18/09/09(日)15:43:02 No.532183312
>>正直怪盗のスパイにこんなこと言われてもいらつくだけなのでは… >両方の味方! >両方の味方です! 本当かー?本当に警察にも味方してるかー?
36 18/09/09(日)15:43:15 No.532183363
本人はこれも本心から言ってんだろうけど結局のところ警察に利がなさすぎる
37 18/09/09(日)15:44:15 No.532183573
現在進行形で騙してる奴が言うセリフじゃねえよな
38 18/09/09(日)15:44:20 No.532183589
>本当かー?本当に警察にも味方してるかー? トリガーマシン作ってあげたでしょー!
39 18/09/09(日)15:44:29 No.532183619
>本当に善性が宿っててそれを信じたつかさ先輩は間違ってないのに >騙されたって表現しちゃうのがなんかなあって感じ まあノエル的には善良なギャングラーなんかいないって認識だからそういう発言にもなるんじゃないかな…
40 18/09/09(日)15:44:46 No.532183680
圭ちゃんと決闘していいのは俺だけなのに
41 18/09/09(日)15:44:57 No.532183702
そういやノエルは何を取り戻したいんだっけ まだわかってないよね?
42 18/09/09(日)15:46:03 No.532183930
>そういやノエルは何を取り戻したいんだっけ >まだわかってないよね? なんか取り戻したい人がいるとだけ
43 18/09/09(日)15:46:33 No.532184008
つかさくんを幻滅させないようにフランスに連れていくね
44 18/09/09(日)15:46:58 No.532184087
海東よりすぎるよ…
45 18/09/09(日)15:47:51 No.532184254
コレクションの力とはいえ善性をもって行動してた事には変わりないのにね…
46 18/09/09(日)15:48:15 No.532184334
善性を信じる心を上から目線で評価されてもなんか腹立つ
47 18/09/09(日)15:48:18 No.532184341
パトレン側に積極的にコレクション回収する理由がないからコレクション集めたいノエルは どうしたって警察の味方って感じにはならんのよね 今回なんて特にパトレンにしてみれば回収しない方が市民のためになったと考えるようなものだろうし
48 18/09/09(日)15:48:34 No.532184398
>コレクションの力とはいえ善性をもって行動してた事には変わりないのにね… 厳しい言い方すりゃ騙されたというか甘かった
49 18/09/09(日)15:49:25 No.532184584
今回のノエルはいつもの余裕も無かったから悩んでたのは確かだな
50 18/09/09(日)15:50:02 No.532184696
>コレクションの力とはいえ善性をもって行動してた事には変わりないのにね… ギャングラー本人すらコレクションの力じゃなくて本心ではあったわけだしね じゃなきゃコレクションつかさ先輩にあげようなんてしないし
51 18/09/09(日)15:50:33 No.532184811
ほんとにコレクションの回収諦めれば丸く収まるから悩むよね…
52 18/09/09(日)15:50:33 No.532184814
>コレクションの力とはいえ善性をもって行動してた事には変わりないのにね… だとしてもド悪党なのには変わりないよ いつまでもコレクション入れっぱなしにしておく訳にもいかないし
53 18/09/09(日)15:50:35 No.532184823
コレクションの力で改心ととるか洗脳ととるかという問題もあるけど 正直それ以前の問題だったと思う
54 18/09/09(日)15:50:38 No.532184829
これで来週協力求めるとか無理があるやろ!
55 18/09/09(日)15:50:43 No.532184844
ノエルが怪盗ばっか贔屓してるように見えるのは警察側に怪盗に対する対立軸がないからかなって感じはする
56 18/09/09(日)15:51:26 No.532184978
>いつまでもコレクション入れっぱなしにしておく訳にもいかないし 入れっぱなしにしちゃだめって理由は怪盗側にしかないんで…
57 18/09/09(日)15:51:34 No.532185010
まぁ悩ませるにしろ先に言っておくべきだよね 愉悦して気高く輝いていたよしたかったなら言わないほうが絶対得だけど
58 18/09/09(日)15:51:43 No.532185035
いずれ自分からコレクション渡して凶暴化する時限爆弾みたいなもんだし処理したいのは分かる
59 18/09/09(日)15:51:46 No.532185044
カテゴリに基づいた善悪の判別を是とするのはちょっとモヤっとする
60 18/09/09(日)15:52:11 No.532185127
傷つけるのもアレだし黙っとけば泥被るの自分だけで済むかー ってよくある話なんだけど今までが今までな分視聴者のノエルへの当たりが強い…
61 18/09/09(日)15:52:25 No.532185178
見抜いてたなら話とけや!
62 18/09/09(日)15:53:21 No.532185365
>傷つけるのもアレだし黙っとけば泥被るの自分だけで済むかー >ってよくある話なんだけど今までが今までな分視聴者のノエルへの当たりが強い… いやノエルのやったことは仕方ないことだし理解はできる でもお人好しで騙されていたってのはなんか違うくね?と思う
63 18/09/09(日)15:53:24 No.532185370
僕はつかさくんで見抜いていたよ
64 18/09/09(日)15:53:36 No.532185422
警察に潜入捜査官
65 18/09/09(日)15:53:51 No.532185466
血と暴力に飢えたヤクザが親分に渡された洗脳装置で善良になってるからって言っても 親玉がやってきて外せばいつでも元のヤクザに戻るような状況なら警察も放置できんよ
66 18/09/09(日)15:53:56 No.532185497
>見抜いてたなら話とけや! ぶっちゃけ言っても信用されねえ! なぜなら信頼を得るためのアクションをほとんど起こしてないから!
67 18/09/09(日)15:54:13 No.532185569
>僕はつかさくんで抜いていたよ
68 18/09/09(日)15:54:23 No.532185609
黙ってて俺が泥かぶろうって時点で相手をプロと見てない行為だと思う
69 18/09/09(日)15:54:23 No.532185611
>まぁ悩ませるにしろ先に言っておくべきだよね 気付いた時にはもうつかさ先輩入れ込んでたし 言わずに処理して泥被るのも正解ではあるよ 言ったら言ったで別の問題発生するし
70 18/09/09(日)15:55:07 No.532185734
>親玉がやってきて外せばいつでも元のヤクザに戻るような状況なら警察も放置できんよ もっと言えば別に親分じゃなくても洗脳装置外せる
71 18/09/09(日)15:55:28 No.532185824
行動の比重が怪盗と警察で9:1だから信用できる要素ほぼゼロなんだよな…
72 18/09/09(日)15:55:51 No.532185901
スレ画みてると何故かディエンドを思い出す
73 18/09/09(日)15:56:12 No.532185965
>黙ってて俺が泥かぶろうって時点で相手をプロと見てない行為だと思う コレクションの力で一時的に善になってるだけならそれはそれで言っておくべきよね じゃないとこれからのギャングラー戦でももしかしたら善人かもしれないって迷いが出てきかねないし
74 18/09/09(日)15:56:13 No.532185971
ロボコップコントは最高だった
75 18/09/09(日)15:56:35 No.532186030
ここでエボルトエミュ見てたせいで >君の姿は気高く輝いていたよ(笑) にしか聞こえなかったのはある
76 18/09/09(日)15:56:36 No.532186033
>黙ってて俺が泥かぶろうって時点で相手をプロと見てない行為だと思う プロっていうか単に信頼関係の構築が出来てないだけだと思う ノエル自体言ってもいいのかなぁ…?みたいなリアクションしてたし
77 18/09/09(日)15:56:37 No.532186036
>黙ってて俺が泥かぶろうって時点で相手をプロと見てない行為だと思う 信頼得ようとか真っ正面から分かり合うための道を選ばないあたり本質的に怪盗なんだろうなとは思う
78 18/09/09(日)15:56:50 No.532186091
本当は善良じゃないなら警察も処理する必要がないし状況が状況だったとも言える
79 18/09/09(日)15:57:29 No.532186257
>親玉がやってきて外せばいつでも元のヤクザに戻るような状況なら警察も放置できんよ 事情知ってればヤクザに戻らないように保護とかで守ることもできたのに なんも知らせずに危うく1on1でもとに戻るような状況作ったのは普通に問題だよ
80 18/09/09(日)15:58:00 No.532186355
今までの行動があれだったとしても、ちゃんと事情話せば圭一郎たちもわかってくれたはずなんだよ それを変に気遣って泥被ろうとするからホントに泥被っただけになる ていうかそこでみんなでどうにかするか考えよう!じゃなくて、僕一人でなんとかすればいいってなるから信用されないんだぞ!
81 18/09/09(日)15:58:14 No.532186411
つかさ先輩がすぐに感情切り替えてくれたからまだ良かった そうじゃなかったらつかさ先輩がサゲられてたような気がする
82 18/09/09(日)15:58:17 No.532186418
先週のかいりくんのやり方と似てるね
83 18/09/09(日)15:58:20 No.532186430
>事情知ってればヤクザに戻らないように保護とかで守ることもできたのに >なんも知らせずに危うく1on1でもとに戻るような状況作ったのは普通に問題だよ そんなこと言っても別にスレ画は完璧超人でもなんでもないからなぁ むしろミスが多いし
84 18/09/09(日)15:58:40 No.532186481
>プロっていうか単に信頼関係の構築が出来てないだけだと思う >ノエル自体言ってもいいのかなぁ…?みたいなリアクションしてたし 怪盗の方は個人個人で仲を深める回あったけど警察の方はなかったもんな…
85 18/09/09(日)15:58:40 No.532186487
知らせなかったことを謝るでもなくスレ画のセリフは普通に感じ悪いヤツだと思う
86 18/09/09(日)15:58:51 No.532186524
>信頼得ようとか真っ正面から分かり合うための道を選ばないあたり本質的に怪盗なんだろうなとは思う ルパン家で育ってるんだからそりゃ本質は怪盗だよ
87 18/09/09(日)15:59:18 No.532186606
もうちょっと仲良くなってるとつかさ以外には話して対応するルートになるんだろうな
88 18/09/09(日)15:59:20 No.532186617
そもそもノエルと警察は別にお互いを信用してないからまあ…
89 18/09/09(日)15:59:24 No.532186632
>先週のかいりくんのやり方と似てるね 魁利君も真実を知ってるのは自分だけでいいって偽物渡そうとしてたからな…
90 18/09/09(日)15:59:46 No.532186688
>事情知ってればヤクザに戻らないように保護とかで守ることもできたのに >なんも知らせずに危うく1on1でもとに戻るような状況作ったのは普通に問題だよ そもそもコレクションの回収自体はスレ画の目的でもあるので… 言わなかったのはともかく結局元には戻す必要がある
91 18/09/09(日)15:59:57 No.532186727
>そんなこと言っても別にスレ画は完璧超人でもなんでもないからなぁ >むしろミスが多いし そのミスに対して言及せずにスレ画みたいにつかさ先輩が一方的に騙されてた感出したのは微妙だと思うよ
92 18/09/09(日)15:59:59 No.532186734
なんで説明しなかったの・・・?
93 18/09/09(日)16:00:04 No.532186759
本質的にはノエルは警察じゃないし警察側の人としても強さもあまりわかってない印象がある
94 18/09/09(日)16:00:29 No.532186849
ノエルは警察側と絡むときはシリアスやらずにサクヤとギャグやってた方がいいんじゃ… うるさいけど
95 18/09/09(日)16:01:16 No.532186991
>なんで説明しなかったの・・・? 自分と置き換えて考えた時に言われれば傷つくと判断したからだろう たぶんノエル自体は演じてるだけであまり強い人ではないと思う
96 18/09/09(日)16:01:21 No.532187006
>なんで説明しなかったの・・・? つかさ先輩が傷つくのと 事態がクソ面倒な事になるので
97 18/09/09(日)16:01:38 No.532187061
>そもそもコレクションの回収自体はスレ画の目的でもあるので… >言わなかったのはともかく結局元には戻す必要がある 結局それは怪盗側に軸足置いてて警察軽んじてるって話じゃねえの
98 18/09/09(日)16:01:44 No.532187080
夏映画でも言い訳ムーブしてたしあんまり好ましい人間じゃない気がしてきた
99 18/09/09(日)16:01:56 No.532187117
言わなかった結果余計に傷ついてませんか… いやまあ立ち直ったけどさ…
100 18/09/09(日)16:02:11 No.532187163
コレクションそのままだと善人のままだけど回収が出来なくなるし つかさに説明したらコレクションより改心したギャングラーの命と情報が優先されそうだから説明しなかったのかな
101 18/09/09(日)16:02:17 No.532187181
意外と不器用なダメ人間なのはわかるが言動が不穏すぎるんだよ
102 18/09/09(日)16:02:27 No.532187217
>結局それは怪盗側に軸足置いてて警察軽んじてるって話じゃねえの そこは実際そういう立ち回りしてるしそこに疑問抱いてる人はいないだろう
103 18/09/09(日)16:02:28 No.532187222
>終盤に怪盗3人にも同じセリフいいそう オーララ!願いが叶うなんて都合のいいルパンコレクションある訳無いじゃないか 言うわコレ
104 18/09/09(日)16:02:38 No.532187247
つかさ先輩は割と真面目に対応しただけで入れ込んでるってのともちょっと違う気がする
105 18/09/09(日)16:02:48 No.532187284
>結局それは怪盗側に軸足置いてて警察軽んじてるって話じゃねえの ノエルは怪盗関係なくコレクションは回収するよ 設定的に仮に怪盗が存在せずに警察のみでもコイツはコレクション回収する
106 18/09/09(日)16:02:48 No.532187285
>自分と置き換えて考えた時に言われれば傷つくと判断したからだろう >たぶんノエル自体は演じてるだけであまり強い人ではないと思う まあこれだろうとは思う
107 18/09/09(日)16:02:49 No.532187289
メンタル弱い怪盗陣営は自分が傷ついたらとても立ち直れなくなるのでその論理で動いてるフシがある
108 18/09/09(日)16:02:56 No.532187308
>言わなかった結果余計に傷ついてませんか… 流石に護送車襲われて自分からコレクション取り出す所までは予想できんだろう
109 18/09/09(日)16:02:58 No.532187315
>夏映画でも言い訳ムーブしてたしあんまり好ましい人間じゃない気がしてきた 出番と尺の関係で仕方ないとはいえ正体気付いてるなら言えや!ってなるなった
110 18/09/09(日)16:03:15 No.532187364
>善性を信じる心を上から目線で評価されてもなんか腹立つ でもそんな心騙されるためにあるようなものだよね
111 18/09/09(日)16:03:33 No.532187423
スレ画のセリフがなけりゃもうちょい真摯に取り組んだ結果のように見られてたのかな
112 18/09/09(日)16:03:38 No.532187431
コレクション回収できなくなると困るから黙ってたよ と言ってくれた方がまあ分かりやすいのは分かりやすいよね
113 18/09/09(日)16:03:40 No.532187435
>でもそんな心騙されるためにあるようなものだよね 言ってないセリフでネガるんじゃない
114 18/09/09(日)16:04:00 No.532187494
>でもそんな心騙されるためにあるようなものだよね 悲しい人間だな
115 18/09/09(日)16:04:10 No.532187528
あのスポンジボブがもってた性格を反転させる大いなる力って元ネタなに?
116 18/09/09(日)16:04:21 No.532187571
顔が怪しい
117 18/09/09(日)16:04:41 No.532187619
>メンタル弱い怪盗陣営は自分が傷ついたらとても立ち直れなくなるのでその論理で動いてるフシがある ある意味現実を受け入れられてない人達だもんね…
118 18/09/09(日)16:04:47 No.532187634
>スレ画のセリフがなけりゃもうちょい真摯に取り組んだ結果のように見られてたのかな お人好しとか騙されたとかではなく君は真面目に仕事をしただけだとか そういうセリフならまだマシだった
119 18/09/09(日)16:04:51 No.532187645
気高く輝くは普段パトレンエックス名乗るときの前振りだから 今回つかさ先輩に譲って自分は潜入捜査官としか言わなかったのはよかったと思う そもそもパトレンサイドとしての名乗りがそんなに浸透してないとかは言わない
120 18/09/09(日)16:05:18 No.532187722
警察サイドの話で善を信じる心を騙されやすいお人好しって形で決着させちゃったのはいかんよねえ
121 18/09/09(日)16:05:21 No.532187731
>あのスポンジボブがもってた性格を反転させる大いなる力って元ネタなに? SPライセンスっぽかった
122 18/09/09(日)16:05:36 No.532187784
黙ってた選択が間違いだったと思うならともかく、本当にどういう考えで黙ってたか分からないってことある?
123 18/09/09(日)16:05:41 No.532187800
ノエルからしたらいいギャングラーなんていないってスタンスなので…
124 18/09/09(日)16:05:51 No.532187826
>あのスポンジボブがもってた性格を反転させる大いなる力って元ネタなに? ジャッジメントタイム
125 18/09/09(日)16:06:03 No.532187856
>警察サイドの話で善を信じる心を騙されやすいお人好しって形で決着させちゃったのはいかんよねえ それは警察サイドじゃなくて部外者のノエルが言ったことだから決着したわけではない
126 18/09/09(日)16:06:34 No.532187950
>警察サイドの話で善を信じる心を騙されやすいお人好しって形で決着させちゃったのはいかんよねえ まあノエル的にはそういう認識なのでは 少なくとも何か考えがあって悪いやつじゃないのは分かるけど警察側みたいに正義感で動いてるわけじゃないだろうし
127 18/09/09(日)16:06:55 No.532188030
来週の決闘で素の部分が見えりするんだろうか
128 18/09/09(日)16:07:43 No.532188173
ゴーカイチェンジャーみたいなのも入っててなんかスペシャル感があった
129 18/09/09(日)16:08:21 No.532188299
>来週の決闘で素の部分が見えりするんだろうか 今まで素の部分って金魚回の落ち込みムーブくらいしかないと思う
130 18/09/09(日)16:08:26 No.532188315
どうして全部一人で解決しようとするんですか?
131 18/09/09(日)16:08:41 No.532188353
>警察サイドの話で善を信じる心を騙されやすいお人好しって形で決着させちゃったのはいかんよねえ 別に行動が否定された訳じゃないし 疑ってかからない警察官なんてそう言われても仕方ない部分はある
132 18/09/09(日)16:08:42 No.532188356
>それは警察サイドじゃなくて部外者のノエルが言ったことだから決着したわけではない 話としては信じたことに対する見返りが裏切りで終わってるので…
133 18/09/09(日)16:08:48 No.532188380
教育にいいお話ではなかったとは思うがまあどうでもいいことだろう…
134 18/09/09(日)16:08:58 No.532188420
>どうして全部一人で解決しようとするんですか? 誰も信用してないからかな???
135 18/09/09(日)16:09:17 No.532188466
カイリ君まだ警察の話になったらアンニュイな顔しててバリ興奮した
136 18/09/09(日)16:09:20 No.532188473
>どうして全部一人で解決しようとするんですか? 他人を信じきれないというより任せることが出来ないんじゃないの 自分も取り返したいものがあるんだし
137 18/09/09(日)16:09:32 No.532188513
>疑ってかからない警察官なんてそう言われても仕方ない部分はある 悲しい人間だな