虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)14:48:06 トルク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)14:48:06 No.532172242

トルクレンチって大雑把な制度でよければこんな構造で足りるのか

1 18/09/09(日)14:51:46 No.532172874

座金入ったらアウトでは

2 18/09/09(日)14:52:55 No.532173089

自転車用のやつは精度も耐久性もゴミでも それなりのお値段で売られてる印象がある

3 18/09/09(日)14:53:23 No.532173172

>座金入ったらアウトでは

4 18/09/09(日)14:55:21 No.532173502

>自転車用のやつは精度も耐久性もゴミでも >それなりのお値段で売られてる印象がある 20年ぐらい前の印象だけじゃねえかな… 台湾製のトピークとか安いし

5 18/09/09(日)14:59:05 No.532174109

老害だからデジタル式があんまり信用できない

6 18/09/09(日)14:59:09 No.532174120

ちゃんとしたトルクレンチも アナログ目盛りのやつはこれと同じ構造だもんな

7 18/09/09(日)15:06:29 No.532175567

トルクレンチが無い時代の人はどうしてたの

8 18/09/09(日)15:11:32 No.532176660

su2593665.jpg ミリネジにもインチネジにも即応できる優れたトルクレンチ

9 18/09/09(日)15:15:40 No.532177528

>トルクレンチが無い時代の人はどうしてたの 占い師とか魔術師に決めて貰ってたのでは

10 18/09/09(日)15:21:36 No.532178750

締まればヨシ!

11 18/09/09(日)15:22:58 No.532179034

>トルクレンチが無い時代の人はどうしてたの 角度法とか

12 18/09/09(日)15:26:51 No.532179810

自転車のトルク管理ってオーバートルクで破壊しないためくらいのノリじゃない?

13 18/09/09(日)15:27:52 No.532180032

>自転車のトルク管理ってオーバートルクで破壊しないためくらいのノリじゃない? 一番よく分からん玉押しには使えないしな…

↑Top