虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)14:27:44 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)14:27:44 No.532168459

格ゲーなんて勝たないとつまんねーよな!

1 18/09/09(日)14:31:39 No.532169201

どう考えてもつんり選ぶのが正解に見える…

2 18/09/09(日)14:33:40 No.532169580

鉄拳じゃないのこのゲーム?

3 18/09/09(日)14:34:36 No.532169756

強キャラもナーフされるんじゃあ…

4 18/09/09(日)14:35:07 No.532169833

イロモノはクソ強いパターンのが多くね?

5 18/09/09(日)14:35:31 No.532169889

格闘ゲームに限らずwikiに目を通してルールと仕様とマナーを熟知しろ しないならやるなって人はどのゲームにもいるよね…

6 18/09/09(日)14:35:45 No.532169930

最初に強い(かつ難しくない)キャラを勧めることはあっても 技ごとのダメージやフレーム周り全部暗記しろなんて人間いねえよ

7 18/09/09(日)14:36:41 No.532170087

>しないならやるなって人はどのゲームにもいるよね… なんてめんどくさいんだ

8 18/09/09(日)14:36:45 No.532170106

もうこの手のゲームやら無い理由探しも見飽きたな

9 18/09/09(日)14:36:47 No.532170115

wikiなど知るか!ランクマやる! ってしたらPSR30で固定されたわ

10 18/09/09(日)14:37:16 No.532170206

アセンとパラメータと組み合わせ全部暗記して

11 18/09/09(日)14:37:58 No.532170349

>イロモノはクソ強いパターンのが多くね? どうしようもない事も多い

12 18/09/09(日)14:38:41 No.532170489

ラクーンのことか

13 18/09/09(日)14:39:41 No.532170674

超ヘビーゲーマーが親世代になったらこういうスパルタ教育になったりするのかもしんない

14 18/09/09(日)14:40:05 No.532170743

それっぽいタイミングでゲージ技使って繋がらなかったら首傾げる 格ゲーなんてそれでいいんだよ

15 18/09/09(日)14:40:39 No.532170857

格ゲー知らないので本当かどうか分からないけど女キャラ冷遇ってなんでだ えろだから?

16 18/09/09(日)14:40:48 No.532170883

ちゃんとした強キャラなら基礎コンと強いムーブだけ覚えればwiki暗記しなくても勝てる気がする…

17 18/09/09(日)14:40:56 No.532170899

開幕小ジャンプはタイマンBO3の合図だから無視したら出禁にするぞ

18 18/09/09(日)14:41:10 No.532170947

というか最近の格闘ゲームなんてアプデありきでキャラのバランスなんて整ってるほうだろう

19 18/09/09(日)14:41:25 No.532170997

実戦やった方が速いですよね

20 18/09/09(日)14:41:26 No.532170999

>えろだから? えろは弱くても使う人が一定数いるからな…

21 18/09/09(日)14:41:42 No.532171049

次回作にいないと思うは関係無いな 格ゲーのシナリオに接合性なんてあるわけない ましてや参戦の有無にかかわるとかそんなのないない

22 18/09/09(日)14:42:07 No.532171135

スレ画はストシリーズっぽいけどとりあえずたかし使わせればよくない?

23 18/09/09(日)14:42:12 No.532171148

実践より先にフレーム覚えさせるのって絶対上手くならないと思う

24 18/09/09(日)14:42:25 No.532171190

強い女キャラ居ないゲームって最近の2D格闘ゲーだと思い付かないな

25 18/09/09(日)14:42:40 No.532171240

開幕バニで鏡を割ってりゃいいんですよ

26 18/09/09(日)14:43:02 No.532171301

何も考えずに強キャラ使えと言うこの女動画勢っぽい

27 18/09/09(日)14:43:09 No.532171324

最近の鉄拳はジャックが最強ランクにいると聞いて !?ってなった お前えらい上り詰めたな!

28 18/09/09(日)14:43:28 No.532171381

スレ画はちょっと突っ込みどころが多すぎる…

29 18/09/09(日)14:43:30 No.532171393

>格ゲー知らないので本当かどうか分からないけど女キャラ冷遇ってなんでだ >えろだから? 低体力で浮きが高いから痛いコンボ食らいやすいとかはあるけどだから弱いって訳でもない

30 18/09/09(日)14:43:32 No.532171401

どれが強キャラかまでちゃんと教えてよ

31 18/09/09(日)14:44:12 No.532171529

次回作で弱体される強キャラ

32 18/09/09(日)14:44:32 No.532171588

作中設定上強いキャラが格ゲーとして弱いと違和感あるマン!

33 18/09/09(日)14:44:55 No.532171657

強いからと言って使っててつまらないキャラじゃしょうがねえからよ 使ってて面白ければインチキと言われるほど強かろうがダイヤグラム最下位だろうがドンと使え

34 18/09/09(日)14:45:10 No.532171692

エロくて強いとかズルすぎるからな…

35 18/09/09(日)14:45:27 No.532171752

豪鬼とか毎回いて毎回つえーよ…

36 18/09/09(日)14:45:34 csjmUrCA No.532171771

格ゲーマーが嫌いな人が悪意で描いた漫画って感じだな まず初心者にこんな薦め方しないから

37 18/09/09(日)14:45:50 No.532171815

>エロくて強いとかズルすぎるからな… 結構いる…

38 18/09/09(日)14:46:04 No.532171858

いつかみのれば?

39 18/09/09(日)14:46:19 No.532171905

>低体力で浮きが高いから痛いコンボ食らいやすいとかはあるけどだから弱いって訳でもない 大抵コンボはクソ強いけど体力ないから一発はいると体力負けするみたいなのが多いな 本当に弱いのはサムスピのナコルルくらい

40 18/09/09(日)14:46:34 No.532171949

シッショー

41 18/09/09(日)14:46:35 No.532171951

そもそも初心者に数字の話してもわかる訳ないじゃない

42 18/09/09(日)14:46:38 No.532171956

女強いの結構ないか

43 18/09/09(日)14:47:00 No.532172033

勝てねー!勝てねー!って叫ぶ割に基本システムすらわかってない奴はいる いるのだ

44 18/09/09(日)14:47:13 No.532172068

画像はスト系っぽいけどスト系にしても普通に女キャラが強キャラなことあるよね?

45 18/09/09(日)14:47:29 No.532172127

つんりかと思ったけど4LKとかWPとか鉄拳?ってことはパンダとシャオユウ? 確かに豪鬼は次回作には絶対おらんわ

46 18/09/09(日)14:47:32 No.532172136

>女強いの結構ないか 結構というか最近のゲームほとんど最上位に女キャラいるよ

47 18/09/09(日)14:47:39 No.532172158

春麗とかモリガンは強すぎてバランス取ったら埋没したみたいなパターン 天下とってる瞬間はあるんだよ

48 18/09/09(日)14:47:50 No.532172200

たまに弱いってキャラが強キャラに刺さったり あまりにも見なさすぎてただのプレイがわからん殺しになったりする事もある あと特殊な例ならバサラXのレシオ制団体戦だとオクラに農民ぶつけて勝ち星与えつつもレシオ有利とかも起きたりする

49 18/09/09(日)14:48:01 No.532172230

数字だけ見せられても実際に動かさんと頭入らんよな

50 18/09/09(日)14:48:08 rDkynGRU No.532172244

でも画像みたいな人はプレイヤー水準を保つためには必要な存在だよね

51 18/09/09(日)14:48:12 No.532172253

ある程度の強さでいいから使いやすいキャラのほうがいい 中級者になってからキャラ替えすればいいし

52 18/09/09(日)14:48:20 No.532172276

>画像はスト系っぽいけどスト系にしても普通に女キャラが強キャラなことあるよね? 3も4も5も女最強レベルだよ

53 18/09/09(日)14:49:07 No.532172404

>でも画像みたいな人はプレイヤー水準を保つためには必要な存在だよね 水準を保つ程の腕だとしても初心者を排除するような存在なら要らない

54 18/09/09(日)14:49:16 No.532172431

次回作もプレイして欲しいから明らかに今回限りのゲスト枠をお勧めしたくない でもまぁまず目先でハマってもらうの第一だよね

55 18/09/09(日)14:49:19 No.532172440

でもキャラ毎の有利不利な攻撃程度は覚えてないと勝てないからな…

56 18/09/09(日)14:49:43 No.532172502

コンボ暗記する時点でもう投げる

57 18/09/09(日)14:49:45 No.532172509

使いたいキャラ使えが最適解だから

58 18/09/09(日)14:49:53 No.532172524

画像のは鉄拳とストが混ざってるけど3Dでしょ

59 18/09/09(日)14:50:03 No.532172552

うるせー!ガチャプレイさせろ!

60 18/09/09(日)14:50:12 No.532172587

むしろ女キャラのほうが強キャラ率高いだろ 男のほうがキャラ数多いから数で言えば男だけど

61 18/09/09(日)14:50:23 No.532172622

次回作が面白くなる保証はないから次回作なんて考えたやつの負けです

62 18/09/09(日)14:50:26 No.532172632

このゲーム教えてあげるよ!って経験者がやってきて こんなコンボが出来るよ!このキャラはこういう立ちまわりだよ! と2時間半にわたる講習をしてくれた ゲームは消した

63 18/09/09(日)14:50:38 No.532172662

スト混ざってなくない? 純粋に鉄拳7じゃない?

64 18/09/09(日)14:50:47 No.532172690

少なくとも初心者に教える教え方で最悪なパターンだよこれ…

65 18/09/09(日)14:50:51 No.532172707

こういうのがいるから衰退しているので

66 18/09/09(日)14:51:16 No.532172775

ほら来た

67 18/09/09(日)14:51:37 No.532172839

ならこのコンボもクソもないブシドーブレードを…

68 18/09/09(日)14:51:41 No.532172855

最近はwikiも充実してないからラインはいるかツイッターで情報漁るしかない

69 18/09/09(日)14:51:42 No.532172861

>スト混ざってなくない? >純粋に鉄拳7じゃない? キャラに春麗と豪鬼がいる

70 18/09/09(日)14:51:53 No.532172901

ボタンが少なくてワンボタン必殺技のゲームは簡単… そう思っていた時期が

71 18/09/09(日)14:52:00 No.532172922

対戦ゲームにおいて勝てなくても楽しいってのは完全なる欺瞞 カジュアルでもいいよ~ってやつもカジュアルレベルである程度勝ってるからこそ余裕がある

72 18/09/09(日)14:52:01 No.532172923

最初に面倒を押し付けると当然やらなくなる

73 18/09/09(日)14:52:08 No.532172949

衰退論者は帰って

74 18/09/09(日)14:52:13 No.532172965

なにかに勧誘する場合勝てなければ結局定着しないというのはある程度真理だけど 画像みたいなハードルをどんどんぶつけるのはそれ以前に寄り付かなくなる

75 18/09/09(日)14:52:14 No.532172973

好きなキャラはどいつだ?よしそいつ使え! 何か分かんない事あったら聞け! 初心者に言う事なんかこんなもんでいいんだよ…

76 18/09/09(日)14:52:14 No.532172974

>コンボ暗記する時点でもう投げる 実際に使うコンボなんて高々10個もないだろ

77 18/09/09(日)14:52:18 No.532172984

>キャラに春麗と豪鬼がいる これシャオと鉄拳豪鬼じゃない?

78 18/09/09(日)14:53:38 No.532173212

まずはトレモなりCPU戦なりをやらせてみて 誰にでも入る安定したコンボを教えてあげるのが一番長続きする した

79 18/09/09(日)14:53:47 No.532173234

>好きなキャラはどいつだ?よしそいつ使え! >何か分かんない事あったら聞け! >初心者に言う事なんかこんなもんでいいんだよ… これが一番無責任だろ 少なくとも初心者に弱キャラは使わせるべきじゃない 使ってて楽しい弱キャラなんてない

80 18/09/09(日)14:53:51 No.532173248

最初にwikiを書く人はどこ見たらイイんだよ

81 18/09/09(日)14:54:08 No.532173297

なんと今の鉄拳7には豪鬼とギースとFF15のノクティスとウォーキングデッドのニーガンがいるんだぜハハハ

82 18/09/09(日)14:54:14 No.532173322

ネトゲならwiki目を通した方がいいとは言うが 格ゲーは勧めたことないな だってどのwikiもほとんど死んで…

83 18/09/09(日)14:54:14 No.532173323

最初に強いキャラ使ってゲーム性と勝ち方理解するってのは間違ってないと思うし言い方の問題 あと暗記は要らない

84 18/09/09(日)14:54:22 No.532173346

wikiの文化は唐突に廃れたな しかたなくしたらば漁ってても愚痴しか書かれてないから動画かヒ見たほうが早い

85 18/09/09(日)14:54:23 No.532173349

SNKヒロインズは初心者向け そう思ってました…

86 18/09/09(日)14:54:47 No.532173410

>キャラに春麗と豪鬼がいる 豪鬼は鉄拳7にいる ゲストじゃなくてストーリー本筋に絡んでて笑う

87 18/09/09(日)14:54:48 No.532173414

スレ画は一緒にEVO(っぽい大会)優勝目指そう!って金髪が誘って黒髪がノッた形なんで特殊なケースだと思う

88 18/09/09(日)14:54:56 No.532173431

こういうこと言う人に限って一点が強いキャラの一点に負けて言い訳するイメージ

89 18/09/09(日)14:55:07 No.532173458

>>好きなキャラはどいつだ?よしそいつ使え! >>何か分かんない事あったら聞け! >>初心者に言う事なんかこんなもんでいいんだよ… >これが一番無責任だろ >少なくとも初心者に弱キャラは使わせるべきじゃない >使ってて楽しい弱キャラなんてない まず対戦ありきで考えるのやめろ!

90 18/09/09(日)14:55:11 No.532173471

>wikiの文化は唐突に廃れたな クソみたいな広告置きまくってよそのページ丸写しの攻略wiki()で溢れかえってるからな

91 18/09/09(日)14:55:13 No.532173473

wikiもデータ集としては役に立つよ 最新の攻略情報はtwitterのほうがいいけど

92 18/09/09(日)14:55:18 No.532173496

>実際に使うコンボなんて高々10個もないだろ ちょっとわかりにくい

93 18/09/09(日)14:55:23 No.532173508

最初はみんな初心者狩りされて成長するんだ

94 18/09/09(日)14:55:24 No.532173510

鉄拳豪鬼は鉄拳勢切れるのはわかる

95 18/09/09(日)14:55:41 No.532173548

鉄拳で豪鬼覚えてどうすんだっていうのは判るよ? じゃあ鉄拳なんて辞めてストVやろうぜ

96 18/09/09(日)14:55:54 No.532173587

>少なくとも初心者に弱キャラは使わせるべきじゃない >使ってて楽しい弱キャラなんてない 格ゲー始める理由なんて好みのキャラが居るか居ないかぐらいだろ 好みじゃないキャラクター触っててもモチベーション維持できないし

97 18/09/09(日)14:55:59 No.532173605

格ゲーむつかしい… だからガチャガチャしても爽快なアクションRPGやるね…

98 18/09/09(日)14:56:10 No.532173629

CPUがもうちょい人間ぽい動きしてくれるようになれば解決するんだけどねぇ

99 18/09/09(日)14:56:15 No.532173642

>鉄拳豪鬼は鉄拳勢切れるのはわかる 公式サイトで波動拳対策書いてたのは面白かった

100 18/09/09(日)14:56:16 No.532173645

>まず対戦ありきで考えるのやめろ! 対戦以前に弱キャラってのは大抵の場合動かしててつまんねえんだよ

101 18/09/09(日)14:56:35 No.532173706

>スレ画は一緒にEVO(っぽい大会)優勝目指そう!って金髪が誘って黒髪がノッた形なんで特殊なケースだと思う 初心者を大会優勝できるようにするの…?

102 18/09/09(日)14:56:35 No.532173707

>wikiの文化は唐突に廃れたな wiki編集すんのめんどくさせえしコンボとかネタをシェアしたいならシェアボタン押してSNSにアップロードすりゃいいだけだし

103 18/09/09(日)14:56:37 No.532173713

>使ってて楽しい弱キャラなんてない そんなもんゲームにもよるし人にもよるだろ… 強キャラ使うのなんて弱キャラで頑張れなかったら使えばいいだけの話だし 効率求める奴なら最初にキャラが強いかどうかくらい聞くでしょ

104 18/09/09(日)14:56:43 No.532173731

お手軽最強というとあれだけど大抵使いやすくて強いのいるよね

105 18/09/09(日)14:56:43 No.532173733

>鉄拳豪鬼は鉄拳勢切れるのはわかる 切れんよ

106 18/09/09(日)14:56:43 No.532173736

そこでおすすめがこのカポエラ!

107 18/09/09(日)14:56:44 No.532173739

4でタリム消えてソウルキャリバーやらなくなったな…

108 18/09/09(日)14:57:01 No.532173783

そんなに強いの鉄拳豪鬼

109 18/09/09(日)14:57:19 No.532173830

そこそこやるならwikiとかの誰でも触れれる情報はスタートラインでしかない 昔はたかがメスト読んでるだけでそれ以上のポジに立てたので そんだけ初心者減ったって事だろうな

110 18/09/09(日)14:57:22 No.532173841

>4でタリム消えてソウルキャリバーやらなくなったな… 最新作に出るぞ! ウィッチャーのおじさんも出る

111 18/09/09(日)14:57:29 No.532173856

今はしたらばもwikiも機能しないし特定のキャラ使いでディスコードなりなんなりでコミュニティ作って情報交換してるよね 一周回って逆にレトロになったというかなんといつか

112 18/09/09(日)14:57:39 No.532173887

強い状態まで持っていくのにいくつか条件踏まないといけないようなキャラは絶対に初心者には進めないけどね

113 18/09/09(日)14:57:40 No.532173894

画像みたいなのは強キャラ使うまでに嫌になってやめるよ 弱キャラ使ってボコされる以前の段階で逃げられるよ

114 18/09/09(日)14:57:44 No.532173903

一体何を目指してるんだプロにでもなるつもりか…

115 18/09/09(日)14:57:44 No.532173904

>スレ画は一緒にEVO(っぽい大会)優勝目指そう!って金髪が誘って黒髪がノッた形なんで特殊なケースだと思う 漫画に言っても仕方ない話だけど無茶苦茶過ぎる…

116 18/09/09(日)14:57:45 No.532173909

>そんなに強いの鉄拳豪鬼 初期実装強すぎて結構弱体した まあ今中の上くらい

117 18/09/09(日)14:57:58 No.532173941

>格ゲーむつかしい… >だからガチャガチャしても爽快なアクションRPGやるね… ボスに負けて積みそう

118 18/09/09(日)14:58:00 No.532173945

誰使うの?○○!?超弱キャラじゃんいいセンスしてんねー!! みたいな対応が良いと思う

119 18/09/09(日)14:58:12 No.532173969

>これが一番無責任だろ >少なくとも初心者に弱キャラは使わせるべきじゃない >使ってて楽しい弱キャラなんてない こういう人がいるとそのゲームやりたくなくなる…

120 18/09/09(日)14:58:13 No.532173971

とりあえず当たり判定くらい判定ってシステムをちゃんと説明して ボタン1つで出る通常でどういうのが強い技かとかレクチャーした方がいいと思う

121 18/09/09(日)14:58:13 No.532173973

上級者はもう上級者同士でコミュニティ形成するからな… LINEグループとかはあるけど

122 18/09/09(日)14:58:24 No.532173999

>少なくとも初心者に弱キャラは使わせるべきじゃない >使ってて楽しい弱キャラなんてない 初心者にキャラの強い弱いは関係ないんじゃねえかな… だってまずガチャプレイするところから始めるからキャラ性能なんて引き出せないし 強キャラ勧めるのは本人がコイツ使えねーなって持ちキャラ見捨てたあとで充分だと思う

123 18/09/09(日)14:58:42 No.532174042

>>スレ画は一緒にEVO(っぽい大会)優勝目指そう!って金髪が誘って黒髪がノッた形なんで特殊なケースだと思う >初心者を大会優勝できるようにするの…? 今読み返したけど多分数年スパンで鍛えるのを考えてる感じだった

124 18/09/09(日)14:58:43 No.532174047

やろう スカルガールズ

125 18/09/09(日)14:58:43 No.532174051

愛さえあれば強さは関係ない!って言ってる人よくいるけど 長年使ってたキャラが存在を否定するレベルの弱体化食らって10年近くやってたゲームやめたことあるからやっぱり強さって大事だと思うよ ※個人の感想です

126 18/09/09(日)14:58:46 No.532174059

豪鬼さん猛威奮ってた時期はあったけど丸くされたでしょ 丸くされてなお強いってんなら知らん

127 18/09/09(日)14:58:47 No.532174061

wiki見るくらいなら有名プレイヤーさんのヒフォローしたりするといいよ 大体いろんなとこから拾った貴重な情報RTしてくれてたりする

128 18/09/09(日)14:58:50 No.532174069

格ゲー触ってみたいって話ならとりあえず対戦やらずに好きなキャラでストーリーとトレモやるといいよって言う 格ゲーしたことないけど対戦したい勝ちたいって言われたらお手軽強キャラ使えとしか言えない

129 18/09/09(日)14:58:54 No.532174080

イロモノは今強くても次回作で超弱くなる可能性あるから避けた方がいい 主人公が強めの調整されてるなら弱体化はまずないからそいつ一択だ

130 18/09/09(日)14:58:57 No.532174086

オフ対戦メインかオン対戦メインかで使用するべきキャラも変わってくるからなぁ

131 18/09/09(日)14:58:57 No.532174089

鉄拳初心者に鉄拳進めるならまずポール使わせて崩拳でCPUと遊ばせるんだ

132 18/09/09(日)14:59:07 No.532174115

>今はしたらばもwikiも機能しないし特定のキャラ使いでディスコードなりなんなりでコミュニティ作って情報交換してるよね >一周回って逆にレトロになったというかなんといつか 一対一の対戦ゲームなのにwikiに戦略とかをまとめるのがおかしかったとも言える

133 18/09/09(日)14:59:16 No.532174136

>画像みたいなのは強キャラ使うまでに嫌になってやめるよ >弱キャラ使ってボコされる以前の段階で逃げられるよ まず画像に楽しい要素が無いからな… 楽しいと思えないゲームは長続きしない

134 18/09/09(日)14:59:20 No.532174148

敷居が高い上に最初は対人でボコられ続ける 流行るわけがない

135 18/09/09(日)14:59:24 No.532174166

それでも…それでも俺はこのキャラが好きなんだよ! で革新的な発見してキャラランクを押し上げるような人もいるしな

136 18/09/09(日)14:59:25 No.532174170

リリスでevo優勝出来るから キャラ性能でガタガタ抜かすのは甘え

137 18/09/09(日)14:59:30 No.532174184

>そんなに強いの鉄拳豪鬼 挙動が他のキャラと異質だから対策必須 完全に豪鬼対策詰めた韓国では中の下評価とか

138 18/09/09(日)14:59:54 No.532174268

>ボスに負けて積みそう 今時のゲームは難易度調整あるしへーきへーき

139 18/09/09(日)14:59:56 No.532174271

>敷居が高い上に最初は対人でボコられ続ける >流行るわけがない 流行ってる……

140 18/09/09(日)15:00:19 No.532174355

鉄拳7のストーリーモードは初心者ちょっとお断りすぎると思う

141 18/09/09(日)15:00:25 No.532174377

強キャラってのは大体そこそこ動かせる人が使うから強キャラなんであって初心者が使って強いかどうかは別

142 18/09/09(日)15:00:29 No.532174392

格ゲープレイヤーのコミュニティがウィキやしたらばからTwitterやディスコに変わっただけでしょ

143 18/09/09(日)15:00:30 No.532174395

上を目指すのはまずゲーム自体が面白いと思えるかどうかから始まる思考だからな ゲーム自体を面白いと思い続けられる気持ちを最初に持てなかったら初心者は辞めるだけだよ

144 18/09/09(日)15:00:36 No.532174418

対人でボコられるの嫌なら対人しなければいいのでは…?

145 18/09/09(日)15:00:39 No.532174425

鉄拳はもう新規増える土俵じゃないんで

146 18/09/09(日)15:00:43 No.532174440

ロリキャラは弱い おばさんは強い

147 18/09/09(日)15:00:43 No.532174441

>敷居が高い上に最初は対人でボコられ続ける >流行るわけがない 格ゲーに限らず対戦物はだんだん敬遠されていって共闘物が通信プレイのメインになっていってるな

148 18/09/09(日)15:00:47 No.532174453

弱キャラでも強い人が居るからって話はあるけど強キャラ使えばもっと強いのでは…?

149 18/09/09(日)15:00:50 No.532174459

新規参入増やしたいのはわかる それより既存プレイヤーのマナー向上させて

150 18/09/09(日)15:00:55 No.532174479

そもそも初心者はストーリーモードから始めるのだからまず全キャラ一通り遊ぶのでは…?

151 18/09/09(日)15:00:59 No.532174492

格ゲーって言うとどうしても対人メインなイメージがある

152 18/09/09(日)15:01:00 No.532174495

本当に格ゲー入門者なら弱キャラ選ぶなっていうのは分かる 理想と現実は違う…慣れてから改めて使ってそれでも使いたいというなら止めない

153 18/09/09(日)15:01:09 No.532174519

>リリスでevo優勝出来るから >キャラ性能でガタガタ抜かすのは甘え 20年単位のやりこみの結果じゃん!

154 18/09/09(日)15:01:12 No.532174526

>鉄拳はもう新規増える土俵じゃないんで それギルティでも聞いた!

155 18/09/09(日)15:01:12 No.532174529

弱い人ってまず硬直と反確を知らずに適当に出してボコボコにされるからそこからかな

156 18/09/09(日)15:01:27 No.532174575

格ゲーは友達とやるぐらいにするのがちょうどいい 「」なんかとわいわいやるのも楽しいけど効率みたいな話しばっかになってきたら離れる準備はしといていい

157 18/09/09(日)15:01:28 No.532174579

鉄拳はアメリカ勢が増えてきてるぞ

158 18/09/09(日)15:01:30 No.532174585

>弱キャラでも強い人が居るからって話はあるけど強キャラ使えばもっと強いのでは…? 向き不向きはあるよ

159 18/09/09(日)15:01:31 No.532174590

仁義ストームやろうぜ!

160 18/09/09(日)15:01:33 No.532174598

7シャオは強キャラのはず…

161 18/09/09(日)15:01:46 No.532174646

>弱キャラでも強い人が居るからって話はあるけど強キャラ使えばもっと強いのでは…? 今の格ゲーに露骨な強キャラなんて初期バージョンくらいにしかいない まずナーフされる

162 18/09/09(日)15:02:00 No.532174684

でもトゥエルブは無理だよ!ってなる

163 18/09/09(日)15:02:04 No.532174700

普通に昔からストーリーやCPU戦だけで楽しんでた層もいるんだけどなあ…

164 18/09/09(日)15:02:04 No.532174701

格ゲー自体初心者なら主人公級のスタンダードキャラからだろう

165 18/09/09(日)15:02:13 No.532174732

>>敷居が高い上に最初は対人でボコられ続ける >>流行るわけがない >流行ってる…… まぁ少なくともベガスで大会開催出来るほど人が集まるのを流行ってないっていうのは厳しい

166 18/09/09(日)15:02:28 No.532174797

ゆら5も話する?

167 18/09/09(日)15:02:34 No.532174807

そのキャラの小ネタは知りたいけど自分で小ネタを提供できるほどやり込めないから キャラコミュニティにはあまり入れない

168 18/09/09(日)15:02:41 No.532174827

>格ゲー自体初心者なら主人公級のスタンダードキャラからだろう 鉄拳はあんま当てはまらない…

169 18/09/09(日)15:02:44 No.532174837

格闘ゲームってのはな!わからん殺しキャラで中級者未満を刈って楽しむんだよ!!

170 18/09/09(日)15:02:48 No.532174845

心折れるだけだし一人用ずっとやって物足りないなってなるまでは対戦やらなくてもいいよ というか興味持って一人用やってくれるってだけで正直嬉しいよ

171 18/09/09(日)15:02:48 No.532174846

鉄拳はちょっと見ない間にシコれるキャラが増えた

172 18/09/09(日)15:02:52 No.532174862

>格ゲーって言うとどうしても対人メインなイメージがある 全ての格ゲーがそういう訳では無いが対人コンテンツ以外も 充実した格ゲーもあるから人とやらなくても楽しめる格ゲーはあるよ

173 18/09/09(日)15:02:57 No.532174879

対戦ゲー意識高めの友人宅に遊びに行ってガチャプレイしたらボコボコにしちゃって気まずい空気になるアレ

174 18/09/09(日)15:03:00 No.532174892

割と昔やってた一つのゲームイメージで語る「」が多いから参考にならない

175 18/09/09(日)15:03:03 No.532174903

ふと思ったけど格ゲーのバランス取りって 強めか弱めばかりでこいつには強いけどこのキャラには弱いみたいなジャンケン少ないね

176 18/09/09(日)15:03:08 No.532174913

日本人は毎回有名プレイヤーが強いって言ったキャラばっかり右に倣えで使って 大会で外人の開発したマイナーキャラに分からん殺しされるってのやってる気がする

177 18/09/09(日)15:03:23 No.532174950

ソウルキャリバー新作は相変わらずキャラクリモードあるみたい 結構楽しみ

178 18/09/09(日)15:03:24 No.532174954

>普通に昔からストーリーやCPU戦だけで楽しんでた層もいるんだけどなあ… そんなの知らないからストーリー削除するね…

179 18/09/09(日)15:03:32 No.532174981

>でもトゥエルブは無理だよ!ってなる 誰も使わない弱さが勝利に繋がるわからん殺しの代表…

180 18/09/09(日)15:03:36 No.532174993

ときどさんもスト4時代はネタはもらうけど全然発信はしなかったから…

181 18/09/09(日)15:03:43 No.532175016

まとめサイトとかだけ見て実際やり込んでなさそうだなスレ画の作者

182 18/09/09(日)15:03:46 No.532175027

鉄拳はブルース削除にガバガバ調整に豪鬼オンラインにアケのクソ回線で流石に付き合ってらんねえってなってやめちまったな… 今ギースとかいるんだっけ?

183 18/09/09(日)15:03:58 No.532175076

>今の格ゲーに露骨な強キャラなんて初期バージョンくらいにしかいない >まずナーフされる ※たまに弱体化されても最強クラスのやつもいる

184 18/09/09(日)15:04:00 No.532175081

>ふと思ったけど格ゲーのバランス取りって >強めか弱めばかりでこいつには強いけどこのキャラには弱いみたいなジャンケン少ないね 相性差ってことなら普通にいっぱいあるのでは…?

185 18/09/09(日)15:04:00 No.532175083

>大会で外人の開発したマイナーキャラに分からん殺しされるってのやってる気がする 例えば?

186 18/09/09(日)15:04:11 No.532175124

>ふと思ったけど格ゲーのバランス取りって >強めか弱めばかりでこいつには強いけどこのキャラには弱いみたいなジャンケン少ないね 例えばどのゲームを想定して言ってるの? キャラ相性無いゲームなんてあるの?

187 18/09/09(日)15:04:40 No.532175198

餓狼伝説スペシャルはバランスのいい良ゲーだからよ…

188 18/09/09(日)15:04:43 No.532175206

ゆるくやれるスマブラが流行るわな…

189 18/09/09(日)15:04:43 No.532175207

>>大会で外人の開発したマイナーキャラに分からん殺しされるってのやってる気がする >例えば? わからん…

190 18/09/09(日)15:04:47 No.532175219

>割と昔やってた一つのゲームイメージで語る「」が多いから参考にならない スレ画見てSFだと思う「」が多いのが全てを物語っている

191 18/09/09(日)15:04:48 No.532175222

ゲーム人口増えた方がいいしこういうこといいたくはない けどチーム戦ゲーだとそれはそれとして知らんやつとは組みたくない…

192 18/09/09(日)15:04:50 No.532175232

>日本人は毎回有名プレイヤーが強いって言ったキャラばっかり右に倣えで使って >大会で外人の開発したマイナーキャラに分からん殺しされるってのやってる気がする それはアルカプくらいまで遡るんじゃねえかな…

193 18/09/09(日)15:05:01 No.532175262

実際この後初心者に付き合ってられないと逃げられた

194 18/09/09(日)15:05:13 No.532175303

今でもたまに友達とにとうしんでんやるな

195 18/09/09(日)15:05:14 No.532175307

>ゆるくやれるスマブラが流行るわな… ガチると格闘ゲームより酷い事になるような…

196 18/09/09(日)15:05:30 No.532175363

誰も注目しないキャラを極めて結果出したら弱体化されるのいいよね

197 18/09/09(日)15:05:36 No.532175383

付き添いで行ったゲーセンでリリのパンツ見てボッキしてた 格ゲーはエロなん?

198 18/09/09(日)15:05:38 No.532175393

スレ画は豪鬼がまず次回いないって露骨に鉄拳すぎる

199 18/09/09(日)15:05:41 No.532175403

ジャンケンとか相性差ないならテイガー最強ってことだろ?

200 18/09/09(日)15:05:43 No.532175408

スマブラとかもこんな感じなの?

201 18/09/09(日)15:05:45 No.532175416

>ふと思ったけど格ゲーのバランス取りって >強めか弱めばかりでこいつには強いけどこのキャラには弱いみたいなジャンケン少ないね ジャンケンを動かすくらいの調整ってほとんど別キャラくらいまで動かさないと難しそう

202 18/09/09(日)15:05:55 No.532175456

>実際この後初心者に付き合ってられないと逃げられた スレ画は格ゲー上手い設定のキャラなのかもしれないけど少なくとも教えるのド下手くそだもん…

203 18/09/09(日)15:05:56 No.532175459

>ガチると格闘ゲームより酷い事になるような… ガチしかない と緩くパーティープレイができるは大きな隔たりがある

204 18/09/09(日)15:05:59 No.532175482

スマブラガチ勢ってどんな感じなんだろ

205 18/09/09(日)15:06:01 No.532175490

>スレ画見てSFだと思う「」が多いのが全てを物語っている 豪鬼いてSFだと思わないやついるのかよ!!

206 18/09/09(日)15:06:06 No.532175502

格ゲーに好きなキャラいるけどやってもあまり楽しめそうにないからグッズや漫画版だけ買って楽しむね…

207 18/09/09(日)15:06:26 No.532175558

どう見てもチュンリーいるじゃねえか

208 18/09/09(日)15:06:30 No.532175573

>豪鬼いてSFだと思わないやついるのかよ!! おじいちゃん…

209 18/09/09(日)15:06:32 No.532175582

>豪鬼いてSFだと思わないやついるのかよ!! 俺は次回作で消えるで違和感感じた

210 18/09/09(日)15:06:37 No.532175596

スマブラの世界大会とかEVOぐらいじゃないの?

211 18/09/09(日)15:06:40 No.532175607

>スマブラガチ勢ってどんな感じなんだろ 悪魔城HDより操作忙しい

212 18/09/09(日)15:06:48 No.532175639

どう見てもチュンリーと豪鬼だし…

213 18/09/09(日)15:06:59 No.532175670

>どう見てもチュンリーいるじゃねえか おじいちゃん…

214 18/09/09(日)15:07:02 No.532175683

>豪鬼いてSFだと思わないやついるのかよ!! 豪鬼が次回作にいないってゲスト参戦の鉄拳の方がすぐ思いつくじゃん

215 18/09/09(日)15:07:05 No.532175690

>どう見てもチュンリーいるじゃねえか 髪型違うだろ!?

216 18/09/09(日)15:07:05 No.532175691

ジャンケンになるようにバランス取ろうとしても チョキはグーにちょっと辛いけど勝てる グーはパーだと相手にならない パーはチョキに勝つのは難しい みたいな事になる

217 18/09/09(日)15:07:15 No.532175726

~だったやるって言ってる人が口だけなのはスト4で露呈したので

218 18/09/09(日)15:07:16 No.532175729

>どう見てもチュンリーと豪鬼だし… おじいちゃん…

219 18/09/09(日)15:07:18 No.532175740

一人で楽しめるモードもつければ初心者も楽しめる! そうダンジョンモードだね!

220 18/09/09(日)15:07:18 No.532175742

たぶん次回作にいないとか女性キャラは大会で優勝できないとか そういうイメージ論まで込めてさあコレを使えと強制してくるのはクソすぎると思う 初心者に使いやすいのはこいつだって意見ならともかく

221 18/09/09(日)15:07:23 No.532175755

>スマブラガチ勢ってどんな感じなんだろ ベヨネッタを使います

222 18/09/09(日)15:07:25 No.532175769

>>スマブラガチ勢ってどんな感じなんだろ >悪魔城HDより操作忙しい それはDX X以降はマイルド

223 18/09/09(日)15:07:32 No.532175791

初心者にお勧めするなら複雑な操作無くてもそこそこ戦えるキャラだと思う

224 18/09/09(日)15:07:33 No.532175801

>>スレ画見てSFだと思う「」が多いのが全てを物語っている >豪鬼いてSFだと思わないやついるのかよ!! 一時期アキラさんもびっくりなくらい出張してたし…ロボにまでなったし…

225 18/09/09(日)15:07:42 No.532175824

>豪鬼が次回作にいないってゲスト参戦の鉄拳の方がすぐ思いつくじゃん チュンリーは?

226 18/09/09(日)15:08:02 No.532175902

トロフィーとか実績見ればわかるけどオンライン対戦一切やらずストーリーモードしかやってないってプレイヤーの方が多かったりする

227 18/09/09(日)15:08:11 No.532175926

アッガイとゴトラタンが優勝したガンダムゲームがあるらしいな

228 18/09/09(日)15:08:17 No.532175940

>日本人は毎回有名プレイヤーが強いって言ったキャラばっかり右に倣えで使って 日本に限らずlolなんかもプロ使ってる キャラばかり人気でよく弱体化されるよ

229 18/09/09(日)15:08:18 No.532175948

本当におじいちゃん多いな…

230 18/09/09(日)15:08:26 No.532175978

鉄拳7だけだと下のコマのイロモノ枠がわからん クマパンっぽくはないし

231 18/09/09(日)15:08:28 No.532175984

>一人で楽しめるモードもつければ初心者も楽しめる! >そうダンジョンモードだね! トバル3は出して欲しい

232 18/09/09(日)15:08:29 No.532175991

「」は鉄拳勢怖くて鉄拳触れなかったタイプ多そうだから許してやってくれ

233 18/09/09(日)15:08:34 No.532176012

>チュンリーは? シャオユウ!シャオユウです!

234 18/09/09(日)15:08:40 No.532176033

>本当におじいちゃん多いな… 現役プレイヤーもオッサンばかりでは…?

235 18/09/09(日)15:08:41 No.532176034

>格ゲーに好きなキャラいるけどやってもあまり楽しめそうにないからグッズや漫画版だけ買って楽しむね… そういう人のおかげでシリーズ続いて対戦出来てるから感謝してるよ…

236 18/09/09(日)15:08:43 No.532176042

こいつだけは流石に止めとけって程度に絞れよ…

237 18/09/09(日)15:09:10 No.532176163

>日本人は毎回有名プレイヤーが強いって言ったキャラばっかり右に倣えで使って >大会で外人の開発したマイナーキャラに分からん殺しされるってのやってる気がする クソルの話する?

238 18/09/09(日)15:09:13 No.532176177

ダンジョンモードはエアガイツに受け継がれた

239 18/09/09(日)15:09:24 No.532176211

女キャラじゃ優勝出来ないって嘘だよね一美最強だったし

240 18/09/09(日)15:09:24 No.532176212

>「」は鉄拳勢怖くて鉄拳触れなかったタイプ多そうだから許してやってくれ キモオタなんでギルティギアやってた メルブラは型月知らんからやらんかったな

241 18/09/09(日)15:09:33 No.532176237

SFはむしろ女キャラの優勝率高いような 3rdは春だしVはミカが猛威を奮ってた時期あったし

242 18/09/09(日)15:09:34 No.532176240

でも俺今日から3rd始めるよってやつがいたら迷わず春麗だ春麗を使えって言うと思う

243 18/09/09(日)15:09:39 No.532176257

鉄拳って若者のゲーム扱いなの…?

244 18/09/09(日)15:09:48 No.532176271

>ダンジョンモードはエアガイツに受け継がれた 受け継いだけどとっくに途絶えてんじゃねえか!

245 18/09/09(日)15:09:53 No.532176286

ダンジョンRPGモード付けるとそれしかやらなくなるからダメ

246 18/09/09(日)15:09:56 No.532176303

>鉄拳って若者のゲーム扱いなの…? 他に比べたら多い

247 18/09/09(日)15:10:05 No.532176331

>鉄拳って若者のゲーム扱いなの…? おじいちゃん…

248 18/09/09(日)15:10:11 No.532176348

>鉄拳って若者のゲーム扱いなの…? 韓国のおっさんが最強プレイヤーだよ

249 18/09/09(日)15:10:13 No.532176356

>鉄拳って若者のゲーム扱いなの…? 知らないゲームでマウント取るために無茶苦茶言ってるだけかと…

250 18/09/09(日)15:10:14 No.532176362

個人的な見解だって注釈あるから実際の性能と初心者向けかどうかだけじゃなくて 彼女個人だけが持つ偏見やイメージ像も多分にこもってると思うよ

251 18/09/09(日)15:10:15 No.532176366

友人なら接待くらいしてやれ

252 18/09/09(日)15:10:15 No.532176368

>でも俺今日から3rd始めるよってやつがいたら迷わず春麗だ春麗を使えって言うと思う わかりましたQ使います!

253 18/09/09(日)15:10:54 No.532176482

格ゲー真面目にやってた時期あったけど結局最後までみんなフレームって見極めてやってるものなのかわからなくてやめた みんな見えてるの前提でやってるの…?

254 18/09/09(日)15:11:02 No.532176525

最近の格ゲーで1番年齢層若かったのBBか電撃じゃないかな…

255 18/09/09(日)15:11:03 No.532176530

>>ゆるくやれるスマブラが流行るわな… >ガチると格闘ゲームより酷い事になるような… 皆がみんな1on1やるわけじゃねえんだ

256 18/09/09(日)15:11:13 No.532176573

今の若者はドラゴボやってるんじゃないの

257 18/09/09(日)15:11:19 No.532176604

SF女キャラは3チュンリー4色々あってエレナ5はキャミィ?

258 18/09/09(日)15:11:20 No.532176608

挙動とか立ち回りが他キャラと明らかに違うタイプだけは初心者に勧めてはいけない

259 18/09/09(日)15:11:23 No.532176626

>鉄拳7だけだと下のコマのイロモノ枠がわからん >クマパンっぽくはないし まぁ頭身的にはゴンみたいなもんだ

260 18/09/09(日)15:11:24 No.532176629

これ画像のマンガはこの後どうなるの? 強キャラ使ってどんどん強くなるの?

261 18/09/09(日)15:11:28 No.532176645

格ゲー自体若者には敬遠されがちだからな

262 18/09/09(日)15:11:34 No.532176668

こいつ教え方下手ってライバルにも言われてるからな!

263 18/09/09(日)15:11:39 No.532176690

まず最初は好きにやらせてやれよ… そこから対戦するって段になったら色々口出せよ…

264 18/09/09(日)15:11:40 No.532176696

>スマブラガチ勢ってどんな感じなんだろ 俺が中学生の頃の友達はやたらやり込んでるせいか アイテムなし設定厳守で終点とハイラルしか選ばなかったな… だから家にスマブラない俺は混ぜて貰っても右往左往しながらぶん殴ることしか出来なかった

265 18/09/09(日)15:11:46 No.532176714

>最近の格ゲーで1番年齢層若かったのBBか電撃じゃないかな… 最近がどこまでを含めるかわからないけど多分P4

266 18/09/09(日)15:11:53 No.532176742

ひたすらダンジョン潜って戦ってると 自然とコンボ覚えられるゲームはそれはそれで理想的だな…

267 18/09/09(日)15:11:57 No.532176752

>>でも俺今日から3rd始めるよってやつがいたら迷わず春麗だ春麗を使えって言うと思う >わかりましたQ使います! 初心者なら溜めキャラも有りだと思うよ

268 18/09/09(日)15:12:03 No.532176775

イロモノが強いのは使い手がイロモノ極めるイロモノだからだよ

269 18/09/09(日)15:12:06 No.532176785

初心者の時はこいつら格下容赦無くボコりやがってムカつくわ気持ちいいんだろうなクソッ!ってなるけど 中級者くらいになってくると初心者と戦うときめっちゃ困るし面白くないからさっさと処理した方がいいな…ってなる

270 18/09/09(日)15:12:18 No.532176831

使いたいキャラ使わせるのが一番だよね ただそのキャラの操作が個性的だったら頑張れとしか… ブレイブルーは大体これになりそう

271 18/09/09(日)15:12:23 No.532176850

>挙動とか立ち回りが他キャラと明らかに違うタイプだけは初心者に勧めてはいけない アカツキは見た目受けそうな新キャラ完全者が遠距離タイプって絶対ミスだと思う

272 18/09/09(日)15:12:29 No.532176872

>中級者くらいになってくると初心者と戦うときめっちゃ困るし面白くないからさっさと処理した方がいいな…ってなる (初心者のガチャ押しに対応できなくて死ぬ)

273 18/09/09(日)15:12:38 No.532176896

>最近がどこまでを含めるかわからないけど多分P4 最…近…?

274 18/09/09(日)15:12:43 No.532176913

…出てくるキャラが大概色物っぽいやつはどうやって色物枠としての区別付ければいいんだろう…

275 18/09/09(日)15:12:56 No.532176956

>格ゲー真面目にやってた時期あったけど結局最後までみんなフレームって見極めてやってるものなのかわからなくてやめた >みんな見えてるの前提でやってるの…? 4fの隙ある技に対してはそれ以上遅い技で反撃しない とかそういう事なんだと思う

276 18/09/09(日)15:12:58 No.532176965

>…出てくるキャラが大概色物っぽいやつはどうやって色物枠としての区別付ければいいんだろう… まともなやつ

277 18/09/09(日)15:13:02 No.532176975

>ひたすらダンジョン潜って戦ってると >自然とコンボ覚えられるゲームはそれはそれで理想的だな… ただ問題は別に対人しなくていいかってなるとこ いや問題は無いかもしれんが…

278 18/09/09(日)15:13:03 No.532176978

>ブレイブルーは大体これになりそう ギルティギアの新キャラで使いやすかったの誰だろう

279 18/09/09(日)15:13:05 No.532176985

鉄拳がどうとかじゃなくて プレイヤーでも視聴者でも格ゲーというジャンルに現役で触れてるかって話でしょ もうやりもしない見もしないで大昔のイメージで語られてもね

280 18/09/09(日)15:13:06 No.532176989

>格ゲー自体初心者なら主人公級のスタンダードキャラからだろう よしアレックスだな!

281 18/09/09(日)15:13:17 No.532177023

P4U2の最後のアプデからもう何年だよ…

282 18/09/09(日)15:13:21 No.532177034

>格ゲー真面目にやってた時期あったけど結局最後までみんなフレームって見極めてやってるものなのかわからなくてやめた >みんな見えてるの前提でやってるの…? フレームは攻略ガチ勢が技相性の調査やコンボ開発に使うだけで実践では早い遅いくらいしか意識しないんじゃない?

283 18/09/09(日)15:13:23 No.532177038

>フレームって見極めてやってるものなのかわからなくてやめた 相手のこの技は-3Fだから直ガしたら確反だなぐらいの知識で良いと思う

284 18/09/09(日)15:13:29 No.532177056

Qは勝てねーけど使ってて面白いよ 一発あるし硬くなるが笑えるくらい硬くなる

285 18/09/09(日)15:13:33 No.532177072

>鉄拳がどうとかじゃなくて >プレイヤーでも視聴者でも格ゲーというジャンルに現役で触れてるかって話でしょ >もうやりもしない見もしないで大昔のイメージで語られてもね おじいちゃんだからしょうがない

286 18/09/09(日)15:13:37 No.532177084

>彼女個人だけが持つ偏見やイメージ像も多分にこもってると思うよ 体がデカいのが弱いはあたり判定とかで分かるけど イロモノが弱いって何故弱いのかの説明になってないし たぶん次回作に居ないって完全に予想でしかないからな…

287 18/09/09(日)15:13:49 No.532177131

>ギルティギアの新キャラで使いやすかったの誰だろう シンとかかなぁ

288 18/09/09(日)15:13:51 No.532177143

何が強いかより どれがぶっぱしてるだけで勝てるかで語れよ!!

289 18/09/09(日)15:13:55 No.532177155

>>格ゲー自体初心者なら主人公級のスタンダードキャラからだろう >よしアレックスだな! 実際初心者向けなやつきたな…

290 18/09/09(日)15:14:04 No.532177183

>Qは勝てねーけど使ってて面白いよ >一発あるし硬くなるが笑えるくらい硬くなる 5にGって言う似たような火力だけはあるキャラ出たよ

291 18/09/09(日)15:14:08 No.532177199

じゃあこの色物で弱そうな鳥使うね

292 18/09/09(日)15:14:12 No.532177207

体小さくてリーチ長いキャラが最強なんだよ!

293 18/09/09(日)15:14:17 No.532177230

大会でも最近アイテムTAありチームとかのルールもあるしタイマンでも終点固定の大会なんてほとんどないからガチ勢はタイマンアイテム無し終点固定ってのはわりとXくらいの偏見引きずってると思う 終点はキャラによって得意不得意めっちゃ別れるから別にフェアじゃないし

294 18/09/09(日)15:14:22 No.532177255

アキラさんはたぶん次回作にいないからやりこむだけムダ!

295 18/09/09(日)15:14:26 No.532177272

>じゃあこの色物で弱そうな鳥使うね マナー違反だぞ!

296 18/09/09(日)15:14:30 No.532177289

>ギルティギアの新キャラで使いやすかったの誰だろう ジャックだと思う割と本気で

297 18/09/09(日)15:14:36 No.532177312

わからん殺しキャラで初心者相手にパフェれ

298 18/09/09(日)15:14:36 No.532177314

フレームなんて覚えてないよ やってればあの技はガード出来たらこの技で反撃できるな程度のうっすらとした知識だよ

299 18/09/09(日)15:14:37 No.532177317

ドラゴンボールファイターズは平日のマッチングが時間かかるようになってきた

300 18/09/09(日)15:14:43 No.532177335

最近は1on1のゲームは敬遠されがちな感がある スプラとかガンダムとかPUBGとか適度に他人に責任を転嫁できるゲームの方が気楽にできると思う

301 18/09/09(日)15:14:45 No.532177341

>何が強いかより >どれがぶっぱしてるだけで勝てるかで語れよ!! ポールで崩拳します!

302 18/09/09(日)15:14:48 No.532177351

>じゃあこの色物で弱そうなブ男使うね

303 18/09/09(日)15:14:52 No.532177361

>アキラさんはたぶん次回作でないからやりこむだけムダ!

304 18/09/09(日)15:14:58 No.532177375

細かいフレームまで完全に覚えてる人なんて大会でるような層でもほとんどいないと思うよ

305 18/09/09(日)15:15:25 No.532177479

初心者こそ強いキャラってだけじゃモチベ続かないんだよね まずゲームに興味持って好きなキャラできてからじゃないと難しい…難しかった

306 18/09/09(日)15:15:27 No.532177488

まぁ実際初心者の使うペットショップは強くないし…

307 18/09/09(日)15:15:56 No.532177566

>スマブラの世界大会とかEVOぐらいじゃないの? とりあえず去年はEVOより人数多かったThe Big Houseが来月あるよ

308 18/09/09(日)15:16:01 No.532177577

DOAアキラで強い人はVFやってた人だからセーフ

309 18/09/09(日)15:16:01 No.532177578

強キャラをプッシュするのならちゃんと性能差だけで語れよ!

310 18/09/09(日)15:16:06 No.532177605

そこでこのソウルキャリバー 相手の攻撃ガードしたら大体こっちのターン!投げは完全に2択!

311 18/09/09(日)15:16:13 No.532177634

まず薄い本が出そうなゲームかどうか大事だろ

312 18/09/09(日)15:16:23 No.532177674

ブレイブルーは巨乳の大剣使いがつよいってきいた

313 18/09/09(日)15:16:26 No.532177687

画像右下の弱体化したキャラってミゲルでいいんだろうか…

314 18/09/09(日)15:16:31 No.532177699

初心者 バッタキャラ だーいすき

315 18/09/09(日)15:16:44 No.532177743

>ブレイブルーは巨乳の大剣使いがつよいってきいた 貧乳の銃使い使うね…

316 18/09/09(日)15:16:50 No.532177766

スマブラの大会規模としてはEVOはそんなでもない

317 18/09/09(日)15:17:16 No.532177852

セイバー2とか微妙過ぎるポジのゲームやろうぜ!

318 18/09/09(日)15:17:27 No.532177884

弱いやつこそフレームデータとにらめっこすれば勝率増すんだぜ 才能には勝てないからそういうところで飯を食っていくんだ

319 18/09/09(日)15:17:28 No.532177888

ぶっちゃけなんの思い入れもない新規がストファイのキャラとかビジュアルで使いたいと思う要素できるんだろうか… 俺にはもうわからない

320 18/09/09(日)15:17:34 No.532177909

反確ポイントと固めでよく使われる技が有利なのか不利なのかはぼんやり覚えてるけど数値までは知らない

321 18/09/09(日)15:17:42 No.532177928

キャリバー6楽しみだな!

322 18/09/09(日)15:17:46 No.532177946

wikiで勉強してる間に興味なくなるだろ

323 18/09/09(日)15:17:50 No.532177959

色々覚えるのめんどくせ! FPSやります

324 18/09/09(日)15:17:52 No.532177966

この白いモフモフした子使うね

325 18/09/09(日)15:17:57 No.532177990

このキャラ使いたい!と思って始めたらそいつだけ何故かシステム的に生まれた瞬間から死んでてダメだった なんでお前だけ喰らいモーションの時間長いんだよ

326 18/09/09(日)15:18:25 No.532178076

わかりました!ンシドル使います!

327 18/09/09(日)15:18:33 No.532178103

まず簡単に即死コンボ出来るキャラを教えてくれ

328 18/09/09(日)15:18:35 No.532178108

いまさらもいまさらだけどストの絵はなんであんなことに…

329 18/09/09(日)15:18:34 No.532178112

>キャリバー6楽しみだな! キャリバーは適当にガチャガチャやってても楽しいのはほんとえらいと思う

330 18/09/09(日)15:18:40 No.532178128

>色々覚えるのめんどくせ! >FPSやります マップ覚えたりめんどくせ! カードゲームやります

331 18/09/09(日)15:18:40 No.532178135

今更鉄拳始めたくなったけど使ってみたいキャラが一人なので手がまだ出ない

332 18/09/09(日)15:18:53 No.532178183

別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい

333 18/09/09(日)15:19:08 No.532178236

>キャリバーは適当にガチャガチャやってても楽しいのはほんとえらいと思う ROで逆転あるのも好き

334 18/09/09(日)15:19:11 No.532178246

>>色々覚えるのめんどくせ! >>FPSやります >マップ覚えたりめんどくせ! >カードゲームやります 運ゲークソすぎ! ボードゲームやります

335 18/09/09(日)15:19:18 No.532178267

主要な技の硬直差ぐらいは知っといたほうがいいよ 3Dだと特に

336 18/09/09(日)15:19:19 No.532178269

>別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい フレイザード以下の「」来たな…

337 18/09/09(日)15:19:25 No.532178304

めんどくせぇしどっちがボタン早く押せるか勝負でいいや ていうかこれ刹那の見切りだわ…

338 18/09/09(日)15:19:31 No.532178326

今なら異世界転生ファンタジー格ゲー作れば売れるのでは?

339 18/09/09(日)15:19:38 No.532178350

>めんどくせぇしどっちがボタン早く押せるか勝負でいいや >ていうかこれ刹那の見切りだわ… ホイブシドーブレード

340 18/09/09(日)15:19:43 No.532178366

>別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい つまり切断とファンメ…

341 18/09/09(日)15:19:46 No.532178375

>ぶっちゃけなんの思い入れもない新規がストファイのキャラとかビジュアルで使いたいと思う要素できるんだろうか… スト自体やった事ないけどなんとなく買って見た目で面白そうだなって思ってラシード使い始めたよ

342 18/09/09(日)15:19:53 No.532178397

ゴミクズかよぉ

343 18/09/09(日)15:19:58 No.532178422

>別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい 勝ったのに屈辱なんて感じないだろ お前が屈辱を与えたと思いこむだけならできると思うが

344 18/09/09(日)15:20:00 No.532178428

途中から印象論になって 結局自分が使ってほしいキャラクターを押し付けるためにやっきになってる辺りが こいつ色々と布教が下手だなあってなる

345 18/09/09(日)15:20:55 No.532178608

>別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい ダンでひたすら挑発だけやり続けるくらいか

346 18/09/09(日)15:21:10 No.532178651

>別に勝てなくていいから対戦相手を不愉快にして屈辱を与えたい 勝っても負けても不愉快になるキャラはいるけど屈辱与えるのは勝たなきゃ無理

347 18/09/09(日)15:21:15 No.532178672

>勝ったのに屈辱なんて感じないだろ >お前が屈辱を与えたと思いこむだけならできると思うが 弱いって言われるキャラで勝って屈辱を与えるか負けるときには少なくとも不愉快にさせたい

348 18/09/09(日)15:21:27 No.532178721

相手が切断すると最高にきもちいい

349 18/09/09(日)15:21:33 No.532178742

えっちな3Dキャラも渋いおじさんもでて初心者にもとっつきやすいキャリバー6やろうね… 5で消えたキャラも復活してるよ…

350 18/09/09(日)15:21:37 No.532178756

ドラゴンダンスするか

351 18/09/09(日)15:21:44 No.532178775

>弱いって言われるキャラで勝って屈辱を与えるか負けるときには少なくとも不愉快にさせたい 勝つ前提じゃん結局

352 18/09/09(日)15:21:48 No.532178788

>お前が屈辱を与えたと思いこむだけならできると思うが 対戦ゲーはつまるとこ自己満足できれば楽しい物だから…

353 18/09/09(日)15:21:56 No.532178809

>えっちな3Dキャラも渋いおじさんもでて初心者にもとっつきやすいキャリバー6やろうね… >5で消えたキャラも復活してるよ… まだ出てなくない?

354 18/09/09(日)15:22:08 No.532178856

>勝ったのに屈辱なんて感じないだろ YouTubeで見たけどPS4のサッカーのゲームが無茶苦茶だった… くにおくんかよ…って

355 18/09/09(日)15:22:13 No.532178874

勝ち負けのあるゲームだと勝てない時点で屈辱がどうとか語っても負け犬でしかないゴミ以下だよ

356 18/09/09(日)15:22:18 No.532178895

結局相手より上手くないと屈辱も不快感も与えられないよ

357 18/09/09(日)15:22:19 No.532178899

>弱いって言われるキャラで勝って屈辱を与えるか負けるときには少なくとも不愉快にさせたい 勝たなきゃ無理 負けた時点でなにやっても負け惜しみ

358 18/09/09(日)15:22:26 No.532178931

アルカナハートやるぜー! 組み合わせが多すぎてやる気でないぜー!

359 18/09/09(日)15:22:26 No.532178934

スト4のフォルテは勝ち負け抜きで不愉快の塊だったな

360 18/09/09(日)15:22:33 No.532178959

>まだ出てなくない? うん…出る前だから布教して人増やしたい!

361 18/09/09(日)15:22:43 No.532178988

画像の子はちゃんと自分で自分に合ったキャラ見つけられたよ su2593683.jpg

362 18/09/09(日)15:23:12 No.532179081

(これで屈辱与えただろう…!) (何だったんださっきの相手…) みたいになりそう

363 18/09/09(日)15:23:13 No.532179090

セルおめぇ修正されてから全然見ねぇなあ!

364 18/09/09(日)15:23:35 No.532179161

>弱いって言われるキャラで勝って屈辱を与えるか負けるときには少なくとも不愉快にさせたい どちらにせよそのスタンスで弱キャラ使い続けられるとは到底思えない

365 18/09/09(日)15:23:57 No.532179246

>勝つ前提じゃん結局 うるせえ不愉快にしてえ 挑発的な行動でイライラさせてえ

366 18/09/09(日)15:24:20 No.532179313

まあエスパーじゃなきゃ相手の心情とかわからんしいいのでは…?

367 18/09/09(日)15:24:33 No.532179355

露骨に弱キャラだけどワンちゃんあるみたいなクソキャラで勝とう

368 18/09/09(日)15:24:38 No.532179367

気持ち悪い漫画だなぁ

369 18/09/09(日)15:24:40 No.532179373

>セルおめぇ修正されてから全然見ねぇなあ! でも優勝する

370 18/09/09(日)15:24:57 No.532179436

ポールはいいよね…

371 18/09/09(日)15:25:00 No.532179444

>弱いって言われるキャラで勝って屈辱を与えるか負けるときには少なくとも不愉快にさせたい どんな動機でやろうがプレイ人口的には戦ってくれればありがたいよ 切断とか水中回線とかなければ

372 18/09/09(日)15:25:08 No.532179464

格ゲーで切腹するキャラとかあいつしかいねえ!

373 18/09/09(日)15:25:10 No.532179475

>うるせえ不愉快にしてえ >挑発的な行動でイライラさせてえ だから無理だって 負けたらなんだあいつとしか思われない

374 18/09/09(日)15:25:12 No.532179481

>うるせえ不愉快にしてえ >挑発的な行動でイライラさせてえ なんて惨めで憐れな生き物・・・

375 18/09/09(日)15:25:24 No.532179519

>うるせえ不愉快にしてえ >挑発的な行動でイライラさせてえ お前の脳内格ゲーだと上手く言ってるのかもしれないけど そういう行動とがめるの余裕だしボコられて終わりだと思うよ

376 18/09/09(日)15:25:26 No.532179524

面白そうな漫画だ なんてやつだろ

377 18/09/09(日)15:25:45 No.532179572

>うるせえ不愉快にしてえ >挑発的な行動でイライラさせてえ 負けたら何も残せないよ…

378 18/09/09(日)15:25:52 No.532179597

>格ゲーで切腹するキャラとかあいつしかいねえ! キャプテンサワダですねわかります

379 18/09/09(日)15:25:52 No.532179601

>格ゲーで切腹するキャラとかあいつしかいねえ! 闘神伝のショウだな!

380 18/09/09(日)15:26:13 No.532179678

>負けたら何も残せないよ… 勝敗が決まるまでに感じてくれりゃいい

381 18/09/09(日)15:26:14 No.532179683

>面白そうな漫画だ >なんてやつだろ いつかみのれば あんま期待しない方がいい

382 18/09/09(日)15:26:42 No.532179777

>面白そうな漫画だ >なんてやつだろ いつかみのれば 結構好きだったんだけど2巻で完結してしまった…

383 18/09/09(日)15:26:46 No.532179798

見知った相手と真横でやるならともかく 純粋に対戦するなら勝ち負け以外そこにないよね…

384 18/09/09(日)15:26:53 No.532179820

絵の割に結構ガチで格ゲーやってて面白そうだなこれ

↑Top