ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)13:21:25 No.532156359
かわいいかわいい生き物
1 18/09/09(日)13:21:56 No.532156467
なんでも たべる
2 18/09/09(日)13:22:35 No.532156594
あざとさにスキルポイントの8割を振り切った生き物
3 18/09/09(日)13:22:44 No.532156628
かわいいな劣りパンダ
4 18/09/09(日)13:22:53 No.532156659
劣りパンダの反乱 可愛いだけ
5 18/09/09(日)13:24:43 No.532157008
シャイニングキャッツ!
6 18/09/09(日)13:25:23 No.532157123
>劣りパンダの反乱 >可愛いだけ でもガードレールに金属片刺してくよ?
7 18/09/09(日)13:25:29 No.532157140
>あざとさにスキルポイントの8割を振り切った生き物 残りの2割は何に使ってるんだろう…
8 18/09/09(日)13:25:56 No.532157234
みんなめっちゃ笑顔
9 18/09/09(日)13:26:27 No.532157330
赤狸だかそんな名前
10 18/09/09(日)13:26:27 No.532157332
>残りの2割は何に使ってるんだろう… 直立に1ポイント
11 18/09/09(日)13:26:48 No.532157404
>>残りの2割は何に使ってるんだろう… >直立に1ポイント 獰猛さに1割
12 18/09/09(日)13:26:53 No.532157415
赤パンダって呼べよう!
13 18/09/09(日)13:26:58 No.532157440
劣ってない方のパンダは繁殖すっげえ大変だからな たぶんそれが2割
14 18/09/09(日)13:27:17 No.532157500
ジャイアントパンダよりかわいいよね
15 18/09/09(日)13:28:09 No.532157659
こいつしいくいんさんと遊んでる動画多すぎる…
16 18/09/09(日)13:28:15 No.532157685
>赤狸だかそんな名前 学名は輝き猫
17 18/09/09(日)13:29:03 No.532157864
>学名は輝き猫 キャノン砲乗せられそうな名前だな…
18 18/09/09(日)13:29:38 No.532157991
動物園行って思ったのはでかい方のパンダはアレただの熊だな
19 18/09/09(日)13:30:42 No.532158206
そんな地面に立てたシールドに乗っけてみたくなる学名だったんだね劣りパンダ
20 18/09/09(日)13:30:53 No.532158235
あらぶる野生
21 18/09/09(日)13:31:29 No.532158354
こんなんでも本能覚醒野獣解放しちゃうんでしょ?
22 18/09/09(日)13:31:36 No.532158374
>ジャイアントパンダよりかわいいよね 本当にそう思う あれキグルミ着たおっさんじゃん
23 18/09/09(日)13:31:43 No.532158403
一緒に遊べる施設あるんだ…
24 18/09/09(日)13:31:44 No.532158411
生存競争で生き抜くために可愛く進化したって言われても信じる
25 18/09/09(日)13:32:02 No.532158463
ジャイアントも子供の頃は動きとか可愛いんですよ…
26 18/09/09(日)13:32:50 No.532158626
ジャイアントの方は成長が半分で止まってくれればな…
27 18/09/09(日)13:32:51 No.532158628
千葉おとりいっぱい
28 18/09/09(日)13:32:56 No.532158641
だからレッサーは劣るって意味じゃねえって!
29 18/09/09(日)13:32:57 No.532158643
内側だけ真っ黒なんだな
30 18/09/09(日)13:33:01 No.532158657
なお現在の生物学の解釈ではこいつとジャイアントパンダは別種だそうな
31 18/09/09(日)13:33:12 No.532158696
Firefox!
32 18/09/09(日)13:33:27 No.532158769
>こんなんでも本能覚醒野獣解放しちゃうんでしょ? (威嚇)
33 18/09/09(日)13:33:47 No.532158836
>>こんなんでも本能覚醒野獣解放しちゃうんでしょ? >(威嚇) アリクイと対決させてみたい
34 18/09/09(日)13:33:55 No.532158856
あんまり緊張感のないドキュメンタリー番組になる劣り具合
35 18/09/09(日)13:34:20 No.532158942
パンダは確か笹を食べる者の意味だっけ
36 18/09/09(日)13:34:45 No.532159016
俺がよく絶滅しなかったなと思う生き物
37 18/09/09(日)13:34:57 No.532159053
>あれキグルミ着たおっさんじゃん ペイントした熊をありがたがるのがわからん
38 18/09/09(日)13:36:23 No.532159292
こずえ…
39 18/09/09(日)13:36:25 No.532159300
おとりパンダがあざとくないのは鳴き声ぐらい
40 18/09/09(日)13:36:33 No.532159322
劣等パンダはそういうこと言う
41 18/09/09(日)13:36:42 No.532159352
人間に保護してもらいやすくなるためにこんな見た目になったんじゃないかとすら思う 狙ってやらないとここまであざとくなるの無理でしょ
42 18/09/09(日)13:37:51 No.532159553
繁殖させて一般的なペットにならないかな…
43 18/09/09(日)13:40:01 [アライグマ] No.532159927
ちょっと色は燻ってるけど似たようなもんだよー
44 18/09/09(日)13:40:53 No.532160069
>ちょっと色は燻ってるけど似たようなもんだよー 凶暴さが段違いな気がする…
45 18/09/09(日)13:42:32 No.532160348
爪が鋭くなければもっと大人気だったろうに
46 18/09/09(日)13:42:58 No.532160432
今度の地球ドラマチック録画予約しておくがいい
47 18/09/09(日)13:43:17 [タヌキ] No.532160483
>ちょっと色は燻ってるけど似たようなもんだよー
48 18/09/09(日)13:44:11 No.532160637
>ちょっと色は燻ってるけど似たようなもんだよー ダメだ。
49 18/09/09(日)13:45:37 No.532160858
目元がもう少し可愛ければ致命傷だった…
50 18/09/09(日)13:45:44 No.532160879
パンダをペイントしたクマとかカラバリ扱いするな 野生能力に天と地の差があるんだぞ
51 18/09/09(日)13:47:17 No.532161126
ラスカルがレッサーパンダだったらなぁ…
52 18/09/09(日)13:47:18 No.532161132
>だからレッサーは劣るって意味じゃねえって! だから劣りって言わないであげて欲しい 小パンダだから…
53 18/09/09(日)13:47:47 No.532161222
あっちをグレーターと呼ぼう
54 18/09/09(日)13:47:51 No.532161231
目が合ったらその時点で仲間判定らしいな
55 18/09/09(日)13:47:58 No.532161252
>パンダをペイントしたクマとかカラバリ扱いするな >野生能力に天と地の差があるんだぞ 熊はもっとアグレッシブだもんな
56 18/09/09(日)13:48:20 No.532161308
こっちの方が愛嬌あって好き 一挙手一投足に痺れる
57 18/09/09(日)13:48:20 No.532161311
>あっちをグレーターと呼ぼう ジャイアントだろあっちは!
58 18/09/09(日)13:50:21 No.532161643
クマは割と生存能力高いし… 子育てもちゃんとやるし…
59 18/09/09(日)13:50:57 No.532161763
どっちかって言うと大パンダがレッサーベア
60 18/09/09(日)13:51:09 No.532161802
ジャイアントの方はなんで子育てを放棄するのですか…
61 18/09/09(日)13:52:02 No.532161959
なんか知性的な種族に見える
62 18/09/09(日)13:53:10 No.532162179
一匹だけを確実に育てる方式だから二匹目以降は責任持てないし… あっこいつ一匹目放棄しやがった!
63 18/09/09(日)13:53:44 No.532162295
人間も子育て放棄する奴居るし…
64 18/09/09(日)13:54:15 No.532162399
>ジャイアントの方はなんで子育てを放棄するのですか… なんか勝手に交尾させられて そんな好きでもない相手との子どもが可愛く思えないのはしょうがない
65 18/09/09(日)13:54:39 No.532162482
ネオテニーなのか?
66 18/09/09(日)13:54:59 No.532162561
立ってるのは威嚇だっけ? まったく威嚇出来てないけど
67 18/09/09(日)13:55:24 No.532162637
>小パンダだから… じゃあパンダと並べればパンダコパンダって事じゃん!
68 18/09/09(日)13:55:27 No.532162646
国内なら行きたいけどこれ中国かな
69 18/09/09(日)13:55:43 No.532162694
カタスク水集団
70 18/09/09(日)13:56:41 No.532162869
>じゃあパンダと並べればパンダコパンダって事じゃん! おっさんか極度のジブリ好きにしか通じんぞ…
71 18/09/09(日)13:57:13 No.532162968
こいつ口に入るなと判定するとがぶぅする生き物は多い だからこうして体を少しでも大きく見せる
72 18/09/09(日)13:57:35 No.532163036
日本人レッパン好きすぎだし繁殖も成功しすぎだよね
73 18/09/09(日)13:58:16 No.532163153
>こいつ口に入るなと判定するとがぶぅする生き物は多い ヘビはもうちょっと考えてから飲み込もう?な?
74 18/09/09(日)13:58:56 No.532163274
劣性パンダとカワウソは可愛すぎる
75 18/09/09(日)13:59:28 No.532163368
劣等パンダ
76 18/09/09(日)13:59:51 No.532163423
>立ってるのは威嚇だっけ? >まったく威嚇出来てないけど むしろ警戒と言うかすこしでも周り見渡そうとしてるんでないの ウサギあたりもたまにやるし
77 18/09/09(日)14:00:51 No.532163625
ファイヤーフォックスって言うんだ…知らなかった…
78 18/09/09(日)14:00:51 No.532163626
>>こいつ口に入るなと判定するとがぶぅする生き物は多い >ヘビはもうちょっと考えてから飲み込もう?な? いやだこのワニは食べきるんだ!
79 18/09/09(日)14:01:05 No.532163655
記憶の中でエリマキトカゲやウーパールーパーと同じ箱に入れてたけどよく考えると共通点なにもなかった
80 18/09/09(日)14:01:14 No.532163687
立ち上がって両手を上げてるのが威嚇だって聞いたような 人間の目には抱っこしてってやってるようにしか見えない
81 18/09/09(日)14:01:50 No.532163794
su2593567.jpg ぐて
82 18/09/09(日)14:02:21 No.532163880
たれぱんだ…
83 18/09/09(日)14:03:15 No.532164040
>でもガードレールに金属片刺してくよ? ちょっとまってあれの犯人ってレッサーパンダだったの?
84 18/09/09(日)14:03:21 No.532164058
日本人はペンギンも大好きだからめっちゃ繁殖させた だから今は逆に繁殖が抑えられるということになってる
85 18/09/09(日)14:04:38 No.532164306
レッサーパンダが犯人とか誰が言い出したんだろうねあれ…
86 18/09/09(日)14:04:48 No.532164324
ぬのように人間に媚びて生きてきたわけじゃないのにあざとく進化するもんだな
87 18/09/09(日)14:04:50 No.532164328
>日本人はペンギンも大好きだからめっちゃ繁殖させた >だから今は逆に繁殖が抑えられるということになってる やっぱ可愛いと美味しいは日本人を動かすよな…
88 18/09/09(日)14:05:26 No.532164436
パンダは人を殺すパワーがあるのにスレ画は無力だからな 劣りパンダという他ない
89 18/09/09(日)14:06:05 No.532164542
>ちょっとまってあれの犯人ってレッサーパンダだったの? ふうた君が夜な夜な仲間と一緒にギュッてしてたらしいな
90 18/09/09(日)14:06:26 No.532164597
もっと気軽に飼いたい生き物すぎる
91 18/09/09(日)14:06:50 No.532164673
お前可愛い以外に仕事ないの?
92 18/09/09(日)14:06:56 No.532164687
泣き声がちょっとかわいくない
93 18/09/09(日)14:07:01 No.532164697
増やしたら竹駆除できねえかな…
94 18/09/09(日)14:07:49 No.532164842
パンダは中国の圧がきついし所有権は日本にないしコストもシャレにならん 輝き猫の方がいい
95 18/09/09(日)14:08:01 No.532164881
劣りパンダ抱っこしてみたい
96 18/09/09(日)14:08:25 No.532164939
ミル貝読むと シセンレッサーパンダの7割 フンボルトペンギンの1割が日本で飼育されている なんなの? 日本人はかわいいいきものだいすきなの?
97 18/09/09(日)14:08:38 No.532164978
中国だっけこの劣りパンダと触れ合える場所 めっちゃ行ってみたい…
98 18/09/09(日)14:08:42 No.532165000
>だから今は逆に繁殖が抑えられるということになってる 水族館では卵産んだらこっそり孵化しない作り物に置き換えるとか聞いた 仕方のないことなんだろうけどなんかこう引っかかってしまう
99 18/09/09(日)14:10:08 No.532165242
>学名は輝き猫 シャイニングキャッツ!
100 18/09/09(日)14:11:31 No.532165474
本物の卵はどうするんだろう? 飼育員が食べてんのかな
101 18/09/09(日)14:11:36 No.532165491
実は凶悪とかそういうのないの?野生なんだし…
102 18/09/09(日)14:12:49 No.532165693
>シセンレッサーパンダの7割 予想以上にシェア持っててだめだった
103 18/09/09(日)14:13:52 No.532165896
中国の動物園で柵の網が壊れてて通路に出てくる動画に癒された
104 18/09/09(日)14:14:04 No.532165926
パンダは先に政治宗教delが頭をちらついて素直に見れない
105 18/09/09(日)14:14:20 No.532165976
> 現在は、レッサーは蔑称の意味があるので、英語ではなるべくレッドパンダを使うようにする動きがある。 やはり劣りパンダって呼び方はダメじゃったか…
106 18/09/09(日)14:14:26 No.532165984
中国かー
107 18/09/09(日)14:14:54 No.532166066
例のペンギンは日本の気候がベストマッチしちゃったので… 地元だと減少傾向
108 18/09/09(日)14:15:45 No.532166230
ペンギンって日本だと肺にカビが生えちゃうとか聞いたけど案外元気にやってるんだな
109 18/09/09(日)14:16:53 No.532166439
ペンギンってもしかしたら野生のは餌上手く取れないのかもな
110 18/09/09(日)14:17:11 No.532166490
赤パンダ…より輝きパンダのほうがかわいいな
111 18/09/09(日)14:17:13 No.532166498
案外元気どころか全世界の1割は日本の動物園にいる 日本でだけ滅茶苦茶繁殖してる
112 18/09/09(日)14:19:35 No.532166936
四川劣りパンダの7割はあくまで分母が飼育数だから分かる フンボルトペンギンは全生息数の1割だから…
113 18/09/09(日)14:19:54 No.532167000
レッドパンダ人間に媚びるための生き物にしか見えないほどの愛嬌