虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダブル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)12:10:02 No.532142119

ダブルエックスいいよね…

1 18/09/09(日)12:10:43 No.532142231

じゃんじゃんうつよー

2 18/09/09(日)12:10:54 No.532142272

この状態だとすごくかっこいい

3 18/09/09(日)12:11:07 No.532142319

背中のがブラストマスターの奴になってる

4 18/09/09(日)12:11:19 No.532142354

なんかちょっとちがくない?

5 18/09/09(日)12:12:27 No.532142541

ツインサテライトキャノンいいよね

6 18/09/09(日)12:13:01 No.532142635

ビームソードが4本も

7 18/09/09(日)12:13:08 No.532142652

背中の外して斬れるんだよね

8 18/09/09(日)12:14:12 No.532142846

>背中のがブラストマスターの奴になってる もう出てたのね

9 18/09/09(日)12:14:35 No.532142921

でもXヒゲはダサいと思います

10 18/09/09(日)12:16:40 No.532143309

リフレクター広げたらガッカリするやつだこれ

11 18/09/09(日)12:16:46 No.532143336

髭は好きなんだけど胸の黄色いのが奥の方まで伸びてるのがなんか嫌

12 18/09/09(日)12:17:19 No.532143436

脚が細い気がする

13 18/09/09(日)12:18:03 No.532143568

いつもの寝そべり変形をさせたくなる

14 18/09/09(日)12:18:29 No.532143658

アニメの作画みたいにガッシリ体型にしたい

15 18/09/09(日)12:18:38 No.532143691

シンプルな肩がいいよね

16 18/09/09(日)12:19:00 No.532143768

立ちのシルエットが抜群にいいのはノーマルX

17 18/09/09(日)12:20:40 No.532144088

リフレクター展開時の収まりの良さはXの方がいい

18 18/09/09(日)12:20:48 No.532144111

最近のスリム化の中でも上半身は肩パーツのおかげもあってちゃんとガッシリしてくれてるので良い というかデザインや当時のプラモと比べても本編がやたら太ましいんだよね そこが大好きなんだけどさ

19 18/09/09(日)12:21:34 No.532144251

X改造パーツがどんどん充実してきた

20 18/09/09(日)12:21:38 No.532144265

DXはXやWに比べればかなり当時寄りの体型になってるよ

21 18/09/09(日)12:21:45 No.532144291

いつもの四色の中の青の代わりにこういう濃い紺色使ってるガンダム好き 具体的にはνとX1

22 18/09/09(日)12:22:27 No.532144410

逆になんでブラストマスターはダブルエックスのを素直に使わなかったの

23 18/09/09(日)12:22:33 No.532144423

肩の照準器?を起こすとアーマーのボリュームがスカスカになっちゃうのがやや残念

24 18/09/09(日)12:22:42 No.532144447

サテキャだけ単品で売って欲しいな…

25 18/09/09(日)12:22:44 No.532144453

>立ちのシルエットが抜群にいいのはノーマルX 前期OPで湖に入った後ろ姿めっちゃ好き…

26 18/09/09(日)12:23:07 No.532144537

ビームソードの位置が好き

27 18/09/09(日)12:24:23 No.532144769

>逆になんでブラストマスターはダブルエックスのを素直に使わなかったの デンドロからミサイルだけ抜いてジムⅢに使うぐらいにはブルジョワだからなユッキー

28 18/09/09(日)12:24:25 No.532144773

>逆になんでブラストマスターはダブルエックスのを素直に使わなかったの ビームソード付いてないからかな…

29 18/09/09(日)12:25:09 No.532144922

>逆になんでブラストマスターはダブルエックスのを素直に使わなかったの ツインサテライトキヤノンは照準器が分割されてるからとか

30 18/09/09(日)12:25:43 No.532145046

>X改造パーツがどんどん充実してきた XのMSは本体がいらないよな サテライトキャノンさえあれば使うのどいつだっていい感じ

31 18/09/09(日)12:26:27 No.532145197

ビームソードのクリアパーツほしいからディバイダー買うか…

32 18/09/09(日)12:28:05 No.532145502

>サテライトキャノンさえあれば使うのどいつだっていい感じ マイクロウェーブを受信する装備と莫大なエネルギーを一時的に貯蔵する性能がないと使えないよ?

33 18/09/09(日)12:28:18 No.532145555

DXは元々敵軍というか敵のだったから暗色ベースなのはわかるけどνが白黒なのも何かあるのかな

34 18/09/09(日)12:28:25 No.532145576

井街と地味めな配色

35 18/09/09(日)12:28:32 No.532145594

ダブルエックスのよりバレル長くなってるんだな

36 18/09/09(日)12:28:32 No.532145596

ビームソードのクリアパーツはちょっと小さいのがな…形状はオンリーワンだから代えも効かんし

37 18/09/09(日)12:30:03 No.532145940

>マイクロウェーブを受信する装備と莫大なエネルギーを一時的に貯蔵する性能がないと使えないよ? スレ画のキャノン使うのジェガンだよ 大した性能必要ないよ

38 18/09/09(日)12:30:25 No.532146007

腕と脚の排熱部分やリフレクターも開くと配色の割合がガラリと変わるのが良いわ 白と黒と金の姿がカッコいい

39 18/09/09(日)12:31:11 No.532146156

Xは本体性能高過ぎてジャンクパーツで改造しただけなのにめっちゃ強いからな…

40 18/09/09(日)12:31:14 No.532146166

>ビームソードのクリアパーツはちょっと小さいのがな…形状はオンリーワンだから代えも効かんし 旧1/100から持ってきたな

41 18/09/09(日)12:31:14 No.532146167

ダブルエックスのサテキャはエックスより琴線に触れないからユッキーがエックスの使ったのはわかる

42 18/09/09(日)12:31:58 No.532146316

プラモの話なのか実機の話なのかしっかりいたせー

43 18/09/09(日)12:31:59 No.532146320

>XのMSは本体がいらないよな >サテライトキャノンさえあれば使うのどいつだっていい感じ しょうもない煽りの為に俺のレス引用しないで

44 18/09/09(日)12:32:24 No.532146393

黒基調の落ち着いたカラーリングがいいよね そこから金リフレクターや放熱板広げて派手になるのが好き

45 18/09/09(日)12:34:06 No.532146750

ノーネイムが相変わらず入荷しない

46 18/09/09(日)12:34:29 No.532146841

カッコいい su2593450.jpg

47 18/09/09(日)12:35:19 No.532147012

>ノーネイムが相変わらず入荷しない そろそろ終盤でもう一回でそうだしそのあたりでかな・・・ いや、あのかっこよさは一回じゃもったいない

48 18/09/09(日)12:35:48 No.532147115

マイクロウェーブ送信施設のことを考える必要が無いっていうのは わざわざプラ粒子貯蔵や太陽光の設定を付けてたビルドファイターズよりサテキャの使用が相当なイージーモードだな

49 18/09/09(日)12:36:43 No.532147318

二刀流になっても威力は据え置きっぽい

50 18/09/09(日)12:37:01 No.532147384

>カッコいい >su2593450.jpg こう見るとDXも色々出てるんだな

51 18/09/09(日)12:41:44 No.532148387

アーマードガンダムX! http://www.utan1985.com/category/entry/201109/20110914_01.php

52 18/09/09(日)12:41:49 No.532148409

ダブルエックスは2本の砲身で一つの超エネルギービームを創りだすけど ブラストマスターは1本ずつのビームをぶつける為に分けたと考えればわざわざXのを持って来てるのも分かる気がする

53 18/09/09(日)12:43:59 No.532148841

どういうエネルギー管理システムかはわからないけど一本ずつ撃てるならそっちのほうが管理しやすそう

54 18/09/09(日)12:45:20 No.532149146

>アーマードガンダムX! >http://www.utan1985.com/category/entry/201109/20110914_01.php バイザーつけてオリジナル機体として出てた感じある

55 18/09/09(日)12:47:46 No.532149625

「ビームピストル/ビームソード」ってのが形想像出来なくて「?」って感じだったけど実際見てみたら納得の形状だった

56 18/09/09(日)12:48:42 [G-SAVIOUR] No.532149853

>いつもの四色の中の青の代わりにこういう濃い紺色使ってるガンダム好き いいよね…

57 18/09/09(日)12:52:37 No.532150705

セイラマスオ展でもやってるのか 見て見たいな

58 18/09/09(日)12:57:36 No.532151694

ダブルエックスの胸ダクトとアンテナの黄色を白に置き換えると シックな落ち着きが出ていい感じに

59 18/09/09(日)12:58:28 No.532151870

ロボット魂でDXほしい熱はおさまった Gファルコンまで出たし

60 18/09/09(日)12:59:08 No.532151986

ダブルエックスは一本じゃ持たないエネルギーぶっ放してるからな… そんな火力なんていらないよ…

61 18/09/09(日)12:59:14 No.532152010

今は大好きだけど初め見た時はあまりに地味な配色にがっかりした リフレクターの展開もXに比べれば単純だし

62 18/09/09(日)12:59:51 No.532152142

このキャノンだと肩のマウントで固定できない?

63 18/09/09(日)13:00:53 No.532152367

そもそもツインサテライトはグリップ使わずに肩アーマーで保持してるからジェガンに使うには心許ない

64 18/09/09(日)13:00:59 No.532152388

>このキャノンだと肩のマウントで固定できない? 手でグリップ持てばいい

65 18/09/09(日)13:01:10 No.532152427

>カッコいい >su2593450.jpg 今見ても旧1/100最高すぎない? 大丈夫?

66 18/09/09(日)13:01:49 No.532152557

これにプラスしてGN武装装備してる時点で エネルギー設定はぶん投げてるよね

↑Top