ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)10:40:14 No.532126764
つまり本来の歴史では何かしら不幸に見舞われる運命だった人間を不当な歴史介入で無理矢理救ってアナザーライダーに仕立てると本来ライダーだった人間は力も記憶も失うし現代のアナザーライダーは過去に遡って直接倒さないと無限再生を繰り返すけど過去でアナザーライダーを倒すと本来ライダーだった人間は力も記憶も失うし本来の歴史で何かしら不幸に見舞われる運命だった人間には特に不幸が起こらなくなるってこったろ?
1 18/09/09(日)10:41:24 No.532126947
長い
2 18/09/09(日)10:42:33 No.532127134
だいたい分かった
3 18/09/09(日)10:42:40 No.532127155
よくわからない文
4 18/09/09(日)10:43:15 No.532127259
>だいたい分かった テレー
5 18/09/09(日)10:44:10 No.532127419
難しい理屈
6 18/09/09(日)10:45:08 No.532127593
高1で習ったやつ
7 18/09/09(日)10:46:44 No.532127843
su2593298.jpg
8 18/09/09(日)10:47:08 No.532127917
でもバスケ部員は車に轢かれるんじゃねえかなあ
9 18/09/09(日)10:47:56 No.532128039
>でもバスケ部員は車に轢かれるんじゃねえかなあ タイムジャッカーが車弾いたのは残ってたからなぁ…
10 18/09/09(日)10:49:02 No.532128214
ファイナルデッド的な事が起きてまた命を落とすかもしれないしそうじゃないかもしれない
11 18/09/09(日)10:49:23 No.532128285
ええ!じゃあ王に歴代ライダーの力を集めて貰えば幸せになる人がいっぱいってことじゃん!
12 18/09/09(日)10:50:39 No.532128463
書き込みをした人によって削除されました
13 18/09/09(日)10:51:57 No.532128692
人外になった仮面ライダーがどんどん普通の人間になる よかったよかった
14 18/09/09(日)10:52:03 No.532128708
歴史修正したわけではなく歴史改変!なんの歴史改変!ってしたから 元に戻ったように見えて今回の最後のような歪んだ歴史が生まれたんだろうな
15 18/09/09(日)10:52:08 No.532128726
あんまりあつめすぎるとディケイドリニンサンがぶっ込んできそうな設定
16 18/09/09(日)10:52:43 No.532128822
車に轢かれそうなのを助けたのはジャッカーで その際に交わした契約のみジオウが破壊した やはり王は偉大な御方だ
17 18/09/09(日)10:52:47 No.532128833
ビルド パワーソースであるパンドラボックスが持ち込まれない=エボルトも地球に来ない=スカイウォールも出来ない エグゼイド バグスターウイルスが誕生しない とかなのかな
18 18/09/09(日)10:52:58 No.532128862
戦兎ではなく葛城になったのは ビルドであった事実から消えているせいか なぁエボルトどんな気持ち?
19 18/09/09(日)10:54:02 No.532129028
エボルトは存在していないのでいない
20 18/09/09(日)10:54:04 No.532129031
>あんまりあつめすぎるとナルタキリニンサンがおのれジオウ!しそうな設定
21 18/09/09(日)10:55:07 No.532129201
勝利の法則は…って葛城も言ってたっけ
22 18/09/09(日)10:55:13 No.532129221
特定の奴が発端の作品は分かるけど 古代から発生してたバトルファイトや自然発生するマカモウはどうなるんだ?
23 18/09/09(日)10:55:45 No.532129317
>特定の奴が発端の作品は分かるけど >古代から発生してたバトルファイトや自然発生するマカモウはどうなるんだ? こんにゃくが存在しなかった事になるのと現象自体が消えるんじゃないのか
24 18/09/09(日)10:56:00 No.532129357
オルフェノクはそもそも生まれなくなるのか…?
25 18/09/09(日)10:56:11 No.532129385
>古代から発生してたバトルファイトや自然発生するマカモウはどうなるんだ? モノリスが無くなったり霊石が無くなったりするんじゃなかろうか マカモウみたいなのはそもそも存在しないとかになりそう
26 18/09/09(日)10:56:13 No.532129391
一般人にとっては改変後のがよくない?
27 18/09/09(日)10:56:31 No.532129442
>su2593298.jpg なにこれ…
28 18/09/09(日)10:56:45 No.532129478
>なにこれ… 入ろうTTFC
29 18/09/09(日)10:57:11 No.532129554
>なにこれ… 東映ファンクラブの2.5話
30 18/09/09(日)10:57:17 No.532129572
ジオウは力だけじゃなくて各ライダーの責任みたいなのも受け継ぐ ってニュアンスの発言ウォズさんしてたよね
31 18/09/09(日)10:57:42 No.532129641
>一般人にとっては改変後のがよくない? だが行き着く先はオーマジオウなんだ
32 18/09/09(日)10:58:13 No.532129718
>ジオウは力だけじゃなくて各ライダーの責任みたいなのも受け継ぐ >ってニュアンスの発言ウォズさんしてたよね 最終的に物凄い重圧になるな… それぐらい背負えなきゃ王にはなれないってことなんだろうけど
33 18/09/09(日)10:58:20 No.532129737
全部のライダーの責任を背負ってったらそりゃ魔王になるわ…
34 18/09/09(日)10:58:32 No.532129774
人命が優先される事、それ自体はすばらしい欲望だ しかしバアアット!!!!!!生まれてくるものを生まれさせないのは良くない!!!!!!
35 18/09/09(日)10:58:33 No.532129780
つまりエボルトを倒す責任が
36 18/09/09(日)10:59:00 No.532129859
(火星でうねうねしてるエボルト)
37 18/09/09(日)10:59:00 No.532129860
つってもバスケ選手のかわりに弾かれた車の運ちゃん多分死んでるかんな!!
38 18/09/09(日)10:59:12 No.532129888
ということは今桐生戦兎のポジションなのはソウゴなのか… 幻さんがガッカリしそうだ
39 18/09/09(日)10:59:50 No.532129991
パラレルとか矛盾とか無視して都合よく世界は改変されるけど ジオウだけは責務が積み重なる
40 18/09/09(日)11:00:18 No.532130076
なんかアズレン効果でTTFCに加入する「」も結構増えた気がする いいことだ
41 18/09/09(日)11:00:20 No.532130082
>パラレルとか矛盾とか無視して都合よく世界は改変されるけど >ジオウだけは責務が積み重なる それでメンタルイカれたのがオーマか…
42 18/09/09(日)11:00:39 No.532130153
ビルドの責任受け継いだってのはあの後のビルド世界の出来事全部引き受けないといけないのか まずはバイカイザーからだな!ほら行け!
43 18/09/09(日)11:00:56 No.532130194
でもケンジャキの責任はケンジャキのものだから良いんだと思うから ジオウが引き受けたら色々と複雑だな 責任のないケンジャキはゴミ処理屋だし
44 18/09/09(日)11:01:04 No.532130218
>なんかアズレン効果でTTFCに加入する「」も結構増えた気がする >いいことだ アズレンとライダーになんの関係が…?
45 18/09/09(日)11:01:06 No.532130224
>なんかアズレン効果でTTFCに加入する「」も結構増えた気がする なんで・・・?
46 18/09/09(日)11:02:10 No.532130400
アズールレーンと仮面ライダービルドはベストマッチだからな…
47 18/09/09(日)11:02:20 No.532130426
平成ライダー全員の責任果たした結果がオーマジオウか そりゃ強いわ
48 18/09/09(日)11:02:29 No.532130454
なんか最近ビルドのキャラとアズレンのキャラ並べてるスレたまに見るけど関係あるの
49 18/09/09(日)11:02:49 No.532130519
王マジ王の正体は時計屋のオッサンなんでしょう? ビルド見てたからわかっちゃう
50 18/09/09(日)11:03:09 No.532130585
大人の都合ってのはラストと2018年のせんとくんは 本来顔も元の葛城に戻ってるはずなのにって部分についてのようなので 本当にライダーになる前提が崩れてるんだな
51 18/09/09(日)11:03:11 No.532130592
>アズレンとライダーになんの関係が…? >なんで・・・? セントーが…
52 18/09/09(日)11:03:21 No.532130618
>なんか最近ビルドのキャラとアズレンのキャラ並べてるスレたまに見るけど関係あるの エボルトのせいだから特に気にしなくていいぞ
53 18/09/09(日)11:03:40 No.532130666
焼肉太郎はもしかして葛城顔してるのかな
54 18/09/09(日)11:03:49 No.532130697
ブラックホールマーケティングが起きたからな…
55 18/09/09(日)11:03:58 No.532130721
一発目から世界改変してでも守りたいなんていうビルドの責任を背負って大丈夫なのかジオウ
56 18/09/09(日)11:04:23 No.532130813
アズレンにはセントーとバカとドルオタと変Tがいてパンドラボックスみたいなのがあるらしい
57 18/09/09(日)11:04:25 No.532130822
焼き肉がツナ義ーズの持ちネタになってて駄目だった
58 18/09/09(日)11:04:30 No.532130833
>なんか最近ビルドのキャラとアズレンのキャラ並べてるスレたまに見るけど関係あるの オルガがエロゲ語ってるようなもん
59 18/09/09(日)11:04:40 No.532130858
(よくわからない責任)
60 18/09/09(日)11:04:51 No.532130891
歴史改編されて本編後なんだけど本編とは違う時間軸のちょっと違う役やらされるという よく分からんことになってOBキャストもよく分からんってなってるところに 監督もよく分からんけどやろうぜ!ってなってて吹く
61 18/09/09(日)11:04:54 No.532130898
最終回手前で桐生セントーが実装されたからエボルトがなんかノッた
62 18/09/09(日)11:05:15 No.532130958
逆に歴史改変の結果葛城は 佐藤太郎が好きすぎて整形したサイコになったという解釈も可能
63 18/09/09(日)11:05:27 No.532130996
>歴史改編されて本編後なんだけど本編とは違う時間軸のちょっと違う役やらされるという >よく分からんことになってOBキャストもよく分からんってなってるところに >監督もよく分からんけどやろうぜ!ってなってて吹く ちゃんと白倉説明しろや!
64 18/09/09(日)11:05:44 No.532131041
えっ!!じゃあ未来の王。はジョーカーで世界の破壊者で世界初のバグスターウイルス感染者で溶源性細胞持ってるの!? そりゃあオーマジオウにもなるわ…
65 18/09/09(日)11:05:50 No.532131061
アナザーライダー出た時点で力継ぐ以外詰みじゃねぇか! 共闘がみたかったんですけお… てかタイムジャッカーが一番魔王誕生支援してるんですけお…
66 18/09/09(日)11:05:58 No.532131086
葛城親父は生きてるんだから巧も科学者になれや!
67 18/09/09(日)11:06:18 No.532131129
>逆に歴史改変の結果葛城は >佐藤太郎が好きすぎて整形したサイコになったという解釈も可能 そっくりさんでいいんじゃねえかな… あのノリなら「俺佐藤太郎に似てるんだぜイェーイ!」ってなるだろうし
68 18/09/09(日)11:06:42 No.532131197
>ちゃんと白倉説明しろや! 説明した上で物語上ライダーになるために産まれてきたキャラなのにライダーの力がないルートなんて知らんわ!ってなってるのが現状だ
69 18/09/09(日)11:07:01 No.532131247
顔が佐藤太郎のままな所はルール3で納得してねって事か
70 18/09/09(日)11:07:05 No.532131262
オリキャスの皆さんはもう忘れつつある当時の演技と そこから改変されたifの歴史の演技を短時間で作り込まねばならぬのだ!
71 18/09/09(日)11:07:11 No.532131273
というかタイムジャッカーはどうしてライダーの力を気軽に扱えるの
72 18/09/09(日)11:07:14 No.532131282
>あのノリなら「俺佐藤太郎に似てるんだぜイェーイ!」ってなるだろうし 初めはお前にクリソツな奴が出てるぜーから見に行ってどハマりしたビルドなんてそんな… 簡単に想像出来る…
73 18/09/09(日)11:07:41 No.532131349
ディケイドなんかよりよっぽど破壊者してない? というかビルド最終回見た後に結局戦兎消えたのを見せられて半端じゃなくモヤモヤするんですけど…
74 18/09/09(日)11:08:05 No.532131419
よくわからんけど最終的にライダーの力は失ったけど記憶は戻ってるの?
75 18/09/09(日)11:08:12 No.532131436
>というかタイムジャッカーはどうしてライダーの力を気軽に扱えるの それはさすがに後で話するんじゃね そのまま放置もありえるけど
76 18/09/09(日)11:08:16 No.532131446
>ディケイドなんかよりよっぽど破壊者してない? >というかビルド最終回見た後に結局戦兎消えたのを見せられて半端じゃなくモヤモヤするんですけど… 多分終盤でツケを払わされるやつだわこれ
77 18/09/09(日)11:08:18 No.532131448
ライダーの力を奪ってるのかなと思ったけどアナザーは本人不在でも作れるっぽいのね
78 18/09/09(日)11:08:18 No.532131449
剣っていうか剣崎と始どうすんの... ブレイドの力受け継いだらジョーカーになるのか?
79 18/09/09(日)11:08:29 No.532131491
巧氏~!武道館良かったですな巧氏~!
80 18/09/09(日)11:08:40 No.532131523
葛城も根はオタクだしな
81 18/09/09(日)11:08:41 No.532131527
>ディケイドなんかよりよっぽど破壊者してない? >というかビルド最終回見た後に結局戦兎消えたのを見せられて半端じゃなくモヤモヤするんですけど… よく考えたらやっぱジオウヤバイやつじゃねーか!ってなるには意図的だと思うよ
82 18/09/09(日)11:08:43 No.532131531
>よくわからんけど最終的にライダーの力は失ったけど記憶は戻ってるの? いや完全にライダーじゃなくなってる
83 18/09/09(日)11:08:43 No.532131532
>ディケイドなんかよりよっぽど破壊者してない? >というかビルド最終回見た後に結局戦兎消えたのを見せられて半端じゃなくモヤモヤするんですけど… 俺鳴滝の気持ちわかった!
84 18/09/09(日)11:08:44 No.532131539
ディケイドとジオウどっちが上位世界(?)なんだろうなあ ジオウはディケイドの巡るライダーの世界の一つにすぎないなのか ディケイドはジオウが遡る時間軸の一つにすぎないのか
85 18/09/09(日)11:09:41 No.532131674
最後に各時代にライダーの力返して歴史修正みたいな終わり方しそうだね
86 18/09/09(日)11:09:47 No.532131691
>ディケイドなんかよりよっぽど破壊者してない? >というかビルド最終回見た後に結局戦兎消えたのを見せられて半端じゃなくモヤモヤするんですけど… 本編は本編 ジオウはジオウよ
87 18/09/09(日)11:10:08 No.532131757
っていうかツナギーズって佐藤太郎殺されなかったら武道館ライブするくらい売れてたのかな
88 18/09/09(日)11:10:13 No.532131768
ジャッカーよりもライダーベルトを普通に持ってるゲイツが謎だよ
89 18/09/09(日)11:10:16 No.532131781
まず平ジェネ控えてるのどうするかだよ
90 18/09/09(日)11:10:18 No.532131789
まあ色々後半の前振りでしょ… 流石に世界改変したままだと怒る人も居そうだし
91 18/09/09(日)11:10:34 No.532131831
こういう時間改変系のストーリーって落としどころが難しいよね…
92 18/09/09(日)11:11:04 No.532131922
スカイウォールが2018に残ってない所を見るに一応ライダー消滅に伴ってライダーが必要な事態も消滅してるみたいだから ある意味幸福な結果にはなってるのかもしれない 桐生戦兎は消えた
93 18/09/09(日)11:11:05 No.532131923
OPで石像が割れてライダーが出てくるのはそういうことだろう
94 18/09/09(日)11:11:09 No.532131936
おのれジオウ!この時代もお前に破壊されてしまった!
95 18/09/09(日)11:11:17 No.532131958
>こういう時間改変系のストーリーって落としどころが難しいよね… 大変だって言ってるのになんでまたやったんです?って問われる程です
96 18/09/09(日)11:11:25 No.532131983
>巧氏~!武道館良かったですな巧氏~! 完全にカシラのドルオタ演技を2人とも吸収してたな…
97 18/09/09(日)11:11:29 No.532131990
>っていうかツナギーズって佐藤太郎殺されなかったら武道館ライブするくらい売れてたのかな ビルドの新世界でも有名バンドみたいになってたんだしまだ売り出し途中だったんじゃない
98 18/09/09(日)11:11:50 No.532132058
実際に時間改変した事あるやつが一人も居ないから作る方もアラ探しするほうもいくらでも何でも言えちゃうんだ
99 18/09/09(日)11:12:02 No.532132097
>ディケイドはジオウが遡る時間軸の一つにすぎないのか ディケイドは先代の王とかかもしれない 両方言い方違うだけで破壊者であり王
100 18/09/09(日)11:12:18 No.532132140
>>っていうかツナギーズって佐藤太郎殺されなかったら武道館ライブするくらい売れてたのかな >ビルドの新世界でも有名バンドみたいになってたんだしまだ売り出し途中だったんじゃない そう考えるとA世界の太郎めっちゃかわいそうだな…
101 18/09/09(日)11:12:22 No.532132153
てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ!
102 18/09/09(日)11:12:33 No.532132189
多くの歴史を破壊したことでソウゴくんの精神がおかしくなるのか 力を返してあるべき世界に戻すって選択をすることでオーマジオウにはならないってなるのかは知らんが とりあえずディケイドとか電王がカチコミかけてくるのは間違いあるまい
103 18/09/09(日)11:12:45 No.532132220
結局ビルドの存在がアナザービルドになるよう改変されたのをアナザービルドじゃなくてジオウがその枠に収まるように改変したってことなんだよね 王。の予感の通りならビルドとは全く別存在の葛城ビルドができあがるんだろうか
104 18/09/09(日)11:13:24 No.532132337
>多分終盤でツケを払わされるやつだわこれ ソウゴ君自身は人の運命はそのままでなかったことにしてはいけない的な意見だったけど 今回の結果からしてしっぺ返し喰らいそうな感じはする
105 18/09/09(日)11:13:26 No.532132346
>てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ! 発売前だから宣伝してねって言われての苦肉の策じゃないかな…もしくはVシネマで拾われるか
106 18/09/09(日)11:13:35 No.532132375
数十秒の回想以降本編に一切ままビッグになっていく佐藤太郎
107 18/09/09(日)11:13:40 No.532132393
>>よくわからんけど最終的にライダーの力は失ったけど記憶は戻ってるの? >いや完全にライダーじゃなくなってる 違う道を歩んでもいつかビルドとクローズになるとも言われてたのがややこしくしてる気がする
108 18/09/09(日)11:13:48 No.532132418
>てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ! オトナの事情にツッコむヤツは 馬に蹴られる
109 18/09/09(日)11:14:01 No.532132466
ディケイドオオオ! じゃない…
110 18/09/09(日)11:14:36 No.532132552
>多くの歴史を破壊したことでソウゴくんの精神がおかしくなるのか >力を返してあるべき世界に戻すって選択をすることでオーマジオウにはならないってなるのかは知らんが >とりあえずディケイドとか電王がカチコミかけてくるのは間違いあるまい オールライダー対ディケイドの再演になったりして
111 18/09/09(日)11:14:48 No.532132586
夜は焼肉っしょー!がここまで出てくるなんて思わなかった…
112 18/09/09(日)11:14:54 No.532132606
多分火星まで行くには行ったけどパンドラボックスなんて無かったんだろうな だからあのカフェのマスターが石動惣一じゃない可能性も高い
113 18/09/09(日)11:14:58 No.532132618
>オトナの事情にツッコむヤツは > 馬に蹴られる これ製作サイドが言っちゃダメなやつだよね…
114 18/09/09(日)11:15:12 No.532132653
>>てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ! >発売前だから宣伝してねって言われての苦肉の策じゃないかな…もしくはVシネマで拾われるか まあビルド絡みは冬映画で新情報来るかもだし…
115 18/09/09(日)11:15:32 No.532132705
>夜は焼肉っしょー!がここまで出てくるなんて思わなかった… ここまで売れてたら流行語大賞にノミネートされてそう
116 18/09/09(日)11:15:37 No.532132718
ビルドが気を使って新世界エンドにしたのに逆に混乱の元になってるの酷い…
117 18/09/09(日)11:15:40 No.532132728
1つしか席のない本来の歴代ライダーのポジションを アナザーライダーとジオウが奪い合ってジオウが奪い去る 未来に恐怖しかない
118 18/09/09(日)11:16:01 No.532132791
>これ製作サイドが言っちゃダメなやつだよね… むしろお祭り宣言だから
119 18/09/09(日)11:16:17 No.532132837
平ジェネのカイザーといい他のやつが横槍入れるとエボルトが超困るってのがひどい
120 18/09/09(日)11:16:48 No.532132920
>てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ! あれを持ち込んだことにより本来ビルドが存在しないはずのジオウ世界にクローズ(+ビルド)の歴史が発生したのかもしれないが 次回アイテムの顔見せ以上の意味はないと思う!
121 18/09/09(日)11:17:02 No.532132952
>てかビルド最終回で戦兎がクローズのアレ持ってたのはなんなんだよ! ビルドスタッフ「最終回にウォッチ出してジオウにつなげやすくしといたよ!」 ジオウスタッフ「え…1クール終わった辺りで分岐した話にするから関係ないですよ…」 ビルドスタッフ「くそァ!」
122 18/09/09(日)11:17:13 No.532132982
>むしろお祭り宣言だから お祭りだから整合性無視していいは失敗だと学んだはずでは…?
123 18/09/09(日)11:17:40 No.532133075
最終回に次のライダーが顔見せするけど特に意味はないっていういつものアレだろう
124 18/09/09(日)11:17:44 No.532133087
オリキャス使ってるけど本編の各ライダーとジオウに出てくる歴代ライダーは別人です!って思っとけばいいのかな... ビルドはまだプロテインの貴公子とかやんないといけないし
125 18/09/09(日)11:18:11 No.532133165
>違う道を歩んでもいつかビルドとクローズになるとも言われてたのがややこしくしてる気がする その台詞はあくまで王の願望的なものってことで良いのだろうか
126 18/09/09(日)11:18:15 No.532133178
>お祭りだから整合性無視していいは失敗だと学んだはずでは…? 失敗したのは物語性を無視しちゃ駄目ってところだし…
127 18/09/09(日)11:18:15 No.532133180
>最終回に次のライダーが顔見せするけど特に意味はないっていういつものアレだろう 意味はないどころか最近はガッツリ拾ってるじゃん!
128 18/09/09(日)11:18:41 No.532133250
>ビルドスタッフ「最終回にウォッチ出してジオウにつなげやすくしといたよ!」 >ジオウスタッフ「え…1クール終わった辺りで分岐した話にするから関係ないですよ…」 >ビルドスタッフ「くそァ!」 心優しい無駄な気遣いいいよね
129 18/09/09(日)11:18:43 No.532133256
>まあビルド絡みは冬映画で新情報来るかもだし… 例年通りダブル主人公チームの片割れだしな
130 18/09/09(日)11:18:52 No.532133283
>その台詞はあくまで王の願望的なものってことで良いのだろうか 明らかに自分が歴史改変しちゃってるのも気付いてないのでそれでいいと思う まだウォズさんの意図通り動く道化でしかない
131 18/09/09(日)11:18:55 No.532133294
>意味はないどころか最近はガッツリ拾ってるじゃん! 神殺しのゴリラモンド
132 18/09/09(日)11:19:26 No.532133395
>平ジェネのカイザーといい他のやつが横槍入れるとエボルトが超困るってのがひどい あいつ単一の宇宙なら最強なんだけど 横軸含めると宇宙規模で活動してるのとか気軽に時とか世界とか超えるようなのわりといるもんな…
133 18/09/09(日)11:19:36 No.532133423
そういやエグゼイドの次は馬に蹴られて死んだ2号ライダーがやってくるんだよね
134 18/09/09(日)11:19:43 No.532133449
>明らかに自分が歴史改変しちゃってるのも気付いてないのでそれでいいと思う >まだウォズさんの意図通り動く道化でしかない バカなのがいいよね これから自分のやることに理解してしまったらどうなるのか
135 18/09/09(日)11:19:46 No.532133466
>お祭りだから整合性無視していいは失敗だと学んだはずでは…? ディケイドが失敗なのは一部のオタクとクレーマーにとってだけなので…
136 18/09/09(日)11:19:49 No.532133471
>オールライダー対ディケイドの再演になったりして 一期ライダー10人vs二期ライダー10人は見てみたい それぞれそれっぽく対応した敵と戦ったりして欲しい
137 18/09/09(日)11:21:00 No.532133668
平成ライダー世界が繋がってるか並行世界なのかはどっちでもいいんだけど 同じ会社の同じシリーズなのに繋げたがってる人とパラレルにしようとしてる人がお互いよくわからんまま作ってるのが問題なのでは
138 18/09/09(日)11:21:04 No.532133683
整合性にネチネチ言うならオリジナルキャスト出さねーぞってなられる方が困る
139 18/09/09(日)11:21:13 No.532133711
>ディケイドが失敗なのは一部のオタクとクレーマーにとってだけなので… 聞く耳持たない宣言かよ…
140 18/09/09(日)11:21:20 No.532133735
>これから自分のやることに理解してしまったらどうなるのか 多分金色に輝くCV力也に…
141 18/09/09(日)11:21:44 No.532133811
気になる気になるうるさい奴はもう見なくていいよ
142 18/09/09(日)11:21:58 No.532133843
>神殺しのゴリラモンド ゴリラモンドが巧の象徴になるのいいよね
143 18/09/09(日)11:22:08 No.532133867
>聞く耳持たない宣言かよ… 一部のオタクとクレーマーなのかよ
144 18/09/09(日)11:22:40 No.532133969
でもディケイドに物語はありませんのくだり好きなんだ…
145 18/09/09(日)11:22:58 No.532134017
難しく考えずにパラレルと思えば楽だ
146 18/09/09(日)11:23:04 No.532134036
>聞く耳持たない宣言かよ… ごめん…俺は白倉を始めとしたディケイドやジオウのスタッフじゃないんだ…
147 18/09/09(日)11:23:26 No.532134095
ディケイドに物語はありませんって台詞も都合よく解釈されすぎである
148 18/09/09(日)11:23:38 No.532134121
無理矢理ビルド最後の方の展開を絡めるなら1話でジオウが飛んだのはA世界の2017年 それで2018年が歴史改変の結果生まれた誰も知らないD世界になって2話で飛んだのはD世界の2017年 まあ最初から全部パラレルで考えた方が楽だけど…
149 18/09/09(日)11:23:45 No.532134138
>でもディケイドに物語はありませんのくだり好きなんだ… そこからユウスケたちの「今までの旅が士の物語だ!」で復活するのいいよね
150 18/09/09(日)11:24:08 No.532134199
オリキャス出るだけでテンション上がってしまうから 色々考えながら見てる人は凄いなと思う
151 18/09/09(日)11:24:35 No.532134290
C世界で本編後のビルドを拾ったら拾ったでクローズとの整合性を考えてやらざるを得なくなるな
152 18/09/09(日)11:25:17 No.532134439
細かいこと打ち遣るのはいいけどそれならそれで 過去と現代頻繁に行き来したりの分かり辛い展開しないで済むように設定作ってよと思う
153 18/09/09(日)11:25:21 No.532134447
>でもディケイドに物語はありませんのくだり好きなんだ… あれ東映側の開き直りみたいだよね
154 18/09/09(日)11:25:30 No.532134475
>整合性にネチネチ言うならオリジナルキャスト出さねーぞってなられる方が困る オリキャス使って見たくない物見せられても困るんだよ! ディケイドとか一部の映画とか!
155 18/09/09(日)11:25:48 No.532134534
冬映画でまた共演するんだからその時を待てば良いのだ 考察する楽しみもあるから好きなだけ考察もすればいいけどさ
156 18/09/09(日)11:25:55 No.532134554
物語(リイマジ前の世界)がないからディケイドは消滅する ディケイド本編の世界を巡る旅が物語だから復活した!の流れ好きなんだ…
157 18/09/09(日)11:26:30 No.532134656
正直世界観とか説明されてもいまだによくわかんないけど 水嶋ヒロがまたてんどんやるっていうならそれだけで観る意義は十分だよ
158 18/09/09(日)11:26:37 No.532134675
>あれ東映側の開き直りみたいだよね それに対して今までの旅路こそディケイドの物語 って結論になる部分なんで無視するんだろう
159 18/09/09(日)11:26:44 No.532134694
なにをどう考えてもパラドックスは産まれちゃうからこそジオウは危険なんだくらいに思ってたけど 究極の歴史改変ビームとかあるしそんなでもないのか
160 18/09/09(日)11:26:51 No.532134722
ディケイドのオリキャスでダメなところってストーリーの整合性よりこれキャラ違くね?ってとこだろ キャラさえ守ってれば別にパラレルでもいいよ
161 18/09/09(日)11:27:20 No.532134817
>それに対して今までの旅路こそディケイドの物語 >って結論になる部分なんで無視するんだろう 見てないからだよ
162 18/09/09(日)11:27:24 No.532134826
A世界以外にもビルドがいる世界があってそこがジオウの世界なら白パネルで覗けた事も納得はいく
163 18/09/09(日)11:27:42 No.532134882
でもディケイドでの超然とした渡とかすきだよ
164 18/09/09(日)11:27:47 No.532134902
アナザーライダーは胸の名前だけじゃなくて背中に自分の歳の年号もちゃんと入ってるのね
165 18/09/09(日)11:28:05 No.532134974
物語は始まったばかりだ、気になることもいっぱいあるだろうさ
166 18/09/09(日)11:28:11 No.532134993
ビルドは直近だからあんまり変えなかったけど他のはガラッと変えてくるかもしれない 変えざるを得ない設定も多いだろうし
167 18/09/09(日)11:29:25 [白倉] No.532135201
来年の俺頑張れ
168 18/09/09(日)11:29:35 No.532135234
クズいムッキーとか学園アイドルラッキークローバーとか面白かったから別に良いけどな…
169 18/09/09(日)11:29:56 No.532135290
>考察する楽しみもあるから好きなだけ考察もすればいいけどさ するだけならいいんだけど だからここがおかしい気に入らないとスレで騒ぎたてるのが出るのが困る
170 18/09/09(日)11:30:56 No.532135454
存在消された上に店が改造されてる前年ラスボス
171 18/09/09(日)11:31:05 No.532135480
文句いってる人は全員未視聴でまた聞きの厄介なクレーマーだからなぁ 実際に見てればわかるのに
172 18/09/09(日)11:31:38 No.532135564
草加はアナザーでもないのに厄介ごとしでかすんだろうという信頼感がある
173 18/09/09(日)11:31:41 No.532135571
ディケイドはカブト回のストーリーもキャラも戦闘も大好きすぎる
174 18/09/09(日)11:31:43 No.532135574
ディケイドはなぁ… 話の整合性やらは脚本降板したあたりで諦めてお祭り作品だからで済ませたからいいんよ… あの最終回からの続きは劇場で!って感じの嘘予告やめろや! あれは苦情きても仕方ないと思う
175 18/09/09(日)11:32:03 No.532135629
>なにをどう考えてもパラドックスは産まれちゃうからこそジオウは危険なんだくらいに思ってたけど どっちかというとライダーの力がジオウに集約されてジオウを止められるものがいないのが危険なんじゃね 対立するタイムジャッカーもライダーの力を使ってるわけで ジオウが全部回収し終わったらマジで対抗できるやつがいねえ
176 18/09/09(日)11:32:20 No.532135686
>草加はアナザーでもないのに厄介ごとしでかすんだろうという信頼感がある あいつライダーの力奪われたらただのすごくいやなやつになるのでは
177 18/09/09(日)11:32:30 No.532135719
たっくんはまだしも草加が生きて現れる時点で気にしたら負けだな
178 18/09/09(日)11:32:47 No.532135757
ブレイドがジョーカーじゃなくなるだけじゃなくジョーカーもジョーカーじゃなくなるのか
179 18/09/09(日)11:32:50 No.532135763
草加もアナザーファイズになるやもしれん まあ本編でファイズ普通にやってたけど
180 18/09/09(日)11:32:53 No.532135771
>ジオウが全部回収し終わったらマジで対抗できるやつがいねえ ゲイツのベルトどこからきたんだろうね
181 18/09/09(日)11:33:17 No.532135845
あのテレビ版最終回流しておいてフォローは劇場版でやりましたからセーフ! ってのはテレビ版で離れても仕方ねえと思うよ?
182 18/09/09(日)11:33:42 No.532135903
ところで先週から気になってたんだけどソウゴあいつ喧嘩止めるためならボコられても笑顔で良かった良かったって言い出すサイコな辺り 未来でオーマになったのって自分が魔王になればみんな仲良く一致団結するって理由なのでは
183 18/09/09(日)11:34:02 No.532135967
>>草加はアナザーでもないのに厄介ごとしでかすんだろうという信頼感がある >あいつライダーの力奪われたらただのすごくいやなやつになるのでは 同窓会で死んで改造の下りがなかったら本編ほどこじれてはない気がする 意外と幼馴染に一途なスポーツ万能の爽やかな大学生になってるかもしれん
184 18/09/09(日)11:34:34 No.532136066
>ところで先週から気になってたんだけどソウゴあいつ喧嘩止めるためならボコられても笑顔で良かった良かったって言い出すサイコな辺り >未来でオーマになったのって自分が魔王になればみんな仲良く一致団結するって理由なのでは つまりゲイツくんがめっちゃ曇る?
185 18/09/09(日)11:34:38 No.532136072
>ブレイドがジョーカーじゃなくなるだけじゃなくジョーカーもジョーカーじゃなくなるのか カリスじゃなくなるだけでジョーカーのまま もしくは事の発端の封印解除が無いとかだな
186 18/09/09(日)11:34:48 No.532136108
オーマジオウはなんかライダー像守ってるように見えるんだよな 独りきりの玉座ってより孤軍奮闘な感じというか
187 18/09/09(日)11:35:08 No.532136179
2.5話で「ビルドっていう番組が無かったことになった感じ」って言ってるし案外綺麗な草加になるかもしれん
188 18/09/09(日)11:35:19 No.532136207
新たな王の擁立って言ってるけど 多分自分たちに都合のいい傀儡を作るってことだよね
189 18/09/09(日)11:35:30 No.532136237
>オーマジオウはなんかライダー像守ってるように見えるんだよな >独りきりの玉座ってより孤軍奮闘な感じというか 後々あのシーンは絶対意味合い変わるよね
190 18/09/09(日)11:35:37 No.532136260
綺麗な中年草加ってそれただの村上さんじゃん!
191 18/09/09(日)11:36:09 No.532136348
>多分自分たちに都合のいい傀儡を作るってことだよね そしてオーマジオウはウォズさんの傀儡…
192 18/09/09(日)11:36:32 No.532136407
思ったよりディケイドとか電王がストーリー的にも重要なポジションになりそうだなあ
193 18/09/09(日)11:36:58 No.532136479
ウォズは一周回ってなんかいいやつに見えてきた… 愛嬌ありすぎて困る
194 18/09/09(日)11:37:12 No.532136518
そもそも本来の歴史でウォズがベルト持って来た訳じゃないだろうし歴史で言ったらもうだいぶ変わってるよね
195 18/09/09(日)11:37:15 No.532136527
ジオウを強くしたうえでその力を奪えば簡単に最強の魔王が作れるのだ
196 18/09/09(日)11:37:40 No.532136589
ジオウ自体歴史改変が無きゃ明らかに成立しない存在だし
197 18/09/09(日)11:38:33 No.532136724
オーマのライダーって文字がショッカーっぽいって考察あったよね
198 18/09/09(日)11:38:44 No.532136745
ライダーの歴史が消されるのがお手軽すぎてやるせなさがある アナザーウォッチ作ったやつはだれじゃ!
199 18/09/09(日)11:39:10 No.532136806
>オーマのライダーって文字がショッカーっぽいって考察あったよね OPにわざわざ初代のアイコンあるしなんか関わってくるんだろうなとは思う
200 18/09/09(日)11:39:46 No.532136902
>オーマのライダーって文字がショッカーっぽいって考察あったよね 記念作でショッカー製のライダーとか既視感が…