虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大鎌い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)10:39:45 No.532126693

    大鎌いいよね

    1 18/09/09(日)10:41:15 No.532126933

    結構綺麗に刈れるもんだな

    2 18/09/09(日)10:41:54 No.532127039

    鎌研ぎがちゃんとできればいいものである

    3 18/09/09(日)10:42:06 No.532127072

    草を刈り取る形をしている

    4 18/09/09(日)10:42:06 No.532127074

    見てるだけで疲れてきた

    5 18/09/09(日)10:42:12 No.532127085

    音のソノリティ

    6 18/09/09(日)10:42:45 No.532127173

    SEが素晴らしい動画

    7 18/09/09(日)10:43:05 No.532127230

    wwwwwww

    8 18/09/09(日)10:43:14 No.532127254

    楽しそう

    9 18/09/09(日)10:43:26 No.532127298

    こんな雑な研ぎ方でも研げるもんなんだ

    10 18/09/09(日)10:43:42 No.532127343

    よく切れる大鎌は電動より刈る速度早かったりするからな…

    11 18/09/09(日)10:43:44 No.532127352

    シャコンシャコン

    12 18/09/09(日)10:44:36 No.532127492

    これ日本のホムセンにも売ってるんだろうか

    13 18/09/09(日)10:44:37 No.532127497

    めっちゃ筋肉痛になりそう

    14 18/09/09(日)10:44:44 No.532127520

    農具として使うのが正しいはずなのになんだろうこの違和感

    15 18/09/09(日)10:44:53 No.532127546

    草むらで遊んでるお子の首落としたりしちゃわない?

    16 18/09/09(日)10:45:21 No.532127628

    魔女狩りされそう

    17 18/09/09(日)10:45:38 No.532127675

    お前の魂いただくよ

    18 18/09/09(日)10:45:41 No.532127688

    こんなん30分もやったら足腰ガクガクになるのは分かる

    19 18/09/09(日)10:45:59 No.532127734

    平原で均質な草刈るなら鎌でもいいね

    20 18/09/09(日)10:46:30 No.532127812

    中学生くらいに大鎌渡したら草刈り手伝ってくれそうだな

    21 18/09/09(日)10:46:33 No.532127815

    西洋大鎌は輸入しないと

    22 18/09/09(日)10:47:34 2nPeH/Fw No.532127978

    なんでこれが死神の武器の代名詞みたいなかんじになったん

    23 18/09/09(日)10:48:00 No.532128053

    あーそこの取っ手はそういうためのものだったのか

    24 18/09/09(日)10:48:14 No.532128080

    >中学生くらいに大鎌渡したら草刈り手伝ってくれそうだな 猫の手も借りたいやつ初めて見た

    25 18/09/09(日)10:48:50 No.532128177

    くさそう

    26 18/09/09(日)10:48:52 2nPeH/Fw [なー] No.532128181

    なー

    27 18/09/09(日)10:49:13 No.532128257

    石とか一切ない土地じゃないと…

    28 18/09/09(日)10:49:15 No.532128261

    畑の平坦さに感嘆する

    29 18/09/09(日)10:49:41 No.532128327

    カーリーの草刈ーりーとな

    30 18/09/09(日)10:49:44 No.532128341

    楽しいのは最初の5分ぐらいだろうな

    31 18/09/09(日)10:50:04 No.532128387

    なんだって?

    32 18/09/09(日)10:50:23 No.532128416

    ウエストがキュッと締まりそう運動

    33 18/09/09(日)10:51:07 No.532128549

    つまり魂は草

    34 18/09/09(日)10:51:10 No.532128559

    広さが途方もなさ過ぎてやる気にならない

    35 18/09/09(日)10:51:10 No.532128562

    ぶん投げたくなる農具だよな

    36 18/09/09(日)10:51:27 No.532128609

    魂を刈り取る形も間違いではないのか…

    37 18/09/09(日)10:51:31 No.532128619

    >なんでこれが死神の武器の代名詞みたいなかんじになったん 海外のどこの国か忘れたけど 死者を埋葬するときゾンビとして蘇って上体を起こしたら即首を刈り落とせるというトラップ的な感覚で横たわる死体の首に鎌をかけて埋葬する という風習から鎌が死神のマストアイテムになった

    38 18/09/09(日)10:51:39 2nPeH/Fw No.532128645

    キリスト教のイメージでは人類の魂ってのはびっしり生えてる稲みたいなものなのか

    39 18/09/09(日)10:51:53 No.532128681

    カーリーは山へシヴァ狩りに

    40 18/09/09(日)10:52:02 No.532128704

    スレ画がようつべから消えてから長いこと見てなかった 久々に見れた…

    41 18/09/09(日)10:52:19 No.532128761

    >キリスト教のイメージでは人類の魂ってのはびっしり生えてる稲みたいなものなのか 世界人口考えたらまぁ…

    42 18/09/09(日)10:52:30 2nPeH/Fw No.532128784

    >>なんでこれが死神の武器の代名詞みたいなかんじになったん >海外のどこの国か忘れたけど >死者を埋葬するときゾンビとして蘇って上体を起こしたら即首を刈り落とせるというトラップ的な感覚で横たわる死体の首に鎌をかけて埋葬する >という風習から鎌が死神のマストアイテムになった なんでもう解説でてるのにそういうくだらない嘘つくの?

    43 18/09/09(日)10:52:46 No.532128829

    >という風習から鎌が死神のマストアイテムになった ごめん、それ俺が冗談で書いた嘘

    44 18/09/09(日)10:52:56 No.532128858

    >なんでもう解説でてるのにそういうくだらない嘘つくの? 本当だからぐぐってみて

    45 18/09/09(日)10:53:21 2nPeH/Fw No.532128918

    ゾンビが宗教的概念としてあるのブードゥー教だけだしな

    46 18/09/09(日)10:53:37 No.532128968

    こんなハードな全身運動毎日やってるのかと考えるとルーマニアとかウクライナの農民すげぇな…

    47 18/09/09(日)10:53:45 No.532128991

    人は考える葦である

    48 18/09/09(日)10:53:56 2nPeH/Fw [なー] No.532129020

    なー

    49 18/09/09(日)10:54:15 No.532129069

    死神来たな…

    50 18/09/09(日)10:54:22 No.532129092

    急に

    51 18/09/09(日)10:54:24 2nPeH/Fw [なー] No.532129099

    なー

    52 18/09/09(日)10:54:59 No.532129185

    大鎌のスレは荒れるな

    53 18/09/09(日)10:55:09 No.532129210

    口が悪い子にも同様に入れるね

    54 18/09/09(日)10:55:13 No.532129220

    理にかなった形状なんだな

    55 18/09/09(日)10:55:19 No.532129238

    ひどいidを見た

    56 18/09/09(日)10:55:27 No.532129265

    ダメだった

    57 18/09/09(日)10:55:33 2nPeH/Fw [なー] No.532129278

    なー

    58 18/09/09(日)10:55:46 No.532129322

    壁を抜ける衝撃波とか出せるんでしょ?

    59 18/09/09(日)10:56:05 No.532129370

    >ゾンビが宗教的概念としてあるのブードゥー教だけだしな いやレヴェナントや吸血鬼の形で死者の蘇りは一般的な観念になってるよ コインで目塞いだりカロンの渡し賃持たせたりするだろ

    60 18/09/09(日)10:56:07 No.532129375

    >壁を抜ける衝撃波とか出せるんでしょ? カラミティウォール!

    61 18/09/09(日)10:56:21 No.532129412

    よそでも悪さしたんでしょ…

    62 18/09/09(日)10:56:28 No.532129430

    死神にもIDって出るんだな

    63 18/09/09(日)10:56:31 No.532129443

    俺は昔に世界ふしぎ発見!で見たことを書いただけなのに… ゾンビ防止に鎌かーって感心してただけなのに…

    64 18/09/09(日)10:56:50 No.532129489

    死神でも死ねとか言えばそりゃID出るよ…

    65 18/09/09(日)10:56:57 No.532129506

    鎌を武器として使うってやっぱり足を薙ぐのが一番理にかなってるのかな

    66 18/09/09(日)10:57:00 No.532129516

    死者の復活や死体に悪さされない為に処置するってのは割とあるね

    67 18/09/09(日)10:57:23 No.532129589

    いくらなんでも死神に失礼だよ

    68 18/09/09(日)10:57:23 No.532129590

    実際これ直立して対面した相手に使おうと思ったら動作に無だが多すぎるよね

    69 18/09/09(日)10:57:33 No.532129612

    スカートでお下げなのはサービスなの?

    70 18/09/09(日)10:57:47 No.532129650

    >こんなん30分もやったら足腰ガクガクになるのは分かる イッテQの世界の祭りでやってたっけ 宮川ヘトヘトになってた

    71 18/09/09(日)10:57:50 No.532129655

    スピード競うイベントやったりするくらいには

    72 18/09/09(日)10:57:50 No.532129656

    頭が悪いからIDがでるんや

    73 18/09/09(日)10:57:58 No.532129683

    >スカートでお下げなのはサービスなの? 伝統的NOUMINスタイルじゃないかな

    74 18/09/09(日)10:58:02 No.532129697

    鎌はパリィ取れなさそう

    75 18/09/09(日)10:58:12 No.532129715

    >実際これ直立して対面した相手に使おうと思ったら動作に無だが多すぎるよね そりゃあくまで農具だし…

    76 18/09/09(日)10:58:20 No.532129739

    この動きはダイエットに良さそう ジムのマシンにならないかな

    77 18/09/09(日)10:58:33 No.532129776

    >実際これ直立して対面した相手に使おうと思ったら動作に無だが多すぎるよね 一応刃を立てたものもあるけど武器とするならピッチフォークの方が使いやすそう

    78 18/09/09(日)10:58:35 No.532129790

    なんで戦うこと考えてんだ?

    79 18/09/09(日)10:58:43 No.532129811

    えらいどうでもいいんだけど死にまつわる存在なのになんで死神は神扱いなんだ 悪魔でいいんじゃないのかそこは

    80 18/09/09(日)10:58:49 2nPeH/Fw No.532129829

    >>ゾンビが宗教的概念としてあるのブードゥー教だけだしな >いやレヴェナントや吸血鬼の形で死者の蘇りは一般的な観念になってるよ >コインで目塞いだりカロンの渡し賃持たせたりするだろ 死者の蘇りとゾンビは違うだろ ロメロの映画を聖書と混同してんじゃねー

    81 18/09/09(日)10:58:58 No.532129856

    俺も気になってぐぐったんだけどミル貝には確かにそう書いてある けど死神のページにも鎌のページにも出展が書かれてないから話半分で信じるかな…

    82 18/09/09(日)10:59:23 No.532129923

    >なんでこれが死神の武器の代名詞みたいなかんじになったん 収穫という予定調和の死を「寿命」に見立てて 寿命で死ぬ人の魂を刈り取りに来る死神を「グリムリーパー」という 逆に突発的な事故で死ぬ魂を奪いに来る死神は馬に乗って剣を持った「デスライダー」という

    83 18/09/09(日)10:59:23 No.532129924

    うんこ付きも刈っといてくれ

    84 18/09/09(日)10:59:30 No.532129950

    >えらいどうでもいいんだけど死にまつわる存在なのになんで死神は神扱いなんだ >悪魔でいいんじゃないのかそこは そりゃ地獄に落ちろって事では

    85 18/09/09(日)10:59:37 No.532129967

    イッテQが終わった後の感じ

    86 18/09/09(日)10:59:53 No.532130003

    うんこを刈り取る形をしている

    87 18/09/09(日)10:59:54 No.532130009

    >この動きはダイエットに良さそう >ジムのマシンにならないかな 同じ動作で刈払機で年がら年中草刈りしてるけど夏以外痩せやしないよ

    88 18/09/09(日)10:59:59 No.532130027

    >えらいどうでもいいんだけど死にまつわる存在なのになんで死神は神扱いなんだ >悪魔でいいんじゃないのかそこは 超常の存在を神って言ったりするし あとは最初に翻訳した人に聞いて

    89 18/09/09(日)11:00:05 No.532130048

    逃げる魂を先端で引っ掛けて死後の世界に連れてく為の鎌だったような

    90 18/09/09(日)11:00:06 No.532130049

    芝刈り機と大鎌の草刈り競争の動画あったな

    91 18/09/09(日)11:00:08 No.532130052

    >えらいどうでもいいんだけど死にまつわる存在なのになんで死神は神扱いなんだ >悪魔でいいんじゃないのかそこは お寺を敵に回す気か

    92 18/09/09(日)11:00:18 No.532130077

    >なんで戦うこと考えてんだ? 武器を手に持って何故戦わぬ?

    93 18/09/09(日)11:00:25 No.532130102

    すぐ切れ味落ちるんだね…

    94 18/09/09(日)11:00:42 No.532130157

    農奴の蜂起でこれ使ったこともあるのかな? 流石に使いにくすぎるか

    95 18/09/09(日)11:00:54 No.532130186

    むっ!おさげの農耕娘いいねえ…

    96 18/09/09(日)11:01:00 No.532130200

    携帯砥石持ってるから大丈夫だ

    97 18/09/09(日)11:01:00 No.532130201

    落ちぶれた貴族の娘が農家の下働きに出されて「明日までに全部刈っておくんだよ!できなきゃ追い出すからね!」とかおかみさんに言われて泣きながら一日中スレ画みたいに刈りつづけるみたいなことも当時はあったのかな…

    98 18/09/09(日)11:01:24 No.532130275

    >うんこ付きも刈っといてくれ 死神は死んだ人の魂のガイド役であって 自発的な殺しとかそういう物騒な事はしないんだ

    99 18/09/09(日)11:01:31 No.532130296

    つべで大鎌の武器としての使い方レクチャーみたいな動画をここで教えてもらったけどアドレス忘れてしまった 中世の騎士のカッコした男二人が技を出し合うんだけど

    100 18/09/09(日)11:01:41 No.532130320

    >すぐ切れ味落ちるんだね… 普段使うような手持ち鎌でもそうだし 雑草は厄介

    101 18/09/09(日)11:01:58 No.532130365

    槍相手じゃどうにもならんけど相手の足を刈り取るようにして使えば結構強そう

    102 18/09/09(日)11:02:00 No.532130368

    >芝刈り機と大鎌の草刈り競争の動画あったな 最高じゃないか 文明が相手だなんて!

    103 18/09/09(日)11:02:09 No.532130388

    このwebmは砥石入れる所のカポって音がとても良い

    104 18/09/09(日)11:02:30 No.532130464

    農耕具を文明から外すのはやめてくれないか!

    105 18/09/09(日)11:02:49 No.532130523

    https://www.youtube.com/watch?v=SoeNwEjpTE4 いのちをかりとるかたち

    106 18/09/09(日)11:03:00 No.532130560

    この動画がそうなのかは知らないけどプリミティブテクノロジーのおっさん流行ってから こういうのをBGM無しでたれながす動画いっぱい出てきて音フェチ的にはとても嬉しい あとついでのように可愛い女の子がやってるし

    107 18/09/09(日)11:03:01 No.532130563

    集団戦なら横薙ぎで一掃… 筋力いくらあってもできなさそうだな

    108 18/09/09(日)11:03:03 No.532130569

    >>すぐ切れ味落ちるんだね… >普段使うような手持ち鎌でもそうだし >雑草は厄介 芝の育成とかやるとマジで雑草に対するヘイトが高まる

    109 18/09/09(日)11:03:03 No.532130570

    >>芝刈り機と大鎌の草刈り競争の動画あったな >最高じゃないか 文明が相手だなんて! ジョー! もっと私に力があれば…

    110 18/09/09(日)11:03:13 No.532130599

    遺体の上に鎌を置いて埋葬する風習は確かにあるんだけどその風習自体はIDの調べたことがルーツだと思うよ 単純に暴言吐いたのがまずいよ

    111 18/09/09(日)11:03:26 No.532130629

    >>>芝刈り機と大鎌の草刈り競争の動画あったな >>最高じゃないか 文明が相手だなんて! >ジョー! もっと私に力があれば… 神よ!力を!

    112 18/09/09(日)11:03:27 No.532130630

    そういえば西洋鎌購入した「」のスレ見なくなったけど使用感はどうだったんだろ

    113 18/09/09(日)11:03:34 No.532130648

    うちの狭い多種多様な雑草たちには向かないなぁ 小さな鎌でちまちまやるしかないのか

    114 18/09/09(日)11:04:21 No.532130803

    >そういえば西洋鎌購入した「」のスレ見なくなったけど使用感はどうだったんだろ 自分の命まで刈り取ってしまったんだろう

    115 18/09/09(日)11:04:21 No.532130805

    「」アームジョー好きすぎ問題

    116 18/09/09(日)11:04:56 No.532130907

    >これ日本のホムセンにも売ってるんだろうか 長柄の物はあるけどここまで刃が大きいのは無いと思う

    117 18/09/09(日)11:04:59 No.532130913

    >うちの狭い多種多様な雑草たちには向かないなぁ >小さな鎌でちまちまやるしかないのか 乾いてないとすぐ刃がダメになりそうだよね

    118 18/09/09(日)11:05:09 No.532130942

    >「」アームジョー好きすぎ問題 嫌いな人いるの…?

    119 18/09/09(日)11:05:20 No.532130975

    麦がいっぱいこぼれ落ちそう

    120 18/09/09(日)11:05:27 No.532130997

    音がいいなぁ

    121 18/09/09(日)11:05:30 No.532131000

    >>「」アームジョー好きすぎ問題 >嫌いな人いるの…? 嫌いなものは差別と黒人です

    122 18/09/09(日)11:06:02 No.532131100

    >実際これ直立して対面した相手に使おうと思ったら動作に無だが多すぎるよね だから刃を縦につける

    123 18/09/09(日)11:06:11 No.532131117

    田舎っぽい服装と髪型良い…

    124 18/09/09(日)11:06:15 No.532131122

    >だから刃を縦につける なぎなた来たな…

    125 18/09/09(日)11:06:23 No.532131142

    >麦がいっぱいこぼれ落ちそう 後で落ち穂拾いするから大丈夫

    126 18/09/09(日)11:06:49 No.532131216

    >>麦がいっぱいこぼれ落ちそう >後で落ち穂拾いするから大丈夫 それがあの名画か

    127 18/09/09(日)11:06:52 No.532131230

    日本だといろいろ生え過ぎるのであんまり役立たない 平坦地も少ないし

    128 18/09/09(日)11:07:00 No.532131243

    >田舎っぽい服装と髪型良い… ロングスカートはく意味無いから当時の恰好を再現とかだろうか

    129 18/09/09(日)11:07:32 No.532131319

    死担当のペイルライダーは剣使うって書いてあるけど似合うから大鎌持たせるね… 因みに4騎士で黒だけなんでか天秤持ってる

    130 18/09/09(日)11:07:45 No.532131364

    小気味いい動きをするなぁ 俺がやったら絶対に自分の足斬る

    131 18/09/09(日)11:07:59 No.532131398

    >なぎなた来たな… 実際日本で大鎌って言うとなぎなたみたいなやつのことを指す

    132 18/09/09(日)11:08:24 No.532131471

    じゃあ草刈り機もすぐ切れ味おちるのでは?

    133 18/09/09(日)11:08:50 No.532131554

    >小気味いい動きをするなぁ >俺がやったら絶対に自分の足斬る 俺なら腰いわすぜ

    134 18/09/09(日)11:09:19 No.532131623

    大鎌使いって立ちのまま下段狩りしてくるよね

    135 18/09/09(日)11:09:37 No.532131664

    >なぎなた来たな… なぎなたほど高等な刃じゃないからばんばん壊れる 農民蜂起だとまま使われてたよ改造鎌

    136 18/09/09(日)11:09:45 No.532131683

    しゃあっ鎖鎌!

    137 18/09/09(日)11:09:49 No.532131699

    >じゃあ草刈り機もすぐ切れ味おちるのでは? だからこうして刃を付け替える 上手い人だとそうそうチップ飛ばさないけど

    138 18/09/09(日)11:09:52 No.532131708

    M&Bの軍用鎌は刃が縦に付いてたけど実際戦闘用のはあんな感じだったみたいね

    139 18/09/09(日)11:10:21 No.532131795

    刈ったやつをまとめるとこまで考えてこの形状なのかな

    140 18/09/09(日)11:11:01 No.532131909

    鎌使いは圧倒的機動力で通り過ぎ側に刈り取ってくるイメージがある 剣使えばいいのに

    141 18/09/09(日)11:11:08 No.532131934

    >>じゃあ草刈り機もすぐ切れ味おちるのでは? >だからこうして刃を付け替える ホムセン行けば分かるけど思う以上にお安いよね替え刃

    142 18/09/09(日)11:11:10 No.532131941

    >M&Bの軍用鎌は刃が縦に付いてたけど実際戦闘用のはあんな感じだったみたいね 戦闘用というとそれ用に作った物みたいに聞こえるけど 実際は間に合わせの道具なうえ使い手がへぼなんで戦力にはならなかったとか

    143 18/09/09(日)11:11:14 No.532131953

    刈り払い機だと回転の力で多少切れ味落ちても切れるんだ

    144 18/09/09(日)11:11:44 No.532132033

    農具回すようなのは間に合わせの徴集兵だろうしな

    145 18/09/09(日)11:11:54 No.532132072

    戦闘用は相手とか馬の足元狩るために使われて刃はもっと小さいよ

    146 18/09/09(日)11:11:56 No.532132074

    >後で落ち穂拾いするから大丈夫 それがあの名画か あれ元ネタは一応聖書の有名なシーンなんじゃなかったっけ まあ描くのに当時の農民みて描いたのはそうなんだろうけど

    147 18/09/09(日)11:11:58 No.532132079

    死神の大鎌は農家が鍬と鋤で戦うようなもの

    148 18/09/09(日)11:12:01 No.532132092

    >ホムセン行けば分かるけど思う以上にお安いよね替え刃 本体安く売って替刃を割高に売りつけて儲けようなんてプリンター商法はないからな

    149 18/09/09(日)11:12:02 No.532132098

    下手糞が使う草刈り機は刃が硬い物に当たってうるさい

    150 18/09/09(日)11:12:16 No.532132135

    ジャンプでかわす妄想

    151 18/09/09(日)11:12:46 No.532132225

    >下手糞が使う草刈り機は刃が硬い物に当たってうるさい 遠くからでも あー下手だなー…ってわかるよね

    152 18/09/09(日)11:13:07 No.532132285

    いつ腱が切られるのかとドキドキしちゃった

    153 18/09/09(日)11:14:56 No.532132608

    鎌ってこういうふうに使うんだ

    154 18/09/09(日)11:14:58 No.532132615

    ミステリーサークルって簡単に作れそうな気がしてきた

    155 18/09/09(日)11:16:16 No.532132834

    >ミステリーサークルって簡単に作れそうな気がしてきた 作れるって話で解決したじゃん!

    156 18/09/09(日)11:16:22 No.532132851

    ペイルライダーってジムみたいなやつ?

    157 18/09/09(日)11:17:23 No.532133031

    >海外のどこの国か忘れたけど http://sign.jp/7b23d116 ポーランド >死者を埋葬するときゾンビとして蘇って上体を起こしたら即首を刈り落とせるというトラップ的な感覚で横たわる死体の首に鎌をかけて埋葬する ゾンビじゃなくて吸血鬼 リンク先のとこだとペストで死んだ人が吸血鬼に見えたんじゃないかという推測がされてる >という風習から鎌が死神のマストアイテムになった これは違うだろうな 死者の首に鎌は一部の国の話で死に神の鎌はもっと広い共有イメージ

    158 18/09/09(日)11:19:58 No.532133493

    su2593354.jpg 農業用大鎌を戦闘用鎌へ改造

    159 18/09/09(日)11:20:21 No.532133549

    >http://sign.jp/7b23d116 田舎の奇習じゃねえか…

    160 18/09/09(日)11:22:11 No.532133880

    あぁ首切って足の間に置いて埋葬するのは吸血鬼ネタでポピュラーよね

    161 18/09/09(日)11:22:20 No.532133900

    21世紀に本気で吸血鬼がーとか言ってるポーランド人にびっくりだよ 実在すればだが

    162 18/09/09(日)11:26:30 No.532134657

    足とかすっぱり切りそうで怖い

    163 18/09/09(日)11:27:11 No.532134784

    刈った後の草の始末が面倒臭そう

    164 18/09/09(日)11:27:22 No.532134821

    >21世紀に本気で吸血鬼がーとか言ってるポーランド人にびっくりだよ >実在すればだが 本気で思ってるとかじゃなくて風習って話なんじゃないの?

    165 18/09/09(日)11:27:30 No.532134839

    ちなみにやたら研ぐのは焼き入れしてなくて軟らかいからってのもあるぞ 鍛造のしやすさか靭性の関係は分からんけど伝統的に低炭素鋼を使ってハンマーで刃先を叩く(ピーニングする)ことで加工硬化させてるっぽい 調べてないから断言は出来ないけど石を殴りつける可能性を考えると欠けたり折れたりせずメンテしやすい刃が潰れる硬さを好んだんじゃないかと思う 日本でも千歯扱きや一部の鋸なんかは熱処理無しに使うって話があったけど今はどうなんだろうね

    166 18/09/09(日)11:27:30 No.532134841

    >21世紀に本気で吸血鬼がーとか言ってるポーランド人にびっくりだよ >実在すればだが 21世紀に埋葬されたのが発見されたって話だから 埋められたのはもっと前だぞ

    167 18/09/09(日)11:27:32 No.532134849

    死者の首に掛ける鎌はシックルで小型 死に神が持っている大鎌はサイズ

    168 18/09/09(日)11:28:15 No.532135006

    文章ちゃんと読めない「」も少なくなくなく

    169 18/09/09(日)11:30:09 No.532135322

    リンク先にね >いまでは吸血鬼は空想上の生き物とされ、遺体に対するこのような行動はありえない思われそうですが、2004年ルーマニアで76歳で他界したペトラ・トーマンさんの遺体を遺族が掘り返し、心臓を抉り取るという事件がありました。遺族たちはペトラさんが吸血鬼だったと信じ、心臓をえぐり、身を守るためにその血を飲んだと供述しているようです。 あと死者の首に鎌は他の東欧の国にもあったかも ドラキュラ伯爵の元ネタの国ルーマニアとか

    170 18/09/09(日)11:30:13 No.532135338

    カマをかけたのさ

    171 18/09/09(日)11:33:31 No.532135878

    両刃にしたほうが効率よくない?

    172 18/09/09(日)11:35:31 No.532136243

    それ誰が整備するの?

    173 18/09/09(日)11:35:48 No.532136285

    武器として使う場合は横に薙ぐんじゃなくて上から振り下ろして使います