18/09/09(日)10:10:08 下手な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)10:10:08 No.532121681
下手なヴィランより強いんじゃないかあのデブ
1 18/09/09(日)10:12:19 No.532122138
端におびき寄せてインパクトウェブすればスッキリ パーフェクトドッジすればなお楽
2 18/09/09(日)10:14:54 No.532122643
>端におびき寄せてインパクトウェブすればスッキリ >パーフェクトドッジすればなお楽 的確な援護射撃をしてくる仲間たち
3 18/09/09(日)10:15:31 No.532122774
このゲームやってる人みんな口を揃えてデブが強いって言うな…
4 18/09/09(日)10:15:52 No.532122844
普通に移動してるだけなのにバズーカかましてくるギャングはなんなの?
5 18/09/09(日)10:16:21 No.532122928
まずデブをウェブ拘束します △長押しをします その隙に銃撃されるので回避します デブが拘束を解除します
6 18/09/09(日)10:16:33 No.532122971
>このゲームやってる人みんな口を揃えてデブが強いって言うな… 常時スーパーアーマーだからな……あと一発が本当痛い
7 18/09/09(日)10:16:38 No.532122987
デブは攻撃力もさることながら避けたと思ったら食らってたみたいな被害も多いからな…
8 18/09/09(日)10:16:59 No.532123035
デブの世界狙えるパンチよ
9 18/09/09(日)10:17:02 No.532123040
>スパイディと戦ってる味方ごとバズーカかましてくるギャングはなんなの?
10 18/09/09(日)10:17:30 No.532123120
>このゲームやってる人みんな口を揃えてデブが強いって言うな… 現実でもデブはスピードとスタミナがないだけで質量と言う名のパワーだからやばい
11 18/09/09(日)10:17:36 No.532123142
デブはもう慣れた 車止める□連打のQTEがいつも必死
12 18/09/09(日)10:17:36 No.532123144
デーモンデブの衝撃波がむかつく! デーモン盾の衝撃波もむかつく!
13 18/09/09(日)10:17:41 No.532123163
グレネードの弾を投げ返せるスキルあるけど狙ってやるのは難しいよね
14 18/09/09(日)10:18:21 No.532123304
その衝撃波装置スパイディにもくれよ あったよエレクトリカルパンチ!
15 18/09/09(日)10:18:27 No.532123327
>車止める□連打のQTEがいつも必死 長押しにすれば楽だぞ
16 18/09/09(日)10:18:35 No.532123358
グレネードはウェブ張り付いたら投げきるまで爆発しないからそこそこ雑に投げれるよ ロケランはまだ取れてない
17 18/09/09(日)10:18:46 No.532123401
>車止める□連打のQTEがいつも必死 やっぱりあのへんもQTEだったんだ スキップにしてるからボーッと眺めてるだけになってる
18 18/09/09(日)10:18:56 No.532123438
>デーモンデブの衝撃波がむかつく! >デーモン盾の衝撃波もむかつく! 回避からのジャンブからのジップで離れるんだ
19 18/09/09(日)10:19:07 No.532123480
ストーリーどんどん進めちゃっていいのかな 進行度でアンロック要素あるみたいだし寄り道しすぎもどうかなと思いつつ取り逃しとかあったら怖い
20 18/09/09(日)10:19:08 No.532123483
グレネードじゃなくてロケランだったわ 間違えてたわ
21 18/09/09(日)10:19:19 No.532123522
デブは火力もさることながら連続して殴ってくるのがつらい…
22 18/09/09(日)10:19:26 No.532123537
>>車止める□連打のQTEがいつも必死 >長押しにすれば楽だぞ マジか…そんなことできるのか…
23 18/09/09(日)10:19:45 No.532123588
>>車止める□連打のQTEがいつも必死 >やっぱりあのへんもQTEだったんだ >スキップにしてるからボーッと眺めてるだけになってる ガシャーン
24 18/09/09(日)10:20:00 No.532123636
銃撃の五倍くらい威力あるからなデブのパンチ
25 18/09/09(日)10:20:00 No.532123640
>ストーリーどんどん進めちゃっていいのかな >進行度でアンロック要素あるみたいだし寄り道しすぎもどうかなと思いつつ取り逃しとかあったら怖い ある程度強化したらストーリー進めるぐらいでいいと思う
26 18/09/09(日)10:20:09 No.532123670
>グレネードの弾を投げ返せるスキルあるけど狙ってやるのは難しいよね 電磁爆弾投げられて即反応して投げ返すの日常的にやってればこっちも反応できるよ 難しいのはパーフェクトドッジ後に△でインスタントキルするやつ
27 18/09/09(日)10:20:12 No.532123673
時限で取り逃すのは収集要素とかかな多分… 博士のボイスメモの2とか4どこだったの
28 18/09/09(日)10:20:37 No.532123777
>あったよエレクトリカルパンチ! 元ネタはマイルズの生体電流パンチかなやっぱり
29 18/09/09(日)10:20:43 No.532123790
>ストーリーどんどん進めちゃっていいのかな >進行度でアンロック要素あるみたいだし寄り道しすぎもどうかなと思いつつ取り逃しとかあったら怖い それは自由だけど進めるに連れて多すぎるってほどになるからほどほどに消化するといいかも
30 18/09/09(日)10:21:23 No.532123888
>>グレネードの弾を投げ返せるスキルあるけど狙ってやるのは難しいよね >電磁爆弾投げられて即反応して投げ返すの日常的にやってればこっちも反応できるよ >難しいのはパーフェクトドッジ後に△でインスタントキルするやつ あれ素早くやらなくてもしばらくアイコン出たままだからその間に蹴っ飛ばせばいいよ
31 18/09/09(日)10:21:34 No.532123916
あんまやりすぎると後半メインミッションしかねえ!ってなるからほどほどにな
32 18/09/09(日)10:21:42 No.532123933
QTE自動化とかパズルスキップとかある…
33 18/09/09(日)10:23:21 No.532124210
ダークスーツ手に入れたけどパワーはないのか
34 18/09/09(日)10:23:36 No.532124250
インパクトウェブやボムやブラザーは使い勝手いいけどエレクトリックとかスパイはちょっと効果の割に弾数少なすぎて使いにくいよね
35 18/09/09(日)10:23:57 No.532124329
>あんまやりすぎると後半メインミッションしかねえ!ってなるからほどほどにな あのPVの先どかっとやることが増えるじゃない
36 18/09/09(日)10:24:16 No.532124387
QTEスキップってのは他のゲームも実装すべき
37 18/09/09(日)10:24:23 No.532124411
電撃は殴ってる方が範囲広い気がする ウェブはどうしても単発だからな
38 18/09/09(日)10:24:54 No.532124502
雑魚も強すぎてもう少し接待した方がいいんじゃねえのってなるよね なんで空飛んだりしてる時に的確に射撃当ててくるんだよ! 普通そんなにばしばし当てれねえよ!!
39 18/09/09(日)10:25:00 No.532124519
オットーの日記2と3が抜けている 俺はゴミだよ
40 18/09/09(日)10:25:33 No.532124611
ゲームシステムだから仕方ないけど街中で急に銃撃始まっても素通りしていく市民にはわらっちまう
41 18/09/09(日)10:25:52 No.532124655
戦闘スキルはエアプル真っ先に取ったほうがいいよね
42 18/09/09(日)10:26:32 No.532124746
市民のリアクション薄いよね あと市民の声も小さいよね もうちょっと大きくしないと何言ってるかわからない
43 18/09/09(日)10:26:56 No.532124809
博士のメッセージの2はセーブル出てきて 博士が新しい義手の実験しだしたあたりで手に入ったはず
44 18/09/09(日)10:26:57 No.532124813
ショッカーの衝撃波って回避難しいよな
45 18/09/09(日)10:27:34 No.532124908
市民にとっては8年間見慣れた風景だからな…
46 18/09/09(日)10:27:35 No.532124914
ネガティブスーツ着ると市民たちが反応するのね 他のスーツもそうなのかな?
47 18/09/09(日)10:27:40 No.532124931
ドア壊して入ろうとしてる現場じっと見てたらバレて逃げられちった…
48 18/09/09(日)10:28:19 No.532125026
ゲームのデブは大体体力とアーマーでごり押して一撃が重すぎる
49 18/09/09(日)10:28:36 No.532125066
市民の声大きくても多分相当ウザくなると思う
50 18/09/09(日)10:28:43 No.532125083
たまにバレずにハングフィニッシュで片付けたい時ってあるよね
51 18/09/09(日)10:28:45 No.532125094
移動してたら突然タスクマスターに捕まって戦闘はじまった…
52 18/09/09(日)10:28:49 No.532125101
デーモンの基地襲撃して全員ステルスキルしたけど最後の一人の時とか完全にホラー映画だろうなこれ
53 18/09/09(日)10:29:12 No.532125152
タイミング限定の収集要素なんてあるの…? QTEスキップとか気配りの達人かよって思ったのに 妙なところが抜けてるな…
54 18/09/09(日)10:29:31 No.532125203
スキルは空中戦関連取ってからデブ投げ取るのが一番だと思う 武器剥ぎスキルは罠
55 18/09/09(日)10:29:41 No.532125229
スキルはとりあえず取っとくと楽なのどれだろう
56 18/09/09(日)10:29:43 No.532125233
このゲームの話聞いてると無関係なギャングが突然スパイダーマンに襲われて死ぬゲームに感じる
57 18/09/09(日)10:30:00 No.532125270
ステルスとハングは楽しい でもあいつらウェブの誘導に引っ掛からない時あるよね
58 18/09/09(日)10:30:21 No.532125324
キングピンさんはあんなビル立てるし部下もたくさんいて本人もめちゃくちゃ強くてどうかと思う
59 18/09/09(日)10:30:27 No.532125342
>市民の声大きくても多分相当ウザくなると思う 褒め称える声をもっと大きくしても良いと思う 貶す声のほうがなんか聞き取りやすいのは気のせいかな
60 18/09/09(日)10:30:29 No.532125347
>武器剥ぎスキルは罠 棒立ちになるからな……
61 18/09/09(日)10:30:47 No.532125387
>このゲームの話聞いてると無関係なギャングが突然スパイダーマンに襲われて死ぬゲームに感じる 死ぬのはスパイディの方だ!
62 18/09/09(日)10:31:01 No.532125427
>このゲームの話聞いてると無関係なギャングが突然スパイダーマンに襲われて死ぬゲームに感じる あぁスパイダーマンは悪党だからな ようやく君も世の真実に気がついたか
63 18/09/09(日)10:31:17 No.532125461
車乗りながら空飛んでるスパイディに 銃撃当ててくるチンピラは何者だ
64 18/09/09(日)10:31:21 No.532125467
敵を地面に貼り付けられる時とできない時の違いが未だに分からない…から壁に貼り付ける
65 18/09/09(日)10:31:36 No.532125502
>このゲームの話聞いてると無関係なギャングが突然スパイダーマンに襲われて死ぬゲームに感じる 高層ビルから落ちても死なないし エリアルぶちこんで10m位殴り飛ばしても普通に起き上がるギャングだよ
66 18/09/09(日)10:31:46 No.532125530
足場にぶつけるってどうやるんだ
67 18/09/09(日)10:31:46 No.532125531
ギャングの銃撃正確すぎ問題
68 18/09/09(日)10:32:08 No.532125594
ファストトラベル出来るようになった!って思ったら普通に地下鉄に乗ってる
69 18/09/09(日)10:32:09 No.532125599
とりあえず鉄球のスキルをとるといいぞ
70 18/09/09(日)10:32:18 No.532125619
リーさんってなんか裏切りそうな顔と声してるよな
71 18/09/09(日)10:32:22 No.532125629
壁に追い詰めてウェブ発射って難しいな 追い詰める前に蹴り倒してる
72 18/09/09(日)10:32:28 No.532125643
まさか街中飛んでたらロケラン飛んでくるようになるとはね…これアベンジャーズアッセンブル案件では?
73 18/09/09(日)10:32:31 No.532125653
スパイターマンのパンチを8回くらい受けても立ち上がるギャング ギャングのパンチを4回くらい受けて死ぬスパイダーマン どちらがタフかな…
74 18/09/09(日)10:32:55 No.532125712
>壁に追い詰めてウェブ発射って難しいな >追い詰める前に蹴り倒してる 開幕ブロッサムすると楽だったりする まぁうまくいかないこともあるが
75 18/09/09(日)10:33:11 No.532125752
>ギャングの銃撃正確すぎ問題 プレイヤーすら見失いかねない高速のスパイディの動きにピッタリ張り付く脅威のエイム力
76 18/09/09(日)10:33:20 No.532125781
>まさか街中飛んでたらロケラン飛んでくるようになるとはね…これアベンジャーズアッセンブル案件では? 彼らは今西海岸にいるからね……
77 18/09/09(日)10:33:34 No.532125820
オットー博士の実験が成功したと思ったら病気が発覚するとか開発陣はピーター曇らせるの大好きなの?
78 18/09/09(日)10:33:43 No.532125840
ウェブボムすると結構な数が減る
79 18/09/09(日)10:34:14 No.532125910
事故現場で爆発しそうな車にデブを貼り付けた 死んだわアイツ
80 18/09/09(日)10:34:17 No.532125921
>>ギャングの銃撃正確すぎ問題 >プレイヤーすら見失いかねない高速のスパイディの動きにピッタリ張り付く脅威のエイム力 警察とのカーチェイス中に後方から飛びながら追ってくるスパイディを精確に撃ち殺すギャング
81 18/09/09(日)10:34:23 No.532125945
>足場にぶつけるってどうやるんだ 棚みたいなのがあるから倒してぶつける たまにてにをはがおかしいとこあるよね
82 18/09/09(日)10:34:33 No.532125966
最初ウェブ移動全然うまくできなねーと思ったらすぐびょんびょん移動できるようになって爽快感凄い…
83 18/09/09(日)10:34:35 No.532125970
スパイディはもうちょい範囲攻撃あってもいいと思うんだよ 一応スキルで追加されるけど
84 18/09/09(日)10:34:41 No.532125982
>リーさんってなんか裏切りそうな顔と声してるよな またメイおばさんいじめるの?ってなる
85 18/09/09(日)10:34:51 No.532126006
ボーナス取り逃がしまくってるけどトークン足りなくなるとかあるのかな…
86 18/09/09(日)10:35:02 No.532126026
>武器剥ぎスキルは罠 映画のヤツとかストーリー中のヤツみたいに2、3人のをいっぺんにスイと奪ってもいいと思うんです なんで長押しして綱引きするんですか…
87 18/09/09(日)10:35:04 No.532126032
蜘蛛なのにケツから糸は出ないのかな
88 18/09/09(日)10:35:11 No.532126058
犯罪トークンばかり増える
89 18/09/09(日)10:35:25 No.532126084
ステルスキルって一度でも見つかったらできなくなっちゃう?
90 18/09/09(日)10:35:31 No.532126103
>>武器剥ぎスキルは罠 >映画のヤツとかストーリー中のヤツみたいに2、3人のをいっぺんにスイと奪ってもいいと思うんです >なんで長押しして綱引きするんですか… しかも一人だけだからな
91 18/09/09(日)10:35:35 No.532126112
近接ダメ軽減のスキルはあんま意味無い気がしてきた
92 18/09/09(日)10:35:57 No.532126147
犯罪トークンって名前はなにかクスっとくる
93 18/09/09(日)10:36:30 No.532126237
糸を巻いて打ち上げて投げる すると相手は地面に貼り付けられるって寸法さぁ!
94 18/09/09(日)10:37:27 No.532126364
なんかたまに市民から英語で話しかけられてびっくりする
95 18/09/09(日)10:37:53 No.532126423
>>>武器剥ぎスキルは罠 >>映画のヤツとかストーリー中のヤツみたいに2、3人のをいっぺんにスイと奪ってもいいと思うんです >>なんで長押しして綱引きするんですか… >しかも一人だけだからな しかもすぐ拾いなおすしな
96 18/09/09(日)10:37:58 No.532126430
敵の優先順位選択が児童っぽいけど 銃持ちを優先してるっぽいのがありがたい ゴミ箱振り回しても勝手に銃へ投げてくれる気がする
97 18/09/09(日)10:38:00 No.532126439
スパイダーマンは詳しくないんだけど映画も見たくなったな サムライミのは見たんだけどアメイジングを見ればいいかなとりあえず
98 18/09/09(日)10:38:06 No.532126446
他のゲームだと高いところから落ちるとタマヒュンするけどこれはそんなことないんだよな
99 18/09/09(日)10:38:29 No.532126510
>オットー博士の実験が成功したと思ったら病気が発覚するとか開発陣はピーター曇らせるの大好きなの? しかもその辺から緑色の全身スーツやらゴーグルやらが研究室に置かれ始めるし手術で人格に影響とか書いてあるしプレイヤーも曇る
100 18/09/09(日)10:38:32 No.532126521
インパクトウェブはほんと便利だな…
101 18/09/09(日)10:38:38 No.532126536
スパイディって基本的にはセンスとフィジカルで戦う人だったと思うんだが意外とか弱いんだな…
102 18/09/09(日)10:39:33 No.532126650
なんでスパイディは奪った銃で攻撃しないの?
103 18/09/09(日)10:39:35 No.532126654
アメイジングとフレンドリーの難易度格差が酷い気がする…
104 18/09/09(日)10:39:56 No.532126713
>スパイディって基本的にはセンスとフィジカルで戦う人だったと思うんだが意外とか弱いんだな… スパイディはパワーはかなりのもんなんだが肉体の耐久は普通なんだよ 真面目にパワーだけならアメコミでも結構上に位置する
105 18/09/09(日)10:39:58 No.532126721
>他のゲームだと高いところから落ちるとタマヒュンするけどこれはそんなことないんだよな 死なないからかな 昔のPS2のやつとかだと死んでたっけ?落ちて
106 18/09/09(日)10:40:07 No.532126748
街中に思い出の品張り付ける男!スパイダーマン!
107 18/09/09(日)10:40:12 No.532126757
銃に撃たれて大ダメージは分かるんだけど超人なんだからパンピーのパンチくらいもうちょい耐えてほしい それともあのデブみんなミューティなの??
108 18/09/09(日)10:40:24 No.532126792
>サムライミのは見たんだけどアメイジングを見ればいいかなとりあえず うむ 二本で終わってて見やすいし2の最後を見たらまたヒーロー活動頑張ろうって気になれるぞ
109 18/09/09(日)10:40:43 No.532126844
>スパイダーマンは詳しくないんだけど映画も見たくなったな >サムライミのは見たんだけどアメイジングを見ればいいかなとりあえず 問題ないしホームカミングも見よう
110 18/09/09(日)10:40:47 No.532126850
数の多い雑魚にパワー型のタンク奥にはスナイパーも添えてバランスも良い 良すぎない……?
111 18/09/09(日)10:40:47 No.532126852
このクソラジオひどすぎない? スパイダーマンは私の旦那を助けてくれたのよ!
112 18/09/09(日)10:40:55 No.532126883
>他のゲームだと高いところから落ちるとタマヒュンするけどこれはそんなことないんだよな 風の音とか空気感の表現が弱いからかな スピード感に振ってる感じだし
113 18/09/09(日)10:40:59 No.532126893
昔デパートとかの体験コーナーにあったスパイダーマンのゲームだと落ちて死んだ記憶あるな
114 18/09/09(日)10:41:21 No.532126939
>街中に思い出の品張り付ける男!スパイダーマン! はったまま忘れすぎだろ!
115 18/09/09(日)10:41:26 No.532126951
ブラックキャットは出てくる? シコシコできる?
116 18/09/09(日)10:41:27 No.532126958
>スパイディはパワーはかなりのもんなんだが肉体の耐久は普通なんだよ >真面目にパワーだけならアメコミでも結構上に位置する なんでそのパワーがその辺の棒持ったチンピラに防がれているんですか…
117 18/09/09(日)10:41:35 No.532126987
RPG回避して投げるの気持ちいい
118 18/09/09(日)10:41:49 No.532127019
時系列的にどこらへんなんだろ
119 18/09/09(日)10:41:51 No.532127024
>なんでスパイディは奪った銃で攻撃しないの? 犯罪者だからって殺しちゃダメだし…
120 18/09/09(日)10:41:52 No.532127026
学生時代からどんだけ貼り付けてきたの…
121 18/09/09(日)10:42:07 No.532127076
命中率100%くらいの銃撃が四方八方から襲いかかる!
122 18/09/09(日)10:42:23 No.532127109
>スパイディはパワーはかなりのもんなんだが肉体の耐久は普通なんだよ >真面目にパワーだけならアメコミでも結構上に位置する あの蜘蛛量産したい…
123 18/09/09(日)10:42:24 No.532127113
>>街中に思い出の品張り付ける男!スパイダーマン! >はったまま忘れすぎだろ! 8年前の洗濯物
124 18/09/09(日)10:42:31 No.532127131
>このクソラジオひどすぎない? >スパイダーマンは私の旦那を助けてくれたのよ! なるほどスパイダーマンもたまに役にたつようだな だが考えてもみろスパイダーマンが出てくる前のニューヨークはもっと平和だった 奴が出てきてから奴を付け狙う馬鹿者どもが現れはじめて治安が悪化しているのだ
125 18/09/09(日)10:42:32 No.532127133
>ブラックキャットは出てくる? >シコシコできる? 声だけでシコれるなら
126 18/09/09(日)10:42:44 No.532127169
>時系列的にどこらへんなんだろ そもそもアース616じゃない
127 18/09/09(日)10:42:55 No.532127206
>二本で終わってて見やすいし2の最後を見たらまたヒーロー活動頑張ろうって気になれるぞ >問題ないしホームカミングも見よう ありがとう一段落ついたら見るわ
128 18/09/09(日)10:43:14 No.532127257
水たまり減ってる!って難癖つけられてたけど水たまりあるロケーションだとちゃんとマシマシでめっちゃキレイ…
129 18/09/09(日)10:43:16 No.532127266
スイング中だとスパイダーセンス見にくいからカーチェイスでめっちゃ喰らう!
130 18/09/09(日)10:43:16 No.532127267
>声だけでシコれるなら どうして出してくれないんですか…どうして…
131 18/09/09(日)10:43:34 No.532127323
このゲームのスパイディは各種映画の設定を盛り込んだオリジナルって具合やね
132 18/09/09(日)10:43:41 No.532127341
JJJってキャップとかデアデビルみたいなほかの顔を隠しているヒーローも非難してるの?
133 18/09/09(日)10:43:53 No.532127377
アメイジング2見るとエレクトロ戦で印象に残るタイムズスクエアはゲームの中にもバッチリあるぞ! 発電所はないのかな
134 18/09/09(日)10:43:58 No.532127392
後半にいく連れてスパイディ過労死するんじゃねぇかなってくらい肉体酷使の連続に減らない強盗
135 18/09/09(日)10:44:10 No.532127421
>どうして出してくれないんですか…どうして… DLC買ってね
136 18/09/09(日)10:44:23 No.532127457
サンドマン封じた瓶を貼り付けるのはやめろや
137 18/09/09(日)10:44:24 No.532127459
>なんでそのパワーがその辺の棒持ったチンピラに防がれているんですか… 誰かが昔作って売りさばいた武器が回り回ってニューヨークのギャングに流れたんじゃない? 主にSとTとAとRとKがつく人が作ったやつ
138 18/09/09(日)10:44:30 No.532127476
設定見ると全然違うけどなんとなかホムカム版のピーターが八年間で成長したようにも見える
139 18/09/09(日)10:44:31 No.532127480
スタークスーツに17歳声のAIナビゲーションは付いてきますか?
140 18/09/09(日)10:44:36 No.532127493
>なんでそのパワーがその辺の棒持ったチンピラに防がれているんですか… スパイディが本気で人殴ったら多分ワンパンで死ぬし…不殺決めてるから…
141 18/09/09(日)10:44:48 No.532127530
>JJJってキャップとかデアデビルみたいなほかの顔を隠しているヒーローも非難してるの? しない
142 18/09/09(日)10:45:25 No.532127638
今のところシコ要素はフィスク位だなぁ…
143 18/09/09(日)10:45:52 No.532127716
そろそろストーリークリアして語り合いたい人に追いつくためにストーリー進めたいけど事件発生がちくしょう!俺は親愛なる隣人だからちくしょう!
144 18/09/09(日)10:45:57 No.532127726
>DLC買ってね お高いほう買ったから多分会える ありがとう
145 18/09/09(日)10:47:19 No.532127938
あんまり覚えてないけどJJJのせいで誕生したヴィランって結構いるよね
146 18/09/09(日)10:47:34 No.532127981
>>JJJってキャップとかデアデビルみたいなほかの顔を隠しているヒーローも非難してるの? >しない 悪事の容疑がかかった瞬間ぶっ叩くけどねキャップとか 蜘蛛の巣頭の変態タイツ野郎は平時から問答無用で叩くけど
147 18/09/09(日)10:48:02 No.532128056
>そろそろストーリークリアして語り合いたい人に追いつくためにストーリー進めたいけど事件発生がちくしょう!俺は親愛なる隣人だからちくしょう! ストーリー進めば進むほど犯罪発生率上がるぞ!
148 18/09/09(日)10:48:38 No.532128147
JJJが呼ぶ一般市民がことごとくJJJの言う事聞かない奴ばっかで 番組として破綻している…
149 18/09/09(日)10:48:38 No.532128148
マンホール頭に叩きつけたら人は死ぬのでは?
150 18/09/09(日)10:48:44 No.532128166
なんとなくやってたらライミ版が久し振りに見たくなってHuluで見てるけど 16年前の映画ともなると演出が端々で古臭くてこんなだっけ…? って驚いてる あとMJのおっぱいがずっとぶるんぶるん揺れてる…
151 18/09/09(日)10:48:56 No.532128191
>貶す声のほうがなんか聞き取りやすいのは気のせいかな そら罵倒の方が声でかいだろ
152 18/09/09(日)10:49:00 No.532128211
JJJもスパイダーマンが関わらない限りはジャーナリストとしてかなり鋭いんだけどな……独りよがりなとこは元からだが
153 18/09/09(日)10:49:06 No.532128225
>あんまり覚えてないけどJJJのせいで誕生したヴィランって結構いるよね ラジオで触れておあしす決めてた
154 18/09/09(日)10:49:23 No.532128286
元ネタしらないけどネームドのクソコテ率高すぎない?
155 18/09/09(日)10:49:32 No.532128304
>>そろそろストーリークリアして語り合いたい人に追いつくためにストーリー進めたいけど事件発生がちくしょう!俺は親愛なる隣人だからちくしょう! >ストーリー進めば進むほど犯罪発生率上がるぞ! なんか寂しいからちくしょう! すぐやっつけるからそこらで犯罪起こしてもいいのよ?
156 18/09/09(日)10:49:36 No.532128314
>あんまり覚えてないけどJJJのせいで誕生したヴィランって結構いるよね スコーピオンとスパイダースレイヤーがそれだね スコーピオンの件はJJJが悪の秘密結社みたいな所業だったけど スパイダースレイヤーはJJJがスパイディが乗り込んできたときのために1体隠し持ってるが大体別のヴィランと戦わせることになることが多い
157 18/09/09(日)10:49:39 No.532128323
>スパイディが本気で人殴ったら多分ワンパンで死ぬし…不殺決めてるから… ビルから落とせるのだけちょっと気になる まあ俺の見てない所でいい感じにウェブで吊ってるんだろうけど
158 18/09/09(日)10:49:47 No.532128348
>あんまり覚えてないけどJJJのせいで誕生したヴィランって結構いるよね マジかよ最低だなスパイダーマン
159 18/09/09(日)10:49:59 No.532128376
>JJJもスパイダーマンが関わらない限りはジャーナリストとしてかなり鋭いんだけどな……独りよがりなとこは元からだが 自分の片腕であるピーターくんが毎回ウェブヘッドの写真をとってきてくれるからスパイダーマン記事をかくのにはことかかない
160 18/09/09(日)10:50:00 No.532128378
>マンホール頭に叩きつけたら人は死ぬのでは? ビルから落ちてる人もいるけど多分スパイディが助けてくれてるんだろう 俺そんなアクション知らないけど
161 18/09/09(日)10:50:00 No.532128380
ビルの屋上から蹴り飛ばした人は死んでるよね
162 18/09/09(日)10:50:03 No.532128385
誰か配信して
163 18/09/09(日)10:50:22 No.532128413
>ビルから落とせるのだけちょっと気になる 突然糸が伸びてビタンと張り付いてる
164 18/09/09(日)10:50:29 No.532128435
MJのステルスパートだけはスキップさせて欲しかった…QTEとかパズルはスキップ出来るのにどうして…
165 18/09/09(日)10:51:21 No.532128592
>ビルの屋上から蹴り飛ばした人は死んでるよね 自動で壁に貼り付けられてるよ 隣の屋上まで飛んだときはそこに貼り付けられてる
166 18/09/09(日)10:51:25 No.532128606
このスパイディ寄り道しかしてない それはそうと食い物要素とかあったら良かったな
167 18/09/09(日)10:51:28 No.532128612
「」の一番の不満は一般市民のお姉ちゃんに糸ぶっかけれないことだと思う
168 18/09/09(日)10:51:32 No.532128621
落とすと壁に糸で貼り付けるんだけど最初見た時その事知らなかったからうわ何だこいつ!ってなった 自分がやってた
169 18/09/09(日)10:51:34 No.532128628
でもデブは蹴り落とすの超有効だし…
170 18/09/09(日)10:52:10 No.532128731
銃撃されてるときに肉盾にしてるし…
171 18/09/09(日)10:52:14 No.532128747
>誰か配信して Twitch行きゃいくらでもやってるぞ
172 18/09/09(日)10:52:21 No.532128765
>「」の一番の不満は一般市民のお姉ちゃんに糸ぶっかけれないことだと思う でも代わりに2ショット自撮りが出来るぞ ほとんどアイドルだぞ
173 18/09/09(日)10:52:44 No.532128824
俺気づいちゃったんだけど路上テロの時とか△で空からフィニッシュしないで適当な壁からウェブボムとかショックウェブをデブに当てた方が圧倒的に強いのでは…!?
174 18/09/09(日)10:52:48 No.532128835
交差点で戦闘して全部倒したと思ったら遠くから銃撃される
175 18/09/09(日)10:53:21 No.532128920
JJJのラジオだと今作でスコーピオンが誕生したのはオズコープあたりの実験でJJJは出資者の一人って感じ?
176 18/09/09(日)10:53:35 No.532128956
高いところからふっ飛ばすのは後追うとどこからか糸が飛んできて壁に貼り付けてるよ
177 18/09/09(日)10:53:52 No.532129009
ビルから殴り飛ばしてる時をよく見てほしい 吹っ飛ばし攻撃する時は同時に糸絡めてるから
178 18/09/09(日)10:54:09 No.532129047
スパイディや他ヒーローが住んでる街で犯罪やるギャングは破滅願望持ちかヒーローに相手されたくてヴィランになった系かよと
179 18/09/09(日)10:54:21 No.532129091
配信って自分のペースでまったりやるのに不向きなんだよね デトロイトで痛感した
180 18/09/09(日)10:54:34 No.532129120
一番最初の敵の拠点でいっぱい死んだ
181 18/09/09(日)10:54:44 No.532129149
最初ラボに戻らないとスーツ改良できねぇのかと 勘違いしたのが俺だ
182 18/09/09(日)10:55:13 No.532129219
命は助かるだろうけどめっちゃ高いビルの側面に張り付けって回収めちゃ大変そうだな
183 18/09/09(日)10:56:41 No.532129467
>最初ラボに戻らないとスーツ改良できねぇのかと >勘違いしたのが俺だ 一々ここ来るのかめんどくせえなとか思っていた その場でサクサク開発しすぎる…(警官に渡されたテイザーガン即分解して組み込みつつ
184 18/09/09(日)10:56:54 No.532129498
最初のラボのパズルやったけど博士うっかりすぎる…
185 18/09/09(日)10:57:55 No.532129671
博士の研究を一瞬で駄目だしして改良していくのは 博士つらくない?
186 18/09/09(日)10:58:31 No.532129769
まだまだ序盤だけどこんなに頼もしい博士も珍しいや 知ってるファンほどドキドキするのいいよね…
187 18/09/09(日)10:58:34 No.532129786
博士このパズル解けなかったの…?
188 18/09/09(日)10:58:41 No.532129804
ハリーはちょっと環境問題に着手しすぎじゃないですかね…
189 18/09/09(日)10:58:50 No.532129833
死にまくるから人に見せられない
190 18/09/09(日)10:58:52 No.532129840
MJ操作中の敵の視界ガバガバすぎる…
191 18/09/09(日)10:59:34 No.532129961
ハリーってもっと石田みたいな声のねっちょりした奴じゃなかったか
192 18/09/09(日)11:00:25 No.532130103
フィクスのところで5回位死んだしグロリア助けるところで3回死んだ俺だ
193 18/09/09(日)11:01:25 No.532130279
ステルスチャレンジ楽しい これはアルティメット簡単だ
194 18/09/09(日)11:01:41 No.532130319
フィスクで3回くらいしぬしんだその後もうっかり死ぬ waveの表示に絶望感を覚えるスパイディ
195 18/09/09(日)11:02:27 No.532130450
俺はブロッサムに甘えすぎている たまにチャージ完了前なのに気づかず敵の群れの中に突っ込んでボコボコにされる
196 18/09/09(日)11:02:31 No.532130466
俺のスパイディは何度も死ぬけど実際のスパイディは一回も死ねないから大変だなって…
197 18/09/09(日)11:02:41 No.532130500
>ステルスチャレンジ楽しい >これはアルティメット簡単だ 一回やると誰が安全かわかるからルート立ててサクサク蹴ってくのいいよね
198 18/09/09(日)11:03:00 No.532130559
これユリが一番いい女なのでは?
199 18/09/09(日)11:03:16 No.532130606
R1連打!ウェブが切れた!死んだ
200 18/09/09(日)11:03:27 No.532130632
鳩追っかけてたら電車にぶつかって即死しましたよ私は 超人的なうっかりという他ない
201 18/09/09(日)11:03:49 No.532130696
ユリは顔さえ見なければスパイダーコップとしてシコれるぞ
202 18/09/09(日)11:04:13 No.532130780
ちゃんと原作マンガや映画でのパワー描写踏襲してるからたのちい 持ち上げシーンはやはりスパイディならではだ
203 18/09/09(日)11:04:19 No.532130797
スパイダーコップに付き合ってくれるというだけでいい人だよなユリ
204 18/09/09(日)11:08:15 No.532131442
ユリ見るとやっぱ向こうの人は顔造形濃くするんだってなった