ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)06:46:11 No.532093262
減量大行進は停滞が続く 食事量をもう少し減らせないかと試行錯誤中 ただポテチもワインもチーズ鱈もカレーもうまい そして運動はGoogle Fitの「強めの運動」を一日200ptくらいこなせていて割と健康的なので実はそんなに困っていない しばらくこんな感じだと思います
1 18/09/09(日)06:47:57 No.532093348
食べたものを全部写真にとって記録してくとか
2 18/09/09(日)06:50:52 No.532093484
ちゃんと好きなもの食べて運動して停滞なら健康的だよね
3 18/09/09(日)06:51:09 No.532093495
スレ「」の影響で俺もあすけん始めたけど 以前に投げたレコーディングダイエットが続きそうだと思った ノートに手書きって面倒だったのよね
4 18/09/09(日)06:53:02 No.532093591
あすけんは女医が心配してくれるのが良いよね 多分あの女医俺に惚れてる
5 18/09/09(日)06:54:13 No.532093644
>あすけんは女医が心配してくれるのが良いよね >多分あの女医俺に惚れてる 食生活偏ってるからいつも心配されてる…
6 18/09/09(日)06:55:45 No.532093721
あすけんの女医いいよね…
7 18/09/09(日)06:57:25 No.532093803
食材のおすすめしてくれるのがわりと助かるよ女医…
8 18/09/09(日)06:59:15 No.532093904
バーチャル管理栄養士erとしてデビューすれば不健康な視聴者もイチコロ 大きなシノギの匂いがするな…
9 18/09/09(日)07:02:06 No.532094056
大行進の影響でノキアの体重計買ったけどなかなか上手く行かない 4キロはスッと落ちたけどそこから横ばいだ
10 18/09/09(日)07:04:20 No.532094176
あすけん姉ちゃんは女医ではなく栄養士 そして未来さんという名前がある あっ・・・ひょっとしてメール来てない?ああまだそういう「関係」なんだ・・・
11 18/09/09(日)07:06:43 No.532094311
70から67まで落としたけどそろそろ辛い 運動したくない
12 18/09/09(日)07:07:00 No.532094329
好きなもの食って運動して体重停滞 レスラーになってる?
13 18/09/09(日)07:08:30 No.532094410
恋でもしたらいいと思う 理由なきダイエットはモチベーション保つの辛い
14 18/09/09(日)07:09:03 No.532094438
1年も続けたらもうダイエットしてるって感覚無くなるんじゃないか
15 18/09/09(日)07:09:26 No.532094467
レスラーなんて恐れ多いけど 今迄歩きと走り混ぜていたのが 最近は調子いいと4km全部走れるようになった またダンベル6kmではじめたけど一ヶ月して7kmで出来るようになったりして そういう進歩は地味にあるので楽しい所はある
16 18/09/09(日)07:10:27 No.532094531
栄養士の姉ちゃんが痩せれば痩せるほどデレる機能つけてくれればもっと頑張れる
17 18/09/09(日)07:13:14 No.532094686
>またダンベル6kmではじめたけど一ヶ月して7kmで出来るようになったりして 長いダンベルだな
18 18/09/09(日)07:17:41 No.532094985
1年で新生児10人分の体重が消えたのか…
19 18/09/09(日)07:21:09 No.532095240
いよいよ俺も停滞期というものを味わいつつある
20 18/09/09(日)07:25:05 No.532095532
俺は停滞と増加しか味わってないや… 糖質制限やったときは減ったかもしれないけどイライラしすぎて周りに迷惑かけまくったし
21 18/09/09(日)07:25:57 No.532095601
運動のみで痩せるのが理想なんだが世はまさに大カロリー時代ゆえ…
22 18/09/09(日)07:26:30 No.532095636
一ヶ月で7キロ8キロ落とすのはゲーム感覚で超楽しかったけど そこから全く減らないので飽き始めている
23 18/09/09(日)07:30:20 No.532095879
停滞期でも体型は変わってるんだけど体重の数字はかわらないんだよな 体脂肪率とか目安に切り替えると良いんだろうか
24 18/09/09(日)07:35:57 No.532096196
人体が水分の保有量をわりと変えてくるのが悪い
25 18/09/09(日)07:38:45 No.532096369
体が気分次第で体脂肪率の測定結果を1%くらい平気で変動させてくるのが嫌い 体の水分量と腸内のうんこが変動する影響だと思うけど
26 18/09/09(日)07:41:34 No.532096563
4ヶ月で70から63になったよ どんな運動しても落ちなかった腹回りの脂肪が消えて腹筋浮いてきた 食事管理すげえって思う 次はもう一回筋肉で体重増やしたい
27 18/09/09(日)07:42:14 No.532096599
食事の時にしっかり噛むの意識すると食べる量が減った
28 18/09/09(日)07:43:04 No.532096646
筋肉付いてるようだし食事減らすのは心配だな おやつに炒り豆でも食べる?
29 18/09/09(日)07:48:15 No.532096976
久しぶりに見た!
30 18/09/09(日)07:49:53 No.532097064
俺も1番あった頃より25キロくらい減らしたんだけど プロテイン使って筋トレまでしてるのに筋肉量が減ってきて悲しい 75キロくらいは筋肉維持したい
31 18/09/09(日)07:50:23 No.532097100
>75キロくらいは筋肉維持したい !?
32 18/09/09(日)07:51:53 No.532097200
体重は途切れなく続く自重トレーニングじゃけえ…
33 18/09/09(日)07:52:24 No.532097229
>>75キロくらいは筋肉維持したい >!? 書き忘れた体重いま130キロくらいあるのよ…
34 18/09/09(日)07:53:22 No.532097286
体重が4/5になった、って表現すると凄いな
35 18/09/09(日)07:53:40 No.532097306
すもとりですか?
36 18/09/09(日)07:53:50 No.532097316
なそ にん
37 18/09/09(日)07:57:12 No.532097526
筋肉モリモリの155キロってスモトリ以外で存在するの
38 18/09/09(日)07:57:58 No.532097586
>体重は途切れなく続く自重トレーニングじゃけえ… 痩せた分をかついで24時間生活してたのだからそりゃ負荷減るよねっていう
39 18/09/09(日)08:09:36 No.532098359
ss320152.png まだ137kgくらいあったころの体組成がこれ こっから筋肉量が減り続けてて…
40 18/09/09(日)08:11:04 No.532098447
>ss320152.png こういうの手軽に毎朝測りたい
41 18/09/09(日)08:11:31 No.532098477
体脂肪率42%… デブってすげえんだな
42 18/09/09(日)08:12:33 No.532098544
そうか筋肉って殆ど水なのか
43 18/09/09(日)08:13:02 No.532098579
59歳…
44 18/09/09(日)08:13:48 No.532098641
俺も時間ができそうだから軽くBMI標準値に戻しときたいな
45 18/09/09(日)08:14:59 No.532098715
>ss320152.png ジムか何か通ってる?
46 18/09/09(日)08:15:23 No.532098754
su2593128.jpg タニタ食堂で測定したやつが残ってた
47 18/09/09(日)08:15:57 No.532098792
痩せた体重に必要十分な筋力があればいいじゃないかよ…
48 18/09/09(日)08:16:01 No.532098795
>ss320152.png >まだ137kgくらいあったころの体組成がこれ >こっから筋肉量が減り続けてて… BMI140超とか始めて見た やべーぞ!
49 18/09/09(日)08:16:12 No.532098812
>>ss320152.png >こういうの手軽に毎朝測りたい これは病院にあった体組成計だけど家庭用を買ってもいいかなって悩んでる 体重の増減も気になるけどやっぱこう筋肉が…筋肉が!
50 18/09/09(日)08:16:52 No.532098864
>su2593128.jpg >タニタ食堂で測定したやつが残ってた ちょっと痩せすぎじゃない?
51 18/09/09(日)08:17:58 No.532098933
>su2593128.jpg >タニタ食堂で測定したやつが残ってた ちょっとモヤシなだけで健康なのでは?
52 18/09/09(日)08:18:22 No.532098972
>ジムか何か通ってる? 田舎だから特に通えてない でも通勤はクロスバイクで片道5kmくらい走ってる あと自宅に重りとプレスベンチ用意して毎日筋トレはするようにしてる
53 18/09/09(日)08:18:24 No.532098975
減量アプリは数あるけど増量アプリはあんまこれってのがないよね MyFitnessPalは日本の食材への対応はかなりいい加減だし あすけんが増量にも対応してくんないかなあ
54 18/09/09(日)08:19:26 No.532099040
>あすけんが増量にも対応してくんないかなあ 開発会社にくち汚くないお便りを贈ろう!
55 18/09/09(日)08:20:25 No.532099113
すげえなもう俺の3分の2じゃん
56 18/09/09(日)08:20:35 No.532099126
>田舎だから特に通えてない >でも通勤はクロスバイクで片道5kmくらい走ってる >あと自宅に重りとプレスベンチ用意して毎日筋トレはするようにしてる 110kgくらいでもクロスバイクって乗れるんだって方に驚いた スモトリじゃないんだし減量しつつ体重比の筋量を増加させる風に考えたらいいんじゃないの
57 18/09/09(日)08:20:52 No.532099147
>すげえなもう俺の3分の2じゃん やせなよ…
58 18/09/09(日)08:21:14 No.532099182
>su2593128.jpg 俺とほぼ同じの体格の「」だ…
59 18/09/09(日)08:21:46 No.532099228
>>su2593128.jpg >俺とほぼ同じの体格の「」だ… 俺の半分ちょっとしかない「」ってそんないるの…
60 18/09/09(日)08:22:25 No.532099284
>開発会社にくち汚くないお便りを贈ろう! そうしてみるわ 増量だと栄養士の未来さんがフィットネスな格好になってくだちってリクも添えて
61 18/09/09(日)08:23:48 No.532099392
>増量だと栄養士の未来さんがフィットネスな格好になってくだちってリクも添えて 増量だとたぶんマッチョな男がカウンセラーになると思う
62 18/09/09(日)08:24:24 No.532099453
>増量だとたぶんマッチョな男がカウンセラーになると思う それは それで
63 18/09/09(日)08:24:24 No.532099457
増量なんて肉と飯とラーメンくってりゃふえるでぶ
64 18/09/09(日)08:24:54 No.532099505
>110kgくらいでもクロスバイクって乗れるんだって方に驚いた >スモトリじゃないんだし減量しつつ体重比の筋量を増加させる風に考えたらいいんじゃないの 130キロだよ!乗り始めは155kgあったよ!メーカーはトレックですバイナウ! ペダルやBB結構壊れるしブレーキも消しゴムみたいに減っていくけど助かってるよ… 筋肉は体重比になるのは仕方ないと割り切り必要かもしれない
65 18/09/09(日)08:25:31 No.532099563
>130キロだよ!乗り始めは155kgあったよ!メーカーはトレックですバイナウ! なそ にん
66 18/09/09(日)08:26:16 No.532099646
>俺の半分ちょっとしかない「」ってそんないるの… 172cm 56.4kg 13.6%だぞ俺
67 18/09/09(日)08:26:27 No.532099664
釣られてダイエット始めたけど一ヶ月で3キロ落としたよ 今4キロ目に入って横ばいだ…
68 18/09/09(日)08:27:45 No.532099781
155kgがクロスバイクで突進してくる様はなかなか凄まじい圧力だな… いかにデブの国の乗り物とはいえフレームにヒビとか入ってないか定期検査が必須だと思うぞ 走ってる途中にボキリというのはあり得ると思う
69 18/09/09(日)08:28:57 No.532099905
最近腰が痛くなるから腰周り鍛えようと思ってるんだけど 腹を凹ませるにはどうしたらいいんだろ
70 18/09/09(日)08:29:08 No.532099924
>増量なんて肉と飯とラーメンくってりゃふえるでぶ 増量ってのはデブになることじゃないのだ 筋量で体重を増やしたいのだ
71 18/09/09(日)08:30:17 No.532100075
>最近腰が痛くなるから腰周り鍛えようと思ってるんだけど >腹を凹ませるにはどうしたらいいんだろ 腰痛には腰痛体操っていうのがある 本いっぱいあるからやってみ 腹を凹ませるのはまた別の問題なので君も減量大行進に加わろう
72 18/09/09(日)08:30:39 No.532100126
>いかにデブの国の乗り物とはいえフレームにヒビとか入ってないか定期検査が必須だと思うぞ >走ってる途中にボキリというのはあり得ると思う 毎年専門店?にメンテに出してるけど命には代えられないしそろそろ新車にしようかなと思っています
73 18/09/09(日)08:31:18 No.532100235
>腹を凹ませるのはまた別の問題なので君も減量大行進に加わろう さすがにまずいから始めてる 腰いわすと悲惨だから気をつけないとだよね…
74 18/09/09(日)08:31:59 No.532100360
筋量はカロリー足りてないというか体重減る状況だと 最大限頑張って微減とかそんな世界だから 体重減らしてから増やすもんだと考えたほうがいいよ…
75 18/09/09(日)08:32:29 No.532100420
半年頑張って腹は引っ込んで体脂肪率も減ったが体重と皮下脂肪が減ってくれない
76 18/09/09(日)08:32:53 No.532100473
>腰いわすと悲惨だから気をつけないとだよね… 腰を大切にしたいならガードルしっかりつけて筋トレはどうかしら
77 18/09/09(日)08:33:55 No.532100608
>腰いわすと悲惨だから気をつけないとだよね… ヘルニアは悲惨だぞ腰痛よりも坐骨神経痛が何より辛い 辛かった
78 18/09/09(日)08:37:25 No.532101264
>毎年専門店?にメンテに出してるけど命には代えられないしそろそろ新車にしようかなと思っています 買い替えの頻度も多くなるだろうし せめてクロスバイクの推奨体重内に落とすことを目標としては …と思ったけど >このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は300ポンド(136kg)です。 デブの国すげぇ… いずれにせよでかすぎて日常生活困るレベルだと思うから 必要な筋肉は必要、不要な筋肉は不要と割り切って人間サイズになろう
79 18/09/09(日)08:38:19 No.532101430
>まだ137kgくらいあったころの体組成がこれ >こっから筋肉量が減り続けてて… 筋肉がそれ程あるのに基礎代謝がそれだけしか無いなんて デブは太るように上手く身体が出来ているんだな
80 18/09/09(日)08:39:05 No.532101558
一度減量食に慣れるとビルドアップのための食事がかえって苦痛になる こんなにくえねえってなる 困った
81 18/09/09(日)08:40:08 No.532101793
>筋肉がそれ程あるのに基礎代謝がそれだけしか無いなんて >デブは太るように上手く身体が出来ているんだな 氷河期だったら最強ボディだったんだろうな