虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)06:10:55 No.532091831

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/09(日)06:11:40 No.532091854

    カシャ

    2 18/09/09(日)06:13:29 No.532091906

    バッ

    3 18/09/09(日)06:13:39 No.532091912

    「」になって何年だ?

    4 18/09/09(日)06:14:23 No.532091936

    お前は波紋だ

    5 18/09/09(日)06:15:11 No.532091965

    ご 5年ですが…

    6 18/09/09(日)06:15:17 No.532091973

    >「」になって何年だ?

    7 18/09/09(日)06:15:31 No.532091984

    15年ですが…

    8 18/09/09(日)06:15:44 No.532091992

    5年でこんなレスとは

    9 18/09/09(日)06:16:19 No.532092010

    お前のレスはパーフェクトではない スレを殺した

    10 18/09/09(日)06:16:32 No.532092018

    お客様。 何かお作りますか?

    11 18/09/09(日)06:17:18 No.532092051

    じゃあ… 駄コラを

    12 18/09/09(日)06:17:25 No.532092057

    >。 「」になって何年だ?

    13 18/09/09(日)06:17:55 No.532092080

    失礼私がコラしましょう

    14 18/09/09(日)06:18:16 No.532092093

    じゃあ…駄コラを。

    15 18/09/09(日)06:18:37 No.532092100

    >>。 >「」になって何年だ? ご 5年ですが…

    16 18/09/09(日)06:18:52 No.532092111

    テンションさがるから客の前でこういうのやめて…

    17 18/09/09(日)06:19:42 No.532092139

    お前はアク禁だ

    18 18/09/09(日)06:19:57 No.532092150

    >テンションさがるから客の前でこういうのやめて… 客になって何年だ?

    19 18/09/09(日)06:20:50 No.532092180

    >テンションさがるから客の前でこういうのやめて… だってお客様の注文に対してミスを分かった上で素知らぬ顔してお出ししようとしてるし... 弟子に完璧な1杯は無理でも完璧に近づけた1杯を常に出して欲しいし...

    20 18/09/09(日)06:20:53 No.532092181

    >テンションさがるから客の前でこういうのやめて… そう感じるだろうけどこれこそがミスターパーフェクトの所以なんだ

    21 18/09/09(日)06:21:04 No.532092185

    >>>。 >>「」になって何年だ? >ご >5年ですが… お前は半Pだ

    22 18/09/09(日)06:21:47 No.532092208

    気に入りませんね

    23 18/09/09(日)06:22:28 No.532092233

    客商売をやって何年だけ お前は客を嫌な気分にさせた

    24 18/09/09(日)06:22:39 No.532092243

    これでおじさんがミスしたら首吊りそうで恐い

    25 18/09/09(日)06:22:53 No.532092248

    カシャするとどうなるの?

    26 18/09/09(日)06:23:27 No.532092272

    >カシャするとどうなるの? 氷が死ぬ

    27 18/09/09(日)06:23:33 No.532092276

    >カシャするとどうなるの? 氷が死ぬ

    28 18/09/09(日)06:23:38 No.532092280

    >これでおじさんがミスしたら首吊りそうで恐い この後の後日談がいいんだ…

    29 18/09/09(日)06:23:47 No.532092287

    >カシャするとどうなるの? 氷が死ぬ

    30 18/09/09(日)06:24:50 No.532092310

    いいから飲ませろや!!!!

    31 18/09/09(日)06:25:39 jRkne1Nk No.532092335

    氷はお客様だ すなわちお客様を殺したと同じ事…

    32 18/09/09(日)06:26:38 No.532092370

    別にカクテルに射精するくらいまでなら全然許すけどな…

    33 18/09/09(日)06:27:06 No.532092387

    クビとかじゃなくて破門なのか…

    34 18/09/09(日)06:27:06 No.532092388

    許容範囲広すぎだろ…

    35 18/09/09(日)06:27:27 No.532092397

    氷になって何年だ?

    36 18/09/09(日)06:27:27 No.532092398

    えっ後日談で自殺するの

    37 18/09/09(日)06:27:29 No.532092401

    >お前は半Pだ 優しいな…

    38 18/09/09(日)06:27:38 No.532092405

    >別にカクテルに射精するくらいまでなら全然許すけどな… 逆に何したら怒るの…?

    39 18/09/09(日)06:28:06 No.532092426

    破門と絶縁はどっちが重いんだったか

    40 18/09/09(日)06:28:11 No.532092428

    >えっ後日談で自殺するの 破門になったやつが客として来てボロクソにけなす

    41 18/09/09(日)06:28:38 No.532092442

    >破門になったやつが客として来てボロクソにけなす 読みたい

    42 18/09/09(日)06:28:56 No.532092454

    「」はパーフェクトおじさんが大好きだからな

    43 18/09/09(日)06:28:59 No.532092460

    >破門と絶縁はどっちが重いんだったか 絶縁

    44 18/09/09(日)06:29:28 No.532092476

    >>破門になったやつが客として来てボロクソにけなす >読みたい 冗談ではなくマジでこれ

    45 18/09/09(日)06:29:49 No.532092486

    なったやつじゃなくてしたやつだろ

    46 18/09/09(日)06:29:53 No.532092492

    お前の前立腺オナニーはパーフェクトではない

    47 18/09/09(日)06:30:23 No.532092516

    >なったやつじゃなくてしたやつだろ なったやつでやってるよ

    48 18/09/09(日)06:30:33 No.532092526

    キルアイス

    49 18/09/09(日)06:30:55 No.532092538

    やれやれこっけいだねえ日本のパーフェクトは! 3日後に来てください…本物のふきんしんつてやつをお見せしますよ

    50 18/09/09(日)06:31:09 No.532092552

    こいつは郊外のバーでパーフェクトおじさんのおかげで成功するしこの時はこれでいいんだ

    51 18/09/09(日)06:31:16 No.532092556

    おじさんのダメなところ指摘できるくらい立派になって帰ってきたってこと?

    52 18/09/09(日)06:31:28 No.532092562

    ステア…かき混ぜること。氷をゴミにした。

    53 18/09/09(日)06:31:35 No.532092567

    パーフェクトってのはミスしても取り返せる事だろ普通

    54 18/09/09(日)06:32:16 No.532092596

    >おじさんのダメなところ指摘できるくらい立派になって帰ってきたってこと? 自分のダメな所と向き合って客に真摯に対応できるようになった

    55 18/09/09(日)06:32:39 No.532092609

    >パーフェクトってのはミスしても取り返せる事だろ普通 それはどう考えても普通の感覚じゃないと思う

    56 18/09/09(日)06:33:18 No.532092638

    パーフェクトおじさんはパーフェクトなので…

    57 18/09/09(日)06:33:32 No.532092648

    >自分のダメな所と向き合って客に真摯に対応できるようになった それでなんでぼろくそにけなしに来るの…

    58 18/09/09(日)06:33:41 No.532092659

    負け惜しみですか?

    59 18/09/09(日)06:33:57 No.532092667

    五年もかけた人材が物にならないって割と損失大きいよな…

    60 18/09/09(日)06:33:59 No.532092668

    スレ画の後は 破門される→他の店で働こうとするけどおじさんが手回ししてて働けない→主人公に相談に来る→そこにおじさん登場してお前がカクテル作れ言う→頑張って見返そうとするも焦りすぎてミス連発→絶望するけど初心を思い出してミスをおじさんに謝罪して作り直す→(その言葉を待っていたよ)的な反応する→主人公の助けもあって作り直し成功→おじさんの弟子には戻らずその後他の店で働いて数年後に自分の店を開く→主人公がお祝いに行ったらおじさんが開店祝いの花を一番に届けていた みたいな感じだったはず

    61 18/09/09(日)06:34:04 No.532092674

    俺もいわゆる職人の業界で仕事してるけど5年ってまだ全然ヒヨコだと思う 5年で自分の店持てるぐらいになるとかすごいなバーテンダーって当時読んでて思った

    62 18/09/09(日)06:34:04 No.532092676

    バリスタおじさんとパーフェクトおじさんを比べてはいけない

    63 18/09/09(日)06:34:57 No.532092705

    >みたいな感じだったはず 弟子がけなすって上で書いてるのと全然違うじゃん!

    64 18/09/09(日)06:35:23 No.532092727

    >みたいな感じだったはず ボロクソにけなすのはいつなの

    65 18/09/09(日)06:35:38 No.532092739

    「」は気軽に嘘つくから

    66 18/09/09(日)06:35:51 No.532092753

    >5年で自分の店持てるぐらいになるとかすごいなバーテンダーって当時読んでて思った バーテンダーでもコンクールで高成績出してないと5年で独立は流石に厳しい

    67 18/09/09(日)06:35:53 No.532092756

    10連氷カシャ破門ピックアップ

    68 18/09/09(日)06:35:58 No.532092760

    パーフェクトだな…

    69 18/09/09(日)06:36:06 No.532092765

    いい話じゃねえか!

    70 18/09/09(日)06:36:09 No.532092767

    この破門にしてる人は作中描写だとキン肉マンでいったらあやつぐらいの位置にいる人だかんな

    71 18/09/09(日)06:36:12 No.532092769

    「」と「」の言うこと 一体どっちを信じる気なんだ?

    72 18/09/09(日)06:36:21 No.532092775

    >ボロクソにけなすのはいつなの 未練がましく完璧おじさんの店に戻って来た時

    73 18/09/09(日)06:36:24 No.532092779

    良かった…破門されて自暴自棄になったバーテンダーは居ないんだね…

    74 18/09/09(日)06:36:42 No.532092785

    読めば良いだけのことだろ

    75 18/09/09(日)06:37:26 No.532092818

    >絶望するけど初心を思い出してミスをおじさんに謝罪して作り直す→(その言葉を待っていたよ)的な反応する スレ画もすみません作り直しますって言えば破門されなかったんだよね ミスったまま続行したから破門食らったわけで

    76 18/09/09(日)06:37:31 No.532092820

    >ボロクソにけなすのはいつなの この人はけなされなかったはずというかこのおじさんは無意味に貶したりはしない 自分が感じたことをストレートに伝えるだけでがんばる人は密かに応援する思いやりが強い人

    77 18/09/09(日)06:38:00 No.532092844

    いい話だけどそれはそれとして客の目の前でこんなやり取りやめろ

    78 18/09/09(日)06:38:01 No.532092845

    >キルヒアイス

    79 18/09/09(日)06:38:11 No.532092854

    他の店のバーテンダーにはめっちゃ甘いよねパーフェクトおじさん

    80 18/09/09(日)06:38:24 No.532092864

    読もうにもタイトルわからないし…

    81 18/09/09(日)06:38:50 No.532092883

    そのままbartenderだよ

    82 18/09/09(日)06:39:01 No.532092892

    >読もうにもタイトルわからないし… スレに出まくってるだろ

    83 18/09/09(日)06:39:03 No.532092893

    >いい話だけどそれはそれとして客の目の前でこんなやり取りやめろ 客の女も半分同業だからな

    84 18/09/09(日)06:39:09 No.532092899

    実はいい人とか言われても口が悪い時点でいやどす

    85 18/09/09(日)06:39:17 No.532092908

    >読もうにもタイトルわからないし… お前は破門だ

    86 18/09/09(日)06:39:36 No.532092919

    >読もうにもタイトルわからないし… imgに来て何年だ?

    87 18/09/09(日)06:40:03 No.532092942

    >客の女も半分同業だからな 他に客は?

    88 18/09/09(日)06:40:39 No.532092973

    >実はいい人とか言われても口が悪い時点でいやどす 別に罵ったりしてないし…

    89 18/09/09(日)06:40:41 No.532092976

    そもそもこれって店じゃなかったような

    90 18/09/09(日)06:40:45 No.532092982

    おじさんは厳しい人だから他人にはキツイこと(つまり現状の問題点のヒント)言うけど 自分の弟子や身内にはキビシイこと具体的に言わないよ つまり自分で考えろボケ!ってことなんだけど

    91 18/09/09(日)06:40:59 No.532092992

    カシャしたらダメな理由はなんなんだよ!?

    92 18/09/09(日)06:41:13 No.532093005

    >カシャしたらダメな理由はなんなんだよ!? 氷を殺した

    93 18/09/09(日)06:41:18 No.532093012

    >いい話だけどそれはそれとして客の目の前でこんなやり取りやめろ 一般人とかなら良いけど出そうとした相手がホテルの会長さんだからね…しかも自分から作りますよって言い出した側

    94 18/09/09(日)06:41:23 No.532093015

    パーフェクトおじさんのホテルのオープン記念のパーティかなんかでの一幕だったはず

    95 18/09/09(日)06:41:25 No.532093019

    >カシャしたらダメな理由はなんなんだよ!? 氷を殺した

    96 18/09/09(日)06:41:32 No.532093023

    >他に客は? 読んでないなら黙ってなよ

    97 18/09/09(日)06:41:37 No.532093025

    >カシャしたらダメな理由はなんなんだよ!? 氷を殺した

    98 18/09/09(日)06:41:43 No.532093029

    氷脆すぎる

    99 18/09/09(日)06:41:52 No.532093036

    >そもそもこれって店じゃなかったような ホテルの完成披露会で一門が呼ばれたとかそんなんだったもうな

    100 18/09/09(日)06:42:08 No.532093052

    この時の話だっけ バーテンダーにとっては何万回も作ってるうちの一杯だけど 客にとってはその一杯がオンリーの一杯だから絶対失敗しちゃダメなんだよみたいな説教すんの

    101 18/09/09(日)06:42:12 No.532093059

    氷を殺したらどうなる?

    102 18/09/09(日)06:42:13 No.532093060

    もう氷が死んだのはわかったから!

    103 18/09/09(日)06:42:24 No.532093066

    >この時の話だっけ >バーテンダーにとっては何万回も作ってるうちの一杯だけど >客にとってはその一杯がオンリーの一杯だから絶対失敗しちゃダメなんだよみたいな説教すんの そうそれ

    104 18/09/09(日)06:42:33 No.532093074

    氷がこの先生きのこるには

    105 18/09/09(日)06:42:56 No.532093093

    氷ガシャって音立てるってことは水が多くなりすぎるんだよ

    106 18/09/09(日)06:43:02 No.532093100

    >カシャしたらダメな理由はなんなんだよ!? 氷がちょっと削れるだろ その破片が速く溶けちゃうだろ そうするとその分酒が薄くなるだろ はい失敗作

    107 18/09/09(日)06:43:04 No.532093103

    >他の店で働こうとするけどおじさんが手回ししてて働けない これもどうなの…

    108 18/09/09(日)06:43:06 No.532093106

    >自分の弟子や身内にはキビシイこと具体的に言わないよ >つまり自分で考えろボケ!ってことなんだけど ノーヒントの状態で他の店で働けないようにしたのはちょっと可哀想だと思う…気付く機会なくなるわけだし 今回は主人公が気付かせてくれたけど

    109 18/09/09(日)06:43:07 No.532093107

    目の前でやらかしたのを無視して提供されたら分かってる客はあーってなるよね

    110 18/09/09(日)06:43:20 No.532093119

    氷が無駄に削れて水っぽさが増す

    111 18/09/09(日)06:43:28 No.532093126

    これ突き抜けの人が描いてるんだっけ

    112 18/09/09(日)06:43:33 No.532093132

    氷はすぐ死ぬな…

    113 18/09/09(日)06:44:02 No.532093161

    巻数がしばらく進むと主人公より若手のバーテンダーが出てきて そのころには内田は自分の店を持ってる そんで若手がパーフェクトの元弟子と聞いて飲みに行くんだけど 微妙に水っぽいカクテル出してるんで「しょせん破門されたような奴か」って小馬鹿にされるが 実は住宅街という立地から内田があえて軽い味に作ってたことが分かる そこまで成長する

    114 18/09/09(日)06:45:16 No.532093215

    因みに佐々倉もパーフェクトおじさんには負ける su2593060.jpg

    115 18/09/09(日)06:45:48 No.532093240

    >これ突き抜けの人が描いてるんだっけ タトゥーハーツの人が続編描いてる キユは同じ原作者のソムリエール

    116 18/09/09(日)06:46:08 No.532093260

    氷を殺したというよりは氷のせいで酒が薄まったんだし酒を殺したのでは…?

    117 18/09/09(日)06:46:12 No.532093263

    >これもどうなの… あのクソ爺ほんの少しのミスで破門しやがってくそっクソッ!って感じで自分のミス一切反省してなかったからこの人…そんなままよその店行かれたら自分とこの評判も下がる このおじさんは自分とこの評判よりこの人を思ってこそだけど

    118 18/09/09(日)06:46:44 No.532093290

    >ノーヒントの状態で他の店で働けないようにしたのはちょっと可哀想だと思う…気付く機会なくなるわけだし >今回は主人公が気付かせてくれたけど パーフェクトおじの弟子だったってそれだけで他店でちやほやされて余計駄目になるパターンもありそうだし

    119 18/09/09(日)06:47:50 No.532093340

    >氷を殺したというよりは氷のせいで酒が薄まったんだし酒を殺したのでは…? お前のレスはパーフェクトではない 氷を殺した

    120 18/09/09(日)06:49:03 No.532093392

    >氷を殺したというよりは氷のせいで酒が薄まったんだし酒を殺したのでは…? 氷は悪くないんだ 氷を扱いきれなかった奴が悪い

    121 18/09/09(日)06:49:16 No.532093404

    >氷を殺したというよりは氷のせいで酒が薄まったんだし酒を殺したのでは…? なるほど言い逃れがお上手だ

    122 18/09/09(日)06:49:27 No.532093417

    >>5年で自分の店持てるぐらいになるとかすごいなバーテンダーって当時読んでて思った >バーテンダーでもコンクールで高成績出してないと5年で独立は流石に厳しい この人コンクール出てステア部門で賞取るくらいには技術あるんすよ 新人賞だけど

    123 18/09/09(日)06:49:41 No.532093425

    ところで夜勤の仕事やってた身としては バーテンダーって夜起きてなくちゃいけないからそれだけで大変な仕事だよなぁって思います

    124 18/09/09(日)06:49:43 No.532093427

    バリスタおじさん混ざってくんな!

    125 18/09/09(日)06:50:21 No.532093460

    >su2593060.jpg それって負け惜しみですかとかさらっと口から出てくるこの女すげぇな…

    126 18/09/09(日)06:51:08 No.532093493

    ただ混ぜるだけなのを無駄に気取って馬鹿じゃねえの

    127 18/09/09(日)06:51:09 No.532093496

    >それって負け惜しみですかとかさらっと口から出てくるこの女すげぇな… ホテルの会長の娘で主人公に肩入れしまくってる娘だからな

    128 18/09/09(日)06:51:13 No.532093500

    >氷を殺したというよりは氷のせいで酒が薄まったんだし酒を殺したのでは…? 氷に凹凸を作って溶けやすくしたんなら氷が死んだのでは

    129 18/09/09(日)06:51:26 No.532093512

    >他の店のバーテンダーにはめっちゃ甘いよねパーフェクトおじさん su2593061.jpg

    130 18/09/09(日)06:52:44 No.532093577

    >それって負け惜しみですかとかさらっと口から出てくるこの女すげぇな… 主人公贔屓であとおじさんよく知らなくて「いけすかないおっさん!」って感じだったから…

    131 18/09/09(日)06:52:59 No.532093586

    バーテンダーは客の心が読めないといけないからな…

    132 18/09/09(日)06:53:12 No.532093600

    >ただ混ぜるだけなのを無駄に気取って馬鹿じゃねえの それ第一話に出てくるキャラが言ってる それを腕で主人公が黙らせるところからこの漫画は始まる

    133 18/09/09(日)06:54:16 No.532093645

    >>他の店のバーテンダーにはめっちゃ甘いよねパーフェクトおじさん >su2593061.jpg 激甘すぎる...

    134 18/09/09(日)06:54:41 No.532093668

    か…間接キッスだ…!

    135 18/09/09(日)06:54:45 No.532093673

    本当に面白いので是非読んでみて欲しい 最後の巻辺りはいまいちかもしれん

    136 18/09/09(日)06:55:12 No.532093697

    あれ…もしかしてこのおっさんめっちゃカッコいい…?

    137 18/09/09(日)06:55:26 No.532093710

    >本当に面白いので是非読んでみて欲しい >最後の巻辺りはいまいちかもしれん 北海道行くまではめっちゃ面白い 北海道編からちょっとよくわからなくなる

    138 18/09/09(日)06:55:49 No.532093725

    俺はお酒飲めないから多分一生凄さがわからないんだろうな

    139 18/09/09(日)06:55:51 No.532093728

    >あれ…もしかしてこのおっさんめっちゃカッコいい…? 去り際も完璧にカッコよかったよ...

    140 18/09/09(日)06:55:54 No.532093733

    >ただ混ぜるだけなのを無駄に気取って馬鹿じゃねえの 無職はこういうこと言う

    141 18/09/09(日)06:56:18 No.532093756

    >>他の店のバーテンダーにはめっちゃ甘いよねパーフェクトおじさん >su2593061.jpg パーフェクトおじさんはカクテル業界全体の底上げしたいおじさんでもあるからな ましてこの叱られてる新人はパーフェクトおじさんお気に入りになった主人公初めての弟子だし気になるよね パーフェクトおじさんをザ・マンに例えるなら佐々倉君はスグルで新人君は万太郎みたいなもんだし

    142 18/09/09(日)06:56:35 No.532093767

    お酒飲めない俺に合うカクテル作ってくださいって言えばいい

    143 18/09/09(日)06:56:46 No.532093775

    バリスタおじさんとパーフェクトおじさんと芹沢のハゲはよく一緒に語られるけどバリスタおじさんは混ぜるべきではない

    144 18/09/09(日)06:56:58 No.532093781

    >お酒飲めない俺に合うカクテル作ってくださいって言えばいい ノンアルカクテルの話もあったよね

    145 18/09/09(日)06:57:09 No.532093788

    >俺はお酒飲めないから多分一生凄さがわからないんだろうな お酒飲めないバーテンも居る su2593067.jpg

    146 18/09/09(日)06:57:14 No.532093793

    そのキン肉マンに例えるのやめろや!

    147 18/09/09(日)06:57:21 No.532093797

    >お酒飲めない俺に合うカクテル作ってくださいって言えばいい お出しされるシンデレラいいよね…

    148 18/09/09(日)06:57:27 No.532093806

    >su2593061.jpg お客でもあるからか

    149 18/09/09(日)06:57:32 No.532093809

    普通の人がバーやカクテルやバーテンダーに思ってる偏見はだいたい今漫画の中で回答が出てる ラーメン発見伝みたいなもん

    150 18/09/09(日)06:57:57 No.532093825

    実際ステア一つでそんなに変わるもんなんだろうか?

    151 18/09/09(日)06:58:07 No.532093841

    ちなみに誤解を招く説明の仕方すると なんでこんなにパーフェクトおじさんはパーフェクトさにこだわるかというと 客からクレームつけられるのが死ぬほど怖いからです

    152 18/09/09(日)06:58:39 No.532093872

    自分の所属してるホテルが経営不振でリストラ始めた時に 末端切るだけで経営陣が責任取らんで何が上層部だ!って感じで 弟子の為に自分の失業と引き換えに弟子の雇用守ったりもするパーフェクトおじさん

    153 18/09/09(日)06:59:02 No.532093891

    綺麗なカクテルとかだと味が分からない人も楽しめるのは嬉しいな

    154 18/09/09(日)06:59:12 No.532093900

    >ノンアルカクテルの話もあったよね シンデレラだっけか

    155 18/09/09(日)06:59:58 No.532093942

    >弟子の為に自分の失業と引き換えに弟子の雇用守ったりもするパーフェクトおじさん おじさんの腕ならどこでもやっていけるんじゃねえかな…

    156 18/09/09(日)07:00:03 No.532093947

    カクテルはわからないけどいいウイスキーロックで飲むと一番旨い時間って5分もなさそうだなと思う

    157 18/09/09(日)07:00:33 No.532093974

    >実際ステア一つでそんなに変わるもんなんだろうか? 米の研ぎ方とかと同じ感じじゃないかな 研ぎ方でたしかに味は変わるけど氷にちょっと当たった程度の変化じゃ米の味は別に…みたいな

    158 18/09/09(日)07:00:37 No.532093979

    >su2593067.jpg キテル…

    159 18/09/09(日)07:00:59 No.532093994

    >su2593067.jpg たまに読み返すし好きな漫画だけどこの客の気持ちを考えすぎてて落ち着かないっていうのはまあそうだと思う

    160 18/09/09(日)07:01:08 No.532094002

    おじさん役員なのにリストラに反対して自分もやめちゃったからな

    161 18/09/09(日)07:01:30 jRkne1Nk No.532094027

    アルコールは美味さに関係ないと言う事を教えてくれる漫画

    162 18/09/09(日)07:01:31 No.532094028

    >たまに読み返すし好きな漫画だけどこの客の気持ちを考えすぎてて落ち着かないっていうのはまあそうだと思う ただの客として呑みたい時もあるわな

    163 18/09/09(日)07:01:33 No.532094032

    >>実際ステア一つでそんなに変わるもんなんだろうか? >米の研ぎ方とかと同じ感じじゃないかな >研ぎ方でたしかに味は変わるけど氷にちょっと当たった程度の変化じゃ米の味は別に…みたいな ウィスキーの水割りとかは特にわかりやすいけど思ったよりも加水で酒の味は変わる

    164 18/09/09(日)07:02:13 No.532094062

    ウィスキーにほんのちょっと水入れるだけで全然味変わるからな

    165 18/09/09(日)07:02:24 No.532094072

    カクテルの賞味期限数分とかだからな…

    166 18/09/09(日)07:02:38 No.532094081

    >カクテルはわからないけどいいウイスキーロックで飲むと一番旨い時間って5分もなさそうだなと思う ウイスキーを希釈する水の量の話もある おじさんは1滴で主人公は美味しく感じるギリギリまでとかそんなやつだったかな おじさんの師匠(お坊さん)が出る話

    167 18/09/09(日)07:02:47 No.532094093

    >ただの客として呑みたい時もあるわな そういう時はおじさんの店で他の時は他の店自分の感情に合わせてバーを選ぼうみたいな話もあった覚えがある

    168 18/09/09(日)07:04:00 No.532094156

    >ただの客として呑みたい時もあるわな まぁそういう時はそういう店って感じで行く店を変えるのも客の楽しみかもしれん

    169 18/09/09(日)07:04:07 No.532094168

    カクテルは美味しい時間が結構短いから ロングで5口ショートで3口って結構言われる

    170 18/09/09(日)07:05:06 No.532094218

    >カクテルは美味しい時間が結構短いから >ロングで5口ショートで3口って結構言われる カクテルってちびちび楽しむもんだと思ってたけど一気に飲まないといかんのか

    171 18/09/09(日)07:06:20 No.532094288

    前にバーテン「」がカシャしたぐらいで味変わらんよただのウンチクマウントだよって言ってウンチクしたい客を満足させるのが仕事だろってボコボコにされてたな

    172 18/09/09(日)07:07:23 No.532094343

    >カクテルってちびちび楽しむもんだと思ってたけど一気に飲まないといかんのか 殆どのカクテルは美味しさの持続時間がほぼない ちびちびやるのはウィスキーのロックとかで氷が溶けてどんどん味変わるのを楽しむタイプ

    173 18/09/09(日)07:07:30 No.532094355

    >カクテルってちびちび楽しむもんだと思ってたけど一気に飲まないといかんのか 水とアルコールは比重が違うのでほっとくと分離する 混ぜたものの味を楽しむのだからさっさと飲んだ方がおいしい

    174 18/09/09(日)07:08:02 No.532094386

    imgはパーフェクトおじさんのファンサイトだから定期的にボコボコにされる子が出てくる

    175 18/09/09(日)07:08:33 No.532094414

    >前にバーテン「」がカシャしたぐらいで味変わらんよただのウンチクマウントだよって言ってウンチクしたい客を満足させるのが仕事だろってボコボコにされてたな 実際なんでバーに行くかって言われたら半分は普段飲めない酒を飲むためでもう半分は雰囲気を味わうためだしな

    176 18/09/09(日)07:09:09 No.532094446

    そもそもカクテルってちっちゃいグラスに入ってて一口か二口で終わるだろ いやカクテル飲んだことないけど

    177 18/09/09(日)07:09:10 No.532094447

    だからチャージが発生するって側面もある

    178 18/09/09(日)07:09:20 No.532094459

    バーとか全然行かないからこのレベルのバーテンダーがリアルにいると割りと思ってる

    179 18/09/09(日)07:09:45 No.532094487

    >バーとか全然行かないからこのレベルのバーテンダーがリアルにいると割りと思ってる このおっさんはモデルいるよ

    180 18/09/09(日)07:10:01 No.532094503

    バーがある場所によって客が求める酒が変わるって話もあった スレ画の人が数年後に持った店での話だけど

    181 18/09/09(日)07:10:13 No.532094510

    実に安直なステアだ

    182 18/09/09(日)07:10:19 No.532094518

    オーセンティックバーって行ったことない

    183 18/09/09(日)07:10:24 No.532094523

    >バーとか全然行かないからこのレベルのバーテンダーがリアルにいると割りと思ってる 実際にこのレベルで海外のでかい賞バンバンとってるおじさんもいるけどほんの一握りだよ

    184 18/09/09(日)07:10:35 No.532094541

    >バーがある場所によって客が求める酒が変わるって話もあった それはまあバーだけの話ではない

    185 18/09/09(日)07:10:43 No.532094548

    アニメでは家弓家正が声をやっていたんだったか

    186 18/09/09(日)07:11:00 No.532094567

    >スレ画の後は >破門される→他の店で働こうとするけどおじさんが手回ししてて働けない→主人公に相談に来る→そこにおじさん登場してお前がカクテル作れ言う→頑張って見返そうとするも焦りすぎてミス連発→絶望するけど初心を思い出してミスをおじさんに謝罪して作り直す→(その言葉を待っていたよ)的な反応する→主人公の助けもあって作り直し成功→おじさんの弟子には戻らずその後他の店で働いて数年後に自分の店を開く→主人公がお祝いに行ったらおじさんが開店祝いの花を一番に届けていた >みたいな感じだったはず パーフェクト過ぎる…

    187 18/09/09(日)07:11:20 No.532094581

    オーセンティックなんて陰鬱なだけだよなーなんであの雰囲気を客が有り難がってんのみたいな話もする

    188 18/09/09(日)07:12:20 No.532094635

    オーセンティックってなんだろうって画像検索したらクツがいっぱい出てきた

    189 18/09/09(日)07:12:56 No.532094672

    無糖ギムレットはいいぞ

    190 18/09/09(日)07:13:43 No.532094706

    カシャで死ぬとか氷さん虚弱すぎる

    191 18/09/09(日)07:13:49 No.532094711

    >パーフェクト過ぎる… お前のレスはパーフェクトではない スレを殺した

    192 18/09/09(日)07:14:57 No.532094783

    >アニメでは家弓家正が声をやっていたんだったか アニメはストーリーではなくオムニバスな感じだったな確か 作中で何年も経つからストーリーだと無理だろうなってのはある

    193 18/09/09(日)07:15:48 No.532094843

    酒飲まないから訊くんだけど一番美味いカクテルって何?

    194 18/09/09(日)07:16:20 No.532094882

    なんだろう…

    195 18/09/09(日)07:16:33 No.532094900

    >酒飲まないから訊くんだけど一番美味いカクテルって何? 聞いてどうするっていうんだそれ

    196 18/09/09(日)07:16:59 No.532094933

    >お前のレスはパーフェクトではない >スレを殺した 気に入りませんね

    197 18/09/09(日)07:17:03 No.532094939

    >バーとか全然行かないからこのレベルのバーテンダーがリアルにいると割りと思ってる 銀座あたりはこういうタイプのバーテン多い

    198 18/09/09(日)07:17:10 No.532094946

    何が美味しいかなんてその時によっても変わるんだから一番美味しい物なんて決めようがないのは酒のまなくてもわかるんじゃねえかな…

    199 18/09/09(日)07:17:34 No.532094981

    バーテンさん蟹のグラスを飲ませてよ

    200 18/09/09(日)07:17:53 No.532094996

    >酒飲まないから訊くんだけど一番美味いカクテルって何? あまり食べないから聞くんだけど一番おいしいおにぎりの具は何?

    201 18/09/09(日)07:18:05 No.532095015

    >酒飲まないから訊くんだけど一番美味いカクテルって何? 一番うまいジュースを答えられるか?

    202 18/09/09(日)07:18:08 No.532095021

    それこそ人によるとしか言えねえ 誰もがうまいと感じるものがあるならそれを出せばいいからな

    203 18/09/09(日)07:18:30 No.532095052

    バーテンは横のつながりがやたら広い どこそこの店行って~みたいな話するとだいたい知り合いとか行ったことありますとか大会で一緒だったとか返ってくる

    204 18/09/09(日)07:18:50 No.532095083

    じゃあIQを下げて最強のカクテルは何かで

    205 18/09/09(日)07:18:56 No.532095087

    このパーフェクトおじさん客に対しても容赦ないからな

    206 18/09/09(日)07:19:40 No.532095133

    一番売れているハンバーガーとコーラが一番うまい食べ物と飲み物だ

    207 18/09/09(日)07:20:00 No.532095167

    >じゃあIQを下げて最強のカクテルは何かで なんでお前にIQを合わせなきゃならんのだ 子供は帰れ

    208 18/09/09(日)07:20:44 No.532095210

    ソルティードッグで

    209 18/09/09(日)07:21:56 No.532095294

    ガキはおうちでママのミルクでものんでな!

    210 18/09/09(日)07:22:39 No.532095340

    スレッジハンマーが度数強いって話はあったな

    211 18/09/09(日)07:24:00 No.532095455

    マティーニって言ってれば通ぶれるイメージがあるけど 度数は高いし味の差もよくわかんない

    212 18/09/09(日)07:24:10 No.532095463

    >ガキはおうちでママのミルクでものんでな! ミルクでも貰おうか

    213 18/09/09(日)07:25:24 No.532095557

    ミルクと言えば會舘フィズの話もあった

    214 18/09/09(日)07:25:28 No.532095563

    カクテルはマティーニに始まりマティーニに終わるって聞いた

    215 18/09/09(日)07:25:52 No.532095596

    ヒロインだかの若い女が酒作ってるとこに飲みに来てバリおじみたいな流れで貶すけど実はめっちゃ優しかったのも前貼られてて読んだ気がする

    216 18/09/09(日)07:26:19 No.532095628

    ではここはバーですので牛乳を使ったカクテルを ってなる

    217 18/09/09(日)07:26:54 No.532095668

    >>バーとか全然行かないからこのレベルのバーテンダーがリアルにいると割りと思ってる >銀座あたりはこういうタイプのバーテン多い 次バーテンいったら…すぞ みたいな話も作中でなかったっけ?

    218 18/09/09(日)07:27:40 No.532095719

    >ヒロインだかの若い女が酒作ってるとこに飲みに来てバリおじみたいな流れで貶すけど実はめっちゃ優しかったのも前貼られてて読んだ気がする ヒロインではなく未熟なバーテンの一人だな おじさんがなんだこのカクテルはって言うけど発想は面白いって褒めるやつ

    219 18/09/09(日)07:27:59 No.532095743

    バーテンと呼ばれるのを嫌いますって話はあったと思う

    220 18/09/09(日)07:28:23 No.532095769

    バリおじは相手を潰すために店を回ってるだけだから悪意しかないからな…

    221 18/09/09(日)07:29:00 No.532095800

    ミルクの水割りで

    222 18/09/09(日)07:30:12 No.532095870

    実際面と向かってバーテンとは言わないよね マスターとかバーテンダーさんとかは言う

    223 18/09/09(日)07:31:13 No.532095936

    略したらダメなんだ…

    224 18/09/09(日)07:31:25 No.532095946

    ボクはアルコールの味とフルーツが嫌いなんです それでもバーを楽しめますか?

    225 18/09/09(日)07:32:07 No.532095986

    ビーカーで実験してる白衣の研究者にしか見えないんだけど バーってどこもこんな格好なの

    226 18/09/09(日)07:32:17 No.532095996

    >ボクはアルコールの味とフルーツが嫌いなんです >それでもバーを楽しめますか? 嫌いなんですとか言う人はお帰りください

    227 18/09/09(日)07:32:24 No.532096004

    >ヒロインではなく未熟なバーテンの一人だな >おじさんがなんだこのカクテルはって言うけど発想は面白いって褒めるやつ んで氷の扱いに気をつけたらもっと良くなるよってアドバイスして帰るやつか

    228 18/09/09(日)07:32:38 No.532096016

    >ボクはアルコールの味とフルーツが嫌いなんです >それでもバーを楽しめますか? ハイ!私より楽しめますよ!

    229 18/09/09(日)07:32:44 No.532096027

    ではビーフブイヨンとトマトを使ったブラッディ・ブルを

    230 18/09/09(日)07:34:31 No.532096127

    >他の店で働こうとするけどおじさんが手回ししてて働けない これ勝手な思い込みじゃなかったっけ? 葛原さんに破門されるような人はちょっと…って言われるレベルのおじさんなだけで

    231 18/09/09(日)07:38:23 No.532096347

    >>ヒロインではなく未熟なバーテンの一人だな >>おじさんがなんだこのカクテルはって言うけど発想は面白いって褒めるやつ >んで氷の扱いに気をつけたらもっと良くなるよってアドバイスして帰るやつか もしかして氷大好きおじさんなだけでは?

    232 18/09/09(日)07:38:57 No.532096380

    >ボクはアルコールの味とフルーツが嫌いなんです >それでもバーを楽しめますか? えー!?チャージ料とかいうおつまみのアーモンドに1000円を?!

    233 18/09/09(日)07:40:55 No.532096517

    >>>おじさんがなんだこのカクテルはって言うけど発想は面白いって褒めるやつ >>んで氷の扱いに気をつけたらもっと良くなるよってアドバイスして帰るやつか >もしかして氷大好きおじさんなだけでは? この漫画内では氷の扱いがバーテンダーの技量と直結してるのだ ステアでもシェイクでも冷やしつつ水っぽくしないみたいな話らしいし なんなら主人公がいい氷卸してくれる氷屋探す話もあるくらい

    234 18/09/09(日)07:41:33 No.532096562

    客が混んでる時にタイミングを見計らって丸い氷のグラスを頼もう

    235 18/09/09(日)07:42:53 No.532096638

    主人公の師匠関係の話はなんか切なくなるよね

    236 18/09/09(日)07:43:25 No.532096664

    氷入れないで正確に冷蔵庫で冷やしてスポイトで正確に適量水いれればいいんじゃないの?

    237 18/09/09(日)07:43:37 No.532096676

    どちらかと言うと水大好きおじさん

    238 18/09/09(日)07:45:14 No.532096776

    >ミルクでも貰おうか 舐めてんのか!小僧!

    239 18/09/09(日)07:48:01 No.532096954

    昔飲んだ名前も覚えてない酒が飲みたい…ってのの答えがなかなか見つからなくて悩んでたら昔は冷蔵庫が発達してなくてやや冷えてる程度だった(少しぬるめが正解だった)ってのもあった

    240 18/09/09(日)07:52:10 No.532097214

    >主人公の師匠関係の話はなんか切なくなるよね 業界では知らぬ人は居ないレベルなのに生涯独身子供もおらずボケて弟子に面倒見られてるのはおつらい

    241 18/09/09(日)07:53:03 No.532097262

    ダメだなw

    242 18/09/09(日)07:54:06 No.532097331

    カシャってなったらダメなんだ…

    243 18/09/09(日)07:54:35 No.532097363

    一度でいいから西部劇でバーボンをすーって滑らせるのを飲みたい

    244 18/09/09(日)08:06:12 No.532098111

    ちなみパーフェクトおじさんは最初から最後まで最強扱いでした

    245 18/09/09(日)08:08:01 No.532098245

    パーフェクトおじさんと東山さんで2トップだっけ

    246 18/09/09(日)08:12:22 No.532098527

    この作画の人他のマンガ書いてないの? この頃のバーテンダーが一番好きなんだけど

    247 18/09/09(日)08:13:11 No.532098591

    >この作画の人他のマンガ書いてないの? >この頃のバーテンダーが一番好きなんだけど 最近シャンパン漫画はじまったよ

    248 18/09/09(日)08:16:35 No.532098839

    ありがたい…

    249 18/09/09(日)08:17:45 No.532098924

    マティーニに衝撃は厳禁だからな

    250 18/09/09(日)08:21:14 No.532099183

    >この時の話だっけ >バーテンダーにとっては何万回も作ってるうちの一杯だけど >客にとってはその一杯がオンリーの一杯だから絶対失敗しちゃダメなんだよみたいな説教すんの いい上司だな

    251 18/09/09(日)08:23:54 No.532099397

    >いい上司だな 客の反応が怖いから完璧を目指す繊細なおじさんだけどな!

    252 18/09/09(日)08:25:01 No.532099516

    たいしたものですね

    253 18/09/09(日)08:28:40 No.532099881

    おじさんは適切な指導とチェックを続けたの?

    254 18/09/09(日)08:29:21 No.532099952

    氷混ぜた後ストレーナー使うんだから関係ないのでは…?

    255 18/09/09(日)08:30:52 No.532100165

    >おじさんは適切な指導とチェックを続けたの? 若いころはバリおじみたいな時期があったけど たまたま来た僧侶のおっさんに説教されて店閉めて僧侶のところに精神修行くるよ

    256 18/09/09(日)08:34:15 No.532100659

    5年でこの程度かよ 今まで何やってきたんだ?

    257 18/09/09(日)08:34:21 No.532100680

    >氷混ぜた後ストレーナー使うんだから関係ないのでは…? なるほど言い逃れがお上手だ