虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こりゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)04:38:23 No.532088735

    こりゃ負けるわ

    1 18/09/09(日)04:43:33 No.532088943

    ギャル感すごい

    2 18/09/09(日)04:45:06 No.532089009

    髪の色もう少し大人しめにならんもんかと思ったが仕方ないか

    3 18/09/09(日)04:45:57 No.532089041

    >ギャル感すごい 親戚のおじさんのところ行って「おじさん童貞なんでしょー?キャハハうけるー」とか言うとか そんなのうるかちゃんじゃないよねー!

    4 18/09/09(日)04:50:14 No.532089226

    >髪の色もう少し大人しめにならんもんかと思ったが仕方ないか 水泳部って塩素と日光で焼けて割とこんな感じになるんだよな

    5 18/09/09(日)04:50:50 No.532089274

    なんで先生のキービジュアルがないのかわけがわからない

    6 18/09/09(日)04:54:31 No.532089419

    変な匂いとかしなさそう

    7 18/09/09(日)04:57:42 No.532089525

    なんかえらくモブ感でたな…

    8 18/09/09(日)04:58:07 No.532089539

    勝たせる気のないデザインだからこそ「」は入れ込む

    9 18/09/09(日)05:00:42 No.532089622

    まーた「」は勝つだの負けるだの ばとるまんがじゃねーつーの

    10 18/09/09(日)05:04:54 No.532089764

    まぁ勝ち負けでラブコメを読むのは神のみでもうイヤになったから 純粋に作品を読んだ後で妄想で個別エンドを楽しむという引きこもり思想になってしまった

    11 18/09/09(日)05:07:35 No.532089849

    なんか違わない…?

    12 18/09/09(日)05:10:17 No.532089935

    ヒロインの霊圧が完全に消えとる

    13 18/09/09(日)05:10:38 No.532089948

    色指定に関しては散々Cカラーやら巻頭カラーやらやった上でのことなので今さらだと思うが

    14 18/09/09(日)05:16:32 No.532090114

    原作はもう少し濃くなかったっけ

    15 18/09/09(日)05:16:58 No.532090135

    塩素で茶髪でもよかったよね

    16 18/09/09(日)05:20:19 No.532090237

    いいじゃん

    17 18/09/09(日)05:21:43 No.532090298

    文系理系は漫画そのまんまだな

    18 18/09/09(日)05:22:00 No.532090306

    人気でなそう

    19 18/09/09(日)05:27:22 No.532090467

    色合い原作再現してるのに文句が出るパターンは珍しいな

    20 18/09/09(日)05:29:25 No.532090524

    違いがわからん…

    21 18/09/09(日)05:34:24 No.532090673

    色より純粋にキャラデザがなんかこれじゃない…

    22 18/09/09(日)05:44:43 No.532090971

    どうせならもっと黒くしよう

    23 18/09/09(日)05:45:20 No.532090988

    アニメ調デフォルメでなんか個性が消えたような

    24 18/09/09(日)05:49:48 No.532091129

    どの子も髪の色本当にこれでいいの…?って疑問符がつく感じだ 全体に赤っぽすぎる

    25 18/09/09(日)05:49:55 No.532091136

    うるかちゃんは予想の範囲内だけどうどんちゃんの髪色が受け入れられない

    26 18/09/09(日)05:50:31 No.532091152

    日焼け跡が見えない

    27 18/09/09(日)05:51:14 No.532091179

    原作の絵だともっとこうしっとり感があるからな

    28 18/09/09(日)05:53:37 No.532091274

    肌も髪も色濃すぎるし顔もなんか年齢行き過ぎてる感ある 目つきが別物

    29 18/09/09(日)05:54:19 No.532091299

    うどんがオレンジで怠慢がピンクで文系が青なのは誰一人思った通りじゃなかった 金緑黒ぐらいかと

    30 18/09/09(日)05:57:41 No.532091413

    >うどんがオレンジで怠慢がピンクで文系が青なのは誰一人思った通りじゃなかった 全部原作通りだろ…

    31 18/09/09(日)05:58:36 No.532091440

    いや原作の色がだよ

    32 18/09/09(日)05:59:21 No.532091462

    なんか違う感じがするのは 普段はちょいとデフォルメ入ってるからかな…

    33 18/09/09(日)06:00:39 No.532091518

    作者はキャラの事わかってないよな…

    34 18/09/09(日)06:01:30 No.532091547

    色というかキャラデザの違和感についてだと思う

    35 18/09/09(日)06:02:24 No.532091577

    文系ちゃんは黒髪と大和撫子型なほんのり白みがかった肌色 理系ちゃんは金髪と肉感的な感じがする弾力のある肌色 うるかちゃんは黒髪と小麦色の肌のコントラストが似合う健康的なスポーツ少女風 先生はピンク髪!透き通るような白い肌! でいいのかな

    36 18/09/09(日)06:02:56 No.532091585

    >作者はキャラの事わかってないよな… 作者なのに作品の事分かっていないってどういう事なの…

    37 18/09/09(日)06:03:04 No.532091592

    線がくっきりしすぎてて絵柄が完全に消えてる気がする

    38 18/09/09(日)06:07:53 No.532091764

    コレジャナイ感がひどすぎる 色付きで動くことを考えると日焼けはギャルっぽくはなるだろうけどさ

    39 18/09/09(日)06:10:11 No.532091818

    うるかちゃんモノクロだと髪のハイライトが目を引くけど色つくと全く目立たなくなるよね

    40 18/09/09(日)06:11:47 No.532091859

    >うるかちゃんモノクロだと髪のハイライトが目を引くけど色つくと全く目立たなくなるよね 褐色はモノクロだと目立つけどフルカラーだと肌色のごく一部になっちゃうもんな…

    41 18/09/09(日)06:13:05 No.532091896

    先生も髪の色あれでアニメになると なんか違わねとなりそう

    42 18/09/09(日)06:18:37 No.532092101

    目が違いすぎる 特徴の半分くらい目だと思う

    43 18/09/09(日)06:19:15 No.532092128

    円光シチュで同人出されちまうー!

    44 18/09/09(日)06:21:49 No.532092210

    めっちゃ円光してそうな見た目になってるよね… 漫画の方だと思ったこともなかったのに

    45 18/09/09(日)06:22:26 No.532092232

    ギャルビッチ本がだされるだろうな…

    46 18/09/09(日)06:23:47 No.532092286

    黑ギャルと活発系小麦肌は似てイコールなものだとアニメは伝えているのか

    47 18/09/09(日)06:32:19 No.532092598

    キャラデは咲の人なのか 

    48 18/09/09(日)06:33:30 No.532092646

    ダークエルフ感

    49 18/09/09(日)06:35:08 No.532092715

    ゆでたまご並の色彩センスだな

    50 18/09/09(日)06:36:19 No.532092774

    おっさんとセックスするのが似合いそうな見た目になってる 水泳部のコーチとか竿役ともスムーズに絡めるし

    51 18/09/09(日)06:36:47 No.532092789

    >黑ギャルと活発系小麦肌は似てイコールなものだとアニメは伝えているのか 活発系小麦肌と聞いてスーパーリアル麻雀PⅤの遠野みづきくらいしか思い浮かばない… su2593058.jpg

    52 18/09/09(日)06:38:19 No.532092861

    そもそも筒あじ先生の色彩感覚ちょっとおかしいんじゃ

    53 18/09/09(日)06:45:59 No.532093250

    >そもそも筒あじ先生の色彩感覚ちょっとおかしいんじゃ 過去作の表紙を見てもさほどおかしいようには見えない ぼく勉だけセル画からデジタルに移行した時のアニメみたいな色彩になってる

    54 18/09/09(日)06:48:02 No.532093352

    >そもそも筒あじ先生の色彩感覚ちょっとおかしいんじゃ んーまぁ過去には色弱だった沼瞬先生がCカラーやら巻頭カラーを引き受けた際には さほど抵抗なく受け入れられた経緯もある事を考えれば単純に編集側でその都度チェックしなかった可能性も…

    55 18/09/09(日)06:49:08 No.532093395

    カラーで出るとえっ?!とはなったなうるかちゃんと先生

    56 18/09/09(日)06:49:23 No.532093412

    色盲の俺にも変な色に見えてるから 健常「」にとってはかなり変な色なのかなって思ったりはする

    57 18/09/09(日)06:51:46 No.532093528

    それは色盲だから変な色に見えるんじゃね

    58 18/09/09(日)06:52:49 No.532093580

    いや色のセンスのない少年漫画作家がよくやる変な色指定ってだけだよ

    59 18/09/09(日)06:53:51 No.532093631

    健常にも「え、こんな色なの?」って思われてるからスレ伸びるのでは

    60 18/09/09(日)06:54:45 No.532093672

    キャラのイメージと色が合ってないわな

    61 18/09/09(日)06:56:05 No.532093747

    別に変わった色使わなきゃいけない理由も無いんだからうるかちゃんの髪の色は紺色とか そういう深い色合いにしてほしかったなぁ

    62 18/09/09(日)06:57:46 No.532093818

    1人だったらそういう趣味かなで済むけど全員コレジャナイからなあ 原作でもカラーついたら「誰これ」って反応だったし

    63 18/09/09(日)06:59:25 No.532093910

    どのヒロインもカラー判明して結構経つのにまだ見慣れない時ある

    64 18/09/09(日)07:02:13 No.532094063

    文系ちゃんはまあ黒髪の範囲内だしあってるな 先生もこのポンコツならピンク髪かな

    65 18/09/09(日)07:02:14 No.532094065

    全体的にキャラクターが暖色に寄りすぎてるんだよね

    66 18/09/09(日)07:03:56 No.532094149

    あしゅみー先輩を単行本の表紙で見た時の違和感がすごかった え…?紫…?

    67 18/09/09(日)07:04:04 No.532094160

    >全体的にキャラクターが暖色に寄りすぎてるんだよね 言われてみれば寒色系がいない 理系ちゃんがそうかなって思ってた 綾波みたいになるが

    68 18/09/09(日)07:04:24 No.532094182

    >全体的にキャラクターが暖色に寄りすぎてるんだよね まぁそれはある ふっくらした印象を持つには丁度いい生色なんだが…ヒロインが5人(+α)もいるとなると メリハリつけないと有耶無耶になっちゃうよね…ヒロインの温暖化現象は深刻だ

    69 18/09/09(日)07:04:36 No.532094195

    先生のピンクだけはない 緑は危険すぎるがピンクよりマシ

    70 18/09/09(日)07:07:23 No.532094344

    色覚異常は無いけど怠慢先生とうるかちゃんは原作でもカラーで見るといまだに違和感あるよ…

    71 18/09/09(日)07:07:58 No.532094382

    カラー判明した時はどの娘も髪色ド派手だなとは思った 嫌いではないけどももう少し落ち着いた色でも良かった

    72 18/09/09(日)07:08:23 No.532094401

    一昔前のギャルゲーでももっと色にバリエーションある 好きな漫画だけにちょっとなんというか 別に設定やり直してもいいよ

    73 18/09/09(日)07:08:55 No.532094431

    いや先生は一周回ってヒロインのカラーリングじゃねーか!というくらい どう考えてもヒロインにならなさそうなキャラがこれでもかと寄せた方がそれっぽい それほどピンク髪のヒロインは昔から現在に至るまで浸透性が高い

    74 18/09/09(日)07:09:03 No.532094437

    怠慢先生は茶色でも良かったけどそれだと無難すぎるのかな

    75 18/09/09(日)07:09:48 No.532094489

    >いや先生は一周回ってヒロインのカラーリングじゃねーか!というくらい >どう考えてもヒロインにならなさそうなキャラがこれでもかと寄せた方がそれっぽい >それほどピンク髪のヒロインは昔から現在に至るまで浸透性が高い ただの贔屓だな

    76 18/09/09(日)07:10:03 No.532094504

    うどんちゃんだけは寒色系にしてくれ もうクールなイメージはないけど絵的なバランスとるために

    77 18/09/09(日)07:11:38 No.532094594

    いまだに表紙見ると本編より明るいなって思うよ

    78 18/09/09(日)07:15:02 No.532094788

    >ただの贔屓だな 贔屓の何が悪い 元々出番そんなに無いくせに人気投票では一位とかそんな美味しいキャラを没個性的にする意味の方が分からん

    79 18/09/09(日)07:16:16 No.532094872

    連載始まった頃は普通の色だったのになぁ su2593074.jpg

    80 18/09/09(日)07:21:22 No.532095255

    正直先生は贔屓されまくってるよね 出番も髪の色もメインヒロインみたいだ

    81 18/09/09(日)07:24:03 No.532095458

    炭酸飲料のパッケージみたいな色彩感覚だなと思ったことはある

    82 18/09/09(日)07:24:26 No.532095487

    普段先生でも結構スレ立ってたのに人気投票一位だったときは色々言われてたの何で…?ってなった

    83 18/09/09(日)07:24:32 No.532095494

    >連載始まった頃は普通の色だったのになぁ >su2593074.jpg 成ちゃんこんな顔だったっけ…?

    84 18/09/09(日)07:26:13 No.532095623

    >su2593074.jpg ああ…これなら許容範囲だわ

    85 18/09/09(日)07:26:19 No.532095629

    文系ちゃんは黒髪似合うな

    86 18/09/09(日)07:26:39 No.532095656

    なんかエロアニメみたいなカラーリングだよな

    87 18/09/09(日)07:26:49 No.532095664

    先生は人気あるせいでアンチも増えちゃったから

    88 18/09/09(日)07:28:01 No.532095748

    勝ちとか負けとか以前にただの別人

    89 18/09/09(日)07:28:18 No.532095764

    >普段先生でも結構スレ立ってたのに人気投票一位だったときは色々言われてたの何で…?ってなった いもげの人気は…てのは置いといて同級生ヒロイン差し置いて一位はいろんな意味で凄いから予想外だったよ

    90 18/09/09(日)07:28:23 No.532095768

    作中で3年の秋が終わろうとしてる頃に ヒロイン5人に平等に出番を与えてるのはすごいことだと思うんだが 結局誰になってどう畳むのかは大いに興味のあるところ

    91 18/09/09(日)07:29:45 No.532095839

    >作中で3年の秋が終わろうとしてる頃に >ヒロイン5人に平等に出番を与えてるのはすごいことだと思うんだが >結局誰になってどう畳むのかは大いに興味のあるところ だれも選ばないんじゃないかね

    92 18/09/09(日)07:29:50 No.532095841

    1位になったんだから出番も増えるのは当たり前だよね

    93 18/09/09(日)07:30:27 No.532095890

    ハーレム系ラブコメだとヒロイン増えると自分の好きな子の出番へるもんな

    94 18/09/09(日)07:30:59 No.532095921

    ヒロイン同士で仲良しなのが不穏というか ぜひ人間関係崩壊したり進路に影響があるぐらいダメージ受けてほしい

    95 18/09/09(日)07:31:34 No.532095955

    先生は単に途中からコレジャナイになった でも色は全く気にしてない

    96 18/09/09(日)07:32:25 No.532096006

    >1位になったんだから出番も増えるのは当たり前だよね 筒井先生も冗談で漫画の連載している訳じゃないしな 人気キャラを出してアンケートハガキで好成績収めようとする事の何処が不思議か

    97 18/09/09(日)07:32:28 No.532096008

    結果的に売れちゃったけどテーマ的に引き延ばすの無理だしどうすんだろ 留年とか浪人やめてほしい ドロドロの大学生編にしてほしい

    98 18/09/09(日)07:32:55 No.532096041

    >先生は単に途中からコレハコレデになった

    99 18/09/09(日)07:35:09 No.532096161

    アンケ言うたらうるかちゃん回の後は大体順位上がってるけど

    100 18/09/09(日)07:37:22 No.532096278

    順位上がった回がいつのアンケ反映したものかなんてわかるのかよ

    101 18/09/09(日)07:37:30 No.532096288

    なんか先生のファンはめんどくさいの多いな…

    102 18/09/09(日)07:37:52 No.532096317

    >アンケ言うたらうるかちゃん回の後は大体順位上がってるけど 編集部でもなけりゃ分からん情報じゃねーか

    103 18/09/09(日)07:38:13 No.532096334

    石原夏織が誰の声を充てるかにかかってる

    104 18/09/09(日)07:38:58 No.532096381

    約束された敗北者である健康的活発ガールから そもそも勝負の舞台に立てると思うんじゃねぇっていうモブギャル子っぽくなった感じはある

    105 18/09/09(日)07:39:02 No.532096387

    普段スレ立ててる層と人気投票でケチつけてる層は別人

    106 18/09/09(日)07:39:22 No.532096421

    受験漫画だから全員合格して成幸くんありがとうで終わってもそれはそれで…

    107 18/09/09(日)07:39:42 No.532096443

    >>アンケ言うたらうるかちゃん回の後は大体順位上がってるけど >編集部でもなけりゃ分からん情報じゃねーか 中の人きてるn!?

    108 18/09/09(日)07:40:25 No.532096487

    合格できるかなあ いまいち勉強が進展してる気がしない

    109 18/09/09(日)07:41:05 No.532096531

    >なんか先生のファンはめんどくさいの多いな… 文系が一番に決まってるだろ あの子のエミュをすると煽り文になるんだぞ

    110 18/09/09(日)07:41:11 No.532096539

    >編集部でもなけりゃ分からん情報じゃねーか なら先生回はアンケ稼ぐという蒙昧な考えはどこから来たの それに掲載順は誰にでもわかるが…

    111 18/09/09(日)07:42:39 No.532096619

    文理とついでに先輩はまだ将来のビジョンが見えてこないから合格までの道筋は見えないな

    112 18/09/09(日)07:42:44 No.532096624

    いや本当にどうするんだろう 落ちて終わりとかありえないけど合格できそうにもないぞ

    113 18/09/09(日)07:43:22 No.532096662

    いずれにせよ全員が受験成功しても失敗しても卒業でみんな散り散りになるんだし 誰かと結ばれてハッピーエンド系の作品ではないと思う

    114 18/09/09(日)07:43:36 No.532096675

    成幸くん先生や先輩にかまけてる暇ねえだろと思う

    115 18/09/09(日)07:44:08 No.532096718

    文系ちゃんは連載開始当初若干ながら冷遇されていたのもあってある程度まではネタになっちゃってるからな…

    116 18/09/09(日)07:44:09 No.532096722

    編集部のライブ動画でアンケはその週毎じゃなくて八週間分が影響するってのは言われたから 誰の回が影響してるかは簡単にはわからんよ

    117 18/09/09(日)07:45:08 No.532096767

    >成幸くん先生や先輩にかまけてる暇ねえだろと思う 自身の勉強ができているかどうかってあんま触れられてないよね 先生の家行ったとき勉強見てもらったりはしてたけど

    118 18/09/09(日)07:45:08 No.532096769

    単行本のお知らせで 本誌掲載時に大好評だった〇〇回が収録されてます みたいなのはあるからそれのことでは?

    119 18/09/09(日)07:45:41 No.532096806

    理系ちゃんの志望動機が他と格差ありすぎるんだよ! あの子だけ専攻科目と志望校変えても全然問題ないって

    120 18/09/09(日)07:46:16 No.532096846

    >>作者はキャラの事わかってないよな… >作者なのに作品の事分かっていないってどういう事なの… オサレ先生はゲームで乱菊に罵倒されまくって 俺作者なのに…って落ち込んでたしそういう事もあるのかも

    121 18/09/09(日)07:47:07 No.532096895

    普通に可愛くね?

    122 18/09/09(日)07:48:32 No.532096987

    ずいぶん鍛え直した感ある

    123 18/09/09(日)07:48:35 No.532096989

    >誰かと結ばれてハッピーエンド系の作品ではないと思う そうかんがえたらめっちゃ難しいテーマだな それにくらべて5等分の方は同じ勉強おしえてるのに軽いな

    124 18/09/09(日)07:49:12 No.532097019

    秋にオープンキャンパスしてる時点であんまり深く考えても無駄だと思う

    125 18/09/09(日)07:49:12 No.532097021

    脚の太さちょうどいいわ

    126 18/09/09(日)07:49:16 No.532097027

    可愛いけどなんか使用済みコンドームで腰蓑つくってそうな感じ

    127 18/09/09(日)07:49:21 No.532097032

    なんかバタ臭いのはなんでだろ

    128 18/09/09(日)07:49:35 No.532097047

    結ばれるのはゴールではないにしろ結ばれること自体は予告済みなんだよな

    129 18/09/09(日)07:49:37 No.532097050

    受験失敗しても体一つで成功しそう

    130 18/09/09(日)07:49:56 No.532097072

    もっと丸かった気がする なんかハネてる

    131 18/09/09(日)07:50:24 No.532097102

    よくあるよくある しらんけど

    132 18/09/09(日)07:51:12 No.532097155

    文系ちゃんだけ寒色で目立つのずるいと思う 聞いてるかアシュミー