18/09/09(日)03:07:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)03:07:49 No.532081984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/09(日)03:11:23 No.532082364
え?の顔がかわいいすぎるのでダメ
2 18/09/09(日)03:12:05 No.532082450
とよたろう版の方が昔のとりさっぽいけどなあ
3 18/09/09(日)03:12:42 No.532082525
鳥山の女の子やっぱかわいいな
4 18/09/09(日)03:12:49 No.532082532
下は18号の挙動がかわいすぎて違和感ある
5 18/09/09(日)03:13:08 No.532082562
振り返りの表情は鳥山が劣化させてないか
6 18/09/09(日)03:13:13 No.532082572
鏡見た事あんのか!はあんまり鳥さっぽくない気もする 俺が知らないだけで過去に言ってるキャラいるかもしれないけど
7 18/09/09(日)03:13:56 No.532082631
>鏡見た事あんのか!はあんまり鳥さっぽくない気もする >俺が知らないだけで過去に言ってるキャラいるかもしれないけど クリリン相手に誰か言ってるかもしれない…
8 18/09/09(日)03:14:59 No.532082752
でもこの鳥山の描く18号は可愛いぞ!
9 18/09/09(日)03:15:20 No.532082788
下は今の鳥山 上は昔の鳥山って感じ
10 18/09/09(日)03:15:39 No.532082826
>下は18号の挙動がかわいすぎて違和感ある 鳥山先生的にはこの時点の18号はこれくらい可愛い動きするってことなんだろう
11 18/09/09(日)03:15:51 No.532082847
鳥山っぽさじゃなくこいつらのキャラじゃないってだけじゃね?
12 18/09/09(日)03:15:54 No.532082854
鳥山らしさはわからんけど下のほうが好き
13 18/09/09(日)03:15:55 No.532082858
もしかしてご存じないのかしらのくだりは正に鳥山漫画って感じはする
14 18/09/09(日)03:16:25 No.532082911
17号も書き直してあげた方がいいと思う…
15 18/09/09(日)03:16:34 No.532082924
最近の鳥さはもうデフォルメキツめで可愛すぎるからドラゴンボールって感じじゃないっていう…
16 18/09/09(日)03:16:43 No.532082945
今の鳥山絵に似てないと意味無いんだろ
17 18/09/09(日)03:17:37 No.532083051
等身を下げてでも全身を入れようって言う方向性は鳥さっぽい
18 18/09/09(日)03:17:42 No.532083061
比較するととよたろう版が口悪すぎて笑えてくる
19 18/09/09(日)03:17:47 No.532083064
ナイス修正過ぎる
20 18/09/09(日)03:18:00 No.532083081
修正されたジレンも滅茶苦茶上手いんだけど凄く可愛くてダメだった
21 18/09/09(日)03:18:16 No.532083110
絵を真似るなといいつつがっつり修正するんだな鳥さ…
22 18/09/09(日)03:18:23 No.532083126
可愛さはあるけど ち…のトコとかは流石って思う
23 18/09/09(日)03:18:31 No.532083142
今の鳥さは線が丸くなってるから とよたろうの再現してるエッジの効いたデザインと絵が喧嘩しちゃってるよね
24 18/09/09(日)03:18:58 No.532083196
話もキャラも鳥山明が考えてんのにっぽいもくそもあるめえ
25 18/09/09(日)03:19:12 No.532083225
とよたろうはセル後編~ブウあたりが好きなんだな…ってのがわかる
26 18/09/09(日)03:19:25 No.532083254
ポーズが立ち上がる動きになったり感情表現ぽくなってたりするのね
27 18/09/09(日)03:19:29 No.532083260
なんつーかネームの書き直しが完全解答というか いらんトゲを全部抜いておられるな…
28 18/09/09(日)03:19:33 No.532083271
最近の鳥山先生はギャグ寄りになってるのもあるけど 尻もちを前屈みにしたのは流石バトル漫画描いてきただけあるわって感じだ
29 18/09/09(日)03:20:02 No.532083314
>話もキャラも鳥山明が考えてんのにっぽいもくそもあるめえ 微妙な絵の変化ってのもあるしなあ それぞれの時代のぽさがある
30 18/09/09(日)03:20:04 No.532083319
おブスさんはグッと柔らかくなるから流石
31 18/09/09(日)03:20:10 No.532083326
殴ってるブスがコマぶち抜いてるのは下の方がいいと思う
32 18/09/09(日)03:20:41 No.532083384
>ポーズが立ち上がる動きになったり感情表現ぽくなってたりするのね うん 「……?」のところではもう自然に立ち上がってるんだよな やっぱ漫画上手いわ鳥さ
33 18/09/09(日)03:21:01 No.532083417
最初口悪い台詞とか原案は鳥さから提出だからネーム見てなんか違うなってなったんかな
34 18/09/09(日)03:21:02 No.532083419
とよたろうはキャラの台詞チョイスが駄目だな…
35 18/09/09(日)03:21:38 No.532083497
鏡見たこと あんのか お前!
36 18/09/09(日)03:21:41 No.532083504
アニメでも右下のモブはお上品な感じだったな
37 18/09/09(日)03:21:54 No.532083522
とよたろうのおかげで鳥さの有能さがわかる 漫画界ナンバーワンと比較されるのはつらいだろうが頑張って欲しい
38 18/09/09(日)03:21:59 No.532083531
デブの半身引いてる構えとか下2コマの動きとかやっぱすごい人だなこの人ってなる
39 18/09/09(日)03:22:08 No.532083550
やっぱり鳥さの台詞回しは流石だなと思う
40 18/09/09(日)03:22:37 No.532083600
言われてみれば上は18号どうやって立ったんだって感じするな
41 18/09/09(日)03:22:47 No.532083620
一コマ目はさすがにわかっていらっしゃる
42 18/09/09(日)03:22:51 No.532083630
デブは左腕で殴った直後なのかな
43 18/09/09(日)03:22:55 No.532083642
ブスって言ったらアンタに決まってんだろ!
44 18/09/09(日)03:23:08 No.532083668
コミックスのあとがき見てると思ったよりと言うかとよたろうはほぼ渡されたものを漫画の形にして絵を描くだけの人ってのがわかる
45 18/09/09(日)03:23:26 No.532083691
>言われてみれば上は18号どうやって立ったんだって感じするな 多分最後のコマで立ち上がってる それまでは倒れてる
46 18/09/09(日)03:23:52 No.532083738
すっとぼけシーンの修正は18号らしいキツい表情のままだと 「?」って感じの絵にならないというのもあるかもしれない
47 18/09/09(日)03:24:29 No.532083814
急に可愛い表情になるとあっここ修正受けたな…ってわかるようになった
48 18/09/09(日)03:25:11 No.532083888
18号はそこまで出番があった訳でも無いし思ってる詳細な性格に差異があるのは仕方ない
49 18/09/09(日)03:25:15 No.532083894
とよたろうの立場はわりとうらやましい
50 18/09/09(日)03:25:19 No.532083899
おブスさんに変えたのはすごくいい
51 18/09/09(日)03:25:27 No.532083909
ストーリーもネームも滅茶苦茶指示してるしもうほぼ鳥さが全部考えてるよね? 絵も書けよ!!
52 18/09/09(日)03:25:44 No.532083941
鳥さはコマとコマを繋ぐ自然な動きの付け方がうますぎる
53 18/09/09(日)03:25:49 No.532083952
でもまあ18号は大分性格が軟化してるはずだしな
54 18/09/09(日)03:25:58 No.532083968
一時期とよたろうはいくら叩いても良いみたいな風潮「」にあったけど 今もなのかな
55 18/09/09(日)03:26:18 No.532083997
>ストーリーもネームも滅茶苦茶指示してるしもうほぼ鳥さが全部考えてるよね? >絵も書けよ!! 1から描くより他人が描いたのを修正する方が楽だからね
56 18/09/09(日)03:27:24 No.532084121
>鏡見たこと >あんのか >お前! ここが字体が違うのも手伝って辛辣デンデコラみたいに見えてしかたない
57 18/09/09(日)03:27:28 No.532084128
そんな風潮見たこと無い
58 18/09/09(日)03:27:36 No.532084148
それにこだわる必要は無いけどジャコの時にこれで最後の連載漫画的な事言ってたからなぁ鳥さ
59 18/09/09(日)03:27:47 No.532084160
ネームまで全部考えてたら口調を修正しないんじゃない?
60 18/09/09(日)03:27:49 No.532084163
上は上でドラゴンボールらしいとは思う
61 18/09/09(日)03:28:07 No.532084193
なんていうか合間に妙にギャグというか平和そうに見える瞬間を挟むのっていいよね… シリアスなのもいいものだけど
62 18/09/09(日)03:28:32 No.532084236
>一時期とよたろうはいくら叩いても良いみたいな風潮「」にあったけど 変な子が連投してるスレをお前さんが興味津々で追ってただけじゃない?
63 18/09/09(日)03:29:18 No.532084315
デブのおっぱいの描き方もちゃんと形を捉えてないとできない修正で鳥さはやっぱり凄い
64 18/09/09(日)03:29:23 No.532084323
下みたいに崩すのは本人じゃなきゃ出来ないよね…
65 18/09/09(日)03:29:41 No.532084358
右三コマ目の表情も右下ので直してるんやな 角が立たないよう気を使ってるな…
66 18/09/09(日)03:29:54 No.532084375
もうとよたろうのような元気なバトルシーンは描けないって言ってるしまあそのとおりだと思うからこういう細かい修正指示が大事なんだ
67 18/09/09(日)03:30:10 No.532084405
18号の動きにクリリンっぽさを感じる
68 18/09/09(日)03:31:20 No.532084514
フリーザあたりの戦闘をエミュれる人を育成するべきだと思うの
69 18/09/09(日)03:31:27 No.532084527
イメージ自体は相変わらずあるんだろうけど全力アウトプットするパワーが足りないのかなってのは サンドランド辺りから思ってた
70 18/09/09(日)03:32:18 No.532084601
>漫画界ナンバーワンと比較されるのはつらいだろうが頑張って欲しい マンツーマンで個人レッスン受けながら金までもらえるとか殺してでも変わりたい奴いっぱいいると思うぞ!
71 18/09/09(日)03:32:25 No.532084614
「」は売れると叩いてた事実は都合よく綺麗さっぱり忘れる
72 18/09/09(日)03:35:04 No.532084846
今殴った相手にそこのブスってのも変だしな 変わってる所が全部まっすぐ良くなってる…
73 18/09/09(日)03:35:05 No.532084847
>比較するととよたろう版が口悪すぎて笑えてくる アニメだと確かに鳥山みたいな口調だよね 上は完全にただのスケバンだわ
74 18/09/09(日)03:35:18 No.532084869
髪型が違うってちょっと尖ってたのが丸くなってるとこ?
75 18/09/09(日)03:35:25 No.532084880
細かいところで実力が見えるので後々の糧になるよね
76 18/09/09(日)03:35:57 No.532084933
書き込みをした人によって削除されました
77 18/09/09(日)03:36:37 No.532084976
>「」は売れると叩いてた事実は都合よく綺麗さっぱり忘れる その叩きレスとこのスレで褒めてるレスが全部同一人物によるものだと思い込んでるのなら確実に頭の病気だ
78 18/09/09(日)03:36:42 No.532084985
センスはどうかんがえても下
79 18/09/09(日)03:37:11 No.532085029
>コミックスのあとがき見てると思ったよりと言うかとよたろうはほぼ渡されたものを漫画の形にして絵を描くだけの人ってのがわかる 原案渡されたら自分で話膨らませながらネーム切って それを鳥さに提出して赤ペンもらうみたいな感じだから 結構とよたろう分大きいと思う とよたろうからもアイデアどんどん出すみたいだしね
80 18/09/09(日)03:37:40 No.532085070
デブの角度ちょっと傾けるだけで画面の硬さ解消されてる
81 18/09/09(日)03:39:21 No.532085221
>デブの角度ちょっと傾けるだけで画面の硬さ解消されてる 鳥さは画面のデザイン能力自体がめちゃんこ高いからなぁ
82 18/09/09(日)03:39:25 No.532085224
>鏡見たこと >あんのか >お前! 鳥さの見た後だと左側が不自然に空いてるように見える あと辛辣で笑う
83 18/09/09(日)03:39:31 No.532085230
>なんつーかネームの書き直しが完全解答というか >いらんトゲを全部抜いておられるな… 初期のDBとかアラレちゃんとかのゆるい雰囲気を残しておきたいんだと思う ドラゴンボール終わった後のネコマジンとかCOWAで絵柄戻そうとしてた形跡があるし
84 18/09/09(日)03:39:49 No.532085257
転生ヤムチャの人も鳥山に指導されてまた何か中編書いてくれねえかな スキップされたフリーザ編とか あの人のベジータ悟空立場逆転もののエミュっぷりは今でもすごいと思う
85 18/09/09(日)03:40:24 No.532085298
>転生ヤムチャの人も鳥山に指導されてまた何か中編書いてくれねえかな >スキップされたフリーザ編とか >あの人のベジータ悟空立場逆転もののエミュっぷりは今でもすごいと思う あれ面白かったなぁ
86 18/09/09(日)03:40:25 No.532085300
前かがみの睨みは確かに18号なら腋広げてるってイメージある
87 18/09/09(日)03:40:28 No.532085305
視線誘導意識すると変更点よく分かるな
88 18/09/09(日)03:41:19 No.532085376
>>デブの角度ちょっと傾けるだけで画面の硬さ解消されてる >鳥さは画面のデザイン能力自体がめちゃんこ高いからなぁ これに関してはとよたろうが云々というより鳥山明がおかしいよね 漫画としての見やすさが本当に尋常でない
89 18/09/09(日)03:41:47 No.532085409
>あれ面白かったなぁ 戦い続けて地球育ちの天才ベジータを抜いた下級戦士カカロットいいよね
90 18/09/09(日)03:43:02 No.532085520
リブリアン達はアニメ版でもこんな口悪いキャラじゃなかったのに 単にとよたろうの解釈がおかしいのか
91 18/09/09(日)03:44:01 No.532085611
su2592977.jpg 才能か努力か とにかく凄い
92 18/09/09(日)03:44:16 No.532085638
やっぱ鳥山版の18号のが可愛いな キャラ忘れてるのかもしれないけど
93 18/09/09(日)03:44:19 No.532085644
とよたろう版はキャラが別人すぎるな
94 18/09/09(日)03:44:28 No.532085656
とよたろう版の最終コマは立ち上がった直後だから尻はたいてるとかそういう感じて全体の流れじゃなくコマ内の動きとしてはいいんじゃないの 鳥さ版はとっくに立ち上がってるから最終コマで睨みつけるってアクションする余裕ができたってことで
95 18/09/09(日)03:45:40 No.532085760
>リブリアン達はアニメ版でもこんな口悪いキャラじゃなかったのに >単にとよたろうの解釈がおかしいのか 新キャラはうまくキャラ把握できてない感じがある 漫画ジレンの性格とかもしかして単にああいうやつだと勘違いしてたのではなかろうか
96 18/09/09(日)03:45:42 No.532085765
今の作中の18号は昔よりも全然丸いよって事なのかな
97 18/09/09(日)03:46:11 No.532085802
技術的なことはよくわからないがこんなものがどんどん貯まったらとんでもないお宝になるのでは?
98 18/09/09(日)03:46:24 No.532085819
>才能か努力か >とにかく凄い 才能があるやつをマシリトが死ぬほどしごいた
99 18/09/09(日)03:46:53 No.532085868
今なら超真面目な場面ならとよたろう版尊重でそこまでじゃないなら鳥さ版って感じでバランスが丁度良くなるのかもしれない
100 18/09/09(日)03:46:58 No.532085880
なんかもうただただ絵が上手すぎるんだよな
101 18/09/09(日)03:47:49 No.532085947
足が中途半端に切れてるより確かにいいな ただそのver.があるから気づけただけで0から気づくのは凄そう
102 18/09/09(日)03:48:40 No.532086020
昔の絵柄を封印してるのが悲しい 尖った筋肉とか好きだったんだけどな
103 18/09/09(日)03:48:42 No.532086025
鳥さの絵柄とされてる囲い線のある目は誰がエミュっても上手くできてないんだよなあ… ドラクエ公式とか酷すぎる
104 18/09/09(日)03:49:42 No.532086106
美人に対してブスっていう地域なのですね!
105 18/09/09(日)03:49:48 No.532086111
展開に対して絵として納得できる体勢とか姿勢の描き方がめちゃくちゃ染み付いてる感はある 漫画なんてバンバン描かなきゃいけないだろうにって思うと恐ろしい 単純に修正する立場だからなんだろうか
106 18/09/09(日)03:49:48 No.532086112
比べるとセリフのセンスも全然洒落てるね
107 18/09/09(日)03:50:36 No.532086172
早く辞めたかったとか当時のことあんま覚えてないって言葉に説得力しかないレベルで死ぬほど仕事してた時期もあるし しごくにしてもスパルタ過ぎないかなマシリト… 現代で同等の才能が出ても問題になるだろうし同じこと出来なさそう
108 18/09/09(日)03:51:35 No.532086254
二度とやりたくないから年数たって余裕ができたからこその監修だし…
109 18/09/09(日)03:51:57 No.532086284
セリフ回しがよくなってるね
110 18/09/09(日)03:53:01 No.532086364
すぐ設定忘れるくせに髪型とか細かいことを…
111 18/09/09(日)03:53:06 No.532086371
織田っちとか当時のノリで仕事して死にそうになってんじゃん
112 18/09/09(日)03:53:30 No.532086396
俺はマジュニア戦前後の絵が好きだったから今くらいがまだ好み フリーザ以降の尖ったのもカッコイイけどどちらかといえば
113 18/09/09(日)03:53:57 No.532086427
カッコよさはどラゴボール後期だけどアラレちゃんの頃や初期のごくうさ丸っぽいデザインの方が女の子はシコれた
114 18/09/09(日)03:54:31 No.532086478
週刊連載って正直なんで許されてるのかまだ続いてるのか疑問に思うことがある程度にはヤバいと思う
115 18/09/09(日)03:55:33 No.532086556
ロリっぽくなったな…これで人妻だからたまらない
116 18/09/09(日)03:56:11 No.532086592
漫画ってポーズや配置で全体の視線誘導積み重ねてるんだなあと本当によくわかる
117 18/09/09(日)03:57:43 No.532086711
>カッコよさはどラゴボール後期だけどアラレちゃんの頃や初期のごくうさ丸っぽいデザインの方が女の子はシコれた わかる ランチもチチもマイもプーアルもいいよね…
118 18/09/09(日)03:58:21 No.532086758
>しごくにしてもスパルタ過ぎないかなマシリト… >現代で同等の才能が出ても問題になるだろうし同じこと出来なさそう ワートリ「……」
119 18/09/09(日)04:00:01 No.532086872
あと漫画家そこそこな率で腰やってリタイアするよね
120 18/09/09(日)04:03:40 No.532087113
以前に週刊連載してた作家はだいたい 当時振り返ってあんときゃどうかしてたみたいこという
121 18/09/09(日)04:04:06 No.532087135
とよたろうのほうの18号が可愛い
122 18/09/09(日)04:04:19 No.532087148
週刊連載はコストも労力も半端ないけどすぐ当たるかどうかの結果が出るから…
123 18/09/09(日)04:05:39 No.532087225
>しごくにしてもスパルタ過ぎないかなマシリト… なのでやりすぎたと反省してからの育成方針自体は随分と優しいよ
124 18/09/09(日)04:06:01 No.532087251
やっぱ睡眠不足もあるし 当時の記憶まったくないもんなんだろうか
125 18/09/09(日)04:07:07 No.532087303
>ワートリ「……」 連載延長無理強いしたとかじゃなくて物語途中で病床に伏したって情報以外無いケースで全く別物じゃね?
126 18/09/09(日)04:10:15 No.532087479
>週刊連載って正直なんで許されてるのかまだ続いてるのか疑問に思うことがある程度にはヤバいと思う ヒロくんやばっちょやBoichiは週に2本以上現代基準クオリティを満たした漫画を出すからよくわからん… なんだあいつら…
127 18/09/09(日)04:12:30 No.532087592
昔の絵柄とは言うがドラゴンボール後期の絵柄はなるべく速く描くことを優先した結果だぞ
128 18/09/09(日)04:12:32 No.532087594
週刊連載は一部の天才以外工業製品作ってるのと大差ない現場だから…
129 18/09/09(日)04:14:01 No.532087665
アシスタント多いのと作品ごとのチームで別れてるんじゃ?
130 18/09/09(日)04:15:09 No.532087725
ジャンプ限らず世の中には週刊連載が沢山あって なんだかんだ倒れるパターンは少ないから意外となんとかなるんだろうな
131 18/09/09(日)04:16:09 No.532087782
ヒロくんは進行の管理が異常にうまいってのはよく聞くよね
132 18/09/09(日)04:16:12 No.532087784
ばっちょは嫁以外アシがいないのも凄いというか引く
133 18/09/09(日)04:16:30 No.532087808
>ジャンプ限らず世の中には週刊連載が沢山あって >なんだかんだ倒れるパターンは少ないから意外となんとかなるんだろうな というか定期的に休んでるよね最近の週間連載作品
134 18/09/09(日)04:17:44 No.532087859
昔アシに行った週刊作家はそこそこ売れてるのもあってか常時10人位アシがいたなローテで半分寝て半分起きて仕事みたいな 先生は太らせる前の線画だけササッと描いて次のネームっていういつ寝てんだろって生活だったが
135 18/09/09(日)04:17:58 No.532087874
とよたろうは力の大会に入ってからなんか絵が雑になって来た気がする
136 18/09/09(日)04:18:55 No.532087925
嫌だろうけどドラゴンボール描いて欲しいな…
137 18/09/09(日)04:19:09 No.532087936
ストーリーはいきあたりばったりで次回のことは考えてない人もいればかなり先まで決まっている人もいて興味深い
138 18/09/09(日)04:19:26 No.532087946
>とよたろうは力の大会に入ってからなんか絵が雑になって来た気がする 新規キャラクターが多すぎるんだ力の大会 ペンが慣れるのに時間がかかりすぎる…
139 18/09/09(日)04:19:38 No.532087956
su2592992.jpg
140 18/09/09(日)04:21:11 No.532088032
>新規キャラクターが多すぎるんだ力の大会 >ペンが慣れるのに時間がかかりすぎる… 言われて気づいたけど確かにそうだな
141 18/09/09(日)04:21:42 No.532088053
描きたくないってのもあるんだろうけど自分で描かない一番の理由は自分の技術を次の世代に受け継がせたいからじゃないかな 先生ももう60前半で若くないし
142 18/09/09(日)04:22:05 No.532088066
鳥さのフォロワーしてる人ってよく分かる自画像なのがちょっと好きだよとよたろう
143 18/09/09(日)04:22:47 No.532088097
>su2592992.jpg クリリンが若返りすぎていてダメだった
144 18/09/09(日)04:24:10 No.532088163
推測でしかないんだけどスレ画の回はすごい鳥山修正入ってる気がしたな 可愛い顔の18号のコマが多かった
145 18/09/09(日)04:25:54 No.532088250
>クリリンが若返りすぎていてダメだった でもいくら常識的に嫌がっても悟空さに対するリアクションはこうだよなってのが納得出来るから やっぱり鳥さ色の印象は根強い
146 18/09/09(日)04:28:31 No.532088364
漫画的には劇的に見やすくなってるけどやっぱ絵柄は前の方が好き
147 18/09/09(日)04:29:04 No.532088388
鳥さが18号の髪型とか変えてるのにびっくりだ でも金髪で気が強い女って鳥さの性癖ジャストフィットだもんな
148 18/09/09(日)04:31:18 No.532088469
>興味深い 人気ある作家はファンがなにお出ししても納得してくれるのあるから 行き当たりばったりでもいいんでは?
149 18/09/09(日)04:37:30 No.532088705
例えばシューダンは3話目までしか何も出来てないで連載初めて先の展開も含めて全部どうなるかわからないと担当編集が言ってた筈 対して暗殺教室はラストまでの展開を全部計算して打ち切りが決まったらどこで切るかも全てスケジュールくんで連載を始めた
150 18/09/09(日)04:38:29 No.532088739
>人気ある作家はファンがなにお出ししても納得してくれるのあるから >行き当たりばったりでもいいんでは? 単に話作りの癖とかセンスだと思う 伏線回収や盛り上げ方に定評のある長谷川裕一とか水上悟志も行き当たりバッタリで描いてるらしいし
151 18/09/09(日)04:43:55 No.532088965
ネウロも終わらせられる話の区切り決めてて一番引っ張る想定のとこまできたから終わったって言ってたな…
152 18/09/09(日)04:46:30 No.532089058
ジレンの振り返りのエフェクト書かない方がいいよとかはたしかに…ってなる
153 18/09/09(日)04:47:49 No.532089114
>例えばシューダンは3話目までしか何も出来てないで連載初めて先の展開も含めて全部どうなるかわからないと担当編集が言ってた筈 いきあたりばったりすぎるだろ…
154 18/09/09(日)04:48:03 No.532089122
>>ジャンプ限らず世の中には週刊連載が沢山あって >>なんだかんだ倒れるパターンは少ないから意外となんとかなるんだろうな >というか定期的に休んでるよね最近の週間連載作品 ヤンジャンとか顕著で驚く
155 18/09/09(日)04:50:34 No.532089258
ドラゴンボールのレギュラー女性キャラは定期的に髪型変えるから面白いよね
156 18/09/09(日)04:51:30 No.532089311
>いきあたりばったりすぎるだろ… 詳しい話は忘れたけど連載するってだけ決まってて色々案があったんだけどギリギリで急遽サッカー物に変えて連載開始とかだったはず
157 18/09/09(日)05:03:27 No.532089718
ヤンジャンはキッチリ休ませてるね そんで雑誌の中でもかなり売れてる方だから大したもんだ
158 18/09/09(日)05:07:39 No.532089854
振り向きだけならアレだけどその後のシーンとかも考えると、鳥さまだ可愛い女の子見せるじゃんってなる気がする