ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/09(日)00:35:23 No.532053001
江戸前の旬 個人的に結構キテると思うエピソード
1 18/09/09(日)00:35:39 No.532053077
オチ su2592757.jpg
2 18/09/09(日)00:36:06 No.532053190
漫画貼るな
3 18/09/09(日)00:36:24 No.532053306
猿渡哲也?
4 18/09/09(日)00:37:07 No.532053519
ちょっと待てよ
5 18/09/09(日)00:37:49 No.532053724
何を言っているんだこいつ…
6 18/09/09(日)00:37:51 No.532053738
いや登場人物全員おかしくね? 業務を私事に使うとかヤバイわ
7 18/09/09(日)00:38:01 No.532053779
クッキングパパの虹子さん…
8 18/09/09(日)00:38:03 No.532053794
何度読んでもこれがいい話風に終わってるのが理解できないんだ…
9 18/09/09(日)00:38:24 No.532053896
クソ野郎じゃねえか!
10 18/09/09(日)00:39:10 No.532054107
降格理由とかそれでいいの...? 監査とかないのかな
11 18/09/09(日)00:39:34 No.532054215
うn うn…? ええぇ…?
12 18/09/09(日)00:39:39 No.532054242
労組ないとこんなもんかもね
13 18/09/09(日)00:39:53 No.532054304
また寿司で洗脳した感じの話?
14 18/09/09(日)00:40:00 No.532054331
辞めないなら降格 じゃあ辞めるわ
15 18/09/09(日)00:40:36 No.532054526
「嫌なやつだと思うだろうが」じゃなくて嫌なやつそのものである
16 18/09/09(日)00:40:45 No.532054580
「しばらくは」とか言ってる人に立ち上げ任せたくねー
17 18/09/09(日)00:41:55 No.532054917
辞めちゃうし許してほしい許してくれるね
18 18/09/09(日)00:42:03 No.532054961
時代背景を考慮すれば…高度経済成長期ならあるいは…
19 18/09/09(日)00:42:40 No.532055133
ひどくね?
20 18/09/09(日)00:42:49 No.532055183
ゲロ吐きそうなほど嫌な奴だ…
21 18/09/09(日)00:43:18 No.532055344
ヒでさらさらされたら大炎上待った無し
22 18/09/09(日)00:43:19 No.532055349
GORAKU脳すぎる…
23 18/09/09(日)00:43:51 No.532055507
これがいい話で終わってるってどういうことなの… 作者と俺のどっちがおかしくなったんだ…
24 18/09/09(日)00:43:57 No.532055536
>ひどくね? ひどいと思うの…
25 18/09/09(日)00:44:13 No.532055607
このエピソードが無茶なのは話の路線変更のせいなんだよな… 旬さんの対決漫画路線から寿司うんちくものに路線変更したんで 寿司対決の審査員連中が軒並みここでリストラされた
26 18/09/09(日)00:44:39 No.532055718
結婚して仕事辞めない事に何の問題があるのだろうか 女の仕事は自己満足であって家庭を支えるのが本業みたいな感じかな
27 18/09/09(日)00:44:41 No.532055723
別にひねらなくても 結婚しても我々が作った新雑誌見てくれよな!なオチでいいのでは
28 18/09/09(日)00:44:42 No.532055732
長期連載だからまぁ現代の感覚のみであれこれ言うのは不適な場合もあるけど これはちょっと…
29 18/09/09(日)00:44:44 No.532055745
結婚するなら仕事辞めるか降格するか選べって言われた ってヒでやったらバズりそうなやつだ
30 18/09/09(日)00:45:09 No.532055849
オウ・・・クレイジー
31 18/09/09(日)00:45:31 No.532055953
なんか読みにくい漫画だなと思った セリフをコマに凝縮させすぎ
32 18/09/09(日)00:45:36 No.532055973
>このエピソードが無茶なのは話の路線変更のせいなんだよな… >旬さんの対決漫画路線から寿司うんちくものに路線変更したんで そうは言うけどよォ 一個一個のエピソードの展開には関係なくねぇか?
33 18/09/09(日)00:45:44 No.532056011
ズワイガニ/完にしか目が行かなかった
34 18/09/09(日)00:45:51 No.532056037
時代的な物かも知れない よくわからない
35 18/09/09(日)00:46:04 No.532056091
昭和人にとっては感動話なんだよ…
36 18/09/09(日)00:46:20 No.532056147
そもそも新企画自体嘘って業務時間内でサボってたって事?
37 18/09/09(日)00:46:23 No.532056163
こういうナチュラルなキチガイが多過ぎて ちゃんと自分を悪だと自覚して因縁ふっかけてくる婆様が可愛く見えてくる
38 18/09/09(日)00:47:05 No.532056334
何考えたら書けるんだ
39 18/09/09(日)00:47:38 No.532056465
露悪的に振るまってるの自覚してる笹寿司がマシに思えてくる
40 18/09/09(日)00:47:48 No.532056499
パッパワーハラスメント…
41 18/09/09(日)00:47:50 No.532056511
全体的に感性のズレがひどくて変な気分になってくる
42 18/09/09(日)00:48:02 No.532056560
キテルエピソードだと思って読んだら キテるエピソードだった
43 18/09/09(日)00:48:24 No.532056650
なお2004年掲載のエピソードです
44 18/09/09(日)00:48:57 No.532056805
ゴラクなんだから肉体関係を迫る展開だと思ったのに
45 18/09/09(日)00:49:00 No.532056818
結婚したから降格か自主退社の二択って嫌な上司なんて次元じゃねぇ
46 18/09/09(日)00:49:39 No.532057005
>パッパワーハラスメント… ちょっとハイパワー過ぎやしないかね?1日で人生変わるところだったんだぞ?
47 18/09/09(日)00:50:24 No.532057220
ゴリラパワーハラスメント
48 18/09/09(日)00:50:46 No.532057315
ここらへんで美味しんぼみたいな対決路線やめて お寿司屋さんに迷惑な客がやってくる路線になったんで 雑誌編集部とか天才芸術家とかがリストラされた あとなぜか常連の家族が2人くらい死んだ
49 18/09/09(日)00:50:50 No.532057325
2004年にしても時代錯誤過ぎねえか
50 18/09/09(日)00:51:25 No.532057455
ある意味では女を差別しつつも気遣ってるんじゃねえかな 今は結婚しても仕事続けろ もしくはどうせ寿退社すんだから雇わない って感じだし
51 18/09/09(日)00:51:27 No.532057458
>お寿司屋さんに迷惑な客がやってくる路線になったんで どうして…銀座は魔境か
52 18/09/09(日)00:51:41 No.532057518
邪悪かよ
53 18/09/09(日)00:51:47 No.532057541
この作品には漫画的なキチガイもいっぱい出てくるけど スレ画みたいなふと表出する地味な狂気がすごく味わい深い
54 18/09/09(日)00:51:53 No.532057569
それを考えると美味しんぼは対決路線やりながらもキチガイが内外にいる展開を並行してやってたんだよな すげえわ
55 18/09/09(日)00:52:21 No.532057672
>あとなぜか常連の家族が2人くらい死んだ なんで…
56 18/09/09(日)00:52:54 No.532057837
これ周りの人間の善意すら巻き込んで貶めていくスタイルなのがほんと
57 18/09/09(日)00:52:54 No.532057838
覚悟を試す為に誘惑を持ちかける って鉄板ネタではあるんだろうけど状況があまりにひどい
58 18/09/09(日)00:53:11 No.532057919
この時点じゃ辞めますとか言ってないし 編集長ゴミクズすぎないか?
59 18/09/09(日)00:53:16 No.532057936
>ここらへんで美味しんぼみたいな対決路線やめて でもこの後もうちょっと巻を重ねてからの大吾との対決はマジいいエピソードなんですよ…
60 18/09/09(日)00:53:20 No.532057953
まず結婚発言聞いてから揺さぶりかけて やめる予定なのに編集長やらせろって女に完全にキレてクソ選択迫ったようにしか見えない
61 18/09/09(日)00:53:37 No.532058019
まあ元から真子姉は料理屋やりたかったのを無理して雑誌編集者やってたってバックボーンはあるんだよ 旬さんの親父さんが嫁さん亡くしてちょっとおかしくなっちゃって家族崩壊しちゃって 真子姉は本当は家族で仲良く寿司屋やりたかったのに家を出ることになっちゃったの それが日本料理屋の店主と結婚することになってその夢を思い出した …ってとこからこの話だ
62 18/09/09(日)00:54:16 No.532058183
美味しんぼのキチガイは社会に適応してるキチガイなのが怖い
63 18/09/09(日)00:54:23 No.532058203
出さなきゃいい話なのに殺したりキチガイエピソードする必要性は一体…
64 18/09/09(日)00:54:54 No.532058348
うろ覚えだけど編集部やめたいけどふんぎりがつかないとかじゃなかったっけ… 旬さんにも見透かされてた気がする
65 18/09/09(日)00:55:02 No.532058395
辞めるって言ってる相手を美味しい餌で釣ろうとするって女だからどうこう以前の問題じゃねえかな
66 18/09/09(日)00:55:08 No.532058433
成長した大吾強キャラすぎる
67 18/09/09(日)00:55:20 No.532058491
何年の作品だろう
68 18/09/09(日)00:55:23 No.532058505
>うろ覚えだけど編集部やめたいけどふんぎりがつかないとかじゃなかったっけ… >旬さんにも見透かされてた気がする そりゃ見透かすの得意のエスパーだし…
69 18/09/09(日)00:56:53 No.532058869
真面目な話として「信用失うのは一瞬でっせ!」の婆さんは 職人としての心構えを試す方向でしか発狂しないので 個人的にはスレ画のほうが衝撃でかかった このエピソードまではすごい良識あるビジネスマンって描写だったし…
70 18/09/09(日)00:57:28 No.532059019
>まあ元から真子姉は料理屋やりたかったのを無理して雑誌編集者やってたってバックボーンはあるんだよ >…ってとこからこの話だ >うろ覚えだけど編集部やめたいけどふんぎりがつかないとかじゃなかったっけ… ああ要は中途半端な気持ちだったところをこの話のエピソードでしっかり固めたってことか …これ降格さえ無ければ普通に良い話だったのでは
71 18/09/09(日)00:58:14 No.532059184
実際にやめずに降格される展開が見たかった
72 18/09/09(日)00:58:58 No.532059360
追い出したいだけなんじゃねえかな…
73 18/09/09(日)00:59:33 No.532059488
実は評価が低かったとか 実は辞めさせたかったとか そういう展開だよねこれ
74 18/09/09(日)01:00:07 No.532059631
ほっといても辞めるのは確定なので辞める前の嫌がらせだよ
75 18/09/09(日)01:00:39 No.532059782
たった一コマで話の内容が全くおかしなことになるから漫画って怖いね
76 18/09/09(日)01:02:31 No.532060241
書き込みをした人によって削除されました
77 18/09/09(日)01:02:36 No.532060269
真子は編集者としては凡才だったけど 料理の担当にするといい仕事するって気づいて育てたのが画像の人 特定の料理人に肩入れしすぎたりして怒ったりもしてたけど
78 18/09/09(日)01:02:42 No.532060294
漫画というか創作物全体というか
79 18/09/09(日)01:02:58 No.532060351
雑誌社もエスパーかよ
80 18/09/09(日)01:03:11 No.532060401
辞める前だからちょっと盛って褒めちゃったら相手が本気にして困った
81 18/09/09(日)01:03:26 No.532060472
これで降格なんてしたら訴訟になるレベルだよ
82 18/09/09(日)01:05:45 No.532061105
スレ画読んだ限りだと気持ち固めるどころか揺るがしてない…?
83 18/09/09(日)01:05:46 No.532061111
才能を惜しまれながらも辞めるっていう形を作ろうとしたって事なんだろうか
84 18/09/09(日)01:06:30 No.532061276
この編集長はいい人というかすごい策士なんだよな 真子姉使って旬さんに情報流すように仕向けて 旬さんと大悟の戦いを盛り上げようとしたりする
85 18/09/09(日)01:08:14 No.532061752
編集長本編からは消えたけど 過去編のスピンオフで復活してた
86 18/09/09(日)01:12:35 No.532062891
>結婚して仕事辞めない事に何の問題があるのだろうか >女の仕事は自己満足であって家庭を支えるのが本業みたいな感じかな 結婚相手が旬さんも認める一流の料理人で結婚したら女将さんになる予定だったはず
87 18/09/09(日)01:15:04 No.532063517
>オチ 仕事は続けてたら降格で いなくなったらいなくなったで頑張れよって それなら最初から試さないでええやん
88 18/09/09(日)01:15:45 No.532063675
>仕事は続けてたら降格で >いなくなったらいなくなったで頑張れよって >それなら最初から試さないでええやん ちょっとでも多く相手にマウント取りたいじゃん
89 18/09/09(日)01:16:39 No.532063908
降格つっても真子ねぇは平社員だし…
90 18/09/09(日)01:17:21 No.532064086
何で笑顔なの?
91 18/09/09(日)01:17:47 No.532064188
>結婚相手が旬さんも認める一流の料理人で結婚したら女将さんになる予定だったはず 銀座の超一流店で姑さんもめっちゃ厳しい人だしな 旦那さんだけ異常にやさしい
92 18/09/09(日)01:17:50 No.532064202
どうせいなくなる相手だけどすぐ辞めるならちょっとでも後悔させたいし これで辞めないとか言い出したらそれを理由に降格させて留飲を下げる二段構え
93 18/09/09(日)01:18:07 No.532064278
>ちょっとでも多く相手にマウント取りたいじゃん ただ辞めるから気持ちよく辞めさせもしない最低上司だ でも実際マスコミ系はこういう上司いそうだな
94 18/09/09(日)01:22:59 No.532065481
そもそもお前が試したところで何がどうなると言うんだ...
95 18/09/09(日)01:23:26 No.532065591
>結婚して仕事辞めない事に何の問題があるのだろうか >女の仕事は自己満足であって家庭を支えるのが本業みたいな感じかな 真子姉のお母さんも結婚するまで優秀なデパガだったんだけど 結婚を機に退職して柳寿司に入ったのよ 真子姉も色々あって同じ道を歩もうか悩んでたのを編集長に見抜かれた
96 18/09/09(日)01:24:58 No.532065969
>真子姉も色々あって同じ道を歩もうか悩んでたのを編集長に見抜かれた だからってこの仕打ちはどうかと思う…
97 18/09/09(日)01:28:05 No.532066739
許してくれるだろうか 許してくれるねグッド寿退社
98 18/09/09(日)01:28:18 No.532066792
これを異常と考える「」ばっかだからimgはまだ安心できる
99 18/09/09(日)01:28:35 No.532066847
甘えりゃ降格 止めれば合格
100 18/09/09(日)01:28:37 No.532066855
編集長はこれでも美味しんぼの谷村部長くらいのポジションにはいる 真子の複雑な家庭事情を知ってて利用したり和解させたりする
101 18/09/09(日)01:29:34 No.532067051
悩んでるのがわかったからってそもそも試してどうなるものでもないからただの嫌がらせだよ
102 18/09/09(日)01:30:41 No.532067247
まあ対決編の時には便利なキャラだったしね… 雑誌主導で対決企画して人脈使って有名人審査員にしたりしてた 対決編終われば無用なキャラよ…
103 18/09/09(日)01:31:00 No.532067317
>悩んでるのがわかったからってそもそも試してどうなるものでもないからただの嫌がらせだよ ??
104 18/09/09(日)01:31:57 No.532067518
そもそもなぜこの作り話をしたのか理解できない…結婚の覚悟をみたいなら他の手段もありますよね…?
105 18/09/09(日)01:32:28 No.532067612
>?? 普通に嫌がらせとしてしか機能せんだろこんなの いや江戸前世界ではこれでいいのだと言われたらそれまでだが
106 18/09/09(日)01:32:44 No.532067666
たとえば?