18/09/09(日)00:27:22 カタナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)00:27:22 No.532050920
カタナカタナカタナ♪ カタナに乗ってると~♪
1 18/09/09(日)00:31:04 No.532051890
ヤバイ菌に
2 18/09/09(日)00:31:23 No.532051969
感染して
3 18/09/09(日)00:31:25 No.532051980
あたまあたまあたまー
4 18/09/09(日)00:32:25 No.532052221
あたまが薄くなる~
5 18/09/09(日)00:32:53 No.532052325
お前リメイクされるらしいな https://youtu.be/T0q0rNO0Eto
6 18/09/09(日)00:33:50 No.532052574
>お前リメイクされるらしいな スズキがZ900RSのドジョウを狙うとは思わなかった
7 18/09/09(日)00:33:51 No.532052581
さ~あ~♪ み~んなで~カタナ~に乗ろ~う~♪
8 18/09/09(日)00:34:59 No.532052870
最近流行りの尻上がりなフレームとの相性が絶望的に悪くて どうあがいてもコレジャナイにしかならないカタナリメイク
9 18/09/09(日)00:35:43 No.532053089
流行とかそんな細かい事気にしてたらスズキにゃ乗れないぜ スズキだから乗るんだ
10 18/09/09(日)00:37:44 No.532053703
まぁそこら辺気にする人なら 今も丁寧に昔のカタナ乗ってるだろうしな
11 18/09/09(日)00:38:33 No.532053942
やめないか 金髪ツインテール巨乳美少女の歌を歌うのは
12 18/09/09(日)00:39:20 No.532054139
インタークーラーターボのパラツイン来るかな
13 18/09/09(日)00:39:32 No.532054204
>お前リメイクされるらしいな それ斬っていうカタナとは別物の新しいバイクってヨタ話を聞いたけど
14 18/09/09(日)00:39:52 No.532054303
Z900RSやCB1000Rみたいに専用フレーム用意してくれるなら良いんだけど たぶんGSX-S1000の外装変えただけなんだろうなぁ
15 18/09/09(日)00:40:59 No.532054640
RSも言うほど専用フレームやないで Z900のフレームちょちょいと弄っただけや
16 18/09/09(日)00:41:41 No.532054847
うまいことまとめてくれたらそれでもいいな俺は あまりにもかけはなれてなければ
17 18/09/09(日)00:42:09 No.532054990
>最近流行りの尻上がりなフレームとの相性が絶望的に悪くて あれの何が良くて流行ってるのか全然わからない
18 18/09/09(日)00:42:55 No.532055218
なぁに東本先生が新型カタナで一作描けば爆売れ確実さ
19 18/09/09(日)00:43:02 No.532055266
カタナじゃなくてヤイバにしようぜ!
20 18/09/09(日)00:43:04 No.532055272
えっ!まさかのリトラクタブルライト?
21 18/09/09(日)00:43:05 No.532055281
カタログにバイクが増えてきた
22 18/09/09(日)00:43:05 No.532055286
>最近流行りの尻上がりなフレームとの相性が絶望的に悪くて 外人のメーカーのファンメイドの3.0みるに どのへんが絶望的なのか感覚的にわからん
23 18/09/09(日)00:43:21 No.532055365
>あれの何が良くて流行ってるのか全然わからない こうやって感性が時代に取り残されていくのか…
24 18/09/09(日)00:45:26 No.532055926
リメイク物は大体デザイナーが気合入れすぎて斬新なことになる CB1000SFぐらいのさじ加減がよい
25 18/09/09(日)00:45:27 No.532055930
KATANAのロゴだのエムブレムだの商標登録されてるみたいだしまずKATANAなんじゃないの
26 18/09/09(日)00:45:46 No.532056017
>外人のメーカーのファンメイドの3.0 嫌いじゃないけどもうちょっとエッジ立てて欲しい su2592796.jpg
27 18/09/09(日)00:46:00 No.532056072
そもそも尻が上がってるかどうかに興味が全然ないな
28 18/09/09(日)00:46:00 No.532056074
角目いいよね…
29 18/09/09(日)00:46:46 No.532056266
>su2592796.jpg カタナ感はあるな
30 18/09/09(日)00:47:23 No.532056401
うわっ!四角い!
31 18/09/09(日)00:48:11 No.532056586
まぁ原理主義者がどんだけケチ付けようと人気が出るのは予想できる Z900RSの売り上げが物語ってるしな
32 18/09/09(日)00:48:18 No.532056624
900RSもそうだけどモノサスになるだけで大分イメージ変わっちゃうからな エンジンだって当然水冷だろうしかつてのKATANAそのものな外見で出すのはまず無理だ
33 18/09/09(日)00:49:04 No.532056840
刀ってそんなに訴求力あるのか
34 18/09/09(日)00:49:08 No.532056868
>su2592796.jpg これでいいけどもナンバーは普通にしてくだちい
35 18/09/09(日)00:49:40 No.532057010
最近流行りっていうか ケツのカチ上げが主流になったのって もう随分前じゃないか?
36 18/09/09(日)00:49:54 No.532057082
モノサス 水冷エンジン 乗りやすい外装 すべてウェルカムじゃないか!
37 18/09/09(日)00:51:16 No.532057419
カタナはタンデムシートがでかいのもメリットなんだけどな 人も荷物もめっちゃ載せやすい
38 18/09/09(日)00:51:22 No.532057444
モノサスでケツ上がってるとスッカスカに見えるからなぁ…
39 18/09/09(日)00:54:04 No.532058119
ツインショック信仰もそろそろ過去のものになってきた感あるし モノサスでいいんじゃないかなあ
40 18/09/09(日)00:54:48 No.532058320
擦り込まれた信仰は解き辛いからなぁ
41 18/09/09(日)00:56:41 No.532058817
モノサスってもれなくケツがカチ上がってリアシートが小さいイメージだけどそうでもない車種もある?
42 18/09/09(日)00:56:57 No.532058888
原典をしっかり再現する(ゼファーとか)のも 当時のコンセプトを昇華させるのも どっちもリスペクトだと思うけどね
43 18/09/09(日)00:57:31 No.532059028
ハヤブサどうするんだろうね
44 18/09/09(日)00:57:58 No.532059131
そもそも最近の大型バイクはリアシートに人を乗せる事を想定してない
45 18/09/09(日)00:59:57 No.532059580
中心から遠い部分は軽くしたいんだろうけど それはSSでやってくれればいいです
46 18/09/09(日)01:00:51 No.532059830
理論で乗ろうとするから駄目なんだよ 感性で乗れ
47 18/09/09(日)01:01:06 No.532059895
>スズキがZ900RSのドジョウを狙うとは思わなかった なんでz900rsなの? 全然タイプ違うんじゃ?
48 18/09/09(日)01:01:38 No.532060029
>これでいいけどもナンバーは普通にしてくだちい 丸っこすぎてs1000があるし嫌だな
49 18/09/09(日)01:02:34 No.532060254
>擦り込まれた信仰は解き辛いからなぁ そこら辺の声は結局丁寧に答えた所で商売になるのはほんのごく一部で 恐らくカタナはそれには属さないしな…
50 18/09/09(日)01:02:59 No.532060353
どうせ何出してもどっかしら文句言われるんだし いいとこ探しの気持ちで迎えたい
51 18/09/09(日)01:03:22 No.532060454
スズキだったらこう 落ち武者が刀振り回して叫びながら走るみたいなティーザーかと思ってたのに 普通のださい映像でがっかりした
52 18/09/09(日)01:04:11 No.532060664
持つべきは何を変えたかったかの視点だろうな いくらなんでも古いバイクだし
53 18/09/09(日)01:04:37 No.532060786
>スズキだったらこう >落ち武者が刀振り回して叫びながら走るみたいなティーザーかと思ってたのに キチガイかスズキは キチガイだったよ…
54 18/09/09(日)01:04:49 No.532060839
s1000の外装変更でいいけどクイックシフターはつけてほしい
55 18/09/09(日)01:04:49 No.532060844
>そもそも最近の大型バイクはリアシートに人を乗せる事を想定してない これのせいでフィールドバッグが積めなくて キャンツーに適したバイクの選択肢が狭すぎる
56 18/09/09(日)01:05:16 No.532060968
リザーバタンクのダイヤルは再現してほしい
57 18/09/09(日)01:05:37 No.532061066
>スズキだったらこう >落ち武者が刀振り回して叫びながら走るみたいなティーザーかと思ってたのに 海外のSUZUKI支社がそういうPRよくやってるから期待しておこう
58 18/09/09(日)01:05:59 No.532061157
>リザーバタンクのダイヤルは再現してほしい あれチョークじゃなかったっけ?
59 18/09/09(日)01:07:05 No.532061425
>落ち武者が刀振り回して叫びながら走るみたいなティーザーかと思ってたのに 平田画伯の劇画で脳内再生できちゃったじゃないか
60 18/09/09(日)01:07:44 No.532061609
チョークだよ あれとメーターの意匠は残して欲しい
61 18/09/09(日)01:08:21 No.532061787
>平田画伯の劇画で脳内再生できちゃったじゃないか SUZUKIと言えば東本先生だが 肝練りポスターも見てみたい気がする
62 18/09/09(日)01:08:43 No.532061890
ちょっと待って 今のバイクってチョーク付いてたっけ
63 18/09/09(日)01:09:05 No.532061980
>>落ち武者が刀振り回して叫びながら走るみたいなティーザーかと思ってたのに >平田画伯の劇画で脳内再生できちゃったじゃないか じゃあスズキ信者が新型刀にむらがって FIポンプむしりとって「ひえもんとりもした!」って叫ぶCMでいこう
64 18/09/09(日)01:10:33 No.532062405
平成も終わるのにツインショックが高性能だなんてナイーブさは捨てろ
65 18/09/09(日)01:11:59 No.532062743
>平成も終わるのにツインショックが高性能だなんてナイーブさは捨てろ そうは言っても最新のCB1000Rがリンクレスのショックだったりするし ツインショックでもいいじゃない
66 18/09/09(日)01:12:42 No.532062929
>今のバイクってチョーク付いてたっけ FIにそんなものは必要無いんだ
67 18/09/09(日)01:13:57 No.532063205
あれだ キーレスにしてチョークダイヤルをスターターにすればいい
68 18/09/09(日)01:16:28 No.532063870
>キーレスにしてチョークダイヤルをスターターにすればいい 割といいアイデァだなコレ
69 18/09/09(日)01:16:51 No.532063954
ショック一本あたりのバネ係数とダンパーの仕事量は下げられるけど重くなるし値段も上がるからなぁツインサス…
70 18/09/09(日)01:18:18 No.532064317
>ショック一本あたりのバネ係数とダンパーの仕事量は下げられるけど重くなるし値段も上がるからなぁツインサス… 見た目だけでいえばツインでいいと思うよ z900のシングルは残念ポイントだったし
71 18/09/09(日)01:18:19 No.532064323
キーレスは良さそう しかしSUZUKIさんはそういう豪華装備削る削った
72 18/09/09(日)01:18:48 No.532064441
ダミーのツインサスにしよう
73 18/09/09(日)01:18:56 No.532064467
ストラトスフィアから13年か…
74 18/09/09(日)01:19:24 No.532064595
>しかしSUZUKIさんはそういう豪華装備削る削った スズキでもきょうび150ccにすら載ってるけどな
75 18/09/09(日)01:19:32 No.532064632
クラシックスタイルのバイクですらモノサスの時代なんですよ
76 18/09/09(日)01:19:39 No.532064654
>しかしSUZUKIさんはそういう豪華装備削る削った GSX-R150「…」
77 18/09/09(日)01:20:07 No.532064754
RSはともかく900はあれでいいだろう
78 18/09/09(日)01:20:41 No.532064895
今時カブですらキーレスの時代だぞ
79 18/09/09(日)01:21:57 No.532065212
キーレス関係は電波法だかなんかで省かれると聞いた
80 18/09/09(日)01:22:42 No.532065399
モノサスで十分なんだろうけどやはりツインが良いなぁ…