18/09/09(日)00:13:19 ジェイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)00:13:19 No.532047127
ジェイソンステイサムが不死身の男すぎる…
1 18/09/09(日)00:18:00 No.532048346
ジェイソンステイサムだしな
2 18/09/09(日)00:19:08 No.532048631
ポスター的にステイサムが勝つってネタバレしてない?これ
3 18/09/09(日)00:20:01 No.532048895
ステイサム 釣り餌になる
4 18/09/09(日)00:20:39 No.532049097
海の上でも相変わらずステイサムアクションしてて頼もし過ぎる...
5 18/09/09(日)00:21:18 No.532049300
鮫よりでかく描かれるステイサム
6 18/09/09(日)00:21:31 No.532049351
潜水艇で格闘戦始めてから凄いね
7 18/09/09(日)00:21:46 No.532049411
これじゃステイサム巨人が鮫を食べる映画みたいじゃないか!!
8 18/09/09(日)00:22:22 No.532049571
DJが転覆した船の上でめっちゃ怒ってるのがもうラップにしか聞こえなくてダメだった
9 18/09/09(日)00:24:06 No.532050071
後ろから大量の鮫が来るとこでアクアマンのポスター思い出してダメだった
10 18/09/09(日)00:25:17 No.532050401
あの研究所ってなんの研究してたのあれ
11 18/09/09(日)00:25:22 No.532050419
HAGEこそが最強スタイルといえる
12 18/09/09(日)00:25:45 No.532050525
>ポスター的にステイサムが勝つってネタバレしてない?これ ステイサム映画って時点でほぼわかりきってることじゃん!
13 18/09/09(日)00:26:15 No.532050640
>あの研究所ってなんの研究してたのあれ 海溝の底
14 18/09/09(日)00:27:09 No.532050862
ロリっ子可愛かったな
15 18/09/09(日)00:27:11 No.532050874
最後は特攻するのかと思った 潜水艦ダイナミックスラッシュして生身でトドメを決めやがった…
16 18/09/09(日)00:27:20 No.532050909
>ステイサム映画って時点でほぼわかりきってることじゃん! 言われてみればそうである
17 18/09/09(日)00:27:32 No.532050969
実質ステイサムがひたすらかっこいい映画だからな もうちょっとメインメンバー食って欲しかったけどそういう映画ではなかった
18 18/09/09(日)00:27:48 No.532051024
それだけのために13億ドルを…!?
19 18/09/09(日)00:27:56 No.532051059
ステイサムだからサメも生身で倒せらぁ!
20 18/09/09(日)00:28:42 No.532051271
鮫相手に格闘戦で勝つあたりがかなりステイサム
21 18/09/09(日)00:29:44 No.532051534
シャワーシーンもステイサム
22 18/09/09(日)00:30:47 No.532051798
上半身裸で客対応するのもステイサム
23 18/09/09(日)00:30:49 No.532051811
観てて知能指数の低下がはっきりと自覚出来る映画
24 18/09/09(日)00:30:58 No.532051857
またステイサムしてしまったか
25 18/09/09(日)00:31:48 No.532052074
>最後は特攻するのかと思った >潜水艦ダイナミックスラッシュして生身でトドメを決めやがった… 撃てなかった魚雷を飲み込ませて自爆するのかと…なんで肉弾戦で決めてるの…?
26 18/09/09(日)00:31:57 No.532052107
中国女と中国ガキもステイサムインストールされてた
27 18/09/09(日)00:32:18 No.532052191
各々やらかしはあるけどクソ野郎!なのがいないのはすごくよかった
28 18/09/09(日)00:32:19 No.532052195
なんか近年映画館で見られるサメ映画増えてるな?
29 18/09/09(日)00:32:33 No.532052252
>それだけのために13億ドルを…!? サメ映画であんな長いスタッフロール始めて見た
30 18/09/09(日)00:32:40 No.532052275
観た「」の大半の感想が サメ映画だと思ってたらステイサム映画だったわ… すぎる…
31 18/09/09(日)00:33:16 No.532052425
サメと同じくらいステイサムが強い映画
32 18/09/09(日)00:33:22 No.532052451
>観た「」の大半の感想が >サメ映画だと思ってたらステイサム映画だったわ… >すぎる… サメが水の中にいるからな…サメ映画なら陸や空にいるはずだ
33 18/09/09(日)00:33:44 No.532052552
バイクに乗って村人に挨拶するステイサムはなんか和む
34 18/09/09(日)00:33:45 No.532052555
サメはステイサムによって二度死ぬ
35 18/09/09(日)00:34:07 No.532052650
ステイサムが出てる時点でそうなるのは避けられない
36 18/09/09(日)00:34:20 No.532052700
言っとくけどステイサムにしてはちゃんと苦戦してるからな!
37 18/09/09(日)00:34:21 No.532052702
中国資本入ってるから中華ヒロインがはいるのはいいんだけどさ 美人なのは間違いないけど常にまつげバーン!してアクションがウザい経産婦ヒロインって 中国人本当にこういうのでいいの? ステイサムと関わらない父娘イベントやったりとか なんか出番が準主役級だけどステイサムに助けられまくるあんま活躍しないわけだしさ
38 18/09/09(日)00:34:41 No.532052786
出てくるサメが実は現代まで生きていたメガロドンというだけで なんかわけのわからないモンスターとかじゃないのがいいよね…
39 18/09/09(日)00:34:51 No.532052836
>各々やらかしはあるけどクソ野郎!なのがいないのはすごくよかった あんまりストレス掛からない仕様だったりラブストーリーが濃くないのは今風だなと思った
40 18/09/09(日)00:35:39 No.532053075
ゴシップガールVSサメもなかなか見応えがあっていい映画だったしな
41 18/09/09(日)00:35:59 No.532053153
1億ドルのサメ映画ともなるとまずはサメの筋肉シミュレーションから始まる su2592758.jpg
42 18/09/09(日)00:35:59 No.532053156
ヒロインの人40過ぎてるって聞いてびっくらこいた
43 18/09/09(日)00:36:28 No.532053324
無駄にガンバリズムを出してサメに喰われた ディープブルーのヒロインよりはマシじゃね
44 18/09/09(日)00:36:42 No.532053380
ステイサムがいるだけで安心感が全然違うよね
45 18/09/09(日)00:36:43 No.532053386
スタッフロールに犬の役名とその演者犬の名前がのってるの初めて見た
46 18/09/09(日)00:36:47 No.532053399
>中国資本入ってるから中華ヒロインがはいるのはいいんだけどさ >美人なのは間違いないけど常にまつげバーン!してアクションがウザい経産婦ヒロインって >中国人本当にこういうのでいいの? >ステイサムと関わらない父娘イベントやったりとか >なんか出番が準主役級だけどステイサムに助けられまくるあんま活躍しないわけだしさ 逆に日本人ヒロインだったらで考えてみるとステイサムの活躍食っちまうようなの来られても困るぜ
47 18/09/09(日)00:37:02 No.532053484
>1億ドルのサメ映画ともなるとまずはサメの筋肉シミュレーションから始まる >su2592758.jpg おかしい… こんなにサメに力はいってるサメ映画なんて…
48 18/09/09(日)00:37:10 No.532053543
よくあるサメ映画なら絶対に割れないサメケージ割られてるところだった
49 18/09/09(日)00:37:30 No.532053652
>中国資本入ってるから中華ヒロインがはいるのはいいんだけどさ >美人なのは間違いないけど常にまつげバーン!してアクションがウザい経産婦ヒロインって >中国人本当にこういうのでいいの? >ステイサムと関わらない父娘イベントやったりとか >なんか出番が準主役級だけどステイサムに助けられまくるあんま活躍しないわけだしさ 中国ヒロインにしては嫌いじゃなかったけどなんか最初元妻がヒロインだったのを途中で中国ヒロイン出すために変えたんじゃ感はあった
50 18/09/09(日)00:37:44 No.532053705
サイズはデカイけどただのサメなことが肝になってる映画
51 18/09/09(日)00:38:04 No.532053799
>ゴシップガールVSサメもなかなか見応えがあっていい映画だったしな 良かったよサメとの頭脳サバイバルゲームって感じ
52 18/09/09(日)00:38:15 No.532053854
ピピンの無駄遠泳なんなんだよ!生きててよかったけど!
53 18/09/09(日)00:38:18 No.532053871
そんなに面白いのかこの映画 久しぶりに見てみようかなジェイソンステイサメの映画
54 18/09/09(日)00:39:22 No.532054148
シャクトパスやシャークネードより面白い?金かかってる?
55 18/09/09(日)00:39:30 No.532054190
>中国ヒロインにしては嫌いじゃなかったけどなんか最初元妻がヒロインだったのを途中で中国ヒロイン出すために変えたんじゃ感はあった 原作では元妻のポジションのキャラがこりゃ別れて当然だわ的な糞女なので むしろ元妻が良いキャラになってることが不思議
56 18/09/09(日)00:39:31 No.532054197
人間より鯨が可哀相な映画
57 18/09/09(日)00:39:50 No.532054293
見ててかなりアトラクション感あったんでこれ吹き替え4DXで見るやつだな?ってなった 吹き替えなんてない ㌧!
58 18/09/09(日)00:40:08 No.532054371
>金かかってる? 参考までにノーランの撮ったダンケルクより金かかってる
59 18/09/09(日)00:40:10 No.532054380
子鯨助けてほしかったんだろうけど無理だよ…
60 18/09/09(日)00:40:18 No.532054427
>シャクトパスやシャークネードより面白い?金かかってる? そいつらとは予算比べられないほど多いよ!
61 18/09/09(日)00:40:33 No.532054516
>参考までにノーランの撮ったダンケルクより金かかってる まじかよ?!
62 18/09/09(日)00:40:38 No.532054539
そうクジラのことで目くじら立てるべきではないですぞ!
63 18/09/09(日)00:40:41 No.532054561
普通の鮫映画なら3パート構成のうち1つが限界だがステイサムを投入することによって無理なく展開することができる
64 18/09/09(日)00:40:50 No.532054604
せっかく巨大生物が暴れる映画なのに 舞台が中国だから米軍が出ないし金髪のおっぱいも出ない すごい寂しい
65 18/09/09(日)00:41:09 No.532054703
>逆に日本人ヒロインだったらで考えてみるとステイサムの活躍食っちまうようなの来られても困るぜ 日本人でテイサムの隣にたってアクションあって違和感がない役者って難しいよね・・ トシの仕事は完璧だったんであれくらいでいいよアジア人の出番なんか
66 18/09/09(日)00:41:27 No.532054790
1匹目と写真撮ってる時絶対動き出して食われると思ったのに
67 18/09/09(日)00:41:34 No.532054815
>見ててかなりアトラクション感あったんでこれ吹き替え4DXで見るやつだな?ってなった >吹き替えなんてない >㌧! 4dxで見た方がいい系なのか
68 18/09/09(日)00:41:34 No.532054817
>舞台が中国だから米軍が出ないし金髪のおっぱいも出ない でもステイサムが出るんだぜ…
69 18/09/09(日)00:41:55 No.532054916
もっとバカ映画だと思ってたけどバカとちゃんとしたサメ映画のどっちにしたいのか分かりにくい映画だった
70 18/09/09(日)00:41:57 No.532054933
>せっかく巨大生物が暴れる映画なのに まずこれが認識間違いで 意外とメグ自身そんなに暴れてないんだな これはステイサムが巨大サメを狩り殺す映画なのだとわかる
71 18/09/09(日)00:42:24 No.532055066
アサイラムのサメ映画どもとは比較にならないくらいお金かかってるけどあの基地や潜水艇等のガジェットはアサイラム映画感ある
72 18/09/09(日)00:42:45 No.532055162
ステイサムがサメに復讐する映画だ
73 18/09/09(日)00:42:46 No.532055167
近所の映画館だとレイトショーで仕事上がりに安く見られるんだけれど字幕版しかないのがなぁ 一度見て満足できなかったら東京か川崎あたりに行くかな
74 18/09/09(日)00:42:54 No.532055212
>普通の鮫映画なら3パート構成のうち1つが限界だがステイサムを投入することによって無理なく展開することができる ほんとテンポいいのがデカいよね…普通のサメ映画は最初の救出だけでグダグダ尺稼ぎして終わってる…サメの姿あんまり出なくても問題ないし
75 18/09/09(日)00:43:16 No.532055335
ステイサムのおっぱいで何が不満なんだ
76 18/09/09(日)00:43:19 No.532055350
でも犠牲者はそこそこ多いよね描写がすくなくてあっさりしてるからあんまり人死んでなくねと思うけど
77 18/09/09(日)00:43:20 No.532055358
水着シーンって見せ場のシーンだと思うんだけど 印象に残るのがウザそうなガキと空気ボールの中で必死に逃げるマンくらいだよね 中華水着もっとエロくしてもいいでしょー中国政府ー
78 18/09/09(日)00:43:28 No.532055399
ステイサム映画って割とアジア人ヒロイン多くない?
79 18/09/09(日)00:43:36 No.532055434
これめっちゃサメ出るもんな
80 18/09/09(日)00:43:51 No.532055508
金髪女のおっぱい出なくてもステイサムのおっぱい出てるからいいんだよ!
81 18/09/09(日)00:44:06 No.532055574
ファミリー向けを意識してるらしいので ステイサムのシャワーシーンはあるが セックスシーンとかは無いという塩梅
82 18/09/09(日)00:44:23 No.532055652
元妻が参加してた反捕鯨団体ってその…
83 18/09/09(日)00:44:28 No.532055680
仕留めた一匹目と一緒に記念撮影してる時絶対食われると思った でもなんかちょっと小さいなって思ってたら海に落ちた あでかいの来るわって
84 18/09/09(日)00:44:38 No.532055710
ほぼ丸のみだからグロも少なくファミリー向けだな
85 18/09/09(日)00:44:43 No.532055740
全てステイサムが力技で解決するところに潔さを感じる
86 18/09/09(日)00:44:55 No.532055795
中国資本のおかげでフィートと一緒にメートルでも表記されてるシーンが多くてよかった
87 18/09/09(日)00:44:57 No.532055804
まるでその辺のサメ映画がほとんどサメ出ないかやっすいCGか映像素材の使い回しみたいな言い方はやめろ
88 18/09/09(日)00:45:13 No.532055864
ははーんあのヘリ鮫に喰われるな
89 18/09/09(日)00:45:19 No.532055891
>ほぼ丸のみだからグロも少なくファミリー向けだな そう考えると普通のサメ映画よりはグロ描写回避しやすいのかなって
90 18/09/09(日)00:45:27 No.532055928
怪物よさあどうする!
91 18/09/09(日)00:45:31 No.532055949
原作だと元妻はステイサムと離婚するために浮気相手と共謀してステイサムを精神異常者に仕立てようとするクソ女だよ 後今作で中国人がやってる役は原作だと全員日本人だよ
92 18/09/09(日)00:45:39 No.532055986
最初の小さいっつっても20メートルくらいはあるぜ もっとでかいの来たわ
93 18/09/09(日)00:45:44 No.532056006
背びれに発信機打ち込むところであれこれ釣り餌っぽくない?と気づいた瞬間フィッシング始まって駄目だった
94 18/09/09(日)00:45:45 No.532056012
ファミリー向けステイサム映画か…新しいな…
95 18/09/09(日)00:45:56 No.532056058
>もっとバカ映画だと思ってたけどバカとちゃんとしたサメ映画のどっちにしたいのか分かりにくい映画だった バカサメ映画に毒されすぎだ
96 18/09/09(日)00:46:03 No.532056084
>ははーんあのヘリ鮫に喰われるな お前ら何しに来たんだ…
97 18/09/09(日)00:46:07 No.532056099
>むしろ元妻が良いキャラになってることが不思議 反捕鯨活動家で撃沈スコア持ちとか自慢要素じゃないクソ要素だしセーフ!
98 18/09/09(日)00:46:52 No.532056288
もっと武装や応援手配できるだろ! ステイサム一人で十分だったよ…
99 18/09/09(日)00:46:54 No.532056296
>ははーんあのヘリ鮫に喰われるな 下手したら鮫より物的被害デカかったヘリ墜落
100 18/09/09(日)00:47:19 No.532056383
su2592802.jpg
101 18/09/09(日)00:47:20 No.532056386
ごめんな...(良い声)
102 18/09/09(日)00:47:28 No.532056422
ステイサムが強すぎる…
103 18/09/09(日)00:47:55 No.532056527
恥ずかしながら映画館で初めてステイサム映画見たんだけどさ 大きなスクリーンいっぱいに映し出されるハゲ頭は流石にキツかった
104 18/09/09(日)00:47:55 No.532056528
なんかサメ弱くね
105 18/09/09(日)00:48:02 No.532056559
日本人キャラの名前トシ多すぎ問題
106 18/09/09(日)00:48:30 No.532056684
ステイサムカッターとステイサムソードいいよね
107 18/09/09(日)00:48:35 No.532056708
パリピ浮島群が引っ張られていくシーンでちょっと笑っちゃった
108 18/09/09(日)00:48:38 No.532056727
>もっと武装や応援手配できるだろ! >ステイサム一人で十分だったよ… ステイサムに銛を持たせるだけで十分だぜ!
109 18/09/09(日)00:49:06 No.532056859
>なんかサメ弱くね ナチスの魔術で生まれたわけでもないし宇宙人の手先でもない ごく普通のデカイだけのサメなので…
110 18/09/09(日)00:49:06 No.532056861
ステイサムはじめ即座に対処法が出るから八方塞がりな事態にはならないんだよね おかげでテンポはいいんだがサメの怖さはちょっと減る
111 18/09/09(日)00:49:08 No.532056874
まだ見てないけどスレに出てるワードだけで面白そうではある
112 18/09/09(日)00:49:52 No.532057070
ステイサムと海洋研究チームがフル装備でサメを狩りにいくんで巨大サメ相手だからって絶望感は無いな
113 18/09/09(日)00:49:57 No.532057093
>パリピ浮島群が引っ張られていくシーンでちょっと笑っちゃった ハムスターボールといいギャグだねあれは
114 18/09/09(日)00:50:07 No.532057136
子供に優しいステイサム良いよね…
115 18/09/09(日)00:50:14 No.532057178
いや実際面白かったよ ただアサイラムのサメ映画に慣れ過ぎてると拍子ぬけするかもしれない
116 18/09/09(日)00:50:16 No.532057185
>まだ見てないけどスレに出てるワードだけで面白そうではある こんなとこを見てないで劇場に… と思ったがネタバレなんてどうでもいい映画だしいいや
117 18/09/09(日)00:50:18 No.532057195
怖さ減るといって突然出てきたらやっぱり怖いわ…
118 18/09/09(日)00:50:51 No.532057333
面白いか面白くないかで言えば間違いなく面白い
119 18/09/09(日)00:50:52 No.532057336
>ただアサイラムのサメ映画に慣れ過ぎてると拍子ぬけするかもしれない 最後の文字のあと期待してしまってすまない
120 18/09/09(日)00:51:16 No.532057412
>>なんかサメ弱くね >ナチスの魔術で生まれたわけでもないし宇宙人の手先でもない >ごく普通のデカイだけのサメなので… メガシャークはただのでかいサメだけどめちゃくちゃ強いし…
121 18/09/09(日)00:51:29 No.532057465
人間をグロく殺せないから鯨を惨殺するのは上手いと思った
122 18/09/09(日)00:51:38 No.532057501
娘の目の前に現れるシーンめっちゃ怖い あんなの見たら気絶するわ
123 18/09/09(日)00:51:40 No.532057510
中華ヒロインがハゲの裸みて思いっきり態度変えてるのが面白かった まああんな筋肉見せられたらああなるわな
124 18/09/09(日)00:51:42 No.532057525
サメ映画の文法は残しつつ大資本でステイサムの肉体を楽しむファミリー映画だよ クソサメ映画要素は少なめ
125 18/09/09(日)00:51:54 No.532057576
アイスキャンディ食ってるデブガキのシーンだけはいらなかった
126 18/09/09(日)00:51:58 No.532057593
学者、技術者、医者が集まった最高スタッフが古代サメを倒す作戦を立てたぞ 静かに泳いで近づけ 銛に毒塗って刺せばたぶん死ぬ
127 18/09/09(日)00:52:09 No.532057632
水面と水中に目瞬かせてサメ探すシーンとかは緊張感すごかった
128 18/09/09(日)00:52:19 No.532057666
>>パリピ浮島群が引っ張られていくシーンでちょっと笑っちゃった >ハムスターボールといいギャグだねあれは デブガキとその母親とかあそこら辺で異常な密度で遊んでる連中ってものすごい低予算香港映画感あるよね
129 18/09/09(日)00:52:21 No.532057678
ステイサムが裸一貫で戦うから強敵だったわけだけど ただのメガロドンだから本当に中国軍の駆逐艦が出張ってきてくれてたら すぐ解決した話ではあるのよね
130 18/09/09(日)00:52:46 No.532057794
登場人物はもう少し減らせたよね
131 18/09/09(日)00:53:11 No.532057917
>と思ったがネタバレなんてどうでもいい映画だしいいや バレるようなネタがあるかと言われるとな… 勝者は最初から全員分かってるし
132 18/09/09(日)00:53:11 No.532057920
出資者のおっさんは大人しく通報しておけばな…
133 18/09/09(日)00:53:14 No.532057930
>学者、技術者、医者が集まった最高スタッフが古代サメを倒す作戦を立てたぞ >静かに泳いで近づけ 銛に毒塗って刺せばたぶん死ぬ 最高のIQ低下を感じた
134 18/09/09(日)00:53:17 No.532057944
謎の深海をもっと探検してほしかった
135 18/09/09(日)00:53:36 No.532058015
か弱いルビーローズ初めて見た 普段はステイサムばりにアクション決めてんのに
136 18/09/09(日)00:54:10 No.532058155
泳いで近付けは最高に気が触れてて逆に好き
137 18/09/09(日)00:54:20 No.532058193
ラボのエースクラスが雁首揃えて救難信号発してる場所に向かうのに スタートレック的な脚本の都合を感じた スタートレックの船医みたいなやつがいたので余計に
138 18/09/09(日)00:54:25 No.532058215
弱った鯨の声でおびき寄せるのはIQ高い
139 18/09/09(日)00:54:32 No.532058245
ホオジロザメとかの無機質な怖さとはまた別な感じだ モンスター成分の方が強め
140 18/09/09(日)00:54:33 No.532058249
書き込みをした人によって削除されました
141 18/09/09(日)00:54:33 No.532058250
スポンサーはもっと金になる方法があったと思うけどIQ低いから仕方ねえな!
142 18/09/09(日)00:54:43 No.532058295
>ステイサムはじめ即座に対処法が出るから八方塞がりな事態にはならないんだよね 海に落ちて大騒ぎする面白黒人を黙らせるロリとか全員プロだもんな
143 18/09/09(日)00:55:01 No.532058392
>バレるようなネタがあるかと言われるとな… ステイサムがサメと戦う!以上のお話入れるつもりほぼないよねスタッフ
144 18/09/09(日)00:55:11 No.532058451
俺の体が泳げないって言ってる
145 18/09/09(日)00:55:14 No.532058460
海中でサメを見失ってどこから来るかわからない!ってシーンが何度かあったけど そこは素直に怖かったと思う
146 18/09/09(日)00:55:25 No.532058511
登場人物が資産家以外賢すぎる
147 18/09/09(日)00:55:32 No.532058541
実際メガロドン一号はヘリの攻撃で退散したしね クソサメ映画ならジャンプしてヘリ落としてるよな…と想像した人は案外多そう
148 18/09/09(日)00:55:36 No.532058556
マリアナ海溝の底って本当にあんな風に突きぬけられるの?
149 18/09/09(日)00:55:51 No.532058631
>俺の体が泳げないって言ってる 泳げるじゃねえかレイシスト!
150 18/09/09(日)00:55:58 No.532058648
ステイサムの裸見て惚れたようにしかみえねえって!
151 18/09/09(日)00:56:13 No.532058706
サメきたな… イカじゃねーか!
152 18/09/09(日)00:56:19 No.532058731
サメはもうちょっと暴れてほしかったな シャークケージ噛み砕いたりジャンプしてヘリを食ったり
153 18/09/09(日)00:56:36 No.532058788
反捕鯨団体元嫁がいるのにクジラがんがん殺そうぜ!していくスタイルいいよね
154 18/09/09(日)00:56:43 No.532058824
>クソサメ映画ならジャンプしてヘリ落としてるよな… (この映画のサメおとなしくて常識の範囲内なんだな・・・)
155 18/09/09(日)00:56:44 No.532058833
>>金かかってる? >参考までにノーランの撮ったダンケルクより金かかってる なそ にん
156 18/09/09(日)00:57:04 No.532058914
あのグライダー深海まで潜れてめっちゃ高性能だな
157 18/09/09(日)00:57:14 No.532058957
>サメはもうちょっと暴れてほしかったな >シャークケージ噛み砕いたりジャンプしてヘリを食ったり 最後のビーチの人間半分くらいは食ってくれても良かった
158 18/09/09(日)00:57:20 No.532058989
ヘリ同士が勝手に激突したのはギャグ
159 18/09/09(日)00:57:24 No.532059006
ああこいつ一人だけボートに乗って逃げ出…さねえ!?
160 18/09/09(日)00:57:24 No.532059008
スポンサーのふう助かったーからのガブリはちょっとクスッとした
161 18/09/09(日)00:57:36 No.532059055
潜水艦には勝てるんだから少し期待してしまうよね
162 18/09/09(日)00:57:51 No.532059111
マスコミは邪魔しかしない
163 18/09/09(日)00:58:07 No.532059159
割とサメの登場遅かったけど出たらずっと出てたくらいの印象はある
164 18/09/09(日)00:58:07 No.532059161
とし!とし!
165 18/09/09(日)00:58:12 No.532059173
>海中でサメを見失ってどこから来るかわからない!ってシーンが何度かあったけど >そこは素直に怖かったと思う サメの怖さって海中のどこから来るのかわからないとこにもあるからな GPS撃ち込めばいいじゃんって提案しやがった金持ちクソ野郎はくわれろ!くわれた!
166 18/09/09(日)00:58:23 No.532059227
絶対に壊れない檻が本当に壊れないの初めて見た
167 18/09/09(日)00:58:24 No.532059238
原潜沈めたやつは結局なんだったんだろう
168 18/09/09(日)00:58:47 No.532059321
fin.
169 18/09/09(日)00:58:49 No.532059325
メガロドンの最後が現代のサメに食われるってのがなんかすごい好き
170 18/09/09(日)00:58:55 No.532059345
>ああこいつ一人だけボートに乗って逃げ出…さねえ!? (不穏なBGM)でそういう雰囲気あったよね…
171 18/09/09(日)00:58:58 No.532059357
ここまで海の透明度がないサメ映画も珍しい気がする
172 18/09/09(日)00:59:08 No.532059398
サメ映画として見るとがっかりするタイプよね 今回ばかりは中国資本が悪く作用したなって感じだけど中国資本がなければそもそも作られて無かったんだなあって悩ましい ジョーズが映画として100点サメ映画として90点として これは映画として70点サメ映画として30点って感じ ただ巨大なサメ映画としては間違いなく一番金のかかった映画だからサメのクオリティが高いのは見所だ とは言え年齢指定が無いことから広く見て貰おうって考えがあってサメの恐ろしさとかステイサムの恐ろしさが大分ナーフ食らってて見ていて逆に低予算なのかなって思うシーンも多かったな なんというかこう…巨大サメとステイサムって恐ろしい組み合わせなのに記憶に残るようなシーンが無かったなあと
173 18/09/09(日)00:59:40 No.532059517
あいつ
174 18/09/09(日)00:59:48 No.532059543
潜水艦サイズでビーチを泳いでるけどまあ些細なことだろう…
175 18/09/09(日)00:59:49 No.532059549
>参考までにノーランの撮ったダンケルクより金かかってる あれノーランのギャラだけでも数十億円使ってなかったっけ?
176 18/09/09(日)00:59:55 No.532059568
あいつ
177 18/09/09(日)01:00:03 No.532059611
>原潜沈めたやつは結局なんだったんだろう まだ底の底を調べる前の冷たい深海だからメガロドンじゃない何かだった可能性はある
178 18/09/09(日)01:00:34 No.532059757
決着後のサメさん達が頼もしかった ハンマーヘッドはちょっと空気読め
179 18/09/09(日)01:00:37 No.532059768
何度も言われてるけどサメ映画マニア向けじゃなくて正しく海洋アクション映画なんだと感じる
180 18/09/09(日)01:00:40 No.532059787
あいつステイサムとサメのバトル見てよくあんなしょうもない長文が書けるな…
181 18/09/09(日)01:01:04 No.532059889
なんかサメ映画史上最高の興収になりそうと聞いた
182 18/09/09(日)01:01:25 No.532059969
ラストは肉弾戦なあたりステイサムを理解してるなと
183 18/09/09(日)01:01:25 No.532059971
>なんかサメ映画史上最高の興収になりそうと聞いた なそ にん
184 18/09/09(日)01:01:27 No.532059985
どこのコピペ?
185 18/09/09(日)01:01:33 No.532060008
まともに映画してるからクソB級映画要素が足りなかったのは分かるよ 中国マネーは関係ないんじゃないかな
186 18/09/09(日)01:01:36 No.532060022
そもそもサメ映画の収入なんて
187 18/09/09(日)01:02:03 No.532060137
4DXで見たけどスプラッシュマウンテンかよってくらいぶっかけられた
188 18/09/09(日)01:02:08 No.532060154
>そもそもサメ映画の収入なんて ジョーズが別格過ぎるだけでスレ画もあとはジョーズ抜くか抜かないかだけだ
189 18/09/09(日)01:02:23 No.532060203
クソB級好きってめんどくさいな…もう大作見るなよ
190 18/09/09(日)01:02:25 No.532060212
サメ映画的にはジョーズの次くらいに面白い
191 18/09/09(日)01:03:00 No.532060359
B級って別に金がかかってるかどうかってわけじゃないぞ
192 18/09/09(日)01:03:05 No.532060377
ジョーズ以外の大作サメ映画ってディープブルーかコレくらいなのでは
193 18/09/09(日)01:03:30 No.532060489
1体だと思ったら2体いたってのは結局海底から一緒に出てきてたってことでいいのか なぜ1体しかいないと判断してたのかがわからなかった もっと言うと3体目がいる可能性もあるじゃん
194 18/09/09(日)01:03:45 No.532060550
年齢指定かからないようにグロを控えてアメリカで4000館以上中国で一万館以上の映画館で広く公開して稼ぐという方針は正義だからね こいつら国民一人当たりの映画館数めっちゃ多くない?
195 18/09/09(日)01:04:12 No.532060668
こういう映画はステイサムが!サメと!戦う!かっこいい!ってだけで見る映画でしょ…ポップコーンムービーの見方が全然わかってないな…
196 18/09/09(日)01:04:35 No.532060780
>なぜ1体しかいないと判断してたのかがわからなかった あんなデカいの2体も来てるとは思わないじゃん?
197 18/09/09(日)01:04:46 No.532060832
というかクソB級映画のつもりで見る方がアホだ
198 18/09/09(日)01:04:50 No.532060851
>もっと言うと3体目がいる可能性もあるじゃん 最初の潜水艦のシーンで爆発に巻き込まれるサメのカットがあるから三体目は確かに居る あいつがサメハイウェイ通らずにどうやって出てきたかは不明
199 18/09/09(日)01:04:55 No.532060878
自分はステイサム映画を観るつもりで観に行ったからすごく満足したよ C級サメ映画好きには悪かったね
200 18/09/09(日)01:05:04 No.532060914
開始前CMでシャークネードやってて駄目だった
201 18/09/09(日)01:05:20 No.532060985
>中国で一万館以上の映画館 なそ にん
202 18/09/09(日)01:05:29 No.532061026
IQダイヤルの調整が足りてないようだな
203 18/09/09(日)01:05:37 No.532061067
コンセッションの店員がクソとろくて予告編見れんかったのが痛い
204 18/09/09(日)01:06:10 No.532061200
ステイサムが出るんだしステイサム映画として見にいくものでは…?
205 18/09/09(日)01:06:39 No.532061308
>開始前CMでシャークネードやってて駄目だった 良い映画館だなぁ…
206 18/09/09(日)01:06:53 No.532061361
資金もスタッフも中国がいっぱい出した映画見て中国要素うぜぇ 大作娯楽映画見て年齢指定無いとグロ要素薄いんだよなぁ… クソ映画見過ぎてIQアサイラムになったんじゃないのか
207 18/09/09(日)01:06:57 No.532061386
ロリがちょっと万能すぎたと思う
208 18/09/09(日)01:06:59 No.532061396
最終的にどうなるかはわからんが今年のワーナー映画では一番ヒットしてるんだからステイサム人気は凄い
209 18/09/09(日)01:07:03 No.532061420
まぁ確かに予告でシャークネードはあったが
210 18/09/09(日)01:07:27 No.532061539
立川何故か今更It Followsの予告やってた
211 18/09/09(日)01:07:34 No.532061565
もしかしてステイサムの裸みれないの…?ってちょっと心配してたら ちゃんとステイサムっぱい出て来て安心したよ
212 18/09/09(日)01:07:36 No.532061576
そういえばカメラを止めるなの予告編が軽くネタバレしてたなあ
213 18/09/09(日)01:08:13 No.532061749
ヘリが出てきた時は絶対ジャンプして食べられるなと思いましたよ私は
214 18/09/09(日)01:08:21 No.532061785
ステイサム低予算B級にもいっぱい出てるけど大作出るとしっかり稼げるスターだからね
215 18/09/09(日)01:08:42 No.532061888
>ジョーズが別格過ぎるだけでスレ画もあとはジョーズ抜くか抜かないかだけだ 世界興収で抜いた https://theriver.jp/meg-beats-jaws/
216 18/09/09(日)01:08:59 No.532061947
ステイサムはやっぱり超かっこいいハゲだよ
217 18/09/09(日)01:09:12 No.532062013
ランペイジ触ってないんだけどこれ映画館ですごい楽しめたから今度レンタルしてみようかな…
218 18/09/09(日)01:09:49 No.532062191
レイトで見てきたけどステイサムカッターからの巨大サメとステイサムの格闘戦で最高にテンション上がったぜ!
219 18/09/09(日)01:09:51 No.532062202
>ランペイジ触ってないんだけどこれ映画館ですごい楽しめたから今度レンタルしてみようかな… ランペイジは良いぞ… たぶんこれよりIQ下がるぞ
220 18/09/09(日)01:10:23 No.532062353
>ランペイジ触ってないんだけどこれ映画館ですごい楽しめたから今度レンタルしてみようかな… ランペイジはまだレンタルはしてなかったと思うよ もうちょっとかかるから今すぐアマゾンでブルーレイを買うんだ
221 18/09/09(日)01:10:23 No.532062354
今年のワーナーはランペイジとメグでハゲと巨大生物が戦う映画が2発もヒットした シリーズ化構想中らしくて楽しみだ
222 18/09/09(日)01:10:35 No.532062417
中国中国言うがちゃんと日本人のトシが活躍してただろ!?
223 18/09/09(日)01:10:39 No.532062440
ステイサムカッターはちょっとした必殺技感ある
224 18/09/09(日)01:10:55 No.532062500
3G基地みたいなところとかあの潜水ボートがどうしてもB級サメ映画館を出してしまってな あのロリを見つめてから襲うシーンとか
225 18/09/09(日)01:11:00 No.532062515
ギャレゴジあたりから巨大生物もののヒットが続いてていい感じだよね
226 18/09/09(日)01:11:37 No.532062663
>ランペイジ触ってないんだけどこれ映画館ですごい楽しめたから今度レンタルしてみようかな… ランペイジもラストはワニと狼とゴリラ&ゴリラで大乱闘って感じで滅茶苦茶面白いんだけどやっぱりこういう映画は大画面で見てこそだしなぁ…
227 18/09/09(日)01:11:42 No.532062681
ガラス張りのくせに海底の水圧にも余裕で耐える謎ボートいいよね…
228 18/09/09(日)01:11:51 No.532062708
>ギャレゴジあたりから巨大生物もののヒットが続いてていい感じだよね 中国人がデカい怪物が暴れる映画好きすぎるのが悪い いや悪くないんだけどさ
229 18/09/09(日)01:11:54 No.532062722
さっきの長文「」見て思うのはクソでも大作でも娯楽映画なんて笑って楽しむそれだけでいいのに サメ映画に対して変に真剣になって拗れた考えになるってよくよく考えるととんでもねぇマヌケだな… ステイサムも真剣にならずに楽しんで見てくれよ!って言ってたのに…
230 18/09/09(日)01:12:15 No.532062808
真面目に手堅く作ってるのにところどころIQ下げてくるから判断が難しい
231 18/09/09(日)01:12:18 No.532062815
犬の生存だけ心配になってしまって先にネタバレ探してしまった 良かったねピピン
232 18/09/09(日)01:12:42 No.532062927
>ガラス張りのくせに海底の水圧にも余裕で耐える謎ボートいいよね… ポリカーボネイトよ