虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/08(土)23:29:37 (これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)23:29:37 No.532033679

(これまでのあらすじ:女子高生IRCチャット内で突如流行するぴるす語録。裏にはやはりぴるすニンジャの影?コーシロはやや高齢、女子高生には馴染めない!そこでソメゴロは若者の出入りすることの多い馴染みの音楽クラブ「梵天ドラゴン」で情報収集を開始するが…) 「だからさ、うちにPは出入りしてないって」 バーカウンターの隅で主人と客が話している。店には大きなステージがあり、名もないバンドが演奏を行っている。若者たちが歌い、踊っている。 「梵天ドラゴン」のマスター、アル・スンダはソメゴロに語りかける。彼は当然ただの一般人だ。だが職業上、ぴるすニンジャには詳しい。Pはぴるすニンジャを表す暗号だ。 「でも…女子高生の間でぴるす語録が流行っていますよ」丁寧な口調で話すこの男はソメゴロ。カブキアクター・ワナビでぴるすハンターも兼業している。 「悪いヤツがいるんだろ、女子高生と付き合ってるようなPが…で、そこから伝染ったって訳だ。女子高生の世界はお前が思ってるような花畑じゃない。家柄、オシャレ、彼氏、そして…言語。流行に乗り遅れたら即ムラハチ。厳しいんだよ」

1 18/09/08(土)23:30:18 No.532033875

「しかしIRCチャットで公然と流行る位です、一人や二人のぴる…失礼、Pがその癖を女子高生に広めたからといって、流行するでしょうか?スンダさんの理論を逆にいうなら、聞き慣れない言葉を使ったら即ムラハチでしょう」 「まぁ、そりゃあ…」 スンダが頭をかいてステージを見やると、突如ステージ上に乱入する男あり! 「イェーイ!お前ら!俺はニンジャなんですけお!俺はここのマスターと心が通じてる!ここのクラブ俺のモノなんですけお!」 何たることか!演奏中のステージに乱入者とあっては、「梵天ドラゴン」の客の怒りも頂点!ブーイングが巻き起こり、ボトルや缶が飛ぶ。しかしより注目すべきはその口調! 「なんてこった…Pか、ありゃあ」 スンダは驚いて目を見開く。一方ソメゴロの方は冷静だ。彼はバイザーを通して彼を見、その表示…「非ぴるす」を読み取っていたのだ。 「いえ、彼もまた流行語を使っているだけでしょう、私の対ぴるす装備が彼がぴるすニンジャで無いことを読み取っています…店長、仕事ですよ」 「あ、あぁ…。」

2 18/09/08(土)23:30:41 No.532033984

「あ、あぁ…。」 店長は手を鳴らしてヨージンボを呼ぶ。 このような騒ぎが起きた場合、店に雇われたヨージンボ数名が速やかに原因を排除、店内の秩序は保たれるはずだった。だが… 「ケオーッ!」 何たる膂力!壇上の乱入者はヨージンボ達を次から次へと客席へ投げ飛ばしていく…その力は、まるでニンジャ! 「ケオーッ!」 投げ飛ばされたギターがソメゴロに向かって飛ぶ!ソメゴロはカブキ判断力でサイリウム偽装電磁ドスを起動、飛来したギターをトーフめいて切り裂く!両断されたギターの片方が、彼の近くで飲んでいた男に命中した。「アバーッ!」「あ、ゴメンナサイ」 客も壇上の異様さに気づいたようだ、皆恐怖の声を上げ、軽いKRS(カブキリアリティショック)に陥っているようだった。だが… 「…彼はぴるすニンジャでは無いとの表示が出ている…?」 ソメゴロのバイザーは未だに彼に対して非ぴるすの表示を示す。自分はぴるすでない者を狩るべきではない。それは分かっていた。だが…

3 18/09/08(土)23:31:25 No.532034226

「よーし!女だ!俺が指名したら壇上に上がってきてくだち…壇上で前後重点ですけお!」 …そうでなくてもあまりの暴虐、見逃すことは出来ない! 「そこの女、前に出てこい…ケオーッ!」 突如乱入者の顔に舞台袖から出てきた男の拳が叩き込まれる!その攻撃は全く男の意識の外!これこそ隠密カブキ移動、ケーセ・ロッポーのなせる技!タツジン! 「ぴる…いや、Pかどうかはこれで判断出来ます」 ソメゴロは手をあわせて男にアイサツした。 「ドーモ、…エート、ブレイブメ」 「ケオーッ!」 アイサツ途中にソメゴロの顔面に向けて拳が叩き込まれる!ニンジャの法則に従わぬ、つまり彼はニンジャではない、だが… 「イヨーッ!」 ソメゴロは拳を受け止める!相手の力は強い。明らかに常人のそれではない!さりとてぴるすニンジャのそれほどでもない。つまり…

4 18/09/08(土)23:32:00 No.532034414

「半Pといったところですか…適度にいきましょう、イヨーッ!」 ソメゴロは男を投げ飛ばす! 「ケオグワーッ!」 ソメゴロは相手に拳を叩き込む! 「イヨーッ!」 男も負けじと応戦する! 「ケオーッ!」 ネオカブキめいた戦闘が壇上で繰り広げられる! 観客はいつの間にか固唾をのんでその光景を見つめている。 「イヨーッ!」「ケオーッ!」「イヨーッ!」「ケオーッ!」「イヨーッ!」「ケオーッ!」 ミニマル木人拳めいた拳の応酬。その最中、ソメゴロはあるものに気づく。 (これは…メモリ?) 男には生体LAN端子が開けられていた。そこに何かUSBめいたモノが突き刺さっている。見たこともないものだ。ただソメゴロは感じた。カブキアクターとしての直感だったのだ。このメモリを何とかすべし!

5 18/09/08(土)23:32:35 No.532034581

ソメゴロは男の拳を受け止めると…もう片方の手で男の首筋からメモリを…引き抜く! 「ケオアバーッ!…ア?」 男の目に理性の光が戻る。これが原因か! ソメゴロはその一瞬の隙を見逃さない! 「イヨーッ!」 ソメゴロはオーミエを切る!未だ未熟とはいえ凄まじいカブキが男を打つ!男は吹き飛ばされ…そして気絶した。 「フゥーッ…」ソメゴロはザンシンを決める。すると… 「ワースゴーイ!」「ヤバイよ、アレ!」 観客が歓声を上げる!壇上に観客が詰め寄り、輝く目でソメゴロを見つめる。 「マジスゴイ!アレだよ、カブキマンみたい!」 「サイバーゴス?マジイカす!」 「オニイサンカッコいいよ!」 ソメゴロは苦笑いしながら彼らを見つめる。TVショーでの彼はクマドリをしているおかげで、そうそう顔が割れることはない。ただ騒ぎになりすぎた。 今日のところは撤退すべきだろう。 「イヨォーッ!」

6 18/09/08(土)23:33:20 No.532034787

ーーーーーーーー その後ソメゴロは夜の街を飛行していた。 再度オーミエを放ったその後、観客らが一時的KRSを起こしている間に彼は店を去った。後のことはスンダと警察がやるであろう。 ソメゴロは男から引き抜いたUSBメモリ状の物体を見つめる。ここに何らかのぴるす情報があることは確か。 彼は調査をすべく、自らのドージョーへと戻っていった。 (※カブキスレイヤーはフィクションです。実在の人物、団体などとは一切関係がありません)

7 18/09/08(土)23:35:28 No.532035408

半Pでダメだった

8 18/09/08(土)23:36:25 No.532035645

まだ半人前なのか

9 18/09/08(土)23:36:51 No.532035766

収容所と思ったら全然違う話でこれは…ワザマエ…

10 18/09/08(土)23:37:28 No.532035955

半P(半分ぴるす)

11 18/09/08(土)23:38:34 No.532036341

カブキ翻訳のワザマエが見るたびに向上している…

12 18/09/08(土)23:40:39 No.532036958

半P真実

13 18/09/08(土)23:41:30 No.532037210

さらっと流されてるけど女子高生の間でぴるす語録流行はマジで嫌過ぎる

14 18/09/08(土)23:42:56 No.532037704

>半P ダメだった

15 18/09/08(土)23:43:21 No.532037861

でもJKがけおくだち!って言ってるのはカワイイじゃない?

16 18/09/08(土)23:44:44 No.532038365

まあ半年Pomれと半分ぴるすになってるは意味合いあんま変わんないかもしれん…

17 18/09/08(土)23:45:38 No.532038683

明かされる半Pしんじつ

18 18/09/08(土)23:53:20 No.532041344

モータルがハイテックで戦うのはいいものであることだなぁ

19 18/09/08(土)23:55:08 No.532041892

(あらすじの導入!これによって本編が冗長になるのを防ぎカブキパワ密度を高めることができ、かつあらすじそのものにもカブキパワをこめられるので、結果としてカブキパワは何おく倍にもなります。良い手法なので、これからも続けるかもしれません。)

20 18/09/08(土)23:59:09 No.532043110

これまでのあらすじは実際便利でうっかり普通の小説にも使いそうになって危ない

21 18/09/09(日)00:00:17 No.532043443

>あらすじの導入! ワザマエ! これは日々の成長のなにかがあなたにカブキを与えている…しかしカブキちからの高まりはやがて筆力の成長をもたらし…それはやがて読者の増大…マーケティング的な力の上昇…課金な…!

22 18/09/09(日)00:06:45 No.532045258

ゆうめいな映画のスターウォーズだって一作目なのにいきなり(これまでのあらすじ)からスタートしてるんだから 別に悪いことじゃないんだぞ

23 18/09/09(日)00:08:45 No.532045795

ギミックとしては昔々おじいさんとおばあさんがから始まるのと同じだしな

24 18/09/09(日)00:08:55 No.532045839

>(これまでのあらすじ) 全然関係ないけどのスターウォーズのあれってCGじゃなくて 斜めに印刷した紙をクルクル巻き取って撮影してるんだよね

25 18/09/09(日)00:09:31 No.532046001

半Pはうまいこと言うなぁ

26 18/09/09(日)00:10:08 No.532046193

>でもJKがけおくだち!って言ってるのはカワイイじゃない? 実際カワイイ

27 18/09/09(日)00:13:02 No.532047040

めんどうな序盤を吹っ飛ばせるあらすじは実際便利なポエット・テクニクスですね

↑Top