18/09/08(土)23:17:58 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)23:17:58 No.532030419
初めてさわやか行って来たんだけど げんこつハンバーグ頼んだら本当にげんこつ大の 球体ハンバーグが出てきてびっくりした あと食べてたら中がめっちゃ赤くてこれ生焼けじゃないの? って思ったらこれがデフォなんだね 半生ハンバーグ的な
1 18/09/08(土)23:19:23 No.532030805
自分も一回食べてみようと思うけど並びを見ていつも躊躇する
2 18/09/08(土)23:19:48 No.532030907
郊外だと割りと空いてるよ
3 18/09/08(土)23:19:55 No.532030939
生焼けハンバーグはさわやかにしか出来ない
4 18/09/08(土)23:21:14 No.532031329
平日三時くらいなら悠々食えるぞ
5 18/09/08(土)23:21:26 No.532031382
夜行バスで食べに行って帰りは新幹線でゆったりしたい
6 18/09/08(土)23:22:09 No.532031578
工事現場を見に行く帰りに連れて行ってやると言ってたけど 社長の身内と不倫して約束を果たせなくなった元営業主任元気かな…
7 18/09/08(土)23:22:11 No.532031587
セノバ店平日の開店前に50人くらいいてビックリしたよ
8 18/09/08(土)23:23:12 No.532031877
県外からわざわざ食いに来る人多いんだね
9 18/09/08(土)23:23:51 No.532032067
さわやか目的で長距離ドライブしたりする わざわざ香川くんだりから車でさ 静岡の「」はありがたあじがわかってない
10 18/09/08(土)23:24:17 No.532032188
今は待ち時間がネットで分かるからちゃんと人が少ない時間を見計らっていくんだぞ
11 18/09/08(土)23:24:41 No.532032310
似たような店を県内で探したけどなかった さわやか早く四国にも出店してくれくださいお願いします
12 18/09/08(土)23:25:46 No.532032618
>静岡の「」はありがたあじがわかってない 地元民だけど今日行ったよ 60分待ちしたのは久しぶりだったけど
13 18/09/08(土)23:26:49 No.532032898
この前掛川花鳥園行くついでに行ってきた 平日の15時過ぎくらいだから待ち時間なしだった
14 18/09/08(土)23:26:49 No.532032900
平日昼間とかなら雑に行っても入れる 場所によってはそれでも混んでるかもしれんけど
15 18/09/08(土)23:26:51 No.532032907
さわやかがみんなに好かれて俺も鼻が高いよ
16 18/09/08(土)23:27:28 No.532033069
それでも混むには混むけど焼津は待ち時間少ない方 駅から歩いて行ける距離でもなくて付近に目立った観光スポットもないし
17 18/09/08(土)23:29:16 No.532033586
>静岡の「」はありがたあじがわかってない なんか申し訳ないが歩いて行けるとこにあるとかえって分からないもんなんだ…
18 18/09/08(土)23:30:04 No.532033817
一時期俺の中で静岡県ブームがきてて 週末になると友人たちとさわやかでハンバーグ食べて ゲーセンで遊んで道の駅でお土産いっぱい買って帰るのが 唯一の楽しみだった
19 18/09/08(土)23:30:40 No.532033974
静岡にめっちゃ金落としてるな「」・・・
20 18/09/08(土)23:31:15 No.532034149
何であんなに混んでるんだよクソ!
21 18/09/08(土)23:31:39 Vi.LmKWc No.532034314
>わざわざ香川くんだりから車でさ 俺はおめぇんとこの小麦粉食いにいきてぇよ
22 18/09/08(土)23:31:41 No.532034327
げんこつオニオンライス2つが丁度いい
23 18/09/08(土)23:31:52 No.532034378
さわやかの近くのココスとかなんで客入ってるのかは疑問ではある
24 18/09/08(土)23:32:37 No.532034593
別にココスにハンバーグ食いにいく客が全てじゃないだろうし…
25 18/09/08(土)23:33:13 No.532034759
>さわやかの近くのココスとかなんで客入ってるのかは疑問ではある 並ぶのが嫌な客が案外流れてくるという
26 18/09/08(土)23:34:18 No.532035068
なんで全国展開しないんだろう クオリティ的な問題なんだろうか
27 18/09/08(土)23:35:00 No.532035278
今度総火演に当たったら御殿場駅の所に食いに行こう… というか、今店舗調べて思ったんだけど駅に近いの少なくない?
28 18/09/08(土)23:35:10 No.532035326
>なんで全国展開しないんだろう >クオリティ的な問題なんだろうか そう 輸入の関係で工場が増やせないから県外じゃ鮮度が保てない
29 18/09/08(土)23:35:41 No.532035457
少し前から異常に混むようになった気がする 昔住んでた時は飯時を少し前か後にズラせば割とすぐ入れた
30 18/09/08(土)23:36:14 No.532035601
>今度総火演に当たったら御殿場駅の所に食いに行こう… 去年3時間待ちとかになってたよ…
31 18/09/08(土)23:36:16 No.532035616
サウナしきじに行った後のさわやかは格別だった
32 18/09/08(土)23:36:25 No.532035644
ここの焼きカレーがうまい
33 18/09/08(土)23:36:27 No.532035653
先週数年ぶりにに食べたけど ソースかけたせいで鉄板冷める速くて失敗したわ 熱いうちに断面押し付けて火通さないといかんね
34 18/09/08(土)23:37:45 No.532036063
>サウナしきじに行った後のさわやかは格別だった 「」はよくそのサウナの名前出すけど有名なの?
35 18/09/08(土)23:37:51 No.532036108
>>今度総火演に当たったら御殿場駅の所に食いに行こう… >去年3時間待ちとかになってたよ… 去年だったら無職だから待てたけど、今年以降は無理だわ…
36 18/09/08(土)23:37:56 No.532036138
さわやかはハンバーグの形をしたレアステーキだと思うんだ 肉は新鮮だから大丈夫
37 18/09/08(土)23:38:26 No.532036307
普通はみんな頼むのはごはんだから知られてないけどパンも旨いんだここ もともと喫茶店だから
38 18/09/08(土)23:39:01 No.532036444
>さわやかはハンバーグの形をしたレアステーキだと思うんだ >肉は新鮮だから大丈夫 ユッケのステーキみたいな感じ
39 18/09/08(土)23:39:02 No.532036449
地元だとフジヤマも毎日の風景の一部だし…
40 18/09/08(土)23:39:05 No.532036460
あのクオリティのハンバーグと一緒にドリンクバーのクソが飲めるのはちょっと羨ましい 気軽に旨いもの食えていいな静岡の「」は
41 18/09/08(土)23:39:15 No.532036515
田舎のさわやかなら空いてるわけではない そもそもさわやかがあるのは殆ど田舎だ
42 18/09/08(土)23:39:24 No.532036566
総火演の時なんて絶対食えないだろ
43 18/09/08(土)23:39:29 No.532036594
さわやかにドリンクバーはないぞ
44 18/09/08(土)23:39:45 No.532036684
>肉は新鮮だから大丈夫 というか鮮度の関係で県内しか展開してないという
45 18/09/08(土)23:40:12 No.532036801
東は関東から来る客で混むから西へ行こう
46 18/09/08(土)23:40:13 No.532036803
>というか鮮度の関係で県内しか展開してないという その通りだ
47 18/09/08(土)23:40:14 No.532036809
平日のピークタイム以外ならそんな混んでないぞ
48 18/09/08(土)23:40:20 No.532036841
予約はできないけど公式HPから各店舗の待ち時間は確認出来るから行くときは参考にして欲しい
49 18/09/08(土)23:40:20 No.532036842
さわやかにドリンクバーなんかあったっけ?
50 18/09/08(土)23:40:44 No.532036987
>東は関東から来る客で混むから西へ行こう 西は浜松の近くの湖西ってとこのが最西だ
51 18/09/08(土)23:40:49 No.532037008
>総火演の時なんて絶対食えないだろ そうなのか? 名古屋方面に戻る時はみんな即電車だったし 東京方面へ戻る時もみんなバス待ちばかりだった気がした
52 18/09/08(土)23:41:00 No.532037069
生の肉苦手なんだけどめっちゃ焼いてもらったらがっかりな感じになっちゃう?
53 18/09/08(土)23:41:01 No.532037075
昔はサラダバーがあったんだ 別に滅茶苦茶美味しくはなかった
54 18/09/08(土)23:41:13 No.532037146
>今度総火演に当たったら御殿場駅の所に食いに行こう… >というか、今店舗調べて思ったんだけど駅に近いの少なくない? 何もない土日でも普通に240分待ちとかの再混雑店舗だからな御殿場
55 18/09/08(土)23:41:19 No.532037167
>生の肉苦手なんだけどめっちゃ焼いてもらったらがっかりな感じになっちゃう? ちゃんと美味しいから注文の時によく焼きと伝えて欲しい
56 18/09/08(土)23:41:26 No.532037185
ドリンクバーがあってクリームソーダ飲めるのは知らなかったわ…
57 18/09/08(土)23:41:35 No.532037230
御殿場インター店が一番混むから気をつけて 長い時は三時間待ちとかあるから
58 18/09/08(土)23:41:52 No.532037303
よく焼いてくれって注文すればオッケーよ
59 18/09/08(土)23:41:56 No.532037323
県内にしか展開出来ないというか 県内でも鮮度を保てる交通がないと無理 多分下田とかには出来ない
60 18/09/08(土)23:42:03 No.532037386
御殿場いくならもうちょっと入って沼津とか富士とかで食う方がマシかもしれん
61 18/09/08(土)23:42:10 No.532037426
>長い時は三時間待ちとかあるから なそ にん
62 18/09/08(土)23:42:13 No.532037450
湖西も愛知県内ナンバーが沢山止まっていて大体一杯で困る
63 18/09/08(土)23:42:32 No.532037540
赤くても別に火が通ってない訳じゃねえって書いてるのに…
64 18/09/08(土)23:42:48 No.532037643
浜松なら店舗みっつくらいあるから比較的易しめだぞ
65 18/09/08(土)23:43:19 No.532037848
あースレ見てたら行きたくなってきた 明日行こうかな
66 18/09/08(土)23:43:24 No.532037875
>東は関東から来る客で混むから西へ行こう 愛知県民なんで最西端の店にたまに行くけどいつも混んでるぞ
67 18/09/08(土)23:43:27 No.532037896
今度伊豆の方に新しくできるらしいのでそっちに行ってもいい
68 18/09/08(土)23:43:45 No.532038033
島田藤枝焼津あたりも車なら狙い目かも 電車だとキツい
69 18/09/08(土)23:43:48 No.532038053
ここのサラダのドレッシング好き ピエトロをさっぱりめにした感じ
70 18/09/08(土)23:43:54 No.532038082
>何もない土日でも普通に240分待ちとかの再混雑店舗だからな御殿場 >御殿場インター店が一番混むから気をつけて オイオイオイ やっぱ無理だわ俺
71 18/09/08(土)23:44:01 No.532038139
さわやかのスマホサイトから待ち時間見られるし うまくタイミング合わせると10分も待たないよ
72 18/09/08(土)23:44:12 No.532038217
>浜松なら店舗みっつくらいあるから比較的易しめだぞ もっとあるぞ!いやめっちゃあるぞ
73 18/09/08(土)23:44:37 No.532038334
御殿場は待ち時間潰すために喫茶店に入ると聞いたが本当だろうか…
74 18/09/08(土)23:44:39 No.532038339
>御殿場 なんであんな異常に混むんだろうな…
75 18/09/08(土)23:44:44 No.532038370
>島田藤枝焼津あたりも車なら狙い目かも 藤枝とか焼津あたりなら静浜基地の帰りに… と思ったけどこれも遠いな、駅から
76 18/09/08(土)23:44:55 No.532038425
調べたら近所にドンキホーテってレアっぽいハンバーグお出ししてる店あったけど KOUSHIROUさんを想起してしまってつらい
77 18/09/08(土)23:45:16 No.532038540
今数えたが11店舗ぐらいあるよ浜松
78 18/09/08(土)23:45:18 No.532038557
デミグラスで
79 18/09/08(土)23:45:46 No.532038726
掛川で降りて菊川のさわやかにしたら?本店だぞ
80 18/09/08(土)23:45:52 No.532038755
>>島田藤枝焼津あたりも車なら狙い目かも >藤枝とか焼津あたりなら静浜基地の帰りに… >と思ったけどこれも遠いな、駅から 藤枝なら西焼津駅から歩いて行けなくもない
81 18/09/08(土)23:46:02 No.532038814
御殿場はアウトレットもあるし東京からも一番近いし混む理由はある
82 18/09/08(土)23:46:08 No.532038849
そのへんの俵ハンバーグで我慢しな!
83 18/09/08(土)23:46:10 No.532038862
>デミグラスで デミグラスソースは滅多に頼まないなぁ…
84 18/09/08(土)23:46:10 No.532038867
御殿場に事務所あるから出張行ったらついでに行ってみようかと思ったけどそんなに混むの…
85 18/09/08(土)23:46:11 No.532038873
やっぱ本店の方が美味かったりする?
86 18/09/08(土)23:46:21 No.532038933
ホットコーヒーが無限に飲めることを言いたかったのかもしれない
87 18/09/08(土)23:46:32 No.532038996
>デミグラスで えって顔されるやつ!
88 18/09/08(土)23:46:54 No.532039126
浜松は休日にさえいかなきゃそこまで混まないから穴場だらけ
89 18/09/08(土)23:47:11 No.532039219
南伊豆に住んでると最寄さわやかまで2時間で県外に住んでるのと変わらん!
90 18/09/08(土)23:47:16 No.532039238
浜松はいい具合に店舗が分散してるから浜松和合と浜松中田らへんは割と穴場だよ この間土曜の昼時に行ったけど5組待ちくらいで入れた
91 18/09/08(土)23:47:17 No.532039242
さわやかなぞ並んでまで食うようなもんじゃない 鐘庵って言う蕎麦屋でかき揚げ丼でも食っとけ
92 18/09/08(土)23:47:19 No.532039251
一人でカンパイつらすぎるんですけお!
93 18/09/08(土)23:47:19 No.532039253
>>御殿場 >なんであんな異常に混むんだろうな… 関東民が魂を引っ張られているからな
94 18/09/08(土)23:47:24 No.532039282
浜松だと鴨江店が駅に最も近いかな?根上り松の近くだからバスで数分歩いて15分くらいのとこにある
95 18/09/08(土)23:47:35 No.532039340
>浜松は休日にさえいかなきゃそこまで混まないから穴場だらけ あとは国道沿いでなけりゃ超イージーだよね
96 18/09/08(土)23:47:37 No.532039346
ネットから何分待ちかの情報が見れるようになってるんだよね いっつも御殿場はヤバい
97 18/09/08(土)23:48:05 No.532039486
>さわやかなぞ並んでまで食うようなもんじゃない >鐘庵って言う蕎麦屋でかき揚げ丼でも食っとけ かき揚げが小さい…
98 18/09/08(土)23:48:21 No.532039559
鴨江店は夕方に行っても30分しか待たなかった
99 18/09/08(土)23:48:22 No.532039564
静岡に住み始めて1年になるけどいつも混んでるからいまだに行ったことない…
100 18/09/08(土)23:48:28 No.532039584
>南伊豆に住んでると最寄さわやかまで2時間で県外に住んでるのと変わらん! つうか南伊豆だと仕事どうしてんのよ 無いっしよぶっちゃけ
101 18/09/08(土)23:48:33 No.532039614
>やっぱ本店の方が美味かったりする? 肉はどこもいっしょよ
102 18/09/08(土)23:48:37 No.532039630
>浜松だと鴨江店が駅に最も近いかな?根上り松の近くだからバスで数分歩いて15分くらいのとこにある 浜松だと多分鴨江が一番混む 他のところ行った方が絶対いい
103 18/09/08(土)23:49:08 No.532039820
焼津のかき揚げ丼はおすすめだな!かき揚げがタワー状で超デカイ
104 18/09/08(土)23:49:12 No.532039852
>かき揚げが小さい… 冷やしおろしそば大盛り+かき揚げ丼+おでんでお願いします
105 18/09/08(土)23:49:14 No.532039869
静岡民だけど最近初めて行ったわハンバーグなのにぷりぷりって食感でおいしかったです ただソースの跳ねがおさまったかな?と思ってシート外したら 最後っ屁が跳んできて服にしみできちゃった
106 18/09/08(土)23:49:26 No.532039942
>やっぱ本店の方が美味かったりする? 同じ工場で作ってるから同じ
107 18/09/08(土)23:49:31 No.532039978
>つうか南伊豆だと仕事どうしてんのよ >無いっしよぶっちゃけ 公務員だよ、というか公務員以外仕事はないよ
108 18/09/08(土)23:49:46 No.532040067
>浜松だと多分鴨江が一番混む >他のところ行った方が絶対いい まぁ駅に一番近いしねそうするとちょっと歩かないとだめだな
109 18/09/08(土)23:49:59 No.532040149
まあファミレスだしな セノバ店とかアホみたいに混んでてびっくりする
110 18/09/08(土)23:50:05 No.532040185
五味八珍と併せて静岡ホビーショー時のお楽しみと化してる
111 18/09/08(土)23:50:10 No.532040215
>鐘庵って言う蕎麦屋でかき揚げ丼でも食っとけ わざわざ行くほどでもないごくふつうだと思う
112 18/09/08(土)23:50:10 No.532040219
>鐘庵 群馬にもあるぞテメー!
113 18/09/08(土)23:50:29 No.532040335
>焼津のかき揚げ丼はおすすめだな!かき揚げがタワー状で超デカイ 沼津の丸天は聴いたことあるけど焼津にもあるの?
114 18/09/08(土)23:50:50 No.532040450
セノバは混んでるけど池田か瀬名なら空いてるだろって思って甘く見てた
115 18/09/08(土)23:50:53 No.532040467
関東は代わりにフライングガーデンあるし…
116 18/09/08(土)23:51:06 No.532040560
人大杉だからCM控えてるらしいな
117 18/09/08(土)23:51:19 No.532040632
もしかして沼津の丸天と同じ? カウンターにカサゴのかき揚げがウンコ盛りされてる店
118 18/09/08(土)23:51:19 No.532040634
>五味八珍 悪い意味で衝撃的
119 18/09/08(土)23:51:22 No.532040659
和合はバス停降りたら5秒でさわやかだ おすすめ
120 18/09/08(土)23:51:25 No.532040675
五味八珍は行くならチャーハンメインだぞ ラーメンに期待するな
121 18/09/08(土)23:51:27 No.532040692
丸天ならあっちこっちある
122 18/09/08(土)23:51:50 No.532040849
>群馬にもあるぞテメー! あれ?県内のフランチャイズじゃねーの?鐘庵って
123 18/09/08(土)23:52:05 No.532040915
>>焼津のかき揚げ丼はおすすめだな!かき揚げがタワー状で超デカイ >沼津の丸天は聴いたことあるけど焼津にもあるの? 天つゆのおかわりを貰えなくて攻略できませんでした…
124 18/09/08(土)23:52:24 No.532041034
神奈川の雄ハングリータイガーの敵ではない 高いから行かないけど
125 18/09/08(土)23:52:25 No.532041039
長泉には行ったことあるけど御殿場ほどは混んでないと思う…たぶん
126 18/09/08(土)23:52:32 No.532041087
セノバ混んでるけど高速のインターチェンジのところそんな混んでるイメージ無いな 行く時間がいつも平日の開店後とか夜の10時過ぎだからかもしれないけど
127 18/09/08(土)23:52:38 No.532041113
>五味八珍と併せて静岡ホビーショー時のお楽しみと化してる たまに行く県民だけど何が旨くて行くんだ? 素直に誉められるの麻婆豆腐と唐揚げくらいなのに
128 18/09/08(土)23:52:45 No.532041149
正直CMで宣伝するまでもなく国内は口コミで充分の領域まで来てるからな… こないだ外人にさわやかどこか訪ねられたのは流石に驚いたが…
129 18/09/08(土)23:53:13 No.532041296
よその餃子と浜松餃子の違いはよく分からなかった…もやしも特に味ついてる訳でもなかったし
130 18/09/08(土)23:53:26 No.532041368
ソースは両方って頼むと両方出してくれるらしいね
131 18/09/08(土)23:54:07 No.532041567
>よその餃子と浜松餃子の違いはよく分からなかった…もやしも特に味ついてる訳でもなかったし キャベツが若干多目で甘い でもここのはそんなにキツくないな
132 18/09/08(土)23:54:23 No.532041640
五味八珍そこまで言うほどダメかな...
133 18/09/08(土)23:54:40 No.532041731
>浜松だと鴨江店が駅に最も近いかな?根上り松の近くだからバスで数分歩いて15分くらいのとこにある 天竜川駅から篠ヶ瀬店の方が近そう
134 18/09/08(土)23:54:45 No.532041762
最近創業価格フェアとかのCMもやってないの?
135 18/09/08(土)23:54:46 No.532041766
オニオンがオリジナリティ高いけど実はデミも結構好き
136 18/09/08(土)23:54:52 No.532041793
駄目じゃないけど普通かな… 態々選んで行く店ではないと思う
137 18/09/08(土)23:54:55 No.532041806
今のさわやかは公式HPで待ち客数出してくれるからどうしても食べたくなった時は時間ずらしやすくて助かる
138 18/09/08(土)23:55:33 No.532042031
五味八珍はそこまで褒めるとこはない 貶すまでもないって印象
139 18/09/08(土)23:55:55 No.532042138
昔は半生ではない生の挽肉のハンバーグがくえた おのれBSE騒動
140 18/09/08(土)23:56:02 No.532042182
>五味八珍そこまで言うほどダメかな... ダメじゃないけどパンチが弱いというか http://www.gomihattin.co.jp/menu/grand/index.html
141 18/09/08(土)23:56:04 No.532042195
>五味八珍そこまで言うほどダメかな... 値段も味も普通すぎて スガキヤみたくネタになるようなメニューでもないし
142 18/09/08(土)23:56:22 No.532042273
たまにチャーハンしょっぱい時がある五味八珍
143 18/09/08(土)23:56:43 No.532042371
五味八珍は野菜ラーメンが美味い
144 18/09/08(土)23:56:51 No.532042414
五味八珍はダメじゃないけど良くもないというかだったら普通のファミレス行くわってなるのが
145 18/09/08(土)23:56:54 No.532042426
>五味八珍はそこまで褒めるとこはない >貶すまでもないって印象 なんて言うか野菜食いに行く幸楽苑みたいな感じ言うか 俺だったら一蘭に行くかな…あそこもアレだけど
146 18/09/08(土)23:57:01 No.532042464
岩塩振りかけて食べるのいいよね
147 18/09/08(土)23:57:38 No.532042683
近所の五あじは平日ランチごはんおかわり自由だからたまに行く
148 18/09/08(土)23:57:43 No.532042699
五味八珍県外でうまいって言ってるの見たことない 県民でもだけど…
149 18/09/08(土)23:58:41 No.532042987
初めて行ったときラーメンがやけにマズくてしばらく行く気が起きなかった思い出があるんだよな…
150 18/09/08(土)23:58:49 No.532043018
五味八珍は美味いじゃなくて外れがないでしょ どの店も同じクオリティだから安心して入れる
151 18/09/08(土)23:59:06 No.532043096
県民の定番のチェーン以上でも以下でもないお店って感じの五味八珍 でもユーリンチ風唐揚げはおいしい
152 18/09/09(日)00:00:09 No.532043398
>>つうか南伊豆だと仕事どうしてんのよ >>無いっしよぶっちゃけ >公務員だよ、というか公務員以外仕事はないよ 少し前まで南伊豆に住んでたけど仕事も娯楽も無かったなぁ…
153 18/09/09(日)00:01:07 No.532043681
ホビーショーってツインメッセだっけ? あの近くだと吉田行くかな
154 18/09/09(日)00:01:18 No.532043747
ブロンコビリーで替えがきくと聞いたんだがマジなの
155 18/09/09(日)00:01:27 No.532043803
県外に出てまでどこにでもあるようなチェーン店入っても面白くないし…
156 18/09/09(日)00:01:30 No.532043819
ランチでライスと唐揚げ食いに行くところだよ
157 18/09/09(日)00:01:39 No.532043872
富士宮「」だけど毎年夫婦でツーリングがてら妻良に泊まってる 半島ツーリング自体は何回も行くが妻良の有為の青さにはやられた
158 18/09/09(日)00:01:53 No.532043934
>天竜川駅から篠ヶ瀬店の方が近そう 浜松市内しか知らないから盲点だった
159 18/09/09(日)00:02:18 No.532044055
県外からのお客様には口が裂けても言えない一品紹介するね 五味八珍の担々麺は一度体験してみてほしい
160 18/09/09(日)00:02:26 No.532044086
>ブロンコビリーで替えがきくと聞いたんだがマジなの 個人的には効かないかなあ 求めるものは全然違うと思う…
161 18/09/09(日)00:02:32 No.532044111
五味八珍いくならスパ一世でシチリアーナ食うわ
162 18/09/09(日)00:02:37 No.532044141
>>天竜川駅から篠ヶ瀬店の方が近そう >浜松市内しか知らないから盲点だった 東区だよ!
163 18/09/09(日)00:02:47 No.532044186
昔はこんなに混雑してなかった気がするんだよね
164 18/09/09(日)00:03:47 No.532044470
高塚はそんな混んでるイメージない気がする
165 18/09/09(日)00:04:00 No.532044534
まぁ250グラムのユッケ風ステーキみたいなもんだからさ…地元民に愛されて40年
166 18/09/09(日)00:04:08 No.532044576
>県外に出てまでどこにでもあるようなチェーン店入っても面白くないし… こういう話だと五味八珍はありえないっていうのはよくわかる
167 18/09/09(日)00:04:15 No.532044601
>昔はこんなに混雑してなかった気がするんだよね 石原さとみだかガッキーがTVで言ってからだな… それまで待ちなしで普通に入れた
168 18/09/09(日)00:04:20 No.532044619
>>>天竜川駅から篠ヶ瀬店の方が近そう >>浜松市内しか知らないから盲点だった >東区だよ! すまない…
169 18/09/09(日)00:04:30 No.532044663
県外の自分が最初に知ったのはこの漫画 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yamamoto02
170 18/09/09(日)00:04:43 No.532044718
なんかのオタクライブがエコパであった時に掛川インター店のげんこつハンバーグが売り切れたって聞いてあのめちゃくちゃ不便な天浜線にオタクが退去して押し寄せたのか…と思うと今でもちょっと面白い
171 18/09/09(日)00:05:07 No.532044817
昔はなんかカンパーイ!ってビール飲んでるCMやってたんだけど今もやってんのかな
172 18/09/09(日)00:05:24 No.532044894
家族に乾杯でも紹介してたな
173 18/09/09(日)00:06:29 No.532045174
>ブロンコビリーで替えがきくと聞いたんだがマジなの ステーキガストの方がよさげ
174 18/09/09(日)00:07:28 No.532045442
騙されたと思って一回デミグラスで食ってみて欲しい
175 18/09/09(日)00:07:34 No.532045469
>ステーキガストの方がよさげ 流石にそれはない ガスとは二度とイカないレベル
176 18/09/09(日)00:07:39 No.532045502
>>昔はこんなに混雑してなかった気がするんだよね >石原さとみだかガッキーがTVで言ってからだな… >それまで待ちなしで普通に入れた 地元のスターの長澤まさみだ… ハンバーグの付け合わせにしてやろうか…
177 18/09/09(日)00:07:53 No.532045577
>石原さとみだかガッキーがTVで言ってからだな… もしかして長澤まさみ?
178 18/09/09(日)00:07:59 No.532045605
>県外の自分が最初に知ったのはこの漫画 さすがに盛りすぎだろと思ったけどウソはいってないな
179 18/09/09(日)00:08:07 No.532045643
>ブロンコビリーで替えがきくと聞いたんだがマジなの 1回行ったけど少なくとも県内にいる間はさわやかでいいかなと思った
180 18/09/09(日)00:08:13 No.532045680
石原さとみと長澤まさみ
181 18/09/09(日)00:08:40 No.532045765
五味八珍酢豚やめちゃったから最近行かない 一杯引っ掛けるにはいいとこだったんすよ
182 18/09/09(日)00:08:51 No.532045818
長澤まさみか… あの前は普通に入れたよなぁ あさくまか爽やかかブロンコビリーかドンキーの4択だった
183 18/09/09(日)00:08:59 No.532045862
他のファミレスと比較はさすがにできないな・・・ だってレンチンと湯煎だしあっちは・・・
184 18/09/09(日)00:09:08 No.532045901
東京なら似たような店あんだろと思ったら無い… バカ高レストランならあるのかな
185 18/09/09(日)00:09:14 No.532045937
浜松市民はようやく市内にいきなりステーキ店舗が増えてきて喜んでる
186 18/09/09(日)00:09:40 No.532046058
これに関しては静岡の「」が本気で羨ましい
187 18/09/09(日)00:10:08 No.532046195
15年以上前でも土日の昼と夜は並んで待たないといけなかったよ
188 18/09/09(日)00:10:14 No.532046227
いきなりステーキ全店舗静岡にあげるからさわやかを東京にくれ
189 18/09/09(日)00:10:20 No.532046258
>浜松市民はようやく市内にいきなりステーキ店舗が増えてきて喜んでる 俺ステーキ宮派なんで…
190 18/09/09(日)00:10:21 No.532046260
>浜松市民はようやく市内にいきなりステーキ店舗が増えてきて喜んでる 思ったよりデカくて楽しくなるよね…
191 18/09/09(日)00:10:44 No.532046365
げんこつハンバーグは言うまでもなく パンがなんか弾力があっておいしい
192 18/09/09(日)00:10:45 No.532046371
>あさくまか爽やかかブロンコビリーかドンキーの4択だった ブロンコビリーが選択肢に入るのか…?
193 18/09/09(日)00:11:00 No.532046442
待ち時間表示サイトを利用しろ するっと入れる時もある
194 18/09/09(日)00:11:07 No.532046467
俺は静岡から香川までうどん食いに行ったけどあんな店が手近にあるの羨ましいよ
195 18/09/09(日)00:11:13 No.532046501
混みすぎて最近行ってないな
196 18/09/09(日)00:11:16 No.532046524
たださわやかのステーキはハンバーグと違ってあまり期待したことはないけど 実際どうなんだろう
197 18/09/09(日)00:11:20 No.532046550
いきなりステーキがある志都呂のイオンは県外からのお客様も多いと聞く なんで…?
198 18/09/09(日)00:11:24 No.532046566
>げんこつハンバーグは言うまでもなく >パンがなんか弾力があっておいしい サイドメニューの美味しさは通って冒険心を出さなければ知れない
199 18/09/09(日)00:11:39 No.532046636
>俺ステーキ宮派なんで… ステーキ宮もいいよね
200 18/09/09(日)00:11:49 No.532046695
>これに関しては静岡の「」が本気で羨ましい 言う手も県外から偶に食べに来るから良いんだと思う 県内「」も別に月に何回も行くようなレベルではないと思うし 俺は数ヶ月に一回とかだし
201 18/09/09(日)00:11:59 No.532046731
今までご飯とスープとげんこつハンバーグのセットで食べてたけど 最近ライスのセット無くしてその分デザート食べた方が満足感高いことに気づいた
202 18/09/09(日)00:12:31 No.532046883
いっそ23時頃に行けば今でも余裕で入れると思う 日常的にはそれこそ地元民にしかできないかもけどうっかり静岡県に泊まることになってしまったときは試してみたらいいんじゃないかな
203 18/09/09(日)00:12:32 No.532046888
>たださわやかのステーキはハンバーグと違ってあまり期待したことはないけど >実際どうなんだろう 一回チキンの食ったけど至って普通のステーキって感じだった まあハンバーグと全く違うんだから当たり前なんだけど
204 18/09/09(日)00:12:46 No.532046960
カレーが美味いと聞く 友人がよく食べてるのだが俺は一歩を踏み出せずハンバーグにしてしまう
205 18/09/09(日)00:12:47 No.532046965
サラダもポテトもデザートも美味しいんすよ…
206 18/09/09(日)00:12:50 No.532046980
社長の気が変わって神奈川辺りに工場作れば関東進出出来るかもしれないが…
207 18/09/09(日)00:13:02 No.532047038
>たださわやかのステーキはハンバーグと違ってあまり期待したことはないけど >実際どうなんだろう やわらかくておいしい
208 18/09/09(日)00:13:27 No.532047161
>>げんこつハンバーグは言うまでもなく >>パンがなんか弾力があっておいしい >サイドメニューの美味しさは通って冒険心を出さなければ知れない パンはセットで頼めば付いてくるよ!
209 18/09/09(日)00:13:33 No.532047186
>カレーが美味いと聞く >友人がよく食べてるのだが俺は一歩を踏み出せずハンバーグにしてしまう 上の漫画みたくハンバーグカレーにするのも旨いんだぞ
210 18/09/09(日)00:14:17 No.532047386
>カレーが美味いと聞く >友人がよく食べてるのだが俺は一歩を踏み出せずハンバーグにしてしまう カレーはいいぞ!ゴロゴロ野菜が入ったスパイスの効いたスープカレーって感じ ハンバーグとも不思議と合う
211 18/09/09(日)00:14:43 No.532047521
静岡県民でも店が混んでるから金曜日とか土日祝にふらっとは行くとかはしにくい だから一ヶ月に一回とか数ヶ月に一回くらいになる
212 18/09/09(日)00:15:03 No.532047613
大昔は国産牛使ったりサラダバーやったり割と紆余曲折はしている
213 18/09/09(日)00:15:04 No.532047616
このために他地域からってほど飛び抜けてるわけでもないけどサイドメニューもしっかり普通においしいのでえらい
214 18/09/09(日)00:15:08 No.532047633
げんこつ以外も食べたいのに 行くと必ず頼んでしまう
215 18/09/09(日)00:15:24 No.532047712
>パンはセットで頼めば付いてくるよ! ハンバーグには白米をつけてフォークで掬って食べるのが常識だし…
216 18/09/09(日)00:15:42 No.532047772
季節のパフェいいよね
217 18/09/09(日)00:16:01 No.532047854
>>パンはセットで頼めば付いてくるよ! >ハンバーグには白米をつけてフォークで掬って食べるのが常識だし… 知らない常識だ…