18/09/08(土)22:05:39 名作貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)22:05:39 No.532007983
名作貼る
1 18/09/08(土)22:06:27 No.532008276
「」は大抵灰色カセット持ってそう
2 18/09/08(土)22:07:03 No.532008473
実はグリズリーそんな使ったことないんだ
3 18/09/08(土)22:07:39 No.532008693
黒と灰の違いがわからなかった カラーの有無とかしらそん
4 18/09/08(土)22:07:47 No.532008749
黒いやつ寧ろネットするまで知らなかった
5 18/09/08(土)22:08:19 No.532008937
ドラゴン族使えねぇ…
6 18/09/08(土)22:08:59 No.532009182
ドラゴンかっこいい!使いたい! 成長遅い…
7 18/09/08(土)22:09:41 No.532009428
俺のコアトル…
8 18/09/08(土)22:10:08 No.532009577
PS版が初のDQMだったよ
9 18/09/08(土)22:10:25 No.532009703
>黒と灰の違いがわからなかった >カラーの有無とかしらそん 何故かカラー対応なのに灰色もあるのがスレ画なのだ
10 18/09/08(土)22:10:45 No.532009821
ゴールデンゴーレム好き
11 18/09/08(土)22:10:48 No.532009834
何度やり直しても大体お供作る流れが固定される悪魔のゲーム
12 18/09/08(土)22:11:36 No.532010108
アントベア×グレムリンでグリズリーを作ってからその後を考える
13 18/09/08(土)22:13:02 No.532010597
セーブデータ消えすぎ そしてもうセーブしてもすぐ消えるようになる
14 18/09/08(土)22:13:53 No.532010859
他人からモンスターをぶんどれるシステムが斬新すぎた
15 18/09/08(土)22:13:53 No.532010861
>セーブデータ消えすぎ >そしてもうセーブしてもすぐ消えるようになる ソフトの電池交換しないとダメよ
16 18/09/08(土)22:15:27 No.532011390
特殊配合のシステムどうなってんだろ
17 18/09/08(土)22:16:17 No.532011671
序盤にしんりゅう作って地道に連れ続けてモンスターじいさんにぶつけるのが燃えるんだ
18 18/09/08(土)22:17:03 No.532011923
ホークブリザードが安定のエースだったな…
19 18/09/08(土)22:17:41 No.532012117
俺の相棒はロックちょうなんだ
20 18/09/08(土)22:18:39 No.532012387
キラーマシンが大好きで毎回作ってた
21 18/09/08(土)22:19:08 No.532012537
黒色のカートリッジなんてあったのか みんな灰色のしか持ってなかったな
22 18/09/08(土)22:19:16 No.532012577
ユニコーンの安定感
23 18/09/08(土)22:21:14 No.532013267
灰色持ってる友達いたけど今思えば初期版じゃないの? 俺含め周りほとんど黒だった
24 18/09/08(土)22:21:25 No.532013321
>ユニコーンの安定感 扉ボスでスライムファングが仲間になるから作りやすいしね
25 18/09/08(土)22:22:21 No.532013647
俺も黒知らんぞ
26 18/09/08(土)22:22:32 No.532013700
多分俺が人生で一番ハマったゲーム
27 18/09/08(土)22:23:23 No.532013974
逆に灰色知らなかったよ
28 18/09/08(土)22:24:02 No.532014192
https://www.youtube.com/watch?v=O9T0x1CT0iI この音楽聴くと頭が痛くなるくらいやった
29 18/09/08(土)22:24:21 No.532014274
最下層はともかく旅の扉のBGMが眠気を誘いすぎて困る
30 18/09/08(土)22:24:27 No.532014300
キラーマシン血統でユニコーンでキングレオになるのが便利だけど納得できない 物質系やんけ
31 18/09/08(土)22:25:12 No.532014510
事前情報でドラゴスライム!使いたい!!ってなって スラぼうとドラゴンすぐ配合して 結構がっかりするやつ
32 18/09/08(土)22:25:54 No.532014703
>キラーマシン血統でユニコーンでキングレオになるのが便利だけど納得できない >物質系やんけ 特殊配合って説明なかったっけ
33 18/09/08(土)22:25:58 No.532014726
>https://www.youtube.com/watch?v=O9T0x1CT0iI >この音楽聴くと頭が痛くなるくらいやった 開かずともわかった と思ったけど違うほうだった
34 18/09/08(土)22:27:06 No.532015084
地元だとわたぼうが仲間になるみたいな噂が流れてたな
35 18/09/08(土)22:27:16 No.532015138
キメラのつばさに凄い助けられたけどあんまり話題に出なくて俺だけなのかってなる
36 18/09/08(土)22:27:55 No.532015320
配合で竜王とかできたときはすごい興奮した
37 18/09/08(土)22:28:45 No.532015577
さすらいのテーマが好き
38 18/09/08(土)22:28:45 No.532015579
>地元だとわたぼうが仲間になるみたいな噂が流れてたな なるよ…
39 18/09/08(土)22:28:55 No.532015643
ぶっ壊れなモンスターの作り方を知ってるはずなのに 何故か俺がプレイすると星降りの大会でカツカツの戦いになる
40 18/09/08(土)22:29:49 No.532015916
1回の配合で+5しか増えないから結局99まで上げなかったな それにドレアム目指すなら過去の配合で50くらいは勝手に上がるけど耐性まで気にした事ない
41 18/09/08(土)22:30:28 No.532016134
特に意味はないけどマネマネ乱獲してた
42 18/09/08(土)22:30:39 No.532016202
2でダークドレアム作るために1をクリアし直してわたぼうとお見合いさせたな その後図鑑を見て絶望したけど
43 18/09/08(土)22:30:54 No.532016281
>逆に灰色知らなかったよ 自分は灰だったから黒があるのは最近知ったな… su2592422.jpg
44 18/09/08(土)22:31:17 No.532016402
ドレアム作ってもデュランの色違いだからなんか特別感なくて再びゾーマやデスピサロ作ってそっちをメインにしたな
45 18/09/08(土)22:31:54 No.532016586
ロック鳥のドット絵が妙に好きだった 攻略本とかでイラストを見たらえっこんなのなのこいつ…ってなった
46 18/09/08(土)22:32:07 No.532016653
続編が物凄い勢いで 自分が望んでるのと違う方向に突き進んで行った作品
47 18/09/08(土)22:32:25 No.532016735
>su2592422.jpg 白のほうが一回りでかいんだな
48 18/09/08(土)22:32:27 No.532016741
ミレーユ戦突破するの1ヶ月くらいかかった覚えがある 開幕マダンテやめろや!
49 18/09/08(土)22:32:44 No.532016816
ぶちキングで作るHP多めのメタルキングが好きだった
50 18/09/08(土)22:32:48 No.532016834
>続編が物凄い勢いで >自分が望んでるのと違う方向に突き進んで行った作品 なんだかんだジョーカー2もテリー3Dも面白かったぞ
51 18/09/08(土)22:33:14 No.532016950
ぼっちだったけどこれのおかげで友達ができた
52 18/09/08(土)22:33:16 No.532016956
>続編が物凄い勢いで >自分が望んでるのと違う方向に突き進んで行った作品 DQM2は主人公の足がめっちゃ速い!って感動したよ ジョーカーからは追ってない
53 18/09/08(土)22:33:27 No.532016999
>逆に灰色知らなかったよ 俺も黒持ってたからこれだった 友人の家で灰色の見つけて何これ!?ってなったよ
54 18/09/08(土)22:33:36 No.532017057
なんで物質系から獣系が生まれたんだろう
55 18/09/08(土)22:33:40 No.532017070
何故か知らないがミストウイングがスタメンだった
56 18/09/08(土)22:33:50 No.532017122
ボスのまおうのつかいが仲間になるって本当だったのか確かめず仕舞いだわ
57 18/09/08(土)22:34:06 No.532017202
最終ボスが結構強かった記憶 モンスター爺さんだっけ?
58 18/09/08(土)22:34:06 No.532017203
>白のほうが一回りでかいんだな 膨張色ってやつでは
59 18/09/08(土)22:34:27 No.532017305
灰色だとわたぼう増やせるんだよね
60 18/09/08(土)22:34:32 No.532017329
>ボスのまおうのつかいが仲間になるって本当だったのか確かめず仕舞いだわ 仲間になるよ
61 18/09/08(土)22:34:46 No.532017403
大体ガップリンから始まる
62 18/09/08(土)22:35:12 No.532017527
魔王の使いとずしおうまるだったらずしおうまるの方がレアだよな
63 18/09/08(土)22:35:13 No.532017537
>ボスのまおうのつかいが仲間になるって本当だったのか確かめず仕舞いだわ しもふりにく2個で仲間になったはず 問題は上げる前に殴り倒してしまうところ
64 18/09/08(土)22:35:19 No.532017565
>ボスのまおうのつかいが仲間になるって本当だったのか確かめず仕舞いだわ なるよ…
65 18/09/08(土)22:35:59 No.532017744
他国マスターからぶんどれると知ると世界が変わるよね
66 18/09/08(土)22:36:07 No.532017794
ボスの部屋が各ドラクエの元ネタ再現してたり原作のGBアレンジ流れたり小ネタ多いのいいよね
67 18/09/08(土)22:36:14 No.532017820
補助系のモンスター作ると楽になるとか小学生には気付けなかった
68 18/09/08(土)22:36:24 No.532017865
初代は配合時にオートセーブされるのが最悪だったな たしか次作の鍵では無くなってたが本当に嫌がらせのようなシステムだったと思う
69 18/09/08(土)22:36:46 No.532017980
ファーラット+99でわたぼうになるってガセネタが流行った
70 18/09/08(土)22:36:47 No.532017989
>続編が物凄い勢いで >自分が望んでるのと違う方向に突き進んで行った作品 イルルカはまだいいけど キャラバンハートでうn…?ってなる
71 18/09/08(土)22:37:23 No.532018167
捕獲の為にアストロンは必須
72 18/09/08(土)22:37:46 No.532018275
全然別種の魔物同士を番わせて子供産ませるのインモラルだよね
73 18/09/08(土)22:37:48 No.532018287
地域振興券で買ってもらった思い出
74 18/09/08(土)22:38:07 No.532018369
>ボスの部屋が各ドラクエの元ネタ再現してたり原作のGBアレンジ流れたり小ネタ多いのいいよね 自分がこのゲームで好きなポイントはそこだから そうじゃなくなった続編はあんまり興味持てなかった
75 18/09/08(土)22:38:13 No.532018401
そもそも機械が卵から産まれるってどういうことなんだよ
76 18/09/08(土)22:39:23 No.532018748
>補助系のモンスター作ると楽になるとか小学生には気付けなかった やたらと焼け付く息推しの公攻略本だ読むまで焼け付く息の存在知らなかったなぁ 有名なのはメタルに効く誘う踊りだよね
77 18/09/08(土)22:39:39 No.532018831
なんで魔物はセックスするといなくなるんだろう
78 18/09/08(土)22:39:40 No.532018844
子供だったから他のドラクエシリーズやったことなかった
79 18/09/08(土)22:39:58 No.532018894
>ファーラット+99でわたぼうになるってガセネタが流行った 木のツメかよ
80 18/09/08(土)22:40:21 No.532018993
さそうおどりはデュランとかにもやたらと効いたよな
81 18/09/08(土)22:40:37 No.532019076
GB版のイルルカの自動生成される世界はGBなのにすげえ良く出来てるね やや単純ではあるけどフィールドと町とダンジョンのひとつの世界が生成されたのに当時感動した
82 18/09/08(土)22:40:45 No.532019112
リメイクってなんで魔王の扉消したの
83 18/09/08(土)22:40:56 No.532019152
これのフィールドが果てしなき旅でⅡが遙かなる旅路だっけ… どっちもいい曲だがタイトルがごっちゃになる
84 18/09/08(土)22:41:06 No.532019197
テトしね
85 18/09/08(土)22:41:26 No.532019305
マスターテト
86 18/09/08(土)22:41:37 No.532019360
>リメイクってなんで魔王の扉消したの 浮いてるデスタムーアとか見たいよね
87 18/09/08(土)22:41:38 No.532019366
ソシャゲ版のインフレについていけなくなったやつだ
88 18/09/08(土)22:42:24 No.532019612
>テトしね ようがんまじん云々のセリフに気づかなかったからホークブリザード作らせてくれる良い人ってイメージだったわ
89 18/09/08(土)22:42:57 No.532019767
>子供だったから他のドラクエシリーズやったことなかった 俺もこれが初めてのドラクエだったから 後から本編やってこの音楽知ってる!って逆転現象が起きた
90 18/09/08(土)22:43:19 No.532019864
鳥系がやたら強かった覚えがある
91 18/09/08(土)22:43:54 No.532020081
序盤でゴールデンゴーレム出来ても持て余すしな…
92 18/09/08(土)22:44:05 No.532020134
>>子供だったから他のドラクエシリーズやったことなかった >俺もこれが初めてのドラクエだったから >後から本編やってこの音楽知ってる!って逆転現象が起きた 若年層へのDQ入門的な役割を果たしてたのいいよね
93 18/09/08(土)22:44:16 No.532020188
イルルカでミレーユとたびびとのとびらで戦えるのはGBCだけ
94 18/09/08(土)22:44:30 No.532020274
>序盤でゴールデンゴーレム出来ても持て余すしな… 序盤に作った神龍と虹孔雀持て余してた!
95 18/09/08(土)22:44:51 No.532020379
ゴールデンゴーレムってサングラスしてると思ってたらあれヒゲだったの…ってイラスト見て初めて知った
96 18/09/08(土)22:45:19 No.532020555
りゅうおう簡単に作れるから出来ると感動した
97 18/09/08(土)22:45:24 No.532020577
使ったことないけどグリズリーがつよいんだっけ
98 18/09/08(土)22:45:45 No.532020690
ポケモン的な要素とDQの過去作の名場面をくっつけて面白くならないわけがない 第一作でコンセプトが完成してた
99 18/09/08(土)22:46:39 No.532020986
ゴルゴレはキングレオと並ぶ系統最強の優良物件じゃないか
100 18/09/08(土)22:46:42 No.532021008
かがやくいきが優秀すぎて成長早くて冷たい息覚えるキメラばっか作ってた
101 18/09/08(土)22:46:42 No.532021009
>>子供だったから他のドラクエシリーズやったことなかった >俺もこれが初めてのドラクエだったから >後から本編やってこの音楽知ってる!って逆転現象が起きた 俺が…いる…!
102 18/09/08(土)22:47:06 No.532021120
やたらアンドレアルが合成で活躍する
103 18/09/08(土)22:47:28 No.532021234
ひとのものをとったらどろぼうではないのがいい差別化だと思う
104 18/09/08(土)22:47:30 No.532021242
キャラバンハートも好きだけど一向にリメイクされない 配信して欲しい
105 18/09/08(土)22:47:35 No.532021272
>やたらガップリンが合成で活躍する
106 18/09/08(土)22:47:40 No.532021302
>やたらガップリンが合成で活躍する
107 18/09/08(土)22:47:54 No.532021370
>使ったことないけどグリズリーがつよいんだっけ 攻撃力+20 攻撃力+20 攻撃力+20
108 18/09/08(土)22:47:54 No.532021372
んもー
109 18/09/08(土)22:48:16 No.532021470
ガップリンは便利だからな…
110 18/09/08(土)22:48:17 No.532021477
銀の竪琴 はぐれメタル
111 18/09/08(土)22:48:17 No.532021478
ガップリンで並列化するんじゃねえよ!
112 18/09/08(土)22:48:31 No.532021557
メデューサボール?も中々役に立ったような
113 18/09/08(土)22:48:53 No.532021660
グリズリーと強い動物どっちが強いの?
114 18/09/08(土)22:49:05 No.532021718
>ひとのものをとったらどろぼうではないのがいい差別化だと思う 俺はポケモンのイメージが強くて 他国マスターからぶんどれるのしばらく知らなかったよ
115 18/09/08(土)22:49:18 No.532021787
スレ画の影響でキラーパンサーの名前がゲレゲレで固定された
116 18/09/08(土)22:50:03 No.532022006
これにハマりすぎたせいで 人型主人公のドラクエを未だに触れたことがない
117 18/09/08(土)22:50:45 No.532022211
テリーが長編だった分ふしぎな鍵がやたら短く感じたな まあ言うてもそれなりに分量あったし好きだったけどさ
118 18/09/08(土)22:51:02 No.532022294
配合出来始める辺りが一番楽しいと思う ドラゴンとかゴーレムとか特殊配合で有効活用したくなる
119 18/09/08(土)22:51:38 No.532022470
見たこともない魔物が生まれそうじゃぞ! からの次のレベルまで100 いいよね
120 18/09/08(土)22:52:01 No.532022581
su2592487.jpg 本が真ん中から割れるぐらい読んだ本春人
121 18/09/08(土)22:52:11 No.532022617
ロック鳥が俺のエースなんだ…
122 18/09/08(土)22:52:35 No.532022737
ゴールデンゴーレムからゴールデンスライム作るとやたらHP高くなることに気づいたときが一番興奮した
123 18/09/08(土)22:52:41 No.532022766
なんか青いピカピカした攻略本はなんのやつだっけ
124 18/09/08(土)22:52:44 No.532022786
>ロック鳥が俺のエースなんだ… ドラキーからの相棒だったよ…
125 18/09/08(土)22:52:45 No.532022791
>本が真ん中から割れるぐらい読んだ本春人 ボロボロになるまで読んだ本!ボロボロになるまで読んだ本じゃないか!!
126 18/09/08(土)22:53:03 No.532022878
火を吐く魔物貸してくれ!
127 18/09/08(土)22:53:12 No.532022909
HPがやたら高くてマダンテ使えるゴールデンメタスラとか作った覚えがある
128 18/09/08(土)22:53:12 No.532022913
テリーにだけキラーマシンと獣でキングレオとか グレイトドラゴンとメタルキングでメタルドラゴンとか妙な配合あるけど バグなのか仕様なのかは知らない
129 18/09/08(土)22:53:19 No.532022943
グリズリーやらキングレオとかテンプレっぽく語られてるの使ってなかったから話題に乗れなくて寂しい
130 18/09/08(土)22:53:20 No.532022945
>su2592487.jpg >本が真ん中から割れるぐらい読んだ本春人 念すぎる
131 18/09/08(土)22:53:33 No.532023019
他国のマスターからモンスターをNTRって今考えたらとんでもないゲームだよな…
132 18/09/08(土)22:54:08 No.532023160
>グリズリーやらキングレオとかテンプレっぽく語られてるの使ってなかったから話題に乗れなくて寂しい うちのエースはリザードマンだったよ…
133 18/09/08(土)22:54:19 No.532023237
>本が真ん中から割れるぐらい読んだ本春人 カバー失くしてボロくなったのがまだ実家にある
134 18/09/08(土)22:54:30 No.532023298
>グレイトドラゴンとメタルキングでメタルドラゴン これはべつに妙ではなくない?
135 18/09/08(土)22:54:38 No.532023339
しもふりにくで釣られる相手モンスターが悪いよ
136 18/09/08(土)22:54:55 No.532023420
>ロック鳥が俺のエースなんだ… ロック鳥いいよね 鳥系を配合重ねて最後まで連れてたんで本当に相棒みたいな感じだった 大人になってイラスト見て思ってたんと違う!ってなった
137 18/09/08(土)22:55:02 No.532023441
>>グレイトドラゴンとメタルキングでメタルドラゴン >これはべつに妙ではなくない? メタルドラゴンは物質系!
138 18/09/08(土)22:55:03 No.532023449
最終的には???になってたけど一番使ってたのはキングレオとかゴールデンゴレームあたりだったと思う やっぱそこら辺に少年は惹かれるはずだ
139 18/09/08(土)22:55:04 No.532023452
>他国のマスターからモンスターをNTRって今考えたらとんでもないゲームだよな… 他のトレーナーのポケモンにモンスターボール投げて強奪するようなもんか
140 18/09/08(土)22:55:08 No.532023479
>うちのエースはキメラだったよ…
141 18/09/08(土)22:55:41 No.532023642
4コママンガ劇場でもよくしもふりNTRはネタにされてたな
142 18/09/08(土)22:55:56 No.532023713
しんりゅうのあみだくじが通れなくて詰みかけた記憶
143 18/09/08(土)22:56:03 No.532023748
この攻略本は初見だな… 当時は友達同士で情報交換してたけど元ネタはこの本かしら
144 18/09/08(土)22:56:07 No.532023775
他国マスターはモンスターの扱いがクソっていう設定があるから…
145 18/09/08(土)22:56:20 No.532023864
https://www.youtube.com/watch?v=P1fk7WCD210&index=3&list=PL8H10D2c221jccgP568z6jOkNapDF9S5y
146 18/09/08(土)22:56:24 No.532023886
旅の無事を祈りすぎて大臣が薬草に囲まれて血反吐はいてる坂本太郎の4コマが好きだったなぁ
147 18/09/08(土)22:56:38 No.532023990
今やると歩くの遅い辛い…
148 18/09/08(土)22:56:47 No.532024041
ワイトキングが好きだったなちゃんと3Dで見たかった
149 18/09/08(土)22:56:51 No.532024068
血統と違う種族できる配合何故かあるんだよね
150 18/09/08(土)22:57:03 No.532024140
なんかクソデカくて分厚い攻略本あったよね
151 18/09/08(土)22:57:12 No.532024191
>しんりゅうのあみだくじが通れなくて詰みかけた記憶 当時中学生であんまり話したことのない子が電話かけてきて攻略してない?って聞かれたこと思い出した そいつと未だに仲がいいとかはない
152 18/09/08(土)22:57:18 No.532024223
モンスターズの戦闘BGMってテリーからずっと同じだけどスギヤマ工房との契約か何かなの…
153 18/09/08(土)22:57:46 No.532024357
スカイドラゴンだよ!
154 18/09/08(土)22:57:46 No.532024358
>しんりゅうのあみだくじが通れなくて詰みかけた記憶 バカだったからあみだくじって事にすら気付かなかった
155 18/09/08(土)22:58:29 No.532024619
あみだくじなの今知ってごめん…
156 18/09/08(土)22:58:32 No.532024638
ごうせいで耐性が強化されるみたいな話あったけど本当なんだっけ
157 18/09/08(土)22:58:51 No.532024729
>当時は友達同士で情報交換してたけど元ネタはこの本かしら これは配合表完全版だからね パラパラと捲ってるとストロングアニマルがびっちり書かれてるのがよく目に付く
158 18/09/08(土)22:59:02 No.532024789
>ごうせいで耐性が強化されるみたいな話あったけど本当なんだっけ メタル化は本当にあるよ
159 18/09/08(土)22:59:34 No.532024969
マダンテ禁止な?
160 18/09/08(土)22:59:39 No.532024990
兄にネット調べてもらったであろう魔王配合を1体100円で売ってた斉藤元気かな… 結局それで虐められて不登校になったけど
161 18/09/08(土)22:59:49 No.532025053
孕め!わたぼうの子を!
162 18/09/08(土)22:59:55 No.532025077
>この攻略本は初見だな… >当時は友達同士で情報交換してたけど元ネタはこの本かしら 俺はファミ通だったな 有名なぶちキング×ゴールデンゴーレムもファミ通
163 18/09/08(土)23:00:11 No.532025151
フィールド曲と牧場の曲が大好き
164 18/09/08(土)23:00:12 No.532025170
>ごうせいで耐性が強化されるみたいな話あったけど本当なんだっけ 最終的にメタル系なみの耐性になったりするよ だから最終的には改心率の高い奴が強い
165 18/09/08(土)23:00:32 No.532025261
ばくれつけん せいしんとういつ だいぼうぎょ ベホマズン ザオリク
166 18/09/08(土)23:00:49 No.532025351
おらっデスタムーアさっさと交尾しろ
167 18/09/08(土)23:00:59 No.532025398
>だから最終的には改心率の高い奴が強い 会心率とかあるんだ…
168 18/09/08(土)23:01:10 No.532025449
ミルドラース♀
169 18/09/08(土)23:01:29 No.532025544
>マダンテ禁止な? オラッ魔神斬りだ!
170 18/09/08(土)23:01:29 No.532025546
>会心率とかあるんだ… サイズによって会心率違うとかあったはず
171 18/09/08(土)23:01:38 No.532025593
基本的に序盤で出る奴は改心率高いよ 逆に????系は低い
172 18/09/08(土)23:01:39 No.532025599
会心の関係でスライムファングめっちゃ強いよ
173 18/09/08(土)23:01:56 No.532025683
耐性とか全然知らないでとにかくラスボス作ってりゃ強いと思ってた頃だから攻略本で大会の優勝パ見て愕然とした
174 18/09/08(土)23:02:03 No.532025707
会心率といえばガップリン
175 18/09/08(土)23:02:04 No.532025714
>俺はファミ通だったな >有名なぶちキング×ゴールデンゴーレムもファミ通 ファミ通は見た覚えがある…というか記事のコピーが出回ってたな 懐かしい
176 18/09/08(土)23:02:05 No.532025721
サイズ…?
177 18/09/08(土)23:02:17 No.532025761
末期の大会とおおきづちとかそういうのばっか採用されてたよな
178 18/09/08(土)23:02:21 No.532025787
知らない情報がどんどん出て来る!
179 18/09/08(土)23:02:23 No.532025792
はぐれメタルを簡単に殴り殺せるのが嬉しかった
180 18/09/08(土)23:02:25 No.532025796
3Dと混じってらっしゃる…?
181 18/09/08(土)23:02:50 No.532025915
>おらっデスタムーアさっさと交尾しろ ゆるキャラみたいなやつと子作り強要された挙句原作でボッコボコにしてきたやつが子供として生まれてくるなんて...
182 18/09/08(土)23:03:08 No.532026006
小さい方が回避率とか隠しパラメータ高いんだっけか その中で会心率高い奴がガチメンツとか
183 18/09/08(土)23:03:31 No.532026123
>小さい方が回避率とか隠しパラメータ高いんだっけか >その中で会心率高い奴がガチメンツとか なにそれ…
184 18/09/08(土)23:03:39 No.532026160
昔からサイズはあるからな