ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/08(土)21:30:59 No.531995942
ティターンズって何?
1 18/09/08(土)21:32:24 No.531996438
1話で分かる範囲で説明して欲しい
2 18/09/08(土)21:34:48 No.531997265
ティターンズ宮崎って言うサッカーチームだよ
3 18/09/08(土)21:35:47 No.531997560
何だと思う?
4 18/09/08(土)21:37:14 No.531998056
落ち着いて簡潔に説明できる力が問われる
5 18/09/08(土)21:37:32 No.531998148
ギリシャ神話でしょ
6 18/09/08(土)21:37:32 No.531998150
第一話の時点で前情報なしでわかる人いないと思う…
7 18/09/08(土)21:38:11 No.531998358
ティーンタイタンズGOの話かと思ったら違った
8 18/09/08(土)21:38:12 No.531998372
ファーストは知ってるのかにもよる
9 18/09/08(土)21:38:44 No.531998547
最近ガンダムに入って今日Zの1話みたけどグラサンノースリーブとかティターンズとかエウーゴとか そこらへんがどうでもよくなるほどカミーユがキレたナイフなのが気になって仕方がない
10 18/09/08(土)21:39:05 No.531998669
「悪いやつらだよ!」と言ってしまえば楽なんだろうな
11 18/09/08(土)21:39:14 No.531998726
エゥーゴの立ち位置の方が微妙じゃない?
12 18/09/08(土)21:41:36 No.531999533
ティターンズとエゥーゴは軍閥同士の争いらしいな
13 18/09/08(土)21:42:16 No.531999742
Ζの一話放映時点でティターンズに詳しいのだとしたら製作関係者?
14 18/09/08(土)21:42:35 No.531999859
確かDCコミックのヒーローチームで
15 18/09/08(土)21:42:41 No.531999894
ハイザックなんて使ってるしジオンの残党でしょ
16 18/09/08(土)21:42:55 No.531999979
ジオン残党狩りのエリート部隊!
17 18/09/08(土)21:43:30 No.532000206
エゥーゴってあれでしょ アナハイムの私兵
18 18/09/08(土)21:44:25 No.532000503
実際ティターンズ悪人じゃん
19 18/09/08(土)21:44:38 No.532000581
説明すると長くなるよね 一部の差別される人達を弾圧するための権力者側の軍隊とか言っとけば合ってるかな
20 18/09/08(土)21:44:56 No.532000689
アナハイムの私兵というには連邦軍人が多数参加してる…
21 18/09/08(土)21:45:12 No.532000768
ニューディサイズって何?
22 18/09/08(土)21:45:21 No.532000827
地球圏をあらゆる脅威から守る守護者だよ
23 18/09/08(土)21:45:24 No.532000839
1話時点でティターンズの情報ってどのくらい出てるんだ 連邦なのに偉そうで悪いやつってくらいか
24 18/09/08(土)21:46:14 No.532001126
ティターンズが1話で連邦の人ってわかるかな…?
25 18/09/08(土)21:46:41 No.532001269
ティターンズは二階級上だから中尉が中佐を殴る組織
26 18/09/08(土)21:46:42 No.532001275
>地球圏をあらゆる脅威から守る守護者だよ ガオファイガーみたいなもの?
27 18/09/08(土)21:46:49 No.532001304
連邦って何?
28 18/09/08(土)21:47:44 No.532001638
カミーユが殴りかかったりしたけどまだ悪い奴かも分かってない エゥーゴという組織?運動?を敵視しててジオン残党がりしてるってくらい
29 18/09/08(土)21:48:19 No.532001868
Zの時点の連邦軍って完全に統制取れてなくて将校が勝手に部隊動かしまくってる恐怖
30 18/09/08(土)21:48:36 No.532001988
1話でブライト殴ってたんじゃないっけ 二話か
31 18/09/08(土)21:48:37 No.532001994
>ティターンズが1話で連邦の人ってわかるかな…? 地球から出入りしてる船があるところにいたりブライト艦長が出入りする建物にいたり まあ連邦だろとは
32 18/09/08(土)21:48:59 No.532002121
>Zの時点の連邦軍って完全に統制取れてなくて将校が勝手に部隊動かしまくってる恐怖 たまに部隊の制御ができず事故死に見せかけて暗殺されるやつがいる…
33 18/09/08(土)21:49:21 No.532002246
宇宙人を取り締まる警察の特殊部隊 或いは建機のおもちゃ
34 18/09/08(土)21:49:23 No.532002258
連邦なのになんでザク使ってるの?
35 18/09/08(土)21:49:28 No.532002287
イスラム教のスンニ派とシーア派みたいなの
36 18/09/08(土)21:49:46 No.532002378
大まかに連邦ティターンズエゥーゴの三つに分かれててぐちゃぐちゃだからな
37 18/09/08(土)21:49:51 No.532002404
1話の時点じゃわるもののシャアと戦ってるからいいものなのかなって思った
38 18/09/08(土)21:50:02 No.532002473
ガンダムに出てくる軍隊の名前
39 18/09/08(土)21:50:07 No.532002510
>ティターンズは二階級上だから中尉が中佐を殴る組織 中尉から二階級上がっても少佐じゃね?
40 18/09/08(土)21:50:23 No.532002593
大きな戦争の反動で生まれた治安維持組織でガンダムみたいな巨大ロボのパイロット中心だからティターンズって名前なんだってぐらいしかわからない
41 18/09/08(土)21:50:29 No.532002621
ティターンズはわかる エゥーゴって何?
42 18/09/08(土)21:50:55 No.532002759
>ティターンズはわかる >エゥーゴって何? ティターンズクソじゃね?ってなってティターンズ滅ぼすためだけにできた組織
43 18/09/08(土)21:50:59 No.532002781
>ティターンズはわかる >エゥーゴって何? 反連邦組織
44 18/09/08(土)21:51:22 No.532002899
なんかエロいフォルムのガンダム運用してる組織だろ 多分いい人たちだよ
45 18/09/08(土)21:51:23 No.532002905
>大きな戦争の反動で生まれた治安維持組織でガンダムみたいな巨大ロボのパイロット中心だからティターンズって名前なんだってぐらいしかわからない 完璧
46 18/09/08(土)21:51:47 No.532003038
エゥーゴじゃなくてエ“ゥ”ーゴ
47 18/09/08(土)21:51:48 No.532003041
アナハイムって何?(Zガンダム時点で)
48 18/09/08(土)21:51:49 No.532003048
>反連邦組織 (所属は連邦)
49 18/09/08(土)21:52:32 No.532003293
>ニューディサイズって何? これは新選組といえばいいので楽
50 18/09/08(土)21:52:41 No.532003336
ハマーンとシャアのネオジオンの違いって何?
51 18/09/08(土)21:53:18 No.532003547
ティターンズ…ティターン……タイタン……巨人軍!
52 18/09/08(土)21:53:22 No.532003566
>エゥーゴはわかる >カラバって何?
53 18/09/08(土)21:53:27 No.532003600
>ハマーンとシャアのネオジオンの違いって何? 神輿がザビ家かダイクンけかの違い
54 18/09/08(土)21:53:36 No.532003658
>ハマーンとシャアのネオジオンの違いって何? ドズル派と残りカス
55 18/09/08(土)21:54:11 No.532003853
ダグラム見るのも富野アニメ見るぐらいの気持ちで臨まないときついんだろうか
56 18/09/08(土)21:54:30 No.532003964
>ハマーンとシャアのネオジオンの違いって何? >ドズル派と残りカス 大佐のネオ・ジオンは確かに寄せ集めで貧しいけど言い方ァッ!
57 18/09/08(土)21:54:34 No.532003988
ニュータイプって何だったの?って疑問に思ったまま Zの1話でもう民間人までニュータイプみたいな描写あってビビる
58 18/09/08(土)21:55:04 No.532004162
いろんな組織の中で建前の組閣目的と構成は好きな方だけどね
59 18/09/08(土)21:55:17 No.532004226
リック・ディアスって何?
60 18/09/08(土)21:55:18 No.532004243
宇宙に居る人間に対して過激な差別的思想を抱く集団だよ
61 18/09/08(土)21:55:22 No.532004265
>ダグラム見るのも富野アニメ見るぐらいの気持ちで臨まないときついんだろうか そんな難しいことないよ!
62 18/09/08(土)21:55:33 No.532004341
最初から最後まで見てもアニメ本編だけの情報でティターンズとエゥーゴちゃんと説明できる人いるのかな
63 18/09/08(土)21:56:09 No.532004531
身体を通して出る力って何?
64 18/09/08(土)21:56:49 No.532004733
>最初から最後まで見てもアニメ本編だけの情報でティターンズとエゥーゴちゃんと説明できる人いるのかな 本編だけだとティターンズが秘密警察でエゥーゴは過激な環境保護団体かな…
65 18/09/08(土)21:56:54 No.532004773
だいたいシロッコって誰なんだよ 何陣営で戦ってんだ
66 18/09/08(土)21:57:04 No.532004832
エゥーゴってどう発音するの?
67 18/09/08(土)21:57:07 No.532004853
>ハイザックなんて使ってるしジオンの残党でしょ ガンダム対ガンダムで良かったと思う
68 18/09/08(土)21:57:30 No.532004973
エゥーゴは何よりもまずこれどう読むのって誰も答えられない問題が
69 18/09/08(土)21:57:55 No.532005135
死んだ人が居る世界から幽霊パワーを借りてるんだよ
70 18/09/08(土)21:58:03 No.532005189
敵はなんでガンダム乗らないの?って言われたらなるほど~ってちょっと唸っちゃうかも
71 18/09/08(土)21:58:06 No.532005203
当時一話見た時は連邦のエリートのボンボン集団だと思ってた
72 18/09/08(土)21:58:08 No.532005217
結局ジオン側に合流したのが情けない感じ
73 18/09/08(土)21:58:32 No.532005376
>エゥーゴは何よりもまずこれどう読むのって誰も答えられない問題が エウーゴ以外にないんじゃねえかな… エンジェルハイロゥとかビーナスグロゥブとか富野の作る単語はそんなんばっかだな…
74 18/09/08(土)21:58:38 No.532005417
>身体を通して出る力って何? 最終話までちゃんと見てるA子さん偉い
75 18/09/08(土)21:58:48 No.532005485
Zガンダムは準備期間長かった(のに結局まとまらなかった)から考えすぎみたいなとこあると思う
76 18/09/08(土)21:58:51 No.532005505
>敵はなんでガンダム乗らないの?って言われたらなるほど~ってちょっと唸っちゃうかも 盗まれたけどサイコガンダムもいたでしょ!
77 18/09/08(土)21:59:19 No.532005667
>ダグラム見るのも富野アニメ見るぐらいの気持ちで臨まないときついんだろうか 高橋監督作品は富野監督作品とはまた違った感じなのでそれが合うかどうかが全てだ 具体的に言うとダグラムが出てくるまで楽しめるかどうかだ
78 18/09/08(土)21:59:46 No.532005803
>結局ジオン側に合流したのが情けない感じ それはまあ仕方ないかなって… でも地球にあれだけジオン残党いるより ティターンズ残党のほうが多いと思うんだよね…
79 18/09/08(土)22:00:06 No.532005921
>結局ジオン側に合流したのが情けない感じ ジオンに合流したティターンズは根性無しだと思ってる 結局飯が食えればどこでもいいのかと
80 18/09/08(土)22:00:12 No.532005965
>>敵はなんでガンダム乗らないの?って言われたらなるほど~ってちょっと唸っちゃうかも >盗まれたけどサイコガンダムもいたでしょ! あれはガンダムであってガンダムじゃない だって黒いし…
81 18/09/08(土)22:00:15 No.532005984
どっちかというとエウーゴ側がモノアイ使う側だよね
82 18/09/08(土)22:00:46 No.532006175
>どっちかというとエウーゴ側がモノアイ使う側だよね 使ってる!
83 18/09/08(土)22:01:08 No.532006314
>あれはガンダムであってガンダムじゃない >だって黒いし… Mk2だって黒かっただろ!
84 18/09/08(土)22:01:17 No.532006382
ZガンダムのZって何?
85 18/09/08(土)22:01:29 No.532006469
まあ実際ガトーとかザク使われて超ムキムキしてたから 連邦側があえてザク頭使うことにも意味はあったかもしれない
86 18/09/08(土)22:01:38 No.532006534
>どっちかというとエウーゴ側がモノアイ使う側だよね ジオン残党結構入り込んでるからな
87 18/09/08(土)22:01:41 No.532006559
どっちもモノアイだからややこしいって怒られた!
88 18/09/08(土)22:01:49 No.532006602
でもエリートのはずがいつの間にか反連邦組織にされてトップも木星人になってしかもそいつのポカで戦力の大半吹き飛んだんだから残党は可哀想すぎるよ…
89 18/09/08(土)22:01:56 No.532006659
というか連邦の派閥みたいなもんなのにアンチ連邦って名付けるのどうなのよエウーゴ
90 18/09/08(土)22:01:59 No.532006677
スパロボでとりあえず軽めの雑魚敵ユニットを配置するときにでてくる奴ら
91 18/09/08(土)22:02:30 No.532006881
>ZガンダムのZって何? ギリシャ文字で7番目なので 7番目のガンダムってことじゃないのか
92 18/09/08(土)22:02:34 No.532006915
敵味方を分かりやすくする為のはずだったハイザックの存在ってかえって話の構造を分かりにくくしてるよね
93 18/09/08(土)22:02:40 No.532006946
>ZガンダムのZって何? ガンダムの完結編としてこれで終わりって意味でZだったんだ
94 18/09/08(土)22:03:05 No.532007118
>でもエリートのはずがいつの間にか反連邦組織にされて 一年戦争を戦い抜いた軍人もパー!
95 18/09/08(土)22:03:22 No.532007213
>ZガンダムのZって何? 6番目のガンダムだからギリシャ文字のζから取って… 3番目じゃないの?
96 18/09/08(土)22:03:28 No.532007242
>どっちもモノアイだからややこしいって怒られた! まぁ正直これは思う
97 18/09/08(土)22:03:40 No.532007309
>ZガンダムのZって何? 2だと安直だからもじったって聞いたことあるけど本当かは知らない
98 18/09/08(土)22:03:55 No.532007402
Zガンダムは2作目ではないのか!?
99 18/09/08(土)22:04:06 No.532007456
もっと宇宙人アレルギーこじらせたわるいやつらが出てきてもいいと思う
100 18/09/08(土)22:04:30 No.532007620
なんでガンダムの話なのにザンボット
101 18/09/08(土)22:04:33 No.532007643
>というか連邦の派閥みたいなもんなのにアンチ連邦って名付けるのどうなのよエウーゴ ジオン残党を取り込むためプロパガンダの一種じゃないかな…
102 18/09/08(土)22:04:39 No.532007673
バスク・オムってあんなのが何で結構上の方に昇進できたの?
103 18/09/08(土)22:04:41 No.532007683
真面目に残党狩りしてた人は可哀想だよね
104 18/09/08(土)22:04:50 No.532007738
敵役としてのモノアイと反連邦を口実にジオン残党をとりこんだ組織としてのモノアイ まあ言われりゃ解るけども…
105 18/09/08(土)22:05:20 No.532007894
宇宙に基盤があるから地球連邦クソだよなー! で人を集めるのは正しい
106 18/09/08(土)22:05:20 No.532007897
>バスク・オムってあんなのが何で結構上の方に昇進できたの? 戦争煽るのはティターンズ設立の目的のメインだからよ
107 18/09/08(土)22:05:35 No.532007980
Z1話放送直後って視聴者はティターンズについてどれくらいの情報を持ってたんだろう
108 18/09/08(土)22:05:41 No.532007996
Gレコ見てから富野の昔の作品としてZ見たりしたんだけど この人昔からこうなのね
109 18/09/08(土)22:05:58 No.532008093
ティターンズ1強過ぎて 連邦=ティターンズみたいな構図になってるからね それに反抗する組織だから反連邦って掲げた方が解りやすい
110 18/09/08(土)22:06:26 No.532008272
>身体を通して出る力って何? 実際ニュータイプって何?なんでビーム止めたりテレパシーなんて出来んの?って質問が来たらどうすればいいんだ
111 18/09/08(土)22:06:31 No.532008303
>Gレコ見てから富野の昔の作品としてZ見たりしたんだけど >この人昔からこうなのね ZZも見よう!
112 18/09/08(土)22:06:36 No.532008332
ティターンズとエウーゴが連邦の内紛とは知ってるけどZの後でエウーゴがどうなったか知らない
113 18/09/08(土)22:06:36 No.532008336
>真面目に残党狩りしてた人は可哀想だよね AoZ2読んだらアーネスト達めっちゃ頑張ってた…実際ティターンズの働きでジオン残党のテロ激減してる…
114 18/09/08(土)22:06:41 No.532008358
ジオン残党の大勢力が介入して来て一先ず休戦して倒すとかじゃなくお互いに相手を倒すためにアクシズと組もうとするのが本当に酷いと思う
115 18/09/08(土)22:07:06 No.532008489
どっちが悪い奴なの 主人公はどこの陣営の人なの
116 18/09/08(土)22:07:07 No.532008497
>実際ニュータイプって何?なんでビーム止めたりテレパシーなんて出来んの?って質問が来たらどうすればいいんだ 思いの力を物理現象に変換できる人種とか…
117 18/09/08(土)22:07:10 No.532008518
>実際ニュータイプって何?なんでビーム止めたりテレパシーなんて出来んの?って質問が来たらどうすればいいんだ この頃なら超能力!で話は済むと思う 真性のガノタにはキレられる
118 18/09/08(土)22:07:32 No.532008663
>>身体を通して出る力って何? >実際ニュータイプって何?なんでビーム止めたりテレパシーなんて出来んの?って質問が来たらどうすればいいんだ おめー超能力者が出てくる作品ぜんぶに聞いてこいよ!って逆ギレする
119 18/09/08(土)22:07:50 No.532008768
dアニメストアにZZ無くて見れねえ…
120 18/09/08(土)22:08:01 No.532008836
>実際ティターンズの働きでジオン残党のテロ激減してる… あれだけ強権振るえるなら真面目に活動すればそりゃそうなるよね…
121 18/09/08(土)22:08:17 No.532008923
ZZはグレミーがいきなり大物になった部分以外は分かりやすい話だった
122 18/09/08(土)22:08:31 No.532009026
>おめー超能力者が出てくる作品ぜんぶに聞いてこいよ!って逆ギレする つまりニュータイプは超能力者ってことですね?
123 18/09/08(土)22:08:34 No.532009040
http://d.hatena.ne.jp/soorce/20091015/p1 ぼんやりした作品テーマばい…
124 18/09/08(土)22:08:39 No.532009075
>ティターンズとエウーゴが連邦の内紛とは知ってるけどZの後でエウーゴがどうなったか知らない 一応ZZのガンダムチームも所属はエゥーゴなんだけど なんかもうエゥーゴって言うかガンダムチームだよね
125 18/09/08(土)22:08:45 No.532009098
>実際ニュータイプって何?なんでビーム止めたりテレパシーなんて出来んの?って質問が来たらどうすればいいんだ 現象としてはミノフスキー粒子云々で説明されてるけどよくわからない人にそういう物理的な説明をしてしまうのもなんかニュアンスがちがってしまう気がする お話的にはスピリチュアルな受け取り方をしておくべきなんじゃないかというか
126 18/09/08(土)22:08:46 No.532009110
dアニメストアって今ガンダムなにがあるんだ?
127 18/09/08(土)22:09:28 No.532009345
昔見てた時は「連邦の中の悪い奴ら」ぐらいにしか思ってなかったな
128 18/09/08(土)22:09:40 No.532009412
英雄のはずのブライトにパワハラしてるから 連邦の中で調子こいてる奴らくらいは察せるんじゃね
129 18/09/08(土)22:09:49 No.532009468
まあ本編でまともなティターンズ兵なんてダカールの人ぐらいしかいないし基本悪の組織ってことでいいよね
130 18/09/08(土)22:09:57 No.532009517
>昔見てた時は「連邦の中の悪い奴ら」ぐらいにしか思ってなかったな 今見てもそういう印象だと思うしだいたいそれで合ってると思う
131 18/09/08(土)22:10:00 No.532009530
いろいろ不思議な超能力を身に着けた新人類が生まれつつある さて彼らの存在は人類をいい方向に進められるのか?彼らの出現で人類は良くなるのか? っていうのが大テーマだとは思う 結論としてはダメだった感がある
132 18/09/08(土)22:10:03 No.532009553
一話の状態でガンダム知らなさそうな女の子に わかりやすく説明するのは至難の技だと思う
133 18/09/08(土)22:10:28 No.532009719
>ティターンズとエウーゴが連邦の内紛とは知ってるけどZの後でエウーゴがどうなったか知らない 発起人の准将も協力者のヘンケン中佐も死に 演説ぶちかました大尉は行方不明 組織上は瓦解してたけどネオジオンが侵攻してきたので とりあえず名前だけは使い続けてた
134 18/09/08(土)22:10:28 No.532009723
>>おめー超能力者が出てくる作品ぜんぶに聞いてこいよ!って逆ギレする >つまりニュータイプは超能力者ってことですね? ちがうの…?
135 18/09/08(土)22:10:47 No.532009831
>結論としてはダメだった感がある 今更になって新人類が同タラとかダメだわ…視聴者が求めてるのチャンバラと恋愛劇だわ…って気づいたらしいな
136 18/09/08(土)22:11:19 No.532010013
>英雄のはずのブライトにパワハラしてるから >連邦の中で調子こいてる奴らくらいは察せるんじゃね でもガンダムの時点でアムロ達というかホワイトベースって常にパワハラ受けてたイメージ
137 18/09/08(土)22:12:27 No.532010387
>昔見てた時は「連邦の中の悪い奴ら」ぐらいにしか思ってなかったな でも女の子に説明するにはそれが一番いいよね
138 18/09/08(土)22:12:37 No.532010467
ぶっちゃけZZはZで生き残った人たちとシャングリラの子供たちが成り行きと惰性で戦い始める話だ
139 18/09/08(土)22:12:38 No.532010476
>結論としてはダメだった感がある 人類が洞察力を身につけて平和になった!だとシリーズ続かないし…
140 18/09/08(土)22:12:52 No.532010553
連邦軍を説明するのに宇宙進出の話をして ティターンズみたいのができた理由として 宇宙移民の迫害とジオンを説明して…きつい
141 18/09/08(土)22:13:11 No.532010637
Gレコは内容はよくわからんかったが戦闘はカッコいいし姫様は可愛いしで面白かったからな…
142 18/09/08(土)22:13:16 No.532010655
正直な話ティターンズなんて差別主義団体がまかり通るのもしょうがないと思えるぐらいには ジオンが人類史に残る悪行をし過ぎた…
143 18/09/08(土)22:13:24 No.532010702
>連邦軍を説明するのに宇宙進出の話をして >ティターンズみたいのができた理由として >宇宙移民の迫害とジオンを説明して…きつい 説明したのに女の子に引かれるわこれ
144 18/09/08(土)22:13:43 No.532010807
主人公はなんでこんなにキレてるの?
145 18/09/08(土)22:13:47 No.532010821
やはりニュータイプのみで世界を管理するべき
146 18/09/08(土)22:13:50 No.532010835
>人類が洞察力を身につけて平和になった!だとシリーズ続かないし… シリーズ続けるのやんなった!って時期ならそういうエンドでよかったのでは…
147 18/09/08(土)22:14:01 No.532010895
最終的に連邦に吸収されて反連邦寄りの人は抜けたんだっけ
148 18/09/08(土)22:14:04 No.532010924
>主人公はなんでこんなにキレてるの? 最近の若者はキレやすいから
149 18/09/08(土)22:14:08 No.532010951
>主人公はなんでこんなにキレてるの? キレやすいお年頃だから
150 18/09/08(土)22:14:11 No.532010963
>つまりニュータイプは超能力者ってことですね? はい 能力が強すぎると超巨大になった自分の幻も街中で生み出せますできます
151 18/09/08(土)22:14:12 No.532010975
一話じゃそもそもガノタでもティターンズってなんだろうって思ってるだろうしな…
152 18/09/08(土)22:14:18 No.532011015
>やはりニュータイプのみで世界を管理するべき カミーユみたいな奴らしかいないユートピア!
153 18/09/08(土)22:14:49 No.532011176
>やはりニュータイプのみで世界を管理するべき シャアとハマーンとカミーユとジュドー を見る限り絶対上手くいかないなって!
154 18/09/08(土)22:14:58 No.532011214
>ジオンが人類史に残る悪行をし過ぎた… 選民思想バリバリな上に 人減らしの手段が自分たちの住処を兵器にするコロニー落としだもの
155 18/09/08(土)22:15:19 No.532011354
>正直な話ティターンズなんて差別主義団体がまかり通るのもしょうがないと思えるぐらいには >ジオンが人類史に残る悪行をし過ぎた… さらっと流してるけど1年戦争で人類の半分が失われてるのやばすぎるでしょう?ってなる
156 18/09/08(土)22:15:34 No.532011431
>正直な話ティターンズなんて差別主義団体がまかり通るのもしょうがないと思えるぐらいには >ジオンが人類史に残る悪行をし過ぎた… それならそれで関係ないサイド弾圧するよりアクシズとかジオン共和国を優先して潰しに行かないの?って
157 18/09/08(土)22:15:35 No.532011436
百式の背中についてるバインダーって何?
158 18/09/08(土)22:15:39 No.532011448
今更だけど間に映画挟んでるとはいえファーストシリーズ放送から6年後にようやく続編ってファンはよく待てたな
159 18/09/08(土)22:15:59 No.532011560
>人減らしの手段が自分たちの住処を兵器にするコロニー落としだもの 自分たちに批判的とはいえ対立コロニーで毒ガス使ったのは擁護不能
160 18/09/08(土)22:16:10 No.532011631
>百式の背中についてるバインダーって何?姿勢制御スラスターがついて機動力を上げてる
161 18/09/08(土)22:16:18 No.532011677
>それならそれで関係ないサイド弾圧するよりアクシズとかジオン共和国を優先して潰しに行かないの?って アクシズは当時まだ知られてなかったと思う ジオン共和国はジオン残党からもあんなもんジオンじゃねえって言われるくらい骨抜きだし
162 18/09/08(土)22:16:59 No.532011901
>それならそれで関係ないサイド弾圧するよりアクシズとかジオン共和国を優先して潰しに行かないの?って ジオンとまったく関係なかったサイドってZ時代あんま残ってないのよ 理由はそういうサイドはコロニー落としで落ちちゃったから
163 18/09/08(土)22:17:06 No.532011938
>シリーズ続けるのやんなった!って時期ならそういうエンドでよかったのでは… V以降は平和になりました!で良かったよねって思う 今やってるダストは面白くて好きだけどね
164 18/09/08(土)22:17:17 No.532011994
そいつをただしく理解できるかってそいつに納得できるとは別問題だってずっとやってるような ていうか結局の所Xのお前らがNTの力扱いしてる超能力と人類の革新は無関係だよ刻を見たっていうなら現実になるよう努力しろよが一番正しい気がする
165 18/09/08(土)22:17:46 No.532012139
ジオン共和国はかなり平和だよ
166 18/09/08(土)22:17:56 No.532012188
いやジオン共和国に喧嘩売ったら国家間戦争だよ!
167 18/09/08(土)22:19:03 No.532012507
>今更だけど間に映画挟んでるとはいえファーストシリーズ放送から6年後にようやく続編ってファンはよく待てたな その間にマクロスとかあったからね
168 18/09/08(土)22:20:09 No.532012875
また徳光の与太話を真に受けてるのか…
169 18/09/08(土)22:20:19 No.532012948
>シャアとハマーンとカミーユとジュドー >を見る限り絶対上手くいかないなって! 痴話喧嘩を織り交ぜちゃったから
170 18/09/08(土)22:20:40 No.532013069
種死冒頭みたいに戦闘に巻き込まれて家族死んでティターンズを憎むカミーユ みたいな冒頭で良かったんじゃね カミーユのクソコテの描写は後でよくない?
171 18/09/08(土)22:20:55 No.532013149
アムロとシャアが最後まで相手の事を理解出来てなかったからな… そもそもあの二人NTらしい共感とかしてないけど…
172 18/09/08(土)22:21:12 No.532013258
>また徳光の与太話を真に受けてるのか… 別に実話かどうかは問題じゃなくない?
173 18/09/08(土)22:21:27 No.532013336
>また徳光の与太話を真に受けてるのか… 一体どこでそんな話を?
174 18/09/08(土)22:21:35 No.532013373
心で解り合えてもコイツとは心底分かり合えないってことがわかるだけだなって
175 18/09/08(土)22:21:42 No.532013427
徳光って何?
176 18/09/08(土)22:22:26 No.532013672
まずは周りが引くぐらいの尖ったナイフっぷりを見せ付けた後 両親を目の前で殺すという2段構え
177 18/09/08(土)22:22:45 No.532013776
戦闘面ではガンダムの続編ってより エルガイムの続編っぽさを感じる
178 18/09/08(土)22:23:16 No.532013934
容赦ない戦闘マシーンなアムロさんに比べてカミーユは人殺しを気にし過ぎる…
179 18/09/08(土)22:23:44 No.532014098
ブライトさんを殴ってたけどいくらなんでも上官殴るのはマズイと思う
180 18/09/08(土)22:24:09 No.532014217
>戦闘面ではガンダムの続編ってより >エルガイムの続編っぽさを感じる MSもそんな感じあるね
181 18/09/08(土)22:24:20 No.532014269
ちょっと超能力者が増えたくらいで人類全体がそうそう変わるわけないよね まして恒久的平和なんて得られるわけないよね っていうのはV後の宇宙戦国時代の話とか見ると感じる でもそういうお話としてまとまったWはもうそれでいいじゃないですか…!!
182 18/09/08(土)22:24:32 No.532014322
ジャミトフ死んだあたりからかなり勢力の思惑がごちゃごちゃしてて 急にレコアがバスクの船落としたりエゥーゴがよく分からん作戦立ててたり話が追えなかった
183 18/09/08(土)22:24:47 No.532014396
地球連邦政府と地球連邦軍とティターンズとエゥーゴがそれぞれ思惑があるのが本当にZはただ見てると訳がわからない
184 18/09/08(土)22:24:47 No.532014398
このスレ見て意外とZよく分ってなかったんだな俺ってなった
185 18/09/08(土)22:25:17 No.532014532
カラバって何?
186 18/09/08(土)22:25:46 No.532014665
マジでその場のノリで行き当たりばったりのダバよりはエゥーゴのほうが考えてると思う…
187 18/09/08(土)22:25:54 No.532014701
オープニングの作画は今でもすげーと思う
188 18/09/08(土)22:26:06 No.532014780
初代って奇跡的なバランスの作品だったんだな…
189 18/09/08(土)22:26:33 No.532014919
ニュータイプって何?に対してほんとうに正しい返答は 劇中の設定とか世界観の説明じゃなくて 当時何でそういう話が作られてそしてウケたかっていう背景事情の方だろう
190 18/09/08(土)22:26:43 No.532014972
>戦闘面ではガンダムの続編ってより >エルガイムの続編っぽさを感じる 壁蹴り三段跳びからの空中で身体をひねってビームかわしたり ガウの翼にビームジャベリンぶっ刺してガニ股で歩いたり 初代のおっちゃんらしさがないもんね
191 18/09/08(土)22:26:47 No.532014987
ティターンズは連邦軍の過激な軍閥っていうのはわかった エゥーゴがよくわからない 地球連邦軍母体の反地球連邦組織で所属者は連邦軍に在籍してる者多数ってなんなの?
192 18/09/08(土)22:27:24 No.532015176
>当時何でそういう話が作られてそしてウケたかっていう背景事情の方だろう 若者が新人類と化して旧世代に受け入れられないってのはまんま世相だな
193 18/09/08(土)22:28:10 No.532015397
わからない…俺達は雰囲気で富野のアニメを見ている…
194 18/09/08(土)22:29:25 No.532015786
まあ初代からして連邦もいいものではないですよーってのはやってたしね
195 18/09/08(土)22:29:30 No.532015814
>わからない…俺達は雰囲気で富野のアニメを見ている… まーこれが正しいんだろう…
196 18/09/08(土)22:29:51 No.532015929
もっと言うと「バインダー」「バーニア」「ファンネル」辺りも何となく当たり前のように通じてるけど何なんだよってなる
197 18/09/08(土)22:30:01 No.532015979
連邦が内ゲバしてる所にジオン残党が漁夫の利狙ってくる こんなんでいいんだよ