虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/08(土)20:47:00 混乱の元 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)20:47:00 .L9V459w No.531982079

混乱の元

1 18/09/08(土)20:48:17 No.531982484

AFOって裏社会でのOFAみたいなものだし混乱の元って意味では似たもの同士だよね

2 18/09/08(土)20:48:59 No.531982713

平和の象徴だろ!

3 18/09/08(土)20:50:25 No.531983165

デク母に再土下座しなくていいの?

4 18/09/08(土)20:50:59 No.531983336

師匠としてクソすぎる もっとちゃんとデクのこと見てやれよ

5 18/09/08(土)20:51:06 No.531983376

引退したおかげでなぜかヒーロー社会に混乱起こってヴィラン隆盛になってるし…

6 18/09/08(土)20:51:11 No.531983409

(サーに対する)荒らし・嫌がらせ

7 18/09/08(土)20:52:16 No.531983744

師匠でいいの? 単なる先代ですよね

8 18/09/08(土)20:52:28 No.531983797

でも僕はもう最高のヒーローになることが確約されてるから結果的に良かったのでは?

9 18/09/08(土)20:52:50 No.531983929

>(サーに対する)荒らし・嫌がらせ サーも嫌がらせしてるしおあいコ

10 18/09/08(土)20:52:59 No.531983977

どうしてネズミやサーイチオシでもうすぐ卒業なミリオじゃなくデクにOFA託したのかわからん 空白期間どうたら言ってたのはお前だろ

11 18/09/08(土)20:53:00 No.531983983

先生の立てたスレ

12 18/09/08(土)20:55:14 No.531984714

校長に後継者探そうぜといわれて数年間何もしてないってのがちょっと 五年すぎてようやくUAで教師しながら探すつもりだし

13 18/09/08(土)20:56:26 No.531985090

今のところデクに渡して良かったところが一つもねえ

14 18/09/08(土)20:56:39 No.531985182

>師匠としてクソすぎる >もっとちゃんとデクのこと見てやれよ これに関しちゃどっちかっていうとデクのほうが弟子としてクソすぎる

15 18/09/08(土)20:57:23 No.531985395

OFAのこと何も知らないみたいだけどAFOのことは知ってたりしないのかな

16 18/09/08(土)20:58:00 No.531985615

書き込みをした人によって削除されました

17 18/09/08(土)20:58:03 No.531985639

>これに関しちゃどっちかっていうとデクのほうが弟子としてクソすぎる まったく人の話聞かないからなアイツ…

18 18/09/08(土)20:58:54 No.531985883

オールマイトもそもそもアドバイスしてないし 師弟どっちも糞だよ

19 18/09/08(土)20:59:06 No.531985931

>これに関しちゃどっちかっていうとデクのほうが弟子としてクソすぎる まあインターンじゃ珍しく「学校で修行しよう」と師匠らしいこといってるしね 体育祭で無駄に蒼ってデク不具にしたけど

20 18/09/08(土)20:59:10 No.531985959

オールマイトが最適な特訓メニュー組んでもオーバーワークで台無しにするしな

21 18/09/08(土)20:59:14 No.531985981

>空白期間どうたら言ってたのはお前だろ AFOは倒したし残り火でまだしばらく持つからその間は自分が頑張ろうって考えだったんだよ まぁ先生が生きてた結果色々計画破綻したけど

22 18/09/08(土)21:00:01 No.531986225

デクにあった頃ですでにもう残り火としてもかなり残りわずかな感じでしたよね…

23 18/09/08(土)21:00:06 No.531986256

今日のヴィジランテ見てデクには平和の象徴とか無理だとわかってしまった…

24 18/09/08(土)21:00:20 No.531986364

>師匠裸子事入ってる品 これはひどい

25 18/09/08(土)21:00:49 No.531986545

師匠の才能ないけど弟子は弟子で弟子の才能ないからな…

26 18/09/08(土)21:01:03 No.531986638

わりとハブられてる人

27 18/09/08(土)21:01:57 No.531986913

なまじ平和の象徴としての才能は溢れんばかりの傑物なのに

28 18/09/08(土)21:01:58 No.531986918

デクはまず体鍛える才能ないのが辛い 最下位からのスタート!ってのをやりたいんだろ唸ってのは分かるんだけど やりたい結果に対し過程が杜撰だなって

29 18/09/08(土)21:02:37 No.531987115

まぁ正直師匠としてはグラントリノのほうが間違いなく向いてる 蹴り主体の高機動戦闘だから今のデクのスタイルともがっちりかみ合ってるし

30 18/09/08(土)21:03:18 No.531987320

あふぉ

31 18/09/08(土)21:03:33 No.531987417

平和の象徴言われてるけどこいついなくてもそれなりに世界は平和に回ってた気がする

32 18/09/08(土)21:03:47 No.531987485

まあデクとしてもマイトのこと敬ってないだろうし

33 18/09/08(土)21:03:55 No.531987526

OFA後継者って遡るほど実績がカスになるよね

34 18/09/08(土)21:04:14 No.531987617

>デクはまず体鍛える才能ないのが辛い >最下位からのスタート!ってのをやりたいんだろ唸ってのは分かるんだけど >やりたい結果に対し過程が杜撰だなって 最下位だったからとなんか特別な努力する訳でもなくいつの間にかクラスでそこそこのポジションだったからな… なんだったのあの身体測定

35 18/09/08(土)21:04:16 No.531987627

平和の象徴っていうかただの暴力装置だよね

36 18/09/08(土)21:04:21 No.531987653

またこういうのかよしつけえな

37 18/09/08(土)21:04:58 No.531987836

>平和の象徴言われてるけどこいついなくてもそれなりに世界は平和に回ってた気がする むしろマイトがいた頃のが日常的にヴィランが出てくる描写がある

38 18/09/08(土)21:04:58 No.531987843

>平和の象徴言われてるけどこいついなくてもそれなりに世界は平和に回ってた気がする いなくなってから具体的にどうなったか描写がないからな

39 18/09/08(土)21:04:59 No.531987849

>平和の象徴言われてるけどこいついなくてもそれなりに世界は平和に回ってた気がする 個性に対して根本的な規制ができないから圧倒的力技で犯罪を起こす気をなくすって意味では意味はあったと思う

40 18/09/08(土)21:05:28 No.531988009

>平和の象徴言われてるけどこいついなくてもそれなりに世界は平和に回ってた気がする そもそもとしのりがいてもコンビニの数より多いヒーロー事務所がつぶれない程度にヴィランが事件起こしてるわけで…

41 18/09/08(土)21:05:54 No.531988138

>平和の象徴っていうかただの暴力装置だよね 平和の維持には暴力装置が不可欠だからなあ

42 18/09/08(土)21:06:02 No.531988174

暴力装置としては優秀だったけど平和の象徴としては… 師匠としてはもはや論外

43 18/09/08(土)21:06:04 No.531988183

>個性に対して根本的な規制ができないから圧倒的力技で犯罪を起こす気をなくすって意味では意味はあったと思う 最新のヴィジランテでもそうだけど何かあったらどこからともなく一瞬で飛んできて一瞬で片付けるとか ヴィランからすれば怖すぎる存在だからな ヒーローじゃなかったら妖怪の類だよ

44 18/09/08(土)21:06:22 No.531988268

ヴィジランテのとしのりかわいい

45 18/09/08(土)21:06:36 No.531988361

としのり健在でも毎日何かしらヴィラン暴れて街壊れてるからな

46 18/09/08(土)21:06:52 No.531988436

>平和の象徴っていうかただの暴力装置だよね 昔ウルトラマンにこういうケチつけてる面倒くさい左巻きのおっさんがよくいた

47 18/09/08(土)21:07:07 No.531988553

>ヴィジランテのとしのりかわいい まだ付き合い浅くて塚内君と探り探りの距離感とか40前半だろうに乙女か

48 18/09/08(土)21:07:19 No.531988619

なんら生産性のないヒーローと言う職が多すぎて社会が回ってるのが不思議

49 18/09/08(土)21:07:23 No.531988647

ヴィジランテのとしのりなら平和の象徴って言われても納得できる

50 18/09/08(土)21:07:35 No.531988718

>いなくなってから具体的にどうなったか描写がないからな アンチ乙 闇に潜んでた賢しい敵が表に出て来たから

51 18/09/08(土)21:07:55 No.531988813

実際暴力装置は必須だしその意味じゃ仕事出来てたと思う 問題は私人として予想以上にアレなことだ

52 18/09/08(土)21:08:04 No.531988871

平和の象徴ならもっとこう牧師に変装して説得を試みるとか

53 18/09/08(土)21:08:21 No.531988942

>ヴィジランテのとしのりかわいい 本編の方にもあのくらい血の通ったかわいげがあれば…

54 18/09/08(土)21:08:34 No.531988995

マイトいてもヴィランは隠れてただけで減ったわけではないのか

55 18/09/08(土)21:08:41 No.531989047

>>個性に対して根本的な規制ができないから圧倒的力技で犯罪を起こす気をなくすって意味では意味はあったと思う >最新のヴィジランテでもそうだけど何かあったらどこからともなく一瞬で飛んできて一瞬で片付けるとか >ヴィランからすれば怖すぎる存在だからな >ヒーローじゃなかったら妖怪の類だよ オールマイトがどこからか飛んでくるって知ってるはずなのに暴れる奴が多すぎる

56 18/09/08(土)21:08:47 ifCFWiTc No.531989085

個性が無いなりに体鍛えてるおっさんがちゃんと居たり後出し有利とは言えデクお前本当になんなのってなる…

57 18/09/08(土)21:09:02 No.531989198

作者がその場その場で適当なこと言わせてるだけだから この作品わりと色んな前提が怪しいよね

58 18/09/08(土)21:09:31 No.531989350

>なんら生産性のないヒーローと言う職が多すぎて社会が回ってるのが不思議 つってもコンビニより事務所が多い程度だからひとつの事務所にサイドキックが平均2~3人としても多く見ても3~40万人とかだよ

59 18/09/08(土)21:09:35 No.531989366

ヴィジランテは過去の話で 未来はみんな情けない奴になるのが悲しい…

60 18/09/08(土)21:10:13 No.531989564

世界の設定とか本当に何も考えてなさそうだし マイトの設定もガバガバだし

61 18/09/08(土)21:10:16 No.531989592

映画だとアメリカの犯罪発生率が2割とかとんでもない事になってなかったか

62 18/09/08(土)21:10:41 No.531989710

マイトよりもガチガチに縛られてる警察どうにかした方が平和になると思う

63 18/09/08(土)21:10:52 No.531989766

>>なんら生産性のないヒーローと言う職が多すぎて社会が回ってるのが不思議 >つってもコンビニより事務所が多い程度だからひとつの事務所にサイドキックが平均2~3人としても多く見ても3~40万人とかだよ 日本の警察より多いんだけど…

64 18/09/08(土)21:11:06 No.531989831

どっかのファンサイトで世界観まとめてたりしないかな

65 18/09/08(土)21:11:12 No.531989865

>平和の象徴っていうかただの暴力装置だよね >昔ウルトラマンにこういうケチつけてる面倒くさい左巻きのおっさんがよくいた ウルトラマンとマイトじゃ全然違うだろう

66 18/09/08(土)21:11:19 No.531989898

ヴィジランテとしのりは警察のことヴィラン受け取り係なんて言わないだろうな…

67 18/09/08(土)21:11:37 No.531989995

>日本の警察より多いんだけど… それで経済回らなくなるような人数じゃないよ

68 18/09/08(土)21:11:42 No.531990016

ヴィランとヒーロー関係者だけで何人いるんだか

69 18/09/08(土)21:11:46 No.531990034

塚内君のケガはあんなに心配してるのに弟子に対してはどうして…

70 18/09/08(土)21:12:15 No.531990171

今時はこういうのが売れるんですか?

71 18/09/08(土)21:12:18 No.531990188

ヴィジランテバースと僕バースは別世界線だから

72 18/09/08(土)21:12:22 No.531990203

ヴィジランテとしのりとつかうちを本編でやってたら いっぱいBL本描かれてそう それくらいキテタ

73 18/09/08(土)21:12:28 No.531990221

>なんら生産性のないヒーローと言う職が多すぎて社会が回ってるのが不思議 八百万みたいな能力者が経済壊して人類半分くらい遊んでも生きてられるんだと思う

74 18/09/08(土)21:12:38 No.531990277

>マイトよりもガチガチに縛られてる警察どうにかした方が平和になると思う 暴力装置という考えだとこれが不思議なんだよねえ 個性とか抜きにしてもアイテムとか発達してる世界観の筈なのに警察がやる気なさすぎる

75 18/09/08(土)21:12:40 No.531990287

>塚内君のケガはあんなに心配してるのに弟子に対してはどうして… 民間人と弟子だし

76 18/09/08(土)21:12:48 No.531990332

ヴィラン多すぎだから世界がスラム化してるて思う

77 18/09/08(土)21:12:52 No.531990349

>>なんら生産性のないヒーローと言う職が多すぎて社会が回ってるのが不思議 >つってもコンビニより事務所が多い程度だからひとつの事務所にサイドキックが平均2~3人としても多く見ても3~40万人とかだよ 一年に一回色々な所で試験して合格するのがいるわけだから もうかなりの数いそう

78 18/09/08(土)21:13:01 No.531990412

>どっかのファンサイトで世界観まとめてたりしないかな 破綻してると気が付いちゃうしファンならやらないんじゃないかな

79 18/09/08(土)21:13:03 No.531990423

>ウルトラマンとマイトじゃ全然違うだろう 同じこと言ってるおっさんがいたとは言ったが マイトとウルトラマンが一緒とは言ってないぞ

80 18/09/08(土)21:13:11 No.531990453

>どっかのアンチサイトで世界観まとめてたりしないかな

81 18/09/08(土)21:13:20 No.531990489

>塚内君のケガはあんなに心配してるのに弟子に対してはどうして… サーの死に対してもあんま悲しんでなかったし としのりは塚内限定のホモなんだろう

82 18/09/08(土)21:13:57 No.531990689

>八百万みたいな能力者が経済壊して人類半分くらい遊んでも生きてられるんだと思う 個性なくても科学技術が発展しててオートメーション化が激しい分野とかもありそうだし 経済は今と大きくことなってるだろうなぁ

83 18/09/08(土)21:14:05 No.531990733

ホモにして一発解決すんなや!

84 18/09/08(土)21:14:18 No.531990797

>八百万みたいな能力者が経済壊して人類半分くらい遊んでも生きてられるんだと思う 巨大ロボットとかも試験に使えるくらいだし 巨大ヒーローが街破壊してても損害賠償結構払えてるみたいだし 多分資源の面とか物凄く恵まれてる…んだと思うが分からん

85 18/09/08(土)21:14:28 No.531990859

>またこういうのかよしつけえな あっちみたいに作者の誹謗中傷まで行かなけりゃ私はいいと思う

86 18/09/08(土)21:14:41 No.531990928

ヒロアカ世界のキャラはホモかバカだから

87 18/09/08(土)21:14:49 No.531990985

この漫画大人が全くしっかりしてないのが辛い そりゃ学生であるデクたちが戦うためにはそういうところも必要なんだろうけど限度がある

88 18/09/08(土)21:14:49 No.531990986

>>日本の警察より多いんだけど… >それで経済回らなくなるような人数じゃないよ そんなにヒーローが必要なほど犯罪が起こってるなら逮捕者も多いし ヴィランが暴れると周辺被害も今の日本じゃ考えられんほど大きいし どう考えてキツイわ

89 18/09/08(土)21:15:25 No.531991159

スピンオフ終わらせてこれの原作をサポートにつければだいぶマシになるのでは?

90 18/09/08(土)21:15:31 No.531991186

デカい事件に私が来た!って言いながら顔出して解決していったから 逆にオールマイト以外はヒーローじゃない状態にしちゃったんじゃないかな

91 18/09/08(土)21:15:53 No.531991311

ジョギングマンて設定上は今でも糞強くない?

92 18/09/08(土)21:16:02 No.531991354

ヴィランは大体コンビニ強盗しかしない

93 18/09/08(土)21:16:06 No.531991371

この漫画の犯罪率の分母と分子がそもそも謎だし○%上がっただのもパーセントのことかポイントのことなのかも不明だしね

94 18/09/08(土)21:16:18 No.531991443

でもこうやって周りが気を使ってたからデク選んじゃったみたいなながらはありうるんだろうか

95 18/09/08(土)21:16:39 No.531991550

というかもはやヒーロー=個性使ってもいい人間 ぐらいになっているからヒーロー兼南下の職業してるって言う人が多いんだろう 完全にヒーローだけやってるほうが希少

96 18/09/08(土)21:16:45 No.531991578

>ジョギングマンて設定上は今でも糞強くない? 筋肉量は個性関係ないからさーくらいは強そう

97 18/09/08(土)21:16:50 No.531991612

>スピンオフ終わらせてこれの原作をサポートにつければだいぶマシになるのでは? ホリーは編集というか作品に口出しする人嫌いそうだし…

98 18/09/08(土)21:17:03 No.531991685

>ヴィランは大体コンビニ強盗しかしない ヒーローの卵の個性から本名まで全国公開されてるのに身内は狙わないクリーンなヴィラン達

99 18/09/08(土)21:17:03 No.531991686

>そりゃ学生であるデクたちが戦うためにはそういうところも必要なんだろうけど限度がある 学生と現役のプロがいるんだけど 学生を活躍させるためにどうしてもプロが情けない奴ばかりなのは痛いよね 本当に全然頼れる大人がいないのはなかなか辛い

100 18/09/08(土)21:17:22 No.531991791

死に時を間違えすぎてる

101 18/09/08(土)21:17:30 No.531991832

お互い後継者選びミスってるおかげで均等だな

102 18/09/08(土)21:17:32 No.531991843

>というかもはやヒーロー=個性使ってもいい人間 >ぐらいになっているからヒーロー兼南下の職業してるって言う人が多いんだろう >完全にヒーローだけやってるほうが希少 いやヒーローじゃなくても許可取れば個性は使えるんだから ヒーローになるってのは別に何かインセンティブがあるんだろた

103 18/09/08(土)21:17:45 No.531991916

>スピンオフ終わらせてこれの原作をサポートにつければだいぶマシになるのでは? マシってなんだ まだ稼ぎ足りないのか

104 18/09/08(土)21:17:49 No.531991933

su2592279.jpg

105 18/09/08(土)21:18:08 No.531992025

>ジョギングマンて設定上は今でも糞強くない? ボロボロの体でもOFA100%の反動に耐えれるんだから素でデクよりは強いはずだな…

106 18/09/08(土)21:18:26 No.531992137

>su2592279.jpg 殺された方が良かったね

107 18/09/08(土)21:18:27 No.531992146

>ヒーローの卵の個性から本名まで全国公開されてるのに身内は狙わないクリーンなヴィラン達 大半のヴィランは個性使って犯罪してだけであってヒーローそのものをどうこうしようなんて考えてるやつほぼいないと思うの 特定のヒーローに個人的恨みを持ってて~とかそういうパターンならまだしも

108 18/09/08(土)21:18:30 No.531992164

AFO「先生としては僕の方が上だったね!」 底辺同士の争い

109 18/09/08(土)21:18:48 No.531992256

なかなか死なないな

110 18/09/08(土)21:18:50 No.531992267

でもマッスルモードになると吐血するし…

111 18/09/08(土)21:18:53 No.531992285

今アニメでやってるくらいまでの時期は試験管とか教師にボロクソに言われて「なんて意識が高いんだ…これが僕たちが目指すヒーローの世界…」みたいに意識高めてくのに 実戦だとすべて忘れてただの殴り合いに終始するし失敗しても過去の勉強振り返って反省とか皆無だしね

112 18/09/08(土)21:19:07 No.531992354

>お互い後継者選びミスってるおかげで均等だな AFOが手マンは自分のところから離れたってマウント取ってたけど としのりもデクの傍にいないでジョギングで鍛えて自衛しようとしてるしぶっちゃけ離れてるのと同じだよな…

113 18/09/08(土)21:19:12 No.531992385

>お互い後継者選びミスってるおかげで均等だな AFOの方の手マンはとしのりへの嫌がらせの為に選んだだけだから最高に成功してるぞ

114 18/09/08(土)21:19:20 No.531992435

>ヒーローの卵の個性から本名まで全国公開されてるのに身内は狙わないクリーンなヴィラン達 ちょくちょく言われてるけどデクママは生かしておいても作品的に面倒だし 因縁作る意味でも殺し時かなぁって…

115 18/09/08(土)21:19:20 No.531992436

>特定のヒーローに個人的恨みを持ってて~とかそういうパターンならまだしも ヴィラン連合…

116 18/09/08(土)21:19:40 No.531992517

>AFO「先生としては僕の方が上だったね!」 >底辺同士の争い 一応デクは強くはなってるから現状の手マンよりはマシかもしれない

117 18/09/08(土)21:19:45 No.531992540

今のところ師匠として一番ましなのはミリオをちゃんと育てたサーなんだよなぁ…

118 18/09/08(土)21:19:50 No.531992561

誤字誤用どころか他の版権作品の名前ボロボロ出てきたりするのでもうすでに編集はお飾りみたいなもんだし…

119 18/09/08(土)21:19:58 No.531992595

というかマジでマッスルフォームはなんなんだ、OFA完全に失ってもできるとかもうそれ筋肉操作の個性だろう

120 18/09/08(土)21:20:15 No.531992677

土下座された後出て来てないからデクママもう殺されてるんじゃないかな

121 18/09/08(土)21:20:22 No.531992718

信用一切ないモノローグでは最高のヒーローになるまでのお話と最初に言ったけど デク以外に渡した方が空白期間は圧倒的に短かったのは簡単に想像がつく

122 18/09/08(土)21:20:25 No.531992738

>>ヒーローの卵の個性から本名まで全国公開されてるのに身内は狙わないクリーンなヴィラン達 >ちょくちょく言われてるけどデクママは生かしておいても作品的に面倒だし >因縁作る意味でも殺し時かなぁって… 別に殺す必要はなくね インターン編でも文化祭でも一切出ないんだからもう堀空間送りだろ

123 18/09/08(土)21:20:26 No.531992749

>誤字誤用どころか他の版権作品の名前ボロボロ出てきたりするのでもうすでに編集はお飾りみたいなもんだし… ケンタッキーはダメよされてたよね

124 18/09/08(土)21:20:35 No.531992797

発言が全く信用できないあたりは師弟そっくりだなって…

125 18/09/08(土)21:20:38 No.531992812

手マンは嫌がらせと見せかけてまともに後継者として見られてるよくわからん奴

126 18/09/08(土)21:20:39 No.531992820

>誤字誤用どころか他の版権作品の名前ボロボロ出てきたりするのでもうすでに編集はお飾りみたいなもんだし… 門司の頃より酷くなってる気がする

127 18/09/08(土)21:20:45 No.531992844

もう吐血ネタだよ…

128 18/09/08(土)21:20:54 No.531992879

>今のところ師匠として一番ましなのはミリオをちゃんと育てたサーなんだよなぁ… まあミリオという結果だけを見ればそうなんだけど… 師匠らしいことしてるシーンがない

129 18/09/08(土)21:20:54 No.531992883

>としのりもデクの傍にいないでジョギングで鍛えて自衛しようとしてるしぶっちゃけ離れてるのと同じだよな… AFO相手に「緑谷少年も僕の手を離れている!」って反論してもまあ嘘ではないよね… なんかデクはマイトの言うこと聞く気ねえし

130 18/09/08(土)21:20:58 No.531992901

>ヴィジランテとしのりは警察のことヴィラン受け取り係なんて言わないだろうな… 世間じゃそう言われてるけどアレも立派な仕事なんだから云々って話だったのにまーた悪いように言っちゃって…

131 18/09/08(土)21:21:15 No.531992978

その手の名前は別にほかの漫画でも連載時じゃ普通に載せて単行本になるとき変更は珍しいことじゃないだろ

132 18/09/08(土)21:21:15 No.531992982

今更マッスルになる必要あるかな?

133 18/09/08(土)21:21:28 No.531993028

>というかマジでマッスルフォームはなんなんだ、OFA完全に失ってもできるとかもうそれ筋肉操作の個性だろう 多分水泳の時に腹筋引っ込めるとかいう謎説明みたいに サラッと流される

134 18/09/08(土)21:21:59 No.531993176

今ランニングしてても襲われもしないしなぁ

135 18/09/08(土)21:22:26 No.531993294

心操くんみたいな子の芽をつぶさないためにも雄英体育祭は来年からやめるべきだと思う そもそもヒーロー社会の構造そのものが心操くんにとって相性悪すぎて

136 18/09/08(土)21:22:35 No.531993346

粗茶はヒのラクガキ見るにそういう商品があの世界にあるっぽいけど 文化祭のfstivalはせめて直してやれば良かったのに

137 18/09/08(土)21:22:44 No.531993391

AFOが手マンは自分がいなくても良いって言ってたけど いないと普通に駄目だよねあいつ何故か成り上がってるっぽいが

138 18/09/08(土)21:22:45 No.531993397

序盤でリタイアすると思ってた

139 18/09/08(土)21:22:58 No.531993460

まず初期デクだと確実に爆発するっぽい譲渡で 8か月ほど鍛えたら耐えられるようになるのはいいんだ 問題はそこまで鍛えても身体能力クラス最下位のデクが耐えたって事は 他のクラスメイトに渡してたら8か月分コントロールに費やせてもっとよかったよなって思っちまうんだ

140 18/09/08(土)21:23:07 No.531993502

デクは何なんだろ モニター越しじゃないと憧れを持ち続けられないのか

141 18/09/08(土)21:23:10 No.531993515

フスティバル本当に単行本でも修正されてないのか…

142 18/09/08(土)21:23:27 No.531993592

日本語もよく間違える堀越先生に英語を書かせたのは誰だよ

143 18/09/08(土)21:23:31 No.531993609

>>今のところ師匠として一番ましなのはミリオをちゃんと育てたサーなんだよなぁ… >まあミリオという結果だけを見ればそうなんだけど… >師匠らしいことしてるシーンがない エリちゃん無視してミリオ褒めてたし… 死の間際でも弟子のことを想ってたし…

144 18/09/08(土)21:23:35 No.531993630

>誤字誤用どころか他の版権作品の名前ボロボロ出てきたりするのでもうすでに編集はお飾りみたいなもんだし… >門司の頃より酷くなってる気がする 門司のころも煽りが超適当だったし

145 18/09/08(土)21:23:36 No.531993638

既に個性持ってると譲渡できない設定にすればすべてが丸く収まるのに

146 18/09/08(土)21:23:37 No.531993642

>今のところ師匠として一番ましなのはミリオをちゃんと育てたサーなんだよなぁ… 予知して培った予測した戦い方を予知が使えないミリオに教えられるあたり師匠としては超一流だよね

147 18/09/08(土)21:23:41 No.531993657

>>ヴィジランテとしのりは警察のことヴィラン受け取り係なんて言わないだろうな… >世間じゃそう言われてるけどアレも立派な仕事なんだから云々って話だったのにまーた悪いように言っちゃって… 私はそうは思わない じゃなくてあれも立派な仕事だだから元から穢多非人をかばう時のそれだよ

148 18/09/08(土)21:23:47 No.531993705

>8か月ほど鍛えたら耐えられるようになるのはいいんだ >問題はそこまで鍛えても身体能力クラス最下位のデクが耐えたって事は >他のクラスメイトに渡してたら8か月分コントロールに費やせてもっとよかったよなって思っちまうんだ 平和の空白期間とかマジでなんだったのか分からなくて困る

149 18/09/08(土)21:24:08 No.531993807

サーやグラントリノが一緒に後継者探そうってもちかけてもマイトが無視した理由って出てたっけ

150 18/09/08(土)21:24:27 No.531993895

映画が実質最後の現役描写になるかな よくも悪くもこっちが作品の顔になって主人公とライバルと敵勢力が物語を引っ張っていけてない…

151 18/09/08(土)21:24:32 No.531993918

せつしまとかオールマイトvsハイエンドとか 編集さんヒロアカ読んでませんよね?

152 18/09/08(土)21:24:37 No.531993944

>デクは何なんだろ >モニター越しじゃないと憧れを持ち続けられないのか あいつは人を助けることじゃなくて ヒーローに憧れてるからな

153 18/09/08(土)21:24:39 No.531993954

そもそも犯罪者がそんなに発生するのは社会そのものに問題があるとしか思えない ヒーローなんか増やしても対処療法にしかならないし根本的には無意味だろ 社会全体が取り組む方向性間違えるよ

154 18/09/08(土)21:24:58 No.531994041

楽に譲渡出来るのにしないからこれから悲惨な事件起きたら間接的にデクが悪いことになる

155 18/09/08(土)21:25:03 No.531994071

>既に個性持ってると譲渡できない設定にすればすべてが丸く収まるのに それだとUAに教師しにいく意味がまずないからな

156 18/09/08(土)21:25:03 No.531994074

>せつしまとかオールマイトvsハイエンドとか >編集さんヒロアカ読んでませんよね? ガンギマリ

157 18/09/08(土)21:25:04 No.531994077

>モニター越しじゃないと憧れを持ち続けられないのか 想像と違う…

158 18/09/08(土)21:25:12 No.531994119

というか寧ろ大半が個性持ってる筈なのに危機的状況でも頑なに使う様子のないポリスたちもなんなの 遵法精神立派すぎていっそ怖いわ

159 18/09/08(土)21:25:23 No.531994170

>サーやグラントリノが一緒に後継者探そうってもちかけてもマイトが無視した理由って出てたっけ 描写だけ見るとなんか気分が乗らなかったから

160 18/09/08(土)21:25:24 No.531994177

>社会全体が取り組む方向性間違えるよ 千差万別すぎる個性がある限りどうしようもねぇよそのへん

161 18/09/08(土)21:25:32 No.531994217

死時を逃した男

162 18/09/08(土)21:25:37 No.531994235

デクはオールマイトが好きなわけでとしのりはどうでもいいと思ってるよね

163 18/09/08(土)21:25:42 No.531994261

空白期間を作りたくないならミリオに渡せば一瞬で使いこなしてもおかしくないからな ミリオなら神野verのAFOにも勝てるし

164 18/09/08(土)21:25:47 No.531994276

>それだとUAに教師しにいく意味がまずないからな 今もねえんだからそこは何も問題ねえじゃねえか!

165 18/09/08(土)21:25:56 No.531994321

>サーやグラントリノが一緒に後継者探そうってもちかけてもマイトが無視した理由って出てたっけ サーは勝手に未来見てくる危険人物だから離れたい トリノは散々ボコられたから付き合いたくない

166 18/09/08(土)21:26:02 No.531994345

>粗茶はヒのラクガキ見るにそういう商品があの世界にあるっぽいけど それならもう枠外辺りに「そういうお茶があります」ぐらい描いておけばいいのに 抑制力あるだの変な言い訳するよりよっぽど必要じゃない

167 18/09/08(土)21:26:14 No.531994401

>というか寧ろ大半が個性持ってる筈なのに危機的状況でも頑なに使う様子のないポリスたちもなんなの >遵法精神立派すぎていっそ怖いわ ヴィジランテだとヴィランに拘束された時に個性使って逃げた警察があちゃー始末書もんだわーって言ってたから相当個性使用に関しては厳しい

168 18/09/08(土)21:26:36 No.531994514

いいよね…巨大化個性は国営住宅に押し込むの…

169 18/09/08(土)21:26:37 No.531994519

割とやってることは同じというか解決した事件の数はオールマイトより上なのに扱いは天と地なエンデヴァー

170 18/09/08(土)21:26:40 No.531994534

最高のヒーローや精神性のテーマは結構早い段階で消えたよね

171 18/09/08(土)21:26:46 No.531994567

ガンギマリのせいで初期ろき君はトリガー使ってたのでは?ってなったのが面白すぎた

172 18/09/08(土)21:26:47 No.531994571

>デクはオールマイトが好きなわけでとしのりはどうでもいいと思ってるよね 救助動画を腐るほど見まくったけどとしのりという一個人に対してはそれほど敬意持ってないからな 後継者問題隠してた時に上から目線で恫喝してたし

173 18/09/08(土)21:26:49 No.531994582

動画勢とかばったりヴィラン遭遇とか ジェントル編は作者の引き出しの少なさがわかる短編だったな

174 18/09/08(土)21:27:04 No.531994659

編「先生このアングレースさながらの自由というのは?」 堀「意味わかるな?」

175 18/09/08(土)21:27:04 No.531994660

一昔前の警察の拳銃使用ぐらい感覚だと考えればまぁそんなもんじゃねー?とは思う

176 18/09/08(土)21:27:24 No.531994762

その場のノリで動くってのは割と一貫してるよねとしのり

177 18/09/08(土)21:27:24 No.531994765

>堀「意味わかるな?」 …はい!

178 18/09/08(土)21:27:25 No.531994773

>デクは何なんだろ >モニター越しじゃないと憧れを持ち続けられないのか >あいつは人を助けることじゃなくて >ヒーローに憧れてるからな ぶっちゃけ無個性だからヒーローになって人に賞賛されたいだけだからな

179 18/09/08(土)21:27:36 No.531994835

>ガンギマリのせいで初期ろき君はトリガー使ってたのでは?ってなったのが面白すぎた 初期ろきくんが異常に強かったことの説明がつくのが悪い

180 18/09/08(土)21:27:46 No.531994885

いないだろ 編集者

181 18/09/08(土)21:27:50 No.531994913

エンデヴァーは目つきが悪いのとファンサービスが甘かったからな ないがしろにされたファンが掲示板とかであることないこと書きまくって評価下げてんだろうな

182 18/09/08(土)21:28:01 No.531994964

イレ先も教師としては優秀だし…

183 18/09/08(土)21:28:07 No.531994990

文化祭編というかジェントル編は巻末コメントで今まで一番学園っぽい話になるって言っておいてあんなの出してるくるのは凄いよ

184 18/09/08(土)21:28:10 No.531995001

ネームと違うのお出しするんだからいないようなもんだよ

185 18/09/08(土)21:28:12 No.531995012

>一昔前の警察の拳銃使用ぐらい感覚だと考えればまぁそんなもんじゃねー?とは思う その例えだと民間業者に拳銃の使用を許可してることになるぞ

186 18/09/08(土)21:28:20 No.531995054

>いないだろ >編集者 アンチ乙 堀越先生は自分で編集者してるから

187 18/09/08(土)21:28:23 No.531995066

>空白期間を作りたくないならミリオに渡せば一瞬で使いこなしてもおかしくないからな 俺凄いだろが出来ないからデクにしたのか

188 18/09/08(土)21:28:25 No.531995087

遂に今週から私闘編始まったけど やっぱ逆恨みで喧嘩吹っかけるのは心象悪すぎる

189 18/09/08(土)21:28:26 No.531995092

適当なこと言うだけのおっさんなのに強さと実績は本物だからね

190 18/09/08(土)21:28:31 No.531995121

>一昔前の警察の拳銃使用ぐらい感覚だと考えればまぁそんなもんじゃねー?とは思う それは日本の犯罪者が拳銃などの凶器を持ってないことが多いからであって向こうが個性という強力な凶器を持ってるんだから警察も個性使ってもいいよってなるのが普通 アメリカとかそんな感じで銃には銃で対抗してるし

191 18/09/08(土)21:28:35 No.531995143

編集もそうだけどアシスタントとかも誤字誤用については何も言わないのかと思ったけれど さすがに言えないか

192 18/09/08(土)21:28:43 No.531995182

>>堀「意味わかるな?」 >…はい! 堀越先生の自宅近くの喫茶店が自由が丘のアングレースだから説で爆笑した

193 18/09/08(土)21:28:49 No.531995208

>せつしまとかオールマイトvsハイエンドとか >編集さんヒロアカ読んでませんよね? みせてくれないか、見せたやつを後から変更されたかって言うパターンもあるけど まあマイトVSハイエンドにかんしては読んでなさそう

194 18/09/08(土)21:28:58 No.531995264

>ぶっちゃけ無個性だからヒーローになって人に賞賛されたいだけだからな それこそヴィラン受け取り係目指してなかった時点でまあ

195 18/09/08(土)21:29:05 No.531995293

恩 赦 を : !!

196 18/09/08(土)21:29:08 No.531995306

意図した現代っ子っぽさでもあるんだろうけど日頃オールマイトに対して気安すぎてかなり失礼だよね最近のデク

197 18/09/08(土)21:29:11 No.531995327

ミリオはいらないって言ったでしょ!

198 18/09/08(土)21:29:29 No.531995429

>ミリオはいらないって言ったでしょ! (…勝った!)

199 18/09/08(土)21:29:30 No.531995432

>割とやってることは同じというか解決した事件の数はオールマイトより上なのに扱いは天と地なエンデヴァー としのりのが派手でファンサービスが豊富だからって理由しか差がないからな… そういう奴って普通は主人公の敵になるのにそいつが師匠

200 18/09/08(土)21:29:33 No.531995459

>そもそも犯罪者がそんなに発生するのは社会そのものに問題があるとしか思えない >ヒーローなんか増やしても対処療法にしかならないし根本的には無意味だろ >社会全体が取り組む方向性間違えるよ こういってはなんだがあの世界の民衆の民度が低いんじゃない 攻撃的な個性もってたらすぐ犯罪に走るし

201 18/09/08(土)21:29:50 No.531995569

>エンデヴァーは目つきが悪いのとファンサービスが甘かったからな >ないがしろにされたファンが掲示板とかであることないこと書きまくって評価下げてんだろうな 平和に貢献してるという点ではオールマイトと対等な尊敬すべき英雄なのにファンサービスの有無でここまで評価変わるか

202 18/09/08(土)21:29:52 No.531995582

>その例えだと民間業者に拳銃の使用を許可してることになるぞ 厳しさの感覚であって他のことにそのまんま当てはめられても

203 18/09/08(土)21:29:56 No.531995614

スレ画ってOFA引き継いでからヴィランとヒーローの聖地アメリカで戦闘経験積みまくったんだっけ 主人公もそうしなよ… 2年後!雄英で!!ってしなよ

204 18/09/08(土)21:30:12 No.531995689

個性発見されてまだ100年だから法整備が追いつかない!とかもそうかな…そうかも…って思ってたけどインターンのヤクザカチコミあたりからあれこれ考えてねぇなって

205 18/09/08(土)21:30:16 No.531995712

>イレ先も教師としては優秀だし… ???

206 18/09/08(土)21:30:24 No.531995760

書き込みをした人によって削除されました

207 18/09/08(土)21:30:25 No.531995762

>平和に貢献してるという点ではオールマイトと対等な尊敬すべき英雄なのにファンサービスの有無でここまで評価変わるか 人気っていう点で見たらそりゃそうなると思う

208 18/09/08(土)21:30:42 No.531995848

>>その例えだと民間業者に拳銃の使用を許可してることになるぞ >厳しさの感覚であって他のことにそのまんま当てはめられても ニュアンスでしか物が言えない人が好む漫画ってのは本当だったんだな

209 18/09/08(土)21:30:44 No.531995859

>最高のヒーローや精神性のテーマは結構早い段階で消えたよね ヴィジランテはナックルダスターを通して「家族の為"だけ"に戦う危険分子だってヒーローになるんだぜ」って描いてくれたね

210 18/09/08(土)21:30:45 No.531995862

こんなこと言ったらあれなんだけどOFAはもっと別のやつに渡してやるべきだったよね

211 18/09/08(土)21:31:03 No.531995962

取りあえず 危険な個性は管理しないとね そこまでいかずとも幼少期からの個性教育はしっかりやるべき

212 18/09/08(土)21:31:13 No.531996018

ファンサービス>>>>>犯罪の撲滅

213 18/09/08(土)21:31:18 No.531996049

軽い始末書で済むみたいだから緊急時に個性使ってるポリスそれなりにいそう

214 18/09/08(土)21:31:21 No.531996066

書き込みをした人によって削除されました

215 18/09/08(土)21:31:24 No.531996081

>平和に貢献してるという点ではオールマイトと対等な尊敬すべき英雄なのにファンサービスの有無でここまで評価変わるか ヒーローランキングの順位選定見たらわかるだろ 活動止まってたプッシーキャットが3桁順位維持してんだぞ ヒーローの総数万越えてるはずなのに

216 18/09/08(土)21:31:27 No.531996095

>個性発見されてまだ100年だから法整備が追いつかない!とかもそうかな…そうかも…って思ってたけどインターンのヤクザカチコミあたりからあれこれ考えてねぇなって 100年そこらで異形系が受け入れられるのもすごいしな

217 18/09/08(土)21:31:29 No.531996111

ヒーローの評価には人気というか支持率の高さも関わってるってやったからマイトがナンバーワンでもおかしくない

218 18/09/08(土)21:31:40 No.531996180

なんにしてもデクは危機感が足りない マジでマイトが死んで尻に火がつかないとまともに鍛錬する気なさそうだな

219 18/09/08(土)21:31:44 No.531996204

>イレ先も教師としては優秀だし… 優秀ってのは無理だよ

220 18/09/08(土)21:31:51 No.531996244

ヒロアカ世界のヴィランは拳銃も使うのに個性も拳銃も使わない警察は厳しいなんてもんじゃないでしょ 受け取り係は伊達じゃない

221 18/09/08(土)21:31:55 No.531996267

>としのりのが派手でファンサービスが豊富だからって理由しか差がないからな… >そういう奴って普通は主人公の敵になるのにそいつが師匠 su2592301.jpg エンデヴァーは塩対応するから嫌われてるんだと思ったら 単にこいつがにわかファンだと後で照らされて笑った 必要だったかな仮免でのこいつの轟への粘着行為…

222 18/09/08(土)21:32:02 No.531996315

ものすっごい治安悪い世界って設定だからポリスのやる気のなさに違和感出ちゃうのよね

223 18/09/08(土)21:32:06 No.531996329

>意図した現代っ子っぽさでもあるんだろうけど日頃オールマイトに対して気安すぎてかなり失礼だよね最近のデク 僕が尊敬してるのは優しくて強いオールマイトであって口を開けば辛辣なことしか言わないガイコツじゃないぞ

224 18/09/08(土)21:32:07 No.531996336

>100年そこらで異形系が受け入れられるのもすごいしな 100年たったらもう生まれたときからいるのが当たり前の世代ばっかりだからそりゃ受け入れられているのでは…?

225 18/09/08(土)21:32:08 No.531996339

異能力者の苦悩とか異能社会のまさはる周りの歪みとか描けるわけないんだから学校内のトーナメントに終始するべきだとは思う

226 18/09/08(土)21:32:22 No.531996431

>編集もそうだけどアシスタントとかも誤字誤用については何も言わないのかと思ったけれど >さすがに言えないか 言ったらうるさい!って言うだろうし

227 18/09/08(土)21:32:31 No.531996471

>>平和に貢献してるという点ではオールマイトと対等な尊敬すべき英雄なのにファンサービスの有無でここまで評価変わるか >人気っていう点で見たらそりゃそうなると思う 僕アースの民衆はヒーローを見る上でどこに重きを置いてるの…?

228 18/09/08(土)21:32:33 No.531996491

>100年そこらで異形系が受け入れられるのもすごいしな 異形型って呼ばれてる時点でとんでもない差別だよ… 芦戸みたいな奴もいるし

229 18/09/08(土)21:32:47 No.531996570

受け入れられてないじゃん レイシストいるじゃん

230 18/09/08(土)21:32:50 No.531996591

>今日ここやったけど色付くとマジでキツいなこのシーン! 来週は僕自ら気持ち悪いと説明するカミングアウトだぞ 視聴頑張ろうな!

231 18/09/08(土)21:32:50 No.531996592

まあ嘘バレなんだけど来週もブドウ「やべえな心操…ハンデになってないな」僕「いいや凄いのは心操君を使いこなしてる蛙吹さんと上鳴くんだ…!」とか???ってなる会話あるんだ嘘バレだけど

232 18/09/08(土)21:32:52 No.531996606

>>個性発見されてまだ100年だから法整備が追いつかない!とかもそうかな…そうかも…って思ってたけどインターンのヤクザカチコミあた­りからあれこれ考えてねぇなって >100年そこらで異形系が受け入れられるのもすごいしな まあ現代の延長線上なら過剰なくらい保護されるんじゃねえかな そもそも本編内で異形差別してる異形がいるとかいうとんでもない描写が普通にあるし

233 18/09/08(土)21:32:58 No.531996631

>軽い始末書で済むみたいだから緊急時に個性使ってるポリスそれなりにいそう まあインターン編では全員命の危険があっても一切使わなかったんだが

234 18/09/08(土)21:33:00 No.531996643

>なんにしてもデクは危機感が足りない >マジでマイトが死んで尻に火がつかないとまともに鍛錬する気なさそうだな マイト死んだって特にショック受けないと思うよ今のデク カツキが死ぬならともかく

235 18/09/08(土)21:33:04 No.531996673

アシが口出ししたら堀越先生が直々にクビにしそう

236 18/09/08(土)21:33:24 No.531996785

ヴィランの強大化ヤバイ!とのんびり学生生活の2つが同時進行してるよね 章ごとのぶつ切り感すごい

237 18/09/08(土)21:33:47 No.531996913

>それは日本の犯罪者が拳銃などの凶器を持ってないことが多いからであって向こうが個性という強力な凶器を持ってるんだから警察も個性使ってもいいよってなるのが普通 >アメリカとかそんな感じで銃には銃で対抗してるし ヴィジランテだと当たればヒビが入るレベルのゴム弾持ってたね 機械の利点は個性(二重の意味で)のある人間と違って適切に使えば同じ結果が出せるところだと思う

238 18/09/08(土)21:33:49 No.531996922

>僕アースの民衆はヒーローを見る上でどこに重きを置いてるの…? シコれるかどうか ドンピシャを見ろ

239 18/09/08(土)21:33:51 No.531996935

すまっしゅは打ち切った 意味わかるな?

240 18/09/08(土)21:33:58 No.531996974

>まあ嘘バレなんだけど来週もブドウ「やべえな心操…ハンデになってないな」僕「いいや凄いのは心操君を使いこなしてる蛙吹さんと上鳴くんだ…!」とか???ってなる会話あるんだ嘘バレだけど 相変わらず嘘バレは意味わからんな 破綻者かよ

241 18/09/08(土)21:34:02 No.531996992

>個性発見されてまだ100年だから法整備が追いつかない!とかもそうかな…そうかも…って思ってたけどインターンのヤクザカチコミあたりからあれこれ考えてねぇなって デクママで個性発現からの第五世代だから100年以上は立ってると思う

242 18/09/08(土)21:34:10 No.531997045

ギガントマキアさんマジでどこいったの…

243 18/09/08(土)21:34:12 No.531997049

>マイト死んだって特にショック受けないと思うよ今のデク >カツキが死ぬならともかく su2592306.jpg としのりになにかあってもここまで感情爆発しないだろうな

244 18/09/08(土)21:34:15 No.531997066

>僕アースの民衆はヒーローを見る上でどこに重きを置いてるの…? ストイック!とかそういう面での人気あっても積極的にファンサービスとかしてフレンドリーなほうがそりゃ全体的な人気は高いだろ 実力や実績でエンデヴァーのほうが圧倒的に上とかならまだしも別にそうじゃないし

245 18/09/08(土)21:34:17 No.531997081

>まあインターン編では全員命の危険があっても一切使わなかったんだが 玄関マンとか擬態(擬態じゃない)とかね…

246 18/09/08(土)21:34:19 No.531997094

>すまっしゅは打ち切った >意味わかるな? …はい!

247 18/09/08(土)21:34:22 No.531997120

>異形型って呼ばれてる時点でとんでもない差別だよ… 役所が「君の個性は窃盗でいいね」とかやってる世界だぞ デリカシーなんて存在しない

248 18/09/08(土)21:34:26 No.531997152

すまっしゅは面白かったな 作者の人も頭よさそうでさ

249 18/09/08(土)21:34:27 No.531997157

>まあ嘘バレなんだけど来週もブドウ「やべえな心操…ハンデになってないな」僕「いいや凄いのは心操君を使いこなしてる蛙吹さんと上鳴くんだ…!」とか???ってなる会話あるんだ嘘バレだけど 主人公がそんな人を個性だけの道具として見るような発言するわけねえだろ

250 18/09/08(土)21:34:31 No.531997173

1話でデクがでっけーヴィラン!とか言って眺めてる頃と世界観が繋がってない気がする

251 18/09/08(土)21:34:32 No.531997184

>すまっしゅは打ち切った >意味わかるな? わからねえな!ジャンプ!

252 18/09/08(土)21:34:34 No.531997192

>危険な個性は管理しないとね ガキ時代から爆豪危険だよね

253 18/09/08(土)21:34:34 No.531997199

すまっしゅの方がキャラ付け上手かったね

254 18/09/08(土)21:34:44 No.531997248

さすがに今のままじゃ本当にOFAの面汚しだしデクの成長は~○年後~ですっとばすと思う

255 18/09/08(土)21:35:08 No.531997374

>ギガントマキアさんマジでどこいったの… レイシストに嘘の道を教えられて迷子になってる

256 18/09/08(土)21:35:14 No.531997400

>軽い始末書で済むみたいだから緊急時に個性使ってるポリスそれなりにいそう カニ子ちゃんの場合挟めば真っ二つって人間相手だと想像したくもない個性であることと 緊急時とはいえ会社の持ち物ぶっ壊したことがデカそう 硬質化能力で犯罪者のナイフに対抗する程度なら何も言われないんじゃないか

257 18/09/08(土)21:35:15 No.531997403

異形方なのに異形を差別するレイシストもいるし あの世界の倫理観結構やばいと思うよ

258 18/09/08(土)21:35:15 No.531997405

個性に窃盗って名付けるのは凄いよね そりゃイジメられもするわ

259 18/09/08(土)21:35:17 No.531997414

>すまっしゅの方がキャラ付け上手かったね キャラ付けどころか世界観すら上手く扱えてたと思うな…

260 18/09/08(土)21:35:18 No.531997416

これがもう20巻も続いてるのが恐ろしいよ

261 18/09/08(土)21:35:20 No.531997422

ヴィランの捕物が完全にショーだし一般人的には生で見れる特撮くらいの感覚なんじゃねえかなぁ

262 18/09/08(土)21:35:29 No.531997462

>>ギガントマキアさんマジでどこいったの… >レイシストに嘘の道を教えられて迷子になってる 好き

263 18/09/08(土)21:35:31 No.531997469

>ギガントマキアさんマジでどこいったの… 芦戸ちゃんの隠れ個性で道案内聞いて来た相手を堀空間に誘う力があるのかもしれない…

264 18/09/08(土)21:35:43 No.531997531

すまっしゅの野球回が面白くてビビったぞ

265 18/09/08(土)21:35:58 No.531997628

外伝で先に変なキャラ付けされちゃたまったもんじゃないだろう

266 18/09/08(土)21:36:01 No.531997640

>これがもう20巻も続いてるのが恐ろしいよ 20巻続いてるのに薄っぺらいんだよなあ…

267 18/09/08(土)21:36:07 No.531997673

真面目な話すると個性の仕様云々は目をつぶってもカツキはデクに個性使って暴力加えたから犯罪なはずなんだよな

268 18/09/08(土)21:36:16 No.531997717

異形差別してる奴も異形なの皮肉が効いてて好き

269 18/09/08(土)21:36:22 No.531997753

正直オールマイトがフレンドリーとは思えない あいつ上っ面だけ他のキャラとのやり取り見ると何ならコミュ障だろ

270 18/09/08(土)21:36:23 No.531997755

さっさとエリちゃんと消しゴムのコンボで全盛期に戻せ

271 18/09/08(土)21:36:23 No.531997757

>1話でデクがでっけーヴィラン!とか言って眺めてる頃と世界観が繋がってない気がする あれ連載前は編集とかブラクロの作者とマンガ論語り合って 世界観詰めてたからな 連載始めたらヘルボーイの設定パクって角折ったアナウンサー出したりちょこちょこ知ってるアメコミから部分部分パクってるからそりゃ繋がらんわ

272 18/09/08(土)21:36:23 No.531997758

>硬質化能力で犯罪者のナイフに対抗する程度なら何も言われないんじゃないか インターン編で個性使った警察いなかったでしょ

273 18/09/08(土)21:36:26 No.531997769

>異形方なのに異形を差別するレイシストもいるし >あの世界の倫理観結構やばいと思うよ なんで他人の回想で評価落としてるんだろうなあの異形型…

274 18/09/08(土)21:36:35 No.531997828

>主人公がそんな人を個性だけの道具として見るような発言するわけねえだろ そうだぞエリちゃんも言ってやれ

275 18/09/08(土)21:36:36 No.531997833

仮免あたりから一切ストーリー進んでないと思う

276 18/09/08(土)21:36:50 No.531997907

>硬質化能力で犯罪者のナイフに対抗する程度なら何も言われないんじゃないか まぁインターンで空に吹き飛ばされても誰も個性使わなかったんだがな

277 18/09/08(土)21:36:50 No.531997912

>本編で掘り下げて変なキャラ付けされちゃたまったもんじゃないだろう

278 18/09/08(土)21:36:54 No.531997932

編集の煽り見るにフォースカインドさんは人の道を外れた異形なんだよな

279 18/09/08(土)21:37:01 No.531997982

>20巻続いてるのに薄っぺらいんだよなあ… 幽遊白書なら完結している巻数越えてるんだよね

280 18/09/08(土)21:37:03 No.531997991

パワーではハイエンドが一気にインフレさせたのでギガントさんは別の何が無いと…

281 18/09/08(土)21:37:15 No.531998063

そういや個性って表現には気を使うのに 異形は異形なのあんまりだな… 異形は公式な呼び名ではないんかな

282 18/09/08(土)21:37:16 No.531998070

>仮免あたりから一切ストーリー進んでないと思う もうちょい長い目で見れんかな

283 18/09/08(土)21:37:36 No.531998175

ジャンプなんだし引き延ばしてなんぼだろう?

284 18/09/08(土)21:37:37 No.531998176

>さすがに今のままじゃ本当にOFAの面汚しだしデクの成長は~○年後~ですっとばすと思う マイトの現役時代とか普通本編でやるべきなのに 映画の空白の夏休みとそのままお出ししてるから それはあり得るな

285 18/09/08(土)21:37:38 No.531998186

>すまっしゅの野球回が面白くてビビったぞ 個性があってもスポーツは廃れないよねってなる

286 18/09/08(土)21:37:44 No.531998221

>>これがもう20巻も続いてるのが恐ろしいよ >20巻続いてるのに薄っぺらいんだよなあ… 長期連載作品の20巻目ってだいたい重要な話やってる巻なのに この漫画誰でもいいから空気砲でぶっ飛ばしたい主人公と頭のおかしいユーチューバーと中卒メンヘラストーカーのキチガイ頂上決戦やってるからな

287 18/09/08(土)21:37:47 No.531998233

まあマイトのアメリカかぶれなテンションはアメリカ修行時代に培ったものだと思うし…

288 18/09/08(土)21:37:51 No.531998254

>20巻続いてるのに薄っぺらいんだよなあ… 話が進んでいることは確かなんだけどね

289 18/09/08(土)21:37:52 No.531998258

タバコを吸ったら内申に響くけど個性使ったイジメは内申に響かない 意味わかるな?

290 18/09/08(土)21:38:02 No.531998323

>パワーではハイエンドが一気にインフレさせたのでギガントさんは別の何が無いと… 山が凄いことになってたからパワー描写はギガントマキアさんのほうが上じゃない?

291 18/09/08(土)21:38:04 No.531998335

>仮免あたりから一切ストーリー進んでないと思う 私闘インターン文化祭で主人公が私闘三連撃だからね ヒーローじゃねぇよ

292 18/09/08(土)21:38:07 No.531998343

教師ですら「異形」って言ってなかったか

293 18/09/08(土)21:38:22 No.531998425

命の危機に陥っても頑なに個性使わない警官すごいよね…

294 18/09/08(土)21:38:29 No.531998469

>仮免あたりから一切ストーリー進んでないと思う OFAの過去も一週で止めたし進める気無いと思う

295 18/09/08(土)21:38:35 No.531998493

現実でもタバコは吸わないけどひまわり学級いびってる優等生とかいくらでもいそうやん

296 18/09/08(土)21:38:40 No.531998519

>命の危機に陥っても頑なに個性使わない警官すごいよね… 死ぬ方が始末書書くよりマシなんだ

297 18/09/08(土)21:38:40 No.531998520

>そういや個性って表現には気を使うのに >異形は異形なのあんまりだな… >異形は公式な呼び名ではないんかな 先天性の奇形を「個性」なんて表現で規制してる皮肉を扱ってるのに異形だの窃盗だのド直球の差別用語平気で使ってて最初に設定詰めた人が居ないんだと思う

298 18/09/08(土)21:38:43 No.531998541

>まあマイトのアメリカかぶれなテンションはアメリカ修行時代に培ったものだと思うし… それを真似してアメリカかぶれなデクは二次創作みたいなもんかな

299 18/09/08(土)21:38:45 No.531998552

>そういや個性って表現には気を使うのに >異形は異形なのあんまりだな… >異形は公式な呼び名ではないんかな 国立高校の教師が使うくらいには一般的な呼び方

300 18/09/08(土)21:38:54 No.531998600

>教師ですら「異形」って言ってなかったか 分類だし

301 18/09/08(土)21:39:03 No.531998657

書き込みをした人によって削除されました

302 18/09/08(土)21:39:07 No.531998687

この世界無個性より異形系個性の奴の方が虐められてると思う

303 18/09/08(土)21:39:27 No.531998799

ゴールのデクが最高のヒーローになるすら怪しくない? 本当にそこに向かってるの

304 18/09/08(土)21:39:38 No.531998852

>現実でもタバコは吸わないけどひまわり学級いびってる優等生とかいくらでもいそうやん いやそんな頭悪い優等生いないだろ… 障害者いじめるのは馬鹿かよほどの底辺だけだ

305 18/09/08(土)21:39:46 No.531998910

やっぱりデクくんにOFAを渡して良かったね デクくんはこれからオールマイト以上のヒーローになっていくんだね

306 18/09/08(土)21:39:49 No.531998926

夢精でOFAの精の声聞いた時にグッズだけは絶対に壊さないとか変な部分だけ整合性あるのが怖い かつき関連とかアニメは来週やるけど 狙ってやってるなら天才だわ

307 18/09/08(土)21:39:51 No.531998943

>20巻続いてるのに薄っぺらいんだよなあ… 未だに僕が最高のヒーローになる道筋がまったく見えてこないからな ゴールどころか中継点すら見えない

308 18/09/08(土)21:39:51 No.531998947

>この世界無個性より異形系個性の奴の方が虐められてると思う 梅雨ちゃんの両親が同じ蛙系なの大分アレ

309 18/09/08(土)21:39:56 No.531998974

>現実でもタバコは吸わないけどひまわり学級いびってる優等生とかいくらでもいそうやん そういう気色悪いリアリティを描けるのがホリーの長所

310 18/09/08(土)21:40:00 No.531998991

20巻やって主人公がバトルで勝ったのって筋肉マンくらい?

311 18/09/08(土)21:40:01 No.531998998

実際マイトがしたようにデクもアメリカで修業すればいいんだよ ヴィラン連合なんてもうデク程度いらんだろうし

312 18/09/08(土)21:40:01 No.531999002

>そういや個性って表現には気を使うのに >異形は異形なのあんまりだな… そもそも何をもって"異"なの?って話だし公的な分類としては不適切だよね 代わりに何を使うべきかってのはあるが

313 18/09/08(土)21:40:02 No.531999007

まぁ誰も彼もが戦闘に有用だったり緊急時自分の身を守るのに役立つ個性持ちってわけじゃないし

314 18/09/08(土)21:40:16 No.531999104

そんな危ない個性を使うヒーローになるための試験に悉く面接がないのはどういう意味…?

315 18/09/08(土)21:40:24 No.531999141

オールマイトはデクの憧れだからね このふたりは本当に良い師弟関係だと思う ただひたすらに最高のヒーローを目指して頑張るデクに対して的確な指導を施せているオールマイト ふたりが出会えてよかったと思う

316 18/09/08(土)21:40:26 No.531999152

>20巻やって主人公がバトルで勝ったのって筋肉マンくらい? 心操君にもオバホにも勝ったでしょ!

317 18/09/08(土)21:40:57 No.531999315

梅雨ちゃんの両親もカエルの異形なのはフィリピン人街みたいな存在匂わせて生々しいよね…

318 18/09/08(土)21:41:12 No.531999391

>オールマイトはデクの憧れだからね >このふたりは本当に良い師弟関係だと思う >ただひたすらに最高のヒーローを目指して頑張るデクに対して的確な指導を施せているオールマイト >ふたりが出会えてよかったと思う コミックス表紙で謎のポジションにいるだけじゃ満足できないのか

319 18/09/08(土)21:41:27 No.531999484

20巻で20%だからワンピくらい続けば100%になってるぞやったね

320 18/09/08(土)21:41:30 No.531999503

>この世界無個性より異形系個性の奴の方が虐められてると思う そりゃまあデクがいじめられてたのって無個性ってよりデク本人の性格が原因だし

321 18/09/08(土)21:41:33 No.531999520

>そんな危ない個性を使うヒーローになるための試験に悉く面接がないのはどういう意味…? わかりません… しかしもしも…人格に重きを置いていないとしたら…?

322 18/09/08(土)21:41:43 No.531999573

異形は異形としか結婚出来ないまである

323 18/09/08(土)21:41:57 No.531999634

ぶっちゃけマイト以外の後継者は微妙揃いなのに マイトだけ露骨にハブられてる

324 18/09/08(土)21:41:57 No.531999635

>梅雨ちゃんの両親もカエルの異形なのはフィリピン人街みたいな存在匂わせて生々しいよね… ああいうどーでもいいところで黒い描写すんの好きよね

325 18/09/08(土)21:42:09 No.531999697

>まぁ誰も彼もが戦闘に有用だったり緊急時自分の身を守るのに役立つ個性持ちってわけじゃないし 助かろうと考えたら役に立たなくてもとりあえず使っちゃうだろ 死にそうな時に足掻こうともしないのはない

326 18/09/08(土)21:42:12 No.531999716

ヒーロー免許って普通免許みたいなもんだし…

327 18/09/08(土)21:42:18 No.531999756

面接ある設定にしたらかっちゃん絶対落ちるから仕方ない

328 18/09/08(土)21:42:34 No.531999851

>現実でもタバコは吸わないけどひまわり学級いびってる優等生とかいくらでもいそうやん 小中とそういう学級がある学校へ通ったことあるけど そこまで人として終わってるのは見たことない タバコ吸ってるような不良はいたけど

329 18/09/08(土)21:42:39 No.531999884

>この世界無個性より異形系個性の奴の方が虐められてると思う 異形ってだけでウソの道教えられる悲しい世界 ヴィジランテはほぼ完全な巨大カマキリでも匿ってくれるのに

330 18/09/08(土)21:42:47 No.531999939

>ああいうどーでもいいところで黒い描写すんの好きよね 僕が考えました!脳無の正体は1話に登場してたあの子です!

331 18/09/08(土)21:43:04 No.532000018

>ヒーロー免許って普通免許みたいなもんだし… 上の方にある例えに沿うなら銃の使用許可みたいなもんじゃないのか

332 18/09/08(土)21:43:09 No.532000053

ヒロアカの世界はデクみたいにヒーローを目指して頑張ってる人が多くていいよね デクはストイックな男だけどそんなみんなの存在が良い影響を与えてる 互いに最高のヒーローを目指して頑張って切磋琢磨する環境っていうのはすばらしいよ

333 18/09/08(土)21:43:15 No.532000099

何かもうこれからプロになるための試験とかやられてもサーでも通った試験ねって感じで全然凄いと思わないな…

334 18/09/08(土)21:43:19 No.532000122

>>ああいうどーでもいいところで黒い描写すんの好きよね >僕が考えました!脳無の正体は1話に登場してたあの子です! これで大喜びしてた時代もあったな

335 18/09/08(土)21:43:23 No.532000149

>ああいうどーでもいいところで黒い描写すんの好きよね 絶対そこまで考えてない

336 18/09/08(土)21:43:33 No.532000225

>僕が考えました!脳無の正体は1話に登場してたあの子です! 正直どうでもよすぎて困惑してたけどここじゃ異様に持ち上げられてたなあのヒント

337 18/09/08(土)21:43:44 No.532000286

赤字になって何で湧くんだよ「」じれちゃん

338 18/09/08(土)21:43:52 No.532000322

自分で助かれやって凄い斬新だよね 軽傷者は自分で助かるべきだって思考のヒーロー初めて見たよ俺

339 18/09/08(土)21:43:53 No.532000330

>何かもうこれからプロになるための試験とかやられてもサーでも通った試験ねって感じで全然凄いと思わないな… サーは戦闘能力だけは高いし

340 18/09/08(土)21:44:00 No.532000361

プロヒーローがいるんだからプロになるまではプロみたいなことはしなくていいと思うんだ 養成学校が襲われるならそれを守るのもプロヒーローの仕事じゃないのか

341 18/09/08(土)21:44:03 No.532000384

デクくんはすごいからね!

342 18/09/08(土)21:44:17 No.532000453

ねじれちゃんエミュやめろ!

343 18/09/08(土)21:44:25 No.532000507

デクは優しい男でもあるからね ヒーローは悪を挫く強さと優しい心がないとつとまらないものでもあると思う デクなら今の世界の問題をも打ち砕いてくれる平和の象徴になれるよ

344 18/09/08(土)21:44:38 No.532000580

「」がSDP稼いでも意味ないだろ!

345 18/09/08(土)21:44:47 No.532000624

匂わすだけ匂わしておいて肩透かしばっか 長いインターン生活の始まりとか

346 18/09/08(土)21:44:51 No.532000645

ねじれ営業はコミックス表紙で実績見せたから何も言えない

347 18/09/08(土)21:45:03 No.532000724

デクサマサイコー デクサマスゴイー

348 18/09/08(土)21:45:09 No.532000751

ねじれエミュつまんない上に不快度高いからやってる奴タンスの角に足の指全部ぶつけねえかな

349 18/09/08(土)21:45:21 No.532000828

>匂わすだけ匂わしておいて肩透かしばっか >長いインターン生活の始まりとか 長いインターンの始まり だぞ単行本4巻使う長編だって僕の説明だあれは

350 18/09/08(土)21:45:23 No.532000838

>僕が考えました!脳無の正体は1話に登場してたあの子です! >正直どうでもよすぎて困惑してたけどここじゃ異様に持ち上げられてたなあのヒント あのころは兎に角ヒロアカは持ち上げてなんぼだったし 少しでも展開に対する疑問なんかを出すとヴィラン扱いだぞ

351 18/09/08(土)21:45:46 No.532000967

デクは文化祭でもジェントルという確固たる信念をもった強いヴィランからみんなを守ったからね でもジェントルやラブラバを不幸にするような退け方はしなかった 本当にすばらしかったよ やっぱりデクはかっこいいな

352 18/09/08(土)21:45:47 No.532000972

>>>ああいうどーでもいいところで黒い描写すんの好きよね >>僕が考えました!脳無の正体は1話に登場してたあの子です! >これで大喜びしてた時代もあったな これがあったからトガちゃんの個性の詳細出た時に「ということは使う血液量的に化けられてたケミィは…先生さすがだなー黒いなー」みたいな想定外の持ち上げられかたされて慌ててケミィ再登場させた感ある その結果生まれる「ヴィランに替え玉受験させるとバレても補習してもらえる」という新設定

353 18/09/08(土)21:45:53 No.532001007

作中で数日でも連載期間は長かっただろインターン編!

354 18/09/08(土)21:46:01 No.532001047

ポイント荒稼ぎやめろ

↑Top