18/09/08(土)20:23:01 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)20:23:01 No.531975348
たまにはワンダースワンのことを思い出してほしい…
1 18/09/08(土)20:24:22 No.531975727
なんで
2 18/09/08(土)20:25:39 No.531976076
イヤホンが普通にさせれば売れてたかもしれない
3 18/09/08(土)20:26:34 No.531976303
仙界伝は良かったよ
4 18/09/08(土)20:29:14 No.531977016
ハロボッツは落ちてるアイテムの位置が一切分からない以外はいいゲームだった
5 18/09/08(土)20:29:57 No.531977210
なにこのメダロット専用機
6 18/09/08(土)20:30:42 No.531977413
>なんで ひどい… ひどい… ひどい…
7 18/09/08(土)20:30:54 No.531977457
電池持ちはやたら良かったよ
8 18/09/08(土)20:31:00 No.531977484
うろ覚えなんだけど エヴァの使途をたまごっち感覚で育成するゲームがあった気がする
9 18/09/08(土)20:31:33 No.531977648
>なにこのグンペイ専用機
10 18/09/08(土)20:32:07 No.531977806
>イヤホンが普通にさせれば売れてたかもしれない これGBASPも同じ仕様なのに大して言われないよな
11 18/09/08(土)20:32:37 No.531977932
>うろ覚えなんだけど >エヴァの使途をたまごっち感覚で育成するゲームがあった気がする シト育成計画
12 18/09/08(土)20:32:47 No.531977978
>>なにこのデジモン専用機
13 18/09/08(土)20:33:55 No.531978284
ネット回線で追加シナリオDLとかに対応してたのは当時びっくりした Gジェネくらいしか使う機会なかったけど
14 18/09/08(土)20:34:03 No.531978326
デジモンとチョコボとガンダムSEEDのソフト持ってた気がする
15 18/09/08(土)20:34:13 No.531978375
攻略本見ないと全然揃わなかったなハロボッツ
16 18/09/08(土)20:35:14 No.531978646
グンペイいいよね
17 18/09/08(土)20:35:41 No.531978755
本当に全マス歩いて虱潰しに調べてコンプしたなハロボッツ 思えば暇なことをしていた
18 18/09/08(土)20:37:58 No.531979375
シト育成計画は育てた使徒がおっきくなってエヴァを倒したり倒されたり 結局倒されて終わる以外の事が起きなかったな…
19 18/09/08(土)20:38:30 No.531979555
筐体の剛性が足りないのか電池ケースの接触が微妙に悪かった
20 18/09/08(土)20:38:55 No.531979655
東京魔人學園符咒封録!
21 18/09/08(土)20:39:05 No.531979700
セーブすぐ消える
22 18/09/08(土)20:39:57 No.531979981
>ネット回線で追加シナリオDLとかに対応してたのは当時びっくりした >Gジェネくらいしか使う機会なかったけど ハード側で先取り技術取り入れたはいいけど使いきれず浸透しなかった ってこのころ割とあったよね
23 18/09/08(土)20:40:04 No.531980011
大学時代にメモオフのためだけにカラー買ったわ…
24 18/09/08(土)20:40:16 No.531980061
今触るとめっちゃチャチい作りだなってなる 軽いのもあるだろうけど
25 18/09/08(土)20:41:30 No.531980435
>これGBASPも同じ仕様なのに大して言われないよな 持ってたの普通のアドバンスだったから…
26 18/09/08(土)20:42:26 No.531980724
更に赤外線でポケステ介した通信をGジェネfとまであって これやってる人自分以外にどれだけいるんだろうなと思ってた
27 18/09/08(土)20:43:09 No.531980939
ホラーゲーム買ったけど バッドエンドばっかで意味わからんかった
28 18/09/08(土)20:43:31 No.531981066
姉貴が持ってたケロリカンを死ぬほどプレーしてたな…
29 18/09/08(土)20:44:37 No.531981374
ロマサガマシン
30 18/09/08(土)20:46:19 No.531981860
開発者のインタビュー読んだけど タッチパネルやGPSとかも構想にはあったみたいだな
31 18/09/08(土)20:46:32 No.531981931
カードキャプターさくらのアニメシナリオ再現率高いやつを何回もやってた
32 18/09/08(土)20:48:14 No.531982473
スパロボやりたいんだけどすぐバグる
33 18/09/08(土)20:50:05 No.531983060
コンパクト2は3部作はちょっと長すぎたのとデータがよく消えた…
34 18/09/08(土)20:51:10 No.531983406
すいませんジャッジメントシルバーソード箱に移植できるなら せめて同じ携帯機のVITAか3DSにも移植できませんかね
35 18/09/08(土)20:52:38 No.531983863
思い出すもなにも生涯現役ハードだし
36 18/09/08(土)20:52:40 No.531983871
>東京魔人學園符咒封録! GBA版のルール変更は絶対に許さないよ もう一度言う 絶対に許さない
37 18/09/08(土)20:53:02 No.531983992
ハードの生存率 カラー(&クリスタル)は電源ボタンがいかれたモノばかり・・・ モノクロは丈夫 さすが横井さん設計は違いますよね
38 18/09/08(土)20:53:44 No.531984215
>カラー(&クリスタル)は電源ボタンがいかれたモノばかり・・・ クリスタルは電源いかれにくくね?
39 18/09/08(土)20:54:10 No.531984357
ポケットファイターの完成度はマジで異常なので 機会があれば一度プレイして欲しい
40 18/09/08(土)20:54:22 No.531984421
カタ頑張ったご褒美
41 18/09/08(土)20:54:31 No.531984473
ワイルドカードとそろばんぐとグンペイはアホみたいに遊んでた ロボット大戦は2週ずつくらいかな
42 18/09/08(土)20:54:35 No.531984491
電池ケースの接触がとても悪くて…
43 18/09/08(土)20:54:53 No.531984587
クリスタルは1台電源がイカれてまだ安売りされてた時に買い直したな
44 18/09/08(土)20:56:01 No.531984948
クロノアがかなり良く出来てると思う
45 18/09/08(土)20:56:07 No.531984976
エグゼイドで登場して話題になってたやつだっけか
46 18/09/08(土)20:56:46 No.531985203
デジモンが毎回最初からだからスピードランみたいになってた
47 18/09/08(土)20:56:52 No.531985240
単3電池だと出っ張るデザインだけがちょいマイナス めっちゃ長持ちするのはありがたいけど
48 18/09/08(土)20:57:14 No.531985355
https://youtube.com/watch?v=2QlLTj5iDrs 嘘みたいだろ…これワンダースワンカラー上で動いてるんだぜ…
49 18/09/08(土)20:57:16 No.531985370
機神復活買ったけど画面やっぱ暗いな
50 18/09/08(土)20:57:28 No.531985422
あのバンダイが携帯機作るなんて夢にも思わなかったね 出るソフトはまぁキャラゲーばっかだったけど
51 18/09/08(土)20:58:06 No.531985651
魔人とテラーズくらいしかやってないけど どっちもわりと面白かったのでいいゲーム機な印象
52 18/09/08(土)20:58:43 No.531985831
ゲームハード出してそのハードが生き残るの大変なんだな…って今ならわかる
53 18/09/08(土)20:59:29 No.531986046
エグゼイド・Oの世界だ
54 18/09/08(土)20:59:37 No.531986089
ワイルドカードはスマホアプリで売ってくれないかな…
55 18/09/08(土)21:00:01 No.531986222
進研ゼミか何かの学習キットに流量されてたって話は聞いた
56 18/09/08(土)21:00:13 No.531986306
カラーと初代はよく見かけるけどな クリスタルほちぃ
57 18/09/08(土)21:00:57 No.531986599
>進研ゼミか何かの学習キットに流量されてたって話は聞いた 医療用学習ソフトとかあった気がする
58 18/09/08(土)21:00:58 No.531986602
With Youをこれでやってたな…
59 18/09/08(土)21:01:12 No.531986679
ワンダースワンカラーは綺麗かつ死ぬほど見にくかったな…
60 18/09/08(土)21:01:30 No.531986781
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180901010/
61 18/09/08(土)21:01:45 No.531986859
なんかいろいろ惜しかった気がする
62 18/09/08(土)21:01:49 No.531986869
ギルティギアプチ2はすごく出来がいいのに 無印がクソ過ぎたせいであまり売れなかったのは GBAのKOFEXとKOFEX2の関係に近い
63 18/09/08(土)21:01:58 No.531986921
バラしてイアホンジャックと可変抵抗を増設すれば名機になる
64 18/09/08(土)21:02:23 No.531987055
>バラしてイアホンジャックと可変抵抗を増設すれば名機になる フロントライトも追加だ!
65 18/09/08(土)21:02:33 No.531987095
いっそカラーを出さずに最初からクリスタルを出せていたら印象もだいぶ違ったかもしれない…
66 18/09/08(土)21:02:45 No.531987164
ルミネスいいよね
67 18/09/08(土)21:03:14 No.531987294
初めに電源ボタンが死ぬゲーム機初めて見た
68 18/09/08(土)21:03:20 No.531987330
クリスタルがソフマップで980円で投げ売られてた時に3つくらい確保したのは間違いではなかったようだ
69 18/09/08(土)21:03:32 No.531987411
>カードキャプターさくらのアニメシナリオ再現率高いやつを何回もやってた カードコンプしつつラスボスの月を第一段階で倒せるように育てて遊んでたな… とりあえずジャンプの回避マシマシで倒せたはず
70 18/09/08(土)21:03:46 No.531987474
スパロボコンパクト2の三部作で長い付き合いだったよ
71 18/09/08(土)21:04:07 No.531987580
まだFF3待ってるよ…
72 18/09/08(土)21:04:40 No.531987753
ビートマニアのアタッチメント持ってたけど 使いやすかったのかどうか思い出せん
73 18/09/08(土)21:04:57 No.531987833
ウルトラマンのアーケードリメイクがこれにしかいない怪獣いたりして気合入ってたな…
74 18/09/08(土)21:05:17 No.531987941
>初めに電池ボックスが死ぬゲーム機初めて見た
75 18/09/08(土)21:05:41 No.531988063
イヤホンは専用のアダプタ必要なだけあって音質は良かった気がする テラーズとかちょっとびびったよ…
76 18/09/08(土)21:06:26 No.531988295
今でも電源切るたびに音量設定が初期化されて起動時に音がするのは仕様ミスだと思ってるよ…
77 18/09/08(土)21:06:31 No.531988338
カラーのロックマンエグゼのアクションは結構遊んだっけな… ロールちゃんが「助けてロック!」って言ってたのは覚えてる
78 18/09/08(土)21:07:11 No.531988573
起動音消させて 授業中鳴らないで
79 18/09/08(土)21:07:45 No.531988764
はじめてやったクロノアがムーンライトミュージアムだったから元からパズルゲームだと思ってた PSのやったら普通のアクションだった
80 18/09/08(土)21:09:03 No.531989205
ナナメ持ちは流行らなかったね… 本当にケロリカンくらいだった
81 18/09/08(土)21:09:09 No.531989233
>起動音消させて >授業中鳴らないで 電源入れて起動音鳴る前に素早く音量ボタンを数回押すんだ 押しすぎた!(ジュイーン!)
82 18/09/08(土)21:09:32 No.531989351
>今でも電源切るたびに音量設定が初期化されて起動時に音がするのは仕様ミスだと思ってるよ… 初代とカラーは手元にないから確認できないけど クリスタルはスタート押しながら起動で初期音量設定できるんすよ… su2592265.jpg
83 18/09/08(土)21:10:28 No.531989648
https://www.youtube.com/watch?v=YSO2QpgnGPQ 電車の中でギュインギュイン言わせてるのが演出に見えない…
84 18/09/08(土)21:10:42 No.531989715
FF引っ張ってこれたバンダイパワー
85 18/09/08(土)21:11:20 No.531989902
>FF引っ張ってこれたバンダイパワー あの頃は任天堂とスクウェアは仲悪かったからな…
86 18/09/08(土)21:12:44 No.531990304
>https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180901010/ 置き土産のゲームボーイポケット作らなかったら良かったは初めて聞いた… そうだよなポケモンのヒットとタイミング合い過ぎてたし…
87 18/09/08(土)21:12:45 No.531990314
>あの頃は任天堂とスクウェアは仲悪かったからな… というか引っ張ってこれたのか既に追い出されてたのか微妙なタイミング
88 18/09/08(土)21:12:49 No.531990337
>クリスタルはスタート押しながら起動で初期音量設定できるんすよ… カラーから出来るようになったんですよ カラー買って一番感動したポイントだし
89 18/09/08(土)21:15:28 No.531991169
起動音自体はスタイリッシュで好きなんだよね
90 18/09/08(土)21:16:22 No.531991464
グラフィックがアドバンスよりも綺麗な気がする
91 18/09/08(土)21:19:20 No.531992433
>グラフィックがアドバンスよりも綺麗な気がする 解像度自体は実際高かったような