虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)20:06:00 No.531970673

    お前なんでそんなタフなの

    1 18/09/08(土)20:11:30 No.531972201

    片手で光線弾く獣初めて見たよ

    2 18/09/08(土)20:13:13 No.531972804

    単純暴力が桁違いに強いのが珍しくてシビれる

    3 18/09/08(土)20:15:48 No.531973502

    特に火を吹いたり特殊能力とかないのにめちゃくちゃ強いやつ

    4 18/09/08(土)20:16:51 No.531973752

    前の監督解説でも言ってたけどビル街で野生の獣が狩りをする様に動くのがいい

    5 18/09/08(土)20:17:45 No.531974008

    最近の新怪獣はだいたいフィジカル寄りな気もする 特殊能力うぜえ!はグリーザとマガジャッパとジャッパとゼガンくらいで

    6 18/09/08(土)20:18:16 No.531974145

    一瞬カメラの前を横切るのいいよね

    7 18/09/08(土)20:19:32 No.531974476

    ゼペリオン光線を片手で跳ね返えすとか

    8 18/09/08(土)20:20:19 No.531974689

    放送中やたらククルシーサーって言ってる人がいたけどなんだろ 4足で青っぽい以外は全然似てないのに

    9 18/09/08(土)20:21:08 No.531974893

    >ゼペリオン光線を片手で跳ね返えすとか あれはスペリオン光線だ!技名を間違えるんじゃない!減点10!

    10 18/09/08(土)20:21:16 No.531974919

    >4足で青っぽい以外は全然似てないのに 4足で青っぽいからでは… お腹のディティールとか見比べたい

    11 18/09/08(土)20:21:49 No.531975045

    むしろジンオウガだろう 電気に頼らない暴力全振りだけど

    12 18/09/08(土)20:22:53 No.531975313

    スペリオン光線は元の持ち主からして噛ませ技になること多かったから…

    13 18/09/08(土)20:23:06 No.531975369

    書き込みをした人によって削除されました

    14 18/09/08(土)20:23:33 No.531975490

    社長はよくこんなの持ってたな そしてよく勝てるな…勝つよね?

    15 18/09/08(土)20:23:58 No.531975617

    >4足で青っぽい以外は全然似てないのに その程度でスーツ改造って判断する節穴が割といるのは置いといて まあスーツの構造とか頭胴部周りバランスがかなり似通っているのは確か

    16 18/09/08(土)20:24:53 No.531975863

    >社長はよくこんなの持ってたな >そしてよく勝てるな…勝つよね? 私が 自分の召喚した怪獣を 自分で倒して 自己満足! また倒して 大人気! ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツです よろしく

    17 18/09/08(土)20:25:00 No.531975901

    独特の顔をしている

    18 18/09/08(土)20:25:09 No.531975938

    ここから二足歩行に変形したら弱体化しそう

    19 18/09/08(土)20:26:12 No.531976213

    >ここから二足歩行に変形したら弱体化しそう とりあえず二足形態にはなる

    20 18/09/08(土)20:26:32 No.531976296

    >ここから二足歩行に変形したら弱体化しそう あっちはあっちでビルぶん投げる

    21 18/09/08(土)20:26:32 No.531976298

    ソフビは二足で立ってるよねこいつ

    22 18/09/08(土)20:27:14 No.531976487

    来週の話の流れが全く読めない ベゼルブなんなの…

    23 18/09/08(土)20:27:59 No.531976684

    アクションの都合ほとんどフレームに動いてる姿撮せないのが逆にとても素早い雰囲気出てる

    24 18/09/08(土)20:28:07 No.531976729

    正直めっちゃ琴線に触れてる…

    25 18/09/08(土)20:28:08 No.531976734

    >ベゼルブなんなの… 社長の自作自演怪獣退治第2弾

    26 18/09/08(土)20:29:58 No.531977212

    コンクリートジャングルいいよね…

    27 18/09/08(土)20:30:39 No.531977397

    よだれダラダラ垂らしてるのが細かいけど良い感じに獣っぽさ出してるよね

    28 18/09/08(土)20:33:16 No.531978105

    「ホロ」ボロスっていうからてっきり幻影を使って 本体にはまともに攻撃入ってないってネタかと思いきや ただただ真っ当に強いとは

    29 18/09/08(土)20:33:56 No.531978288

    パワーもスピードも並み以上で防御も万全とかなんなんだコイツ

    30 18/09/08(土)20:35:56 No.531978828

    話数的に見ても1クール目のボスとかそういう感じでもないしな…

    31 18/09/08(土)20:37:20 No.531979201

    一応次回で社長編は終わるっぽい

    32 18/09/08(土)20:37:33 No.531979257

    来週は社長がこいつ倒してベゼルブだして社長が兄弟に袋っていくらなんでも詰め込みすぎじゃない?

    33 18/09/08(土)20:39:11 No.531979749

    先週もゴメス出てきてこいつ出て社長復活してって盛り沢山すぎない?と思ってたら消化できたし… アバンで自演撃破までするんじゃないか

    34 18/09/08(土)20:39:20 No.531979785

    今朝のも来週もウルトラマン怪獣合わせて一話に五体も出てくるんだよな…えらく豪華だ

    35 18/09/08(土)20:39:37 No.531979876

    >来週は社長がこいつ倒してベゼルブだして社長が兄弟に袋っていくらなんでも詰め込みすぎじゃない? 社長がスレ画にボコられると言う話もあって困惑する

    36 18/09/08(土)20:40:35 No.531980166

    光線とか火炎放射とか出さないのもむしろ良い…

    37 18/09/08(土)20:40:38 No.531980189

    硬くて早くて強い かっこいい

    38 18/09/08(土)20:41:04 No.531980314

    とりあえずゼットシウム光線効かなかったがヤベエ感出しすぎる 開幕ぶっぱだから効かないのも分からんではないんだが…

    39 18/09/08(土)20:41:25 No.531980410

    毛がすごいな!

    40 18/09/08(土)20:42:25 No.531980720

    フィジカルのみは珍しい

    41 18/09/08(土)20:42:57 No.531980878

    必殺技の直撃数回食らってるのにピンピンしてるんだよな なんなんだこいつ

    42 18/09/08(土)20:43:23 No.531981029

    元はどこの世界の怪獣なんだろう

    43 18/09/08(土)20:44:18 No.531981285

    マガオロチみたいな明らかなボス格とかペダニウムゼットンみたいな合体怪獣でもないし こいつは一体どこからやってきた何者なんだ…

    44 18/09/08(土)20:45:07 No.531981508

    いきなりクリスタルから呼び出してるから正体不明すぎる 普通の話なら弱点になりそうな習性とかのヒントが前半のドラマにあるものなのに

    45 18/09/08(土)20:45:22 No.531981587

    フィジカルと特殊能力というザイゴーグはいたから スタミナ!スピード!パワー!のSSPが高いのは珍しい

    46 18/09/08(土)20:45:30 No.531981623

    ニュージェネ名物 特に背景とか無いのにやたら強い敵

    47 18/09/08(土)20:47:22 No.531982181

    ゼットシウム光線は暴走気味に放たないと効かないからな…

    48 18/09/08(土)20:48:10 No.531982455

    >ニュージェネ名物 >特に背景とか無いのにやたら強い敵 それ昭和の頃からざらにいねえ?

    49 18/09/08(土)20:48:53 No.531982673

    マガザッパーみたいに後の作品で原種的なのが出てくるかもしれない

    50 18/09/08(土)20:49:11 No.531982786

    >>ニュージェネ名物 >>特に背景とか無いのにやたら強い敵 >それ昭和の頃からざらにいねえ? 言われてみればそうだ

    51 18/09/08(土)20:49:13 No.531982800

    >それ昭和の頃からざらにいねえ? キングザウルス三世とかな…

    52 18/09/08(土)20:49:48 No.531982967

    ファイブキング ガーゴルゴン ギャラクトロン キメラべロス ホロボロス

    53 18/09/08(土)20:50:15 No.531983109

    次回の初っ端で最初拮抗→中盤苦戦→一発逆転の必殺技でフィニッシュの段取りよオダノブシvsホロボロス(四足)は その後サキが二足歩行形態のを召喚してボコボコにされる

    54 18/09/08(土)20:51:04 No.531983366

    速い!強い!ビル街で縦横無尽に暴れまわる! 最高の怪獣だと思う

    55 18/09/08(土)20:51:16 No.531983438

    >キメラべロス 中ボスじゃないですか 立ち位置的にはゼガン?

    56 18/09/08(土)20:51:44 No.531983578

    なんでスペシウム光線が効かないんだよケロニア…

    57 18/09/08(土)20:52:12 No.531983718

    心配なのはこれ四足の時の方が強そうってならないか

    58 18/09/08(土)20:52:13 No.531983721

    二足ホロボロスはGNガイさん召喚してトリプルオリジウムで締めか

    59 18/09/08(土)20:52:15 No.531983733

    話数で言えばガーゴルゴンと同じくらいな

    60 18/09/08(土)20:52:25 No.531983786

    妹が不穏極まりない

    61 18/09/08(土)20:54:52 No.531984583

    ニュージェネ以降は基本過去怪獣メインになったからこそ たまに出る新規怪獣は大体印象強くなるよね 特にそうなのはグリーザとギャラクトロン辺りかな

    62 18/09/08(土)20:55:33 No.531984804

    グリーザは新規だからとかそういうレベルじゃないって

    63 18/09/08(土)20:56:10 No.531984998

    なんでまだ赤ん坊だったあさひがイサミが迷子になった事覚えてるんですか…

    64 18/09/08(土)20:56:28 No.531985105

    ビルの上に四足で鎮座して登場というのが良かった

    65 18/09/08(土)20:56:50 No.531985226

    あさひの中にかあちゃんいそうなのこわい…

    66 18/09/08(土)20:57:22 No.531985390

    >なんでまだ赤ん坊だったあさひがイサミが迷子になった事覚えてるんですか… リィーン

    67 18/09/08(土)20:57:45 No.531985532

    なーんだアサヒちゃんと昔からいるじゃん えっ…

    68 18/09/08(土)20:57:46 No.531985540

    グルジオ様はどうなるのですか!?

    69 18/09/08(土)20:58:06 No.531985650

    グリーザはイベント特攻アイテムが無ければまともに触れることも無理だからな

    70 18/09/08(土)20:58:07 No.531985658

    住民にウルトラマンが仲間割れしてるようにしか見られないのが心配

    71 18/09/08(土)20:58:46 No.531985845

    赤ん坊のアサヒちゃんとお母さんをフュージョンライズしたんでしょ

    72 18/09/08(土)20:59:27 No.531986034

    >グルジオ様はどうなるのですか!? なんかキングが出ます su2592240.jpg

    73 18/09/08(土)20:59:52 No.531986171

    前作のカプセルもそうだけど召喚怪獣は元のより弱体化してるのでは? って節も見受けられるけどもしグリーザが召喚されたら 最初から当たり判定ちゃんとある状態になってたりするんだろうか

    74 18/09/08(土)20:59:52 No.531986175

    >住民にウルトラマンが仲間割れしてるようにしか見られないのが心配 まあウルトラマンが大暴れしても防衛チームがいないから 手も足も出ないんだけどね!

    75 18/09/08(土)21:00:21 No.531986378

    グリーザはラスボスだし印象に残ってもらわないと困る

    76 18/09/08(土)21:00:37 No.531986475

    無がクリスタルやカプセルなんかの物質化するかな

    77 18/09/08(土)21:00:49 No.531986550

    >住民にウルトラマンが仲間割れしてるようにしか見られないのが心配 次回予告ではダチョウ倶楽部みたいなしばき芸だったからへーきよ

    78 18/09/08(土)21:01:18 No.531986709

    >無がクリスタルやカプセルなんかの物質化するかな 正直バンダイリニンサンの匙加減一つだからな…

    79 18/09/08(土)21:01:30 No.531986784

    >グリーザはイベント特攻アイテムが無ければまともに触れることも無理だからな エクスラッガーはどこから来たんです?

    80 18/09/08(土)21:01:53 No.531986884

    >>グリーザはイベント特攻アイテムが無ければまともに触れることも無理だからな >エクスラッガーはどこから来たんです? こう…虹の下に…

    81 18/09/08(土)21:01:55 No.531986898

    >なーんだアサヒちゃんと昔からいるじゃん >えっ… ある日写真からスーーッときえそう

    82 18/09/08(土)21:02:25 No.531987064

    グリーザは何が困るって印象が強烈過ぎて 次以降のラスボスのハードルが大幅に跳ね上がっちゃったことだと思う

    83 18/09/08(土)21:02:36 No.531987109

    よくわからないエクスラッガーに比べてキングの力での説得力よ

    84 18/09/08(土)21:03:02 No.531987240

    ふざけてる社長はまだ親しみがわくのに 過去作のフォロワーしてる社長はいちいち神経を逆撫でしてくる

    85 18/09/08(土)21:03:41 No.531987449

    >グリーザは何が困るって印象が強烈過ぎて >次以降のラスボスのハードルが大幅に跳ね上がっちゃったことだと思う なんだかんだでマガタノオロチもキングドーピングパパも印象的だからなぁ