虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • DEBUい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)19:35:53 No.531963114

    DEBUいいよね

    1 18/09/08(土)19:36:35 No.531963293

    左手にソフトクリーム

    2 18/09/08(土)19:37:03 No.531963390

    最後に英雄らしくかっこよく活躍したシーンを覚えていない

    3 18/09/08(土)19:38:05 No.531963610

    弁舌家の面と嫁に頭上がらないとこだけ強調されて 軍略家とか政務官とかのカラー全然出さないよね…

    4 18/09/08(土)19:38:29 No.531963694

    お友達の剣ディルがやってきてくれて

    5 18/09/08(土)19:38:51 No.531963778

    いやだって多分そんな調べて作ってないでしょこいつ

    6 18/09/08(土)19:38:59 No.531963821

    サポートスキルが凄い頼れるDEBU

    7 18/09/08(土)19:39:22 No.531963916

    >いやだって多分そんな調べて作ってないでしょこいつ 調べなくとも義務教育レベルの有名人なのに…

    8 18/09/08(土)19:39:45 No.531964003

    >いやだって多分そんな調べて作ってないでしょこいつ

    9 18/09/08(土)19:39:46 No.531964005

    >軍略家とか政務官とかのカラー全然出さないよね… スキルで軍略持ってるだろ

    10 18/09/08(土)19:40:36 No.531964223

    今仮にカエサルで出てたらレアリティ高くてすっごいかっこいいキャラで実装されてたと思う 逆にナポレオンも昔実装されてたら☆2とか3でストーリー的にも冷遇だっだと思う

    11 18/09/08(土)19:41:00 No.531964318

    複にゅ…

    12 18/09/08(土)19:42:22 No.531964656

    >今仮にカエサルで出てたらレアリティ高くてすっごいかっこいいキャラで実装されてたと思う あの女ったらしでハゲの借金王がイケメンに…? ナポレオンもそうなってたからいいのか

    13 18/09/08(土)19:42:22 No.531964657

    >調べなくとも義務教育レベルの有名人なのに… 名前と大まかなやったことくらいでしょそれ

    14 18/09/08(土)19:42:26 No.531964665

    皇帝の語源キャラとしてのかっこいい活躍となると1部2章まで遡ると思う 後は基本的に詐欺師キャラとしてしか出てこない

    15 18/09/08(土)19:42:56 No.531964771

    >あの女ったらしでハゲの借金王がイケメンに…? 残ってる彫像めっちゃイケメンじゃん!

    16 18/09/08(土)19:42:58 No.531964779

    >? 逆に逸話が有効活用されてるところを教えてくれよ!

    17 18/09/08(土)19:43:16 No.531964867

    軍略とカリスマあるじゃん

    18 18/09/08(土)19:43:41 No.531964967

    >軍略とカリスマあるじゃん ストーリー面での話でしょ

    19 18/09/08(土)19:44:48 No.531965226

    今実装されてたらナポレオン以上は盛られてるよなとは思う

    20 18/09/08(土)19:45:08 No.531965317

    でもムーブとしては徹頭徹尾イケメンな感じだよこのデブ

    21 18/09/08(土)19:45:19 No.531965368

    黒幕陰謀系キャラとしても近頃はアラフィフにお株奪われてるような

    22 18/09/08(土)19:46:01 No.531965550

    サーヴァントで呼ばれてまで策謀したくないって言ってるし…

    23 18/09/08(土)19:48:09 No.531966039

    多芸だけど真価を発揮できるクラスがFGOじゃ存在しない気がする

    24 18/09/08(土)19:49:19 No.531966342

    もーちょっとまともに活躍してもいいんだぞ

    25 18/09/08(土)19:49:35 No.531966418

    >黒幕陰謀系キャラとしても近頃はアラフィフにお株奪われてるような 金儲け系だとシバやブスいるしな

    26 18/09/08(土)19:50:10 No.531966556

    そもそも何故セイバーで来たのか本人も疑問だという…

    27 18/09/08(土)19:50:22 No.531966600

    海外展開全く考えてなかったから出来たキャラな気はする ハゲイケメンのキャスターで来ないかな

    28 18/09/08(土)19:50:29 No.531966636

    サバフェスで船長追い込んでたのが久々の活躍…活躍…?

    29 18/09/08(土)19:51:13 No.531966843

    筆頭政務官の側面でキャスター 軍司令官の側面でライダーかなぁ

    30 18/09/08(土)19:51:29 No.531966895

    2章の弊害

    31 18/09/08(土)19:52:09 No.531967062

    軍略とか政治的手腕とかどうやってシナリオで活かすんだよ 活かせたとしても多分分かりにくいぞ

    32 18/09/08(土)19:52:29 No.531967166

    世界的知名度じゃ圧倒的に上位なんだけどな

    33 18/09/08(土)19:52:30 No.531967170

    ひょっとしたらこの先星5ジュリアスシーザーが出るかもしれんし…

    34 18/09/08(土)19:53:13 No.531967352

    この人に限らず旧キャラって大体コメディ登板かシナリオ進行用の便利キャラなような 1.5部は割とキャラの掘り下げしてたか

    35 18/09/08(土)19:53:46 No.531967509

    まぁ当人としては生前より楽で楽しいかも

    36 18/09/08(土)19:53:46 No.531967511

    >軍略とか政治的手腕とかどうやってシナリオで活かすんだよ 敵の意図に気付いて逆に作戦考えるとかモブ兵をまとめて別働隊を指揮するとか ちゃんとやってるキャラいるけどな!

    37 18/09/08(土)19:53:53 No.531967541

    二章はロムルスもレオニダスもこのレアリティでいいの…?ってなる鯖だしな… 逆に言うとまだ出てないハンニバルとかは大いにチャンスがある

    38 18/09/08(土)19:53:56 No.531967554

    こいつに関する色々はサービス開始時のアレコレで低レアとして設計されたからだと思う

    39 18/09/08(土)19:54:05 No.531967606

    敵なら生かせる能力

    40 18/09/08(土)19:54:34 No.531967720

    皇帝はお腹いっぱいだからスッラとかのがいいなあ

    41 18/09/08(土)19:54:41 No.531967754

    ベオウルフさんも王としてレジスタンス率いてかっこいい指揮官になるまで随分かかったな…

    42 18/09/08(土)19:55:12 No.531967909

    人類史上でも屈指の英雄をチビデブにするというロックさ

    43 18/09/08(土)19:55:19 No.531967945

    >二章はロムルスもレオニダスもこのレアリティでいいの…?ってなる鯖だしな… 社長は「ロムルスは本来なら☆4ですよね」ってカルデアエースで言ってたな

    44 18/09/08(土)19:55:26 No.531967971

    パトラさんと夫婦コンビになったから別の側面としてかっこいいの出すのもなさそうだなって

    45 18/09/08(土)19:55:35 No.531968011

    >二章はロムルスもレオニダスもこのレアリティでいいの…?ってなる鯖だしな… ロムルスについては公式側もちょっと後悔してるみたいなコメントあった気がする

    46 18/09/08(土)19:55:40 No.531968028

    出したの勿体無い大物ではあるよね ローマはキチガイ度星5だとヘリオガバルスというスーパースターが控えてるけど

    47 18/09/08(土)19:55:50 No.531968070

    せっかくのFGO初出の大英雄鯖なのでまともに活躍させてあげてほしい

    48 18/09/08(土)19:55:57 No.531968096

    低レアはまだしも何でデブ…?って

    49 18/09/08(土)19:56:40 No.531968280

    いっそ他のスピンオフ作品でカッコいいオルタ出せば逆輸入されるかも

    50 18/09/08(土)19:56:54 No.531968331

    >いやだって多分そんな調べて作ってないでしょこいつ DEBUってるのは遠征から帰ったら痩せてた…からの逆算かもしれない

    51 18/09/08(土)19:57:20 No.531968411

    髪の毛ふさふさでデブなのは本当に謎だよね

    52 18/09/08(土)19:57:30 No.531968453

    嫁がべた惚れだった頃を星5ライダーで

    53 18/09/08(土)19:57:37 No.531968483

    別にレアリティ低いのはいいんだよ 英雄らしく活躍してるシナリオが読みたいだけなんだよ

    54 18/09/08(土)19:58:15 No.531968634

    まあ二章はちょくちょく既存鯖の活躍があるからあるいは

    55 18/09/08(土)19:58:38 No.531968726

    出オチし過ぎた

    56 18/09/08(土)19:58:46 No.531968755

    レオニダスは勇猛果敢な活躍を見せたけど率いた兵は少ないし王として考えるなら☆は2でも納得する

    57 18/09/08(土)19:59:21 No.531968883

    要するに高レアでYASEが欲しい

    58 18/09/08(土)19:59:34 No.531968919

    星の数は英雄としての格じゃなくガチャが回るかどうかだぞ

    59 18/09/08(土)19:59:41 No.531968946

    異聞帯でガチで殺しにくる痩せカエサル星5キャスターとか見たくありませんか?

    60 18/09/08(土)20:00:04 No.531969069

    野郎でもガチャは回ると分かった今ではな

    61 18/09/08(土)20:00:08 No.531969084

    宝具があまりにもダサいので何とかしてほしい

    62 18/09/08(土)20:00:11 No.531969101

    >逆に言うとまだ出てないハンニバルとかは大いにチャンスがある 俺より軍略上の英雄は征服王しかいないと公言しているハンニバル 軍略は持っててもBなんだろうな… 征服王がBなら一体だれがAなんだ…

    63 18/09/08(土)20:00:15 No.531969124

    >星の数は英雄としての格じゃなくガチャが回るかどうかだぞ 性能盛ってりゃそれなりに回る知名度だろ

    64 18/09/08(土)20:00:16 No.531969130

    >レオニダスは勇猛果敢な活躍を見せたけど率いた兵は少ないし王として考えるなら☆は2でも納得する あの戦いが齎したペルシアの衰退の切っ掛け考えたら星5クラスだよ…

    65 18/09/08(土)20:00:35 No.531969229

    >異聞帯でガチで殺しにくる痩せカエサル星5キャスターとか見たくありませんか? イケメンにして女性ウケも狙っていけば…

    66 18/09/08(土)20:00:43 No.531969278

    >嫁がべた惚れだった頃を星5ライダーで 嫁との関係を考えるとバーサーカーとかで会話不能とかありえる

    67 18/09/08(土)20:00:44 No.531969283

    ネタがなくなったら別側面で出すだろう

    68 18/09/08(土)20:00:44 No.531969285

    レオニダスは7章でめっちゃいい役回りもらったしそこまででなくてもスポット当てて欲しい

    69 18/09/08(土)20:01:02 No.531969366

    しかもエリちゃんと同ランクのカリスマC

    70 18/09/08(土)20:01:14 No.531969424

    >征服王がBなら一体だれがAなんだ… Bは人間の限界値だそうだから神なんだろうか

    71 18/09/08(土)20:01:23 No.531969460

    短いながら二章はちゃんと部下に対して指揮官してたと思う指揮官のクラスではないけど

    72 18/09/08(土)20:01:48 No.531969571

    パトラが出会った頃はもう身体バッキバキでムキムキのハンサムなハゲだからな DEBUってる頃は全盛期から滅茶苦茶遠い

    73 18/09/08(土)20:02:23 No.531969722

    ハンニバル欲しいなぁ

    74 18/09/08(土)20:02:31 No.531969761

    >出オチし過ぎた きのこが真っ先に引いた鯖と言うだけでインパクトが

    75 18/09/08(土)20:02:33 No.531969781

    星5全体Qのキャスターhit数盛り盛りで

    76 18/09/08(土)20:02:36 No.531969800

    >短いながら二章はちゃんと部下に対して指揮官してたと思う指揮官のクラスではないけど だから2章でだけは活躍してたと言われるんだ 2年以上前だが…

    77 18/09/08(土)20:02:54 No.531969865

    >Bは人間の限界値だそうだから神なんだろうか マルス!

    78 18/09/08(土)20:03:02 No.531969897

    名前からして皇帝特権EX組かと思ったらそうでも無かったり不遇よね

    79 18/09/08(土)20:03:31 No.531970003

    黒髭の海賊スキルもBなんだよな 誰がAなんだ?キャプテンキッドか?

    80 18/09/08(土)20:03:40 No.531970056

    詐欺師やってるイメージしか無い

    81 18/09/08(土)20:03:59 No.531970151

    >名前からして皇帝特権EX組かと思ったらそうでも無かったり不遇よね 執政官EXで

    82 18/09/08(土)20:04:42 No.531970331

    2章にハンニバルがいなかったのが意外だったよ当時

    83 18/09/08(土)20:04:46 No.531970356

    知名度の割にもったいねえなあって感じるキャラは多い

    84 18/09/08(土)20:04:55 No.531970400

    海賊の代名詞みたいな男より上の海賊って誰書いたかな…

    85 18/09/08(土)20:04:58 No.531970405

    本物の英雄だからゲームバランス取るためにデチューンしないと既存キャラが死ぬって当事言ってたの聞いた

    86 18/09/08(土)20:05:24 No.531970516

    Fateで軍事的指導者英雄はイスカみたいな戦術的直感力系は孔明みたいな戦略構築系より更に活躍させづらい

    87 18/09/08(土)20:05:25 No.531970521

    >本物の英雄だからゲームバランス取るためにデチューンしないと既存キャラが死ぬって当事言ってたの聞いた 誰か言ってたの?

    88 18/09/08(土)20:05:43 No.531970589

    ブルータスを実装しよう…

    89 18/09/08(土)20:06:10 No.531970738

    コマンダーみたいなクラスってないんだろうか

    90 18/09/08(土)20:06:45 No.531970931

    >コマンダーみたいなクラスってないんだろうか メイトリックスか…

    91 18/09/08(土)20:06:50 No.531970955

    >ブルータスを実装しよう… めっちゃ悔いてそう

    92 18/09/08(土)20:06:55 No.531970977

    >知名度の割にもったいねえなあって感じるキャラは多い 日本史系は経験値枠にすることで定期的に出番もらえてレアリティも高くて良かったな…

    93 18/09/08(土)20:07:09 No.531971056

    >コマンダーみたいなクラスってないんだろうか 部下がいないのにコマンダーになっても仕方ないからなあ コマンダーは部下を召喚できる固有スキル持ちとかにしても今度は個性をつけるのが難しいし

    94 18/09/08(土)20:07:10 No.531971058

    この人の前だとナポとイヴァン雷帝は顔真っ赤にするしかねえよな… 恥ずかしすぎて皇帝名乗れねえ

    95 18/09/08(土)20:07:14 No.531971074

    今後ローマキャラが出るとしたら誰かな…

    96 18/09/08(土)20:07:33 No.531971153

    いやよくわかんねえなそのバランス

    97 18/09/08(土)20:07:46 No.531971206

    イギリスのFGOイベでファン交流した時は ダビデが☆3なの勿体ないっていう声をけっこう聞いた

    98 18/09/08(土)20:08:16 No.531971346

    >この人の前だとナポとイヴァン雷帝は顔真っ赤にするしかねえよな… >恥ずかしすぎて皇帝名乗れねえ 何で?めっちゃ尊敬してます!みたいな痛いファン宣言でもしてたの?

    99 18/09/08(土)20:08:47 No.531971470

    ロムルスってレア度とか扱いとかより なんかこのクラスの人いていいんだ・・・?って感じ

    100 18/09/08(土)20:08:55 No.531971516

    >今後ローマキャラが出るとしたら誰かな… トラヤヌスとハドリアヌスかなあ

    101 18/09/08(土)20:09:03 No.531971545

    ローマの英雄って聞かれたら8割位の人が答えそうなDEBU

    102 18/09/08(土)20:09:03 No.531971551

    ダビデは意図的に羊飼いとしての側面で武器も一番弱いって言ってるから その内本気モード来るかもしれない

    103 18/09/08(土)20:09:28 No.531971666

    ダビデは羊飼いとしての側面ということでクラス違いで王モードを出しやすいんじゃないかね

    104 18/09/08(土)20:09:34 No.531971698

    >ロムルスってレア度とか扱いとかより >なんかこのクラスの人いていいんだ・・・?って感じ 二章に出てきたローマ皇帝の中で一人だけ知らない人だった

    105 18/09/08(土)20:09:39 No.531971719

    >ローマの英雄って聞かれたら8割位の人が答えそうなDEBU 世界史の英雄ってくくりでもトップ5には確実に入るからな!!

    106 18/09/08(土)20:10:02 No.531971827

    >何で?めっちゃ尊敬してます!みたいな痛いファン宣言でもしてたの? カイザーやツァーリはシーザーが訛った単語 つまりこの人の後継を堂々と名乗ってる

    107 18/09/08(土)20:10:11 No.531971864

    絵がね…

    108 18/09/08(土)20:10:20 No.531971894

    >なんかこのクラスの人いていいんだ・・・?って感じ FGO始める前にケツァルコアトルが鯖でいるって聞いて同じ感想出たわ

    109 18/09/08(土)20:10:21 No.531971899

    まあダビデはロマンの父親なんだしストーリーの格的にはもっと上でいいよね

    110 18/09/08(土)20:10:27 No.531971935

    アサシンブルータスもこないかな

    111 18/09/08(土)20:11:01 No.531972068

    ヘクトールも今なら☆4になってた気がする… ライバルとの釣り合いてきな意味で まああいつはレアリティ低くてもキャラは立ってる方だからマシなんだけどさ

    112 18/09/08(土)20:11:02 No.531972072

    >カイザーやツァーリはシーザーが訛った単語 >つまりこの人の後継を堂々と名乗ってる へえそうなんだ 勉強になったわ

    113 18/09/08(土)20:11:02 No.531972074

    >ダビデが☆3なの勿体ないっていう声をけっこう聞いた ポジション考えたら実際勿体ない気もする

    114 18/09/08(土)20:11:22 No.531972158

    東ローマをローマとしていいならベリサリウスがローマ最強になるんかな

    115 18/09/08(土)20:11:31 No.531972203

    ダビデは☆3だけど性能は☆3でいいのかってレベルだから…

    116 18/09/08(土)20:11:31 No.531972209

    ダビデはなんていうか絶対手に入る上にイケメンで高性能という個性があるからこれはこれでいいんじゃない?

    117 18/09/08(土)20:11:38 No.531972271

    ダビデ星3だけど星3の性能はしていない

    118 18/09/08(土)20:11:44 No.531972304

    >まあダビデはロマンの父親なんだしストーリーの格的にはもっと上でいいよね つかキリスト教の世間的にはダビデ>ソロモンのイメージだからな

    119 18/09/08(土)20:11:57 No.531972393

    マシュが腰から下げてる剣がエクスカリバー越えてるとされてる聖剣じゃない場合 世界の統治権そのものっつーダビデの剣のはず

    120 18/09/08(土)20:12:10 No.531972473

    ローマの血統も元をたどればおじさんの同僚なんだよな

    121 18/09/08(土)20:12:19 No.531972545

    スキンヘッドよりベリーショートで誤魔化して欲しいな痩せカエサル…

    122 18/09/08(土)20:12:26 No.531972584

    王としてのダビデは偉大すぎて出ないかもしれない

    123 18/09/08(土)20:12:29 No.531972597

    この扱いでいいのなんて別にここに限ったことじゃないし…

    124 18/09/08(土)20:13:02 No.531972758

    よくわからんまま最初に手に入ったこのDEBUとダビデずっと使ってた

    125 18/09/08(土)20:13:16 No.531972827

    >王としてのダビデは偉大すぎて出ないかもしれない 神直々の指名で王になったってすごいよね しかも本来は王立てちゃいけないはずだったのに

    126 18/09/08(土)20:13:33 No.531972904

    全盛期☆5とか出してほしい鯖は多い 個人的にはラーマ

    127 18/09/08(土)20:13:46 No.531972953

    カエサルは宝具演出どうにかならんだろうか アーケードでもなんかただの連撃だし

    128 18/09/08(土)20:13:46 No.531972956

    ヘラクレスを狂戦士として召喚してるどっかの一族もクソもったいない

    129 18/09/08(土)20:13:48 No.531972963

    >ローマの血統も元をたどればおじさんの同僚なんだよな ローマの始祖とされているのがアイネイアスだからね こいつはそのうち来る気がする

    130 18/09/08(土)20:14:14 No.531973074

    個人的にだけどスパPがどのクラスでもアレなままって言うの結構残念だわ 奴隷解放の英雄のスパP見たかった…

    131 18/09/08(土)20:14:16 No.531973082

    >この扱いでいいのなんて別にここに限ったことじゃないし… バーサーカーの語源っていう語源つながりのベオウルフさんもあんまり… あの人はもともと物語自体が短いっていうけど

    132 18/09/08(土)20:14:49 No.531973238

    なんでセイバーなのって自分でも扱いに疑問持ってるセリフあるし…

    133 18/09/08(土)20:14:52 No.531973250

    レア度ならモードレッドが☆5でジークフリートが☆4の時点でネームバリュー関係ない

    134 18/09/08(土)20:15:06 No.531973303

    ベオウルフは2部1章でリカバリーしてもらえたので恵まれてる 良かったとか言いようがない ああいうケースもっと増えろ

    135 18/09/08(土)20:15:07 No.531973308

    >東ローマをローマとしていいならベリサリウスがローマ最強になるんかな 1500年間軍事教本に戦術が乗るような人はちょっと…

    136 18/09/08(土)20:15:17 No.531973356

    スパPカリスマとかあって然るべきなんだけどな

    137 18/09/08(土)20:15:24 No.531973404

    >あの人はもともと物語自体が短いっていうけど 若いころに暴れたのと じじいになってからの王様と それくらいしか物語がないって聞いた

    138 18/09/08(土)20:16:04 No.531973572

    大当たり引いてバーサーカー運用っていう極上の素材で生ごみ作ったみたいなことする耄碌ジジイがいたらしいな

    139 18/09/08(土)20:16:05 No.531973573

    >スパPカリスマとかあって然るべきなんだけどな やはり剣スパP…

    140 18/09/08(土)20:16:06 No.531973578

    軍略のAは誰なんだろう

    141 18/09/08(土)20:16:08 No.531973589

    ナポレオンやアキレウスのようなすごい英霊は性能も盛って星4星5で サリエリ以蔵のようなそこそこな所は個性的な性能にしつつ星3ぐらい というような上手い実装の仕方になったのはつい最近だもんなあ

    142 18/09/08(土)20:16:15 No.531973613

    >レア度ならモーツァルトが☆1でサリエリが☆3の時点でネームバリュー関係ない

    143 18/09/08(土)20:16:24 No.531973648

    >バーサーカーの語源っていう語源つながりのベオウルフさんもあんまり… ベオウルフはバーサーカーの語源じゃなくない?

    144 18/09/08(土)20:16:31 No.531973668

    5章では微妙な扱いだったけどビリーは幕間と2部で破格の待遇貰えたからよかったね…

    145 18/09/08(土)20:16:39 No.531973695

    最終絵がデブ通り越した肉肉しさでなんだかなーって思う

    146 18/09/08(土)20:16:45 No.531973730

    ちなみにスレ画は世界で一番知名度の高い英雄

    147 18/09/08(土)20:16:54 No.531973764

    >やはり剣スパP… 宝具打つ瞬間にエネミーに移るのやめろ

    148 18/09/08(土)20:16:56 No.531973771

    強さ自体も星にまるで関係してないのはすまないさんとモーさんではっきりしてるしね すまないさんモーさんをいい騎士だけど戦ったら簡単に倒せるって評価してる

    149 18/09/08(土)20:17:12 No.531973854

    知名度だけならそんなの常識とさえ歌われるエジソンですらちょっとパンチが弱くない?されて歴代大統領パワーを集めてケモになるからな

    150 18/09/08(土)20:17:18 No.531973883

    >ナポレオンやアキレウスのようなすごい英霊は性能も盛って星4星5で >サリエリ以蔵のようなそこそこな所は個性的な性能にしつつ星3ぐらい >というような上手い実装の仕方になったのはつい最近だもんなあ 近頃はかなり意図的に調整されてるよね

    151 18/09/08(土)20:17:25 No.531973915

    >軍略のAは誰なんだろう ここまでくると蒼き狼くらいしか思いつかない…

    152 18/09/08(土)20:17:31 No.531973949

    >レア度ならモーツァルトが☆1でサリエリが☆3の時点でネームバリュー関係ない サリエリ本人が一番苦しむ事言うのやめろ!

    153 18/09/08(土)20:17:39 No.531973972

    正直二章でカエサルがこの扱いかよ…からの謎アッティッラエンドで一度やめてたんじゃが

    154 18/09/08(土)20:17:43 No.531973998

    知名度で言うなら直流と交流もレア度逆だろって感じだしな レア度の高さ=呼び出されにくさ=付き合いにくさっていうなら似たようなもんだが

    155 18/09/08(土)20:18:21 No.531974161

    しかしよぉ 逸話通りでブルータスくらいにしか裏かかれないレベルの超有能な奴を敵に回してどうやって勝つっていうんです?

    156 18/09/08(土)20:18:43 No.531974263

    >しかしよぉ >逸話通りでブルータスくらいにしか裏かかれないレベルの超有能な奴を敵に回してどうやって勝つっていうんです? えっ!ブルータスを鯖化!?

    157 18/09/08(土)20:18:55 No.531974310

    剣スパPは魔術師を悪辣なクズと思ってて聖杯戦争は邪悪な儀式と断じてるだけで 一般市民には絶対に手を挙げないタイプの英雄だから!

    158 18/09/08(土)20:18:59 No.531974325

    >逸話通りでブルータスくらいにしか裏かかれないレベルの超有能な奴を敵に回してどうやって勝つっていうんです? ブルータス呼べばいいってことじゃん!!

    159 18/09/08(土)20:19:05 No.531974349

    サリエリ戦力としてはそこそこどころか本来は問題外な人だし

    160 18/09/08(土)20:19:12 No.531974390

    そりゃブルータスを味方にするしかねえな…

    161 18/09/08(土)20:19:19 No.531974418

    >しかしよぉ >逸話通りでブルータスくらいにしか裏かかれないレベルの超有能な奴を敵に回してどうやって勝つっていうんです? 味方で呼ぶんだよブルータスを

    162 18/09/08(土)20:19:22 No.531974433

    >ナポレオンやアキレウスのようなすごい英霊は性能も盛って星4星5で >サリエリ以蔵のようなそこそこな所は個性的な性能にしつつ星3ぐらい >というような上手い実装の仕方になったのはつい最近だもんなあ 冷静に考えてそれ当たり前じゃね? というかカエサル低レアデブキャラにする采配の方がかなりぶっ飛んでるような

    163 18/09/08(土)20:19:38 No.531974503

    >ここまでくると蒼き狼くらいしか思いつかない… 軍略がすごかったというよりひたすら騎兵が強かったというイメージが

    164 18/09/08(土)20:19:40 No.531974520

    >知名度で言うなら直流と交流もレア度逆だろって感じだしな >レア度の高さ=呼び出されにくさ=付き合いにくさっていうなら似たようなもんだが 女装レズはちょっと盛られ過ぎな気もする

    165 18/09/08(土)20:19:44 No.531974542

    >しかしよぉ >逸話通りでブルータスくらいにしか裏かかれないレベルの超有能な奴を敵に回してどうやって勝つっていうんです? まあ敵に回したらそれこそブルータス呼んで絶対にブルータスには裏かかれるとかデバフもらないと扱えないよなこんな奴…

    166 18/09/08(土)20:19:46 No.531974552

    カエサルが抑止力案件になったら絶対ブルータス喚ばれるんだろうな…

    167 18/09/08(土)20:19:53 No.531974585

    >剣スパPは魔術師を悪辣なクズと思ってて聖杯戦争は邪悪な儀式と断じてるだけで >一般市民には絶対に手を挙げないタイプの英雄だから! 敵で出て来て「やはり圧制者になったな」みたいなこと言って欲しい…

    168 18/09/08(土)20:20:14 No.531974669

    >まあ敵に回したらそれこそブルータス呼んで絶対にブルータスには裏かかれるとかデバフもらないと扱えないよなこんな奴… ブルータス優遇されすぎる…

    169 18/09/08(土)20:20:16 No.531974677

    音エリちゃんは素だと幻霊レベルの上で鯖としてもアンデルセンと殴り合いで互角だからな

    170 18/09/08(土)20:20:39 No.531974774

    凡骨女装レズより偉大な大統王の方が☆5にふさわしいな!

    171 18/09/08(土)20:20:50 No.531974820

    世界三大英雄並べた時に アレクサンダー大王とナポレオンに挟まれてスレ画だけ縁が銀色なのはやっぱり違和感あるんだよな…

    172 18/09/08(土)20:20:56 No.531974842

    エピソードがデバフ扱いになる場合とバフ扱いになる場合があるけどブルータスの場合存在自体がカエサルキラーすぎる…

    173 18/09/08(土)20:21:07 No.531974885

    >軍略がすごかったというよりひたすら騎兵が強かったというイメージが でも50万からなる軍団を10万で退かせたりするし…

    174 18/09/08(土)20:21:08 No.531974892

    >軍略のAは誰なんだろう 神話勢じゃないかな トロイを滅ぼしたオデュセウスとかどうだろう

    175 18/09/08(土)20:21:16 No.531974921

    ディルムッドはレアリティ修正してもらって良かったな…

    176 18/09/08(土)20:21:21 No.531974937

    他の誰でもないカエサルのせいでブルータスにアサシン適正ピッタリなのが… 世界一有名な英雄を殺した男ってネームバリューもばっちりだしお前もか発言のせいで名前の知名度は異常にあるし…

    177 18/09/08(土)20:21:33 No.531974982

    >>知名度で言うなら直流と交流もレア度逆だろって感じだしな >>レア度の高さ=呼び出されにくさ=付き合いにくさっていうなら似たようなもんだが >女装レズはちょっと盛られ過ぎな気もする 元の一般知名度が大したことないし性能もAUOの下位互換感が拭えないからある程度設定盛らないと☆5の説得力ないし…

    178 18/09/08(土)20:21:52 No.531975058

    そういえばブルータスって裏切った事くらいしか知らないわ俺

    179 18/09/08(土)20:21:53 No.531975062

    世界への影響力=パワー なら電気文明築いた連中が盛られるのはわからなくもない

    180 18/09/08(土)20:21:54 No.531975066

    軍略のみがその英雄の戦略戦術の能力を現してるわけではないだろう ナポとか持ってないし

    181 18/09/08(土)20:22:00 No.531975092

    たかだか5件程度の連続殺人犯でしか無い切り裂きジャックごときが最高レアのアサシンで 東西最強クラスの武名のスパルタカスと呂布が最低レアなのいいよね よくない

    182 18/09/08(土)20:22:01 No.531975097

    >トロイを滅ぼしたオデュセウスとかどうだろう おばちゃんの男か…

    183 18/09/08(土)20:22:04 No.531975112

    >ディルムッドはレアリティ修正してもらって良かったな… お陰で槍の方は女難の側面見たいになってて酷い

    184 18/09/08(土)20:22:22 No.531975193

    名前有名すぎると即バレ真名看破のカモなのでは…

    185 18/09/08(土)20:22:48 No.531975292

    いうほどクレオパトラが惚れ込んでたかな…アントニウスのほうが好きそう

    186 18/09/08(土)20:23:02 No.531975353

    >そういえばブルータスって裏切った事くらいしか知らないわ俺 なんかカエサルのお気に入りになれるくらいには有能?なイメージあるけど具体的に何やったかは確かに知らないわ…

    187 18/09/08(土)20:23:03 No.531975357

    まぁあくまでゲームのレアリティであってストーリーにはあんま関係しないしな 3のカエサルやらロムルスが敵で来ても星4のネロが怯えてるし クラス相性は結構ストーリーにも絡むけどさ

    188 18/09/08(土)20:23:09 No.531975379

    >名前有名すぎると即バレ真名看破のカモなのでは… あれ本当に困るのかな…

    189 18/09/08(土)20:23:16 No.531975416

    レア度の話なんてしだしたらキリねえよ

    190 18/09/08(土)20:23:16 No.531975417

    韓信とかもAアリだと思う

    191 18/09/08(土)20:23:23 No.531975444

    DEBUは誰もが知ってる名言も多すぎる

    192 18/09/08(土)20:23:40 No.531975527

    レア度は適当なところあるから良いとして デブ化は本当に意味わかんねえもんな…

    193 18/09/08(土)20:23:49 No.531975571

    まあ始皇帝殺し損ねた荊軻が鯖になれるんだし行けるんじゃね? アサシンにしては知名度高すぎるが

    194 18/09/08(土)20:24:07 No.531975649

    軍略Aならトロイア落とすのに10年もかからないんじゃねえかな…

    195 18/09/08(土)20:24:10 No.531975668

    レアリティはそりゃ格に関係はないけど能力にモロに出るから…

    196 18/09/08(土)20:24:14 No.531975685

    なんでデブにしたの 正直未だにイラッとする

    197 18/09/08(土)20:24:24 No.531975733

    >>名前有名すぎると即バレ真名看破のカモなのでは… アキレウスなんか弱点が「かかとを潰されたうえで心臓を潰されたら死ぬ」ことだからな… 真名バレはつらいな…

    198 18/09/08(土)20:24:30 No.531975762

    ブルータスの家は代々王を名乗ろうとしたローマの存在を殺してきた家柄だから…

    199 18/09/08(土)20:24:32 No.531975776

    有名なら強力でもなければ無名なら弱いわけでもない まさに言ったもの勝ちの時価的なものだよな

    200 18/09/08(土)20:24:34 No.531975783

    チンギスハンも来ねーかなー

    201 18/09/08(土)20:24:48 No.531975841

    レア度高い方が色んな理由で召喚難度高いってだけで別にだから凄いわけではない感じ

    202 18/09/08(土)20:24:56 No.531975880

    今だと軍略とかカリスマとかのバフ系に複合スキルってとこだろうか

    203 18/09/08(土)20:25:14 No.531975957

    けど名前バレしても弱点に関係ない奴も多いからな… すまないさんやアキレウスならともかく

    204 18/09/08(土)20:25:21 No.531975979

    めっちゃ痩せたって記述があるからDEBU!

    205 18/09/08(土)20:25:21 No.531975984

    >なんでデブにしたの 理由となると本当にギャップ狙いのギャグってだけでしかないと思う ハゲのイケメンをフサフサのデブにした面白いじゃろ!!ってきのことかなら言いそう

    206 18/09/08(土)20:25:23 No.531975997

    人理の危機と聞いて即かけつけてくれた地を割る弓使いがいるらしいな

    207 18/09/08(土)20:25:44 No.531976095

    幸い声はイケメンだからいつでもシェイプアップしていいのよ

    208 18/09/08(土)20:25:47 No.531976107

    ノリで最凶海賊がキモオタになるゲームだしな

    209 18/09/08(土)20:26:05 No.531976181

    ブルータスバレして困るのって常に裏切り警戒されて疑われ続けるとかか ただし特定の相手には絶対裏切りが成功する

    210 18/09/08(土)20:26:09 No.531976192

    アルテラちゃんも文明破壊の存在って解釈までは好きなんだけど 嫁…?子供…?よくわからん…とかになってんのは何だかなあって

    211 18/09/08(土)20:26:25 No.531976267

    >けど名前バレしても弱点に関係ない奴も多いからな… >すまないさんやアキレウスならともかく まあ何してくるか分かるだけでも前進だし…

    212 18/09/08(土)20:26:29 No.531976287

    >軍略Aならトロイア落とすのに10年もかからないんじゃねえかな… ヘクおじが軍略C+で守りに関してはAより数値高いんすよ…

    213 18/09/08(土)20:26:34 No.531976304

    >人理の危機と聞いて即かけつけてくれた地を割る弓使いがいるらしいな ありがたい大英雄きたな…

    214 18/09/08(土)20:26:38 No.531976319

    >ノリで最凶海賊がキモオタになるゲームだしな あいつは残忍な性格をカモフラージュしてるって設定で 実際に本気になると残忍になるから待遇はマシな方だよ

    215 18/09/08(土)20:26:41 No.531976337

    >人理の危機なのに最終決戦にも来なかったギリシャででかい顔してる踵が弱点の英霊がいるらしいな

    216 18/09/08(土)20:26:43 No.531976354

    >人理の危機と聞いて即かけつけてくれた地を割る弓使いがいるらしいな ゲームやるまで名前すら知らなかったけど今ではほぼ毎日感謝しながら爆散させてもらってるよ…

    217 18/09/08(土)20:27:00 No.531976427

    >ブルータスバレして困るのって常に裏切り警戒されて疑われ続けるとかか 石田みたいな奴なんだなブルータス

    218 18/09/08(土)20:27:06 No.531976456

    大英雄を一発ネタのためにこんなのにしたのは失敗な気がする やっぱりこの見た目だと締まらないよ…

    219 18/09/08(土)20:27:07 No.531976457

    片方持ち上げるために片方落とすのを勘弁して欲しい ネロとブーディカは乾いた笑いが出た

    220 18/09/08(土)20:27:08 No.531976465

    槍ブラおじが軍略Bでイスカと同じだが アメリカVS台湾みたいな国力差であれだけの戦いをしたんだからまあいいのか

    221 18/09/08(土)20:27:09 No.531976470

    アッティラ王はすまないさん他多数の英雄と接点あるのに 宇宙人になったせいでその辺の設定は出せそうにない

    222 18/09/08(土)20:27:09 No.531976471

    >ノリで最凶海賊がキモオタになるゲームだしな くろひーはなんだかんだ行って引き返せる位置にいた

    223 18/09/08(土)20:27:25 No.531976532

    >人理の危機と聞いて即かけつけてくれた地を割る弓使いがいるらしいな これにはファラオもにっこり!

    224 18/09/08(土)20:27:34 No.531976585

    ハゲのイケメンのカエサルとか強すぎるからな… まぁ戦地帰りで太ってる時もあったらしいし 豪華な食事好んだし「カエサルって不味かろうが残さず食べるから舌バカなのかな?」 とか陰口言われるレベルでメシ食ってたし

    225 18/09/08(土)20:28:21 No.531976783

    割としょっちゅう出番あるし冷遇だとも思えんが… 真面目に描写すると洒落にならないからギャグキャラ扱いではある

    226 18/09/08(土)20:28:25 No.531976803

    >>ブルータスバレして困るのって常に裏切り警戒されて疑われ続けるとかか >石田みたいな奴なんだなブルータス 裏切らないじゃねーか!っていうのが持ちネタになってもおいしいし やっぱり裏切るんじゃねーか!にされてもおいしい 汚いなさすがブルータス汚い

    227 18/09/08(土)20:28:26 No.531976808

    >アメリカVS台湾みたいな国力差であれだけの戦いをしたんだからまあいいのか メフメト2世を特盛りで実装しないかなってずっと思ってるよ…ブラおじはかなり粘ったから…

    228 18/09/08(土)20:28:32 No.531976828

    >片方持ち上げるために片方落とすのを勘弁して欲しい ギリシャ英雄オールスター率いたイアソンをメディア持ち上げるためにあの扱いにしたのはアホだわ そのせいでギリシャ英雄丸ごと残念なことなってるし

    229 18/09/08(土)20:28:41 No.531976874

    社長が今実装だったらこいつら限定やスト限にブチ込んだりだいたいの初期の☆3を4~5に入れたかったなってインタビューで言ってた ☆3も数揃えなきゃいけないからこそ☆3に落ち着けたってのもある

    230 18/09/08(土)20:28:52 No.531976918

    >DEBUは誰もが知ってる名言も多すぎる 「賽は投げられた」と「ブルータスお前もか」だけで だいたい何した人か分かるのいいよね ああ賭けに勝って偉くなったけど身内に裏切られたんだなあ…って

    231 18/09/08(土)20:29:07 No.531976985

    ローマの章はほとんどが勿体無い ローマ組だけでなく公明アレキの組み合わせも何だこれだし

    232 18/09/08(土)20:29:09 No.531977000

    黒ひげは冷酷な部分が登場すると必ずと言っていいくらい出るしなぁ

    233 18/09/08(土)20:29:35 No.531977088

    まあさんざん色んな事で人を破滅させてきたから身内に裏切られるのも因果というか無常感あるというか

    234 18/09/08(土)20:29:47 No.531977151

    星3だけどコロンブスはおいしかったよね

    235 18/09/08(土)20:29:49 No.531977167

    そもそも英霊の設定からして本人そのものじゃなくて一側面だし

    236 18/09/08(土)20:29:52 No.531977180

    個人的にメネラオス側下げる必要あるのかと未だに思う

    237 18/09/08(土)20:29:57 No.531977208

    >黒髭の海賊スキルもBなんだよな >誰がAなんだ?キャプテンキッドか? あんだけ人気の低レアも珍しいし黒髭星4とか出すに100QP

    238 18/09/08(土)20:30:01 No.531977243

    >ローマ組だけでなく公明アレキの組み合わせも何だこれだし むしろ俺はローマに突然出てきた中国鯖二人に驚いたよ…

    239 18/09/08(土)20:30:14 No.531977302

    >そもそも英霊の設定からして本人そのものじゃなくて一側面だし それ別にデブである理由にならなくない?

    240 18/09/08(土)20:30:18 No.531977319

    >星3だけどコロンブスはおいしかったよね むしろあの話コロンブスしか面白くなかった

    241 18/09/08(土)20:30:25 No.531977347

    序盤の章はまぁソシャゲってこんなもんだよなって時だからな 題材はメチャクチャ美味しいのに文章量ブーストかかる前だからリメイクも見たいぜ

    242 18/09/08(土)20:30:41 No.531977406

    ローマからこれ以上キャラ出さないのも英断だとは思うよ ヘリオガバルスとコンモドゥス出すとネロのビースト設定霞むしね…

    243 18/09/08(土)20:30:47 No.531977427

    あんまりいろいろできすぎる人は剣だったら剣とか弓だったら弓とか限定されて出てくるっていうけど FGOだとわりとスナック感覚というか武器持ち換えくらいの感覚でクラス変わるね

    244 18/09/08(土)20:31:10 No.531977543

    >題材はメチャクチャ美味しいのに文章量ブーストかかる前だからリメイクも見たいぜ リメイク無理なら異聞帯で活躍来てもいいよね…

    245 18/09/08(土)20:31:20 No.531977584

    デブである必要が分からないなんていったら看板キャラのアルトリアなんてTSアーサー王とかわけわからないの極みの世界なので…

    246 18/09/08(土)20:31:37 No.531977669

    パトラさん出る前なら別側面の可能性もあったけどな

    247 18/09/08(土)20:31:37 No.531977673

    ローマ皇帝の知名度考えると賢帝より暴君の方が圧倒的に有名だし 悪評の方が広まるというのがよくわかる

    248 18/09/08(土)20:31:39 No.531977682

    中国人出すにせよEXからの呂布はともかく 荊軻はなんでお前?ってなった ついでにTSしてる理由もよく分からない 青王みたいにヒロイン化のためでもないし

    249 18/09/08(土)20:31:48 No.531977723

    >デブである必要が分からないなんていったら看板キャラのアルトリアなんてTSアーサー王とかわけわからないの極みの世界なので… ちんぽちっちゃかったプ王…

    250 18/09/08(土)20:31:59 No.531977756

    最悪アフロディーテがエロスに命じて恋の矢で洗脳したとかそんなんに落ち着くと思う

    251 18/09/08(土)20:32:07 No.531977807

    始皇帝でやらかしたらしいけど何したの?

    252 18/09/08(土)20:32:12 No.531977827

    >デブである必要が分からないなんていったら看板キャラのアルトリアなんてTSアーサー王とかわけわからないの極みの世界なので… そっちはウケというか売れるって意味ではわかるじゃん デブじゃ出オチにしかならねえもん

    253 18/09/08(土)20:32:14 No.531977833

    単純にかっこよくない

    254 18/09/08(土)20:32:32 No.531977908

    >デブである必要が分からないなんていったら看板キャラのアルトリアなんてTSアーサー王とかわけわからないの極みの世界なので… そもそもクラスといい容姿といい本人の意思でどうにもならんモノっぽいって無辜の怪物もあるしな

    255 18/09/08(土)20:32:38 No.531977937

    けーかさんというかローマの味方陣営は反逆属性持ちのサーヴァントだったんじゃないかな

    256 18/09/08(土)20:32:44 No.531977958

    孫武 呉起 ベリサリウス マウリッツ カール12世 アーサー・ウェルズリー この辺りの後世の戦術の基本になってる奴じゃないと貰えないんじゃないか軍略A

    257 18/09/08(土)20:33:01 No.531978029

    容姿ならダヴィンチちゃんに文句言えよ

    258 18/09/08(土)20:33:07 No.531978055

    >ノリで最凶海賊がキモオタになるゲームだしな あいつはああ見えて普通にやばいんで…

    259 18/09/08(土)20:33:11 No.531978073

    カール大帝と同列の強さなのがルーラーのこいつぐらいって言ってたのでフルスペックだとヤバイ系なんだと思うデブ

    260 18/09/08(土)20:33:18 No.531978113

    カエサルの無辜の怪物は短小包茎ハゲとかだよ

    261 18/09/08(土)20:33:22 No.531978127

    >この辺りの後世の戦術の基本になってる奴じゃないと貰えないんじゃないか軍略A ハンニバルが軍略B以下確定しちゃってるのが痛いよなあ

    262 18/09/08(土)20:33:22 No.531978131

    だびんちちゃんは乳首あってちんちんついてるんでしょう?

    263 18/09/08(土)20:33:22 No.531978132

    青王だのノッブだのは商業的に成功したからそういう理由ですってなるからな 商業的な観点からも?ってなるのがちょこちょこいるんだ

    264 18/09/08(土)20:33:26 No.531978150

    DEBUは単純にハゲマッチョにすると既存のイメージとかぶるからでしょう Fateはあえてずらしてきてるし

    265 18/09/08(土)20:33:27 No.531978162

    >アキレウスなんか弱点が「かかとを潰されたうえで心臓を潰されたら死ぬ」ことだからな… >真名バレはつらいな… すみませんアキレウスとっ捕まえてかかと潰せる英雄連れてきてください かかと潰されて暴れまわった後のリカバリもお願いします

    266 18/09/08(土)20:33:31 No.531978182

    軽くけおってるひとがいてこわい

    267 18/09/08(土)20:33:32 No.531978184

    >始皇帝でやらかしたらしいけど何したの? 「始皇帝は肉塊だった!」とかのデマが中国に伝わって炎上した

    268 18/09/08(土)20:33:42 No.531978233

    黒ひげは2面性がキャラになってるからかなりマシなんすよ

    269 18/09/08(土)20:34:01 No.531978314

    >ハンニバルが軍略B以下確定しちゃってるのが痛いよなあ はあ?俺の作戦能力が偉大な征服王より上のはずがないだろ…

    270 18/09/08(土)20:34:02 No.531978319

    Fateって作品を知った時からどんなキャラになるのか妄想してた大英雄だから正直ズッコケた部分はある

    271 18/09/08(土)20:34:02 No.531978320

    >始皇帝でやらかしたらしいけど何したの? 始皇帝はバケモノに取り憑かれててそいつがいたから統一できた!!!!に中国人がキレて更にフォローで全盛期ならアーサー王と匹敵しますから…でそれに対して島国で蛮族に負けたやつと一緒にしてんじゃねーと更にケオられた

    272 18/09/08(土)20:34:04 No.531978327

    >Fateはあえてずらしてきてるし なんであえてずらす必要があるんですか…?って話じゃないのこれ

    273 18/09/08(土)20:34:04 No.531978332

    >ノリで最凶海賊がキモオタになるゲームだしな むしろあれはわりと納得できる

    274 18/09/08(土)20:34:10 No.531978360

    >だびんちちゃんは乳首あってちんちんついてるんでしょう? 乳首にちんちんついてるよ

    275 18/09/08(土)20:34:17 No.531978396

    あと始皇帝の怪物さを強調したら誤解されたとか

    276 18/09/08(土)20:34:17 No.531978397

    >だびんちちゃんは乳首あってちんちんついてるんでしょう? 乳首は「」にだって付いてるだろ!?

    277 18/09/08(土)20:34:29 No.531978441

    >なんであえてずらす必要があるんですか…?って話じゃないのこれ 既存イメージとかぶらないためだろ? キャラとして立ちづらくなるもの

    278 18/09/08(土)20:34:42 No.531978503

    >島国で蛮族に負けたやつと一緒にしてんじゃねーと更にケオられた 言われてみればそのとおりでだめだった

    279 18/09/08(土)20:34:45 No.531978514

    あの謎始皇帝も異聞帯の姿くさいよな もしかしたら女荊軻もそうなのかもしれないけど

    280 18/09/08(土)20:34:51 No.531978531

    まあ男鯖でもなぜかクラス違いのレア上昇してお出しされる今回の剣ディルみたいな例もあるしDEBUじゃなくなるまで口汚いお便り出すっていうなら止めはしないよ

    281 18/09/08(土)20:34:51 No.531978533

    ただあったことない海賊と同人語り合いしてたとかはどうかとは思う

    282 18/09/08(土)20:34:57 No.531978563

    最近は特にイケメン方面に盛る方が多いしな ソシャゲとしては普通だ

    283 18/09/08(土)20:35:00 No.531978585

    このゲーム未だに弁舌が立つイケメンのハゲって他に特にいなくない?