18/09/08(土)19:31:30 肉マン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)19:31:30 No.531962124
肉マンとチキンの購入とwebマネーと公共料金の支払いを一度にお出しするマン
1 18/09/08(土)19:32:51 No.531962435
ついでにおでんも頼むね
2 18/09/08(土)19:34:13 No.531962751
この荷物送りたいんですけど
3 18/09/08(土)19:34:15 No.531962762
バイトしてたときほおでんが一番嫌いだった なに頼むか決めてから来いや!!!
4 18/09/08(土)19:34:55 No.531962910
あっあっあっあっあっ ねこますさんください!!!!!!!!!!!!1
5 18/09/08(土)19:35:01 No.531962939
東スポ貰ってくね! お金ここ置いとくから!
6 18/09/08(土)19:36:06 No.531963165
>バイトしてたときほおでんが一番嫌いだった >なに頼むか決めてから来いや!!! いやあ想定してない具とか薬味があるもんだからさ…
7 18/09/08(土)19:37:00 No.531963380
>東スポ貰ってくね! >お金ここ置いとくから! これが一番嫌だった おめーそれ本当に東スポか!?報知じゃないんか!?
8 18/09/08(土)19:37:17 No.531963430
おでんは見た目で何この具!食べてみたいけどなんて頼んでいいかわかんない! になるから自分で取りたい…でもうっかり大根にトング当たって削っちゃう…
9 18/09/08(土)19:38:41 No.531963745
東スポって言ってくれるだけマシ
10 18/09/08(土)19:39:25 No.531963932
番号でお願いしまーす
11 18/09/08(土)19:39:30 No.531963951
売れ残ってそうなレジ前のドーナッツとか揚げ物って一気に買うの迷惑だったのか
12 18/09/08(土)19:40:53 No.531964286
公共料金の支払いで5万円以上出す人本当に嫌い!! 36万円の支払いやらされた時は数え間違いないか5回も確認したかんな!!
13 18/09/08(土)19:41:16 No.531964384
>売れ残ってそうなレジ前のドーナッツとか揚げ物って一気に買うの迷惑だったのか 空にしたら補充しなきゃいけねーんだよ!
14 18/09/08(土)19:41:19 No.531964400
接客業やると不良っぽい兄ちゃんよりおっさんがクソなんだなというのを思い知らされる
15 18/09/08(土)19:41:33 No.531964460
>売れ残ってそうなレジ前のドーナッツとか揚げ物って一気に買うの迷惑だったのか バイトにとってはな 店の売上なんかどうでもいいんよ
16 18/09/08(土)19:42:28 No.531964668
マイルドセブンって言われてメビウス持って行ってらめちゃくちゃ怒鳴られて 平謝りでやっと聞き出したら実はセブンスターだった
17 18/09/08(土)19:42:40 No.531964707
>バイトしてたときほおでんが一番嫌いだった >なに頼むか決めてから来いや!!! 選んでるときにどうぞーってせかしてくるからやろがい!
18 18/09/08(土)19:42:41 No.531964710
バイトにしてみりゃ売上なんざ本当にどうでもいいからな… ぶっちゃけ立ち読みするだけで帰ってくれる方がありがたいまであるよ
19 18/09/08(土)19:43:09 No.531964833
レジの前に無言で突っ立ってイライラしてるやつなんなの 声かけろよ!日本語喋れねえのか
20 18/09/08(土)19:43:16 No.531964869
>バイトにとってはな >店の売上なんかどうでもいいんよ じゃあ知ったこっちゃねーから頼むわ 店の売り上げに貢献したいしな
21 18/09/08(土)19:43:40 No.531964958
>そう言ってるだろ!! あるあるすぎる… 二度とコンビニバイトなんかしない
22 18/09/08(土)19:43:40 No.531964959
夜勤だと什器洗うのを早く始められるので助かったりもする
23 18/09/08(土)19:44:01 No.531965034
>36万円の支払いやらされた時は数え間違いないか5回も確認したかんな!! 受験料の支払い50万くらいやったときは受けすぎだろこいつってなった
24 18/09/08(土)19:44:42 No.531965203
>レジの前に無言で突っ立ってイライラしてるやつなんなの >声かけろよ!日本語喋れねえのか (ファミチキください)
25 18/09/08(土)19:45:02 No.531965294
>ぶっちゃけ立ち読みするだけで帰ってくれる方がありがたいまであるよ 深夜だったら許さねえからな
26 18/09/08(土)19:45:18 No.531965365
ワンピースの一番くじやってるときにさ なんか二人で無くなるまで買って俺がずっと付き合わされてもうマジで帰れよって思った
27 18/09/08(土)19:45:27 No.531965399
>売れ残ってそうなレジ前のドーナッツとか揚げ物って一気に買うの迷惑だったのか お昼時とか帰宅ラッシュみたいな時間だとただ売れて減ってるだけだから買い占められるとなんで用意してないんだ!ってキレるやつがたまに現れる
28 18/09/08(土)19:45:30 No.531965410
>接客業やると不良っぽい兄ちゃんよりおっさんがクソなんだなというのを思い知らされる 騒いでる兄ちゃんも何故かレジだけ敬語使ってくれたりする… でも騒ぐのはやめてね
29 18/09/08(土)19:46:19 No.531965610
新聞持ってくる人絶対銘柄言わないから辛い… 裏向けないで
30 18/09/08(土)19:46:44 No.531965705
妖怪ウォッチ流行ってるときのメダルありますかって電話がめどいにも程が合った
31 18/09/08(土)19:46:59 No.531965765
ウェブマネーそんな難しくないだろ 公共料金はめんどい
32 18/09/08(土)19:47:03 No.531965779
>声かけろよ!日本語喋れねえのか コンビニだけに限らずお店で声出せない人は多いのだ…
33 18/09/08(土)19:47:23 No.531965845
追加注文は基本的に脳が停止するのでマルチタスク可能な人材しか一気に裁けない
34 18/09/08(土)19:47:33 No.531965888
漫画に出てくるようなチンパンじみた客が実在する事を思い知らされる
35 18/09/08(土)19:48:16 No.531966067
タバコでキレるヤツは喫煙者の面汚しだからそうそうに滅んでほしい こういうネタが広まりすぎてみんなキレるもんだと思われてる
36 18/09/08(土)19:48:16 No.531966068
公共料金は新レジになり手間が倍くらいになって本当にめんどくなった…
37 18/09/08(土)19:48:34 No.531966154
>バイトしてたときほおでんが一番嫌いだった 郵便じゃねえかな…
38 18/09/08(土)19:49:15 No.531966325
立ち読み注意するのは売上気にする店長くらいなのかな いつもすまない明日も行くね…
39 18/09/08(土)19:49:26 No.531966368
タバコの19番ください カートンで
40 18/09/08(土)19:49:53 No.531966487
おじさん達の無言率は一体何なんだ…
41 18/09/08(土)19:50:09 No.531966553
手数をかけては申し訳ないと宅配便の伝票をネットで入力して持ってったら そのやり方をしてきた人が珍しすぎてかえって手間をかけてしまった
42 18/09/08(土)19:51:09 No.531966826
タバコ番号で頼めばいいのに…
43 18/09/08(土)19:51:13 No.531966840
ゴルフバックの郵送やめて… お店に専用カバーなんてないんだよ
44 18/09/08(土)19:51:28 No.531966889
揚げ物欲しい時って弁当と一緒に買って温めますか?って聞かれた時におねがいしちゃう
45 18/09/08(土)19:51:41 No.531966938
>タバコの19番ください >カートンで それは楽でいい 10番くださいが10ミリだったりするのがきつい
46 18/09/08(土)19:51:43 No.531966948
>おじさん達の無言率は一体何なんだ… せめてご飯食べるときくらい誰とも喋りたくないんだよ…
47 18/09/08(土)19:51:46 No.531966959
ウィンストンのキャスターホワイトを頑なにクロンケというお客さんがいるけど理由がわからない この前新人が対応してコロッケ包み出して吹いた
48 18/09/08(土)19:52:18 No.531967109
>立ち読み注意するのは売上気にする店長くらいなのかな >いつもすまない明日も行くね… 客の立場としても邪魔なんで死んでくれないかなって思う
49 18/09/08(土)19:52:21 No.531967126
というかなんでゴルフとかスキー板の輸送は別途用紙なんだろう…
50 18/09/08(土)19:52:27 No.531967157
店長の昔の友人だって人が週一くらいで息子さんと一緒に廃棄弁当根こそぎ貰いに来ていた 店長は「あいつが来ると全部持ってくから欲しいのがあったら先に確保しときな」って言ってた
51 18/09/08(土)19:52:49 No.531967252
昔バイトしてた頃は家庭ごみ(40ℓ袋)不法投棄するわ店内で乱闘始めたり 強盗は来るわ車は突っ込んでくるわろくでもなかった…
52 18/09/08(土)19:53:15 No.531967364
立ち読みは例えば客の立場だとその売場見れないし行けないし最悪なんだ 売上には一切影響ないどころか絶対下げてる
53 18/09/08(土)19:53:19 No.531967391
キャビンとキャスターは全部ウインストンにすることねえだろって思う…
54 18/09/08(土)19:53:34 No.531967463
おでんって自分で入れてレジに持っていくんじゃなかったのか 昔行ってた職場のファミマはその方式だったけど
55 18/09/08(土)19:53:59 No.531967578
タバコまた値上がりするのね
56 18/09/08(土)19:54:12 No.531967637
>立ち読み注意するのは売上気にする店長くらいなのかな 正面のサンドイッチ屋のバイトが定期的にやってきて 立ち読みしとんなや店の迷惑やぞ買うんかいなあって絡んで帰っていく
57 18/09/08(土)19:54:57 No.531967840
公共料金の支払いは後ろで待ってる客としても嫌な存在だ
58 18/09/08(土)19:55:28 No.531967979
番号見るためにレジ前でフラフラしてごめん… 視力落ちてきててタール値間違えたの言っちゃってごめん…
59 18/09/08(土)19:55:32 No.531967998
バイトしてたコンビニがタバコ扱ってなくてそれは良かったんだけどたまに何でねえんだよ!って切れられたり バーカなんて捨て台詞吐いて出てかれた時なんて思わず笑っちゃったよ
60 18/09/08(土)19:55:49 No.531968064
>おでんって自分で入れてレジに持っていくんじゃなかったのか >昔行ってた職場のファミマはその方式だったけど ツンツン野郎がニュースになったから
61 18/09/08(土)19:56:00 No.531968110
>公共料金の支払いは後ろで待ってる客としても嫌な存在だ それレジの立場でも毎回思うので思い出したかのように出すのだけは絶対しない方がいい
62 18/09/08(土)19:56:01 No.531968118
>タバコまた値上がりするのね そうなんだ… 値段見てないから今いくらなのかすら知らねえ…
63 18/09/08(土)19:56:16 No.531968172
>バイトしてたコンビニがタバコ扱ってなくてそれは良かったんだけどたまに何でねえんだよ!って切れられたり >バーカなんて捨て台詞吐いて出てかれた時なんて思わず笑っちゃったよ 薬が切れたシャブ中みたいなもんだから仕方ない
64 18/09/08(土)19:56:38 No.531968269
そろそろ一箱1000円位になる?
65 18/09/08(土)19:57:01 No.531968358
>ツンツン野郎がニュースになったから あー そんなんいたなぁ
66 18/09/08(土)19:57:06 No.531968365
とりあえず加熱式タバコとかも上がると聞いた
67 18/09/08(土)19:57:20 No.531968417
250円時代は吸ってたけど今の喫煙者大変だなあって思う
68 18/09/08(土)19:57:30 No.531968452
タバコこれでも日本は安い方らしいな
69 18/09/08(土)19:58:10 No.531968607
まぁでもたばこ買ってる人は日本の財政支えてると思えば… 売れなくなるのも正直日本が困る
70 18/09/08(土)19:58:35 No.531968716
セブンスターで500円
71 18/09/08(土)19:58:44 No.531968744
>正面のサンドイッチ屋のバイトが定期的にやってきて >立ち読みしとんなや店の迷惑やぞ買うんかいなあって絡んで帰っていく な…なんで? コンビニ的にはありがたいのかな…?
72 18/09/08(土)19:58:53 No.531968783
無言で腕組んでレジに来て舌打ちしながら出せや!ってタバコ要求してくるおっさんとかいた 銘柄言って…数も言わない…1箱でよろしいですか→チッ→2箱ですか?→カートン!バンッ! とか
73 18/09/08(土)19:59:01 No.531968807
まあ1000円とかいかない限り吸い続けると思う ちゃんと喫煙室で吸ってるし昼は歯磨きしてるから許してほしい
74 18/09/08(土)19:59:16 No.531968866
>売れなくなるのも正直日本が困る たばこによる医療費負担とのバランス考えるとなくなったほうがいいって話もあるけどな
75 18/09/08(土)19:59:52 No.531968990
>たばこによる医療費負担とのバランス考えるとなくなったほうがいいって話もあるけどな 医療費が今より安くなる事は恐らく絶対無いんじゃないかな…
76 18/09/08(土)20:00:19 No.531969151
なんで会話なしでタバコの銘柄理解できると思ってるんだろうねそういうおっさん テレパス使えとでもいうのか
77 18/09/08(土)20:00:30 No.531969209
未成年が買いに来るのが一番怖かった 買うような未成年でやんちゃばっかりだから身分証明をって言うとキレる喚く仲間を呼ぶ駐車場でバイクふかし出す
78 18/09/08(土)20:00:31 No.531969210
銘柄書かれた番号札にすればいいのに進化しないなコンビニ
79 18/09/08(土)20:00:36 No.531969239
コンビニで公共料金の支払いって誰がやろうって言いだしたのかな…
80 18/09/08(土)20:00:39 No.531969258
今更たばこ消滅しても医療費関係あんのかな…
81 18/09/08(土)20:00:58 No.531969341
>未成年が買いに来るのが一番怖かった >買うような未成年でやんちゃばっかりだから身分証明をって言うとキレる喚く仲間を呼ぶ駐車場でバイクふかし出す 有無を言わさず通報でええんよ
82 18/09/08(土)20:01:14 No.531969425
>な…なんで? >コンビニ的にはありがたいのかな…? がたいでかいし謎な行動だしみな怖がっている 刺激すると何するかわからないからって 客から苦情がこれば謝罪して当店とは無関係アピールすることになってる
83 18/09/08(土)20:01:23 No.531969461
>なんで会話なしでタバコの銘柄理解できると思ってるんだろうねそういうおっさん 毎回同じの買ってる人とかだったらまぁ解る 毎回バラバラとか初来店の人とかでやられても困る… あと今家電屋で働いてるけどこっちもエスパー要求されるのが多すぎる
84 18/09/08(土)20:01:23 No.531969464
もういっそのこと2000円くらいにしてほしい それでも吸う人は吸うんだろうけど
85 18/09/08(土)20:01:29 No.531969493
なんでこんなかわいい絵柄でおつらいお話に…
86 18/09/08(土)20:01:41 No.531969544
>なんで会話なしでタバコの銘柄理解できると思ってるんだろうねそういうおっさん いっつも同じの頼んでるんだから分かるだろ!っていう理屈なんじゃないの
87 18/09/08(土)20:01:48 No.531969570
そわそわしながらたばこ買いに来て言われた銘柄渡したらお会計前に開けて吸い始めるおじさんとか居た そんなに吸いたくなるものなのか
88 18/09/08(土)20:02:04 No.531969635
>コンビニで公共料金の支払いって誰がやろうって言いだしたのかな… コンビニの偉い人…
89 18/09/08(土)20:02:13 No.531969676
デュオっていうカラフルな箱のたばこ(今は2色だけど)を買う常連のおばさんがいて 赤系がないと舌打ちしてたな… でも毎日だと慣れちゃうね
90 18/09/08(土)20:02:14 No.531969679
少なくともタバコなくなろうが病院が薬出すの減らさん限り医療費安くなる事は絶対に無い
91 18/09/08(土)20:02:32 No.531969769
理解できないいきものを理解しようとするな おかしくなるぞ
92 18/09/08(土)20:02:44 No.531969829
めんどくせーからコンビニ利用しないのが正解だわ
93 18/09/08(土)20:03:08 No.531969923
煙草とだけ言ってもたついたら散々切れた挙句 よく見たらいつもの人と違うなって謝罪して帰って行った
94 18/09/08(土)20:03:20 No.531969970
コンビニバイトは世知辛いのじゃ~ いやホント自分には出来る気しないよ…
95 18/09/08(土)20:03:28 No.531969993
○○円のお会計ですって言うとレジ代の上に小銭ダーッと出して 取れ って言う客とかいる そして自分が思うような組み合わせじゃないと怒鳴り出す
96 18/09/08(土)20:03:31 No.531970005
>有無を言わさず通報でええんよ 来るまで本当に遅い お店に実害出てますか?とかもう少ししてまだいるようでしたら電話してくださいとか言われるし店のじゃなくて俺の個人情報を根掘り葉掘り聞く 来た頃にはもういないし
97 18/09/08(土)20:03:40 No.531970062
タバコ関連のトラブル起こすオッサンもババアも会話通じないのばかりで 日本語話そうとする外国人の方が数十倍マシでしたね
98 18/09/08(土)20:03:49 No.531970103
宅配便の預かりも本当にやめたい バックヤードが狭いんですけど!
99 18/09/08(土)20:03:52 No.531970117
たばこ吸わない身からすると謎なんだけど ある銘柄なくても別に他のたばこでもそんなにかわらないんじゃないの? コーラなくても三ツ矢サイダーあればいいかってなるし
100 18/09/08(土)20:04:04 No.531970166
制服姿で酒買おうとして止めたらこれコスプレなんですよって言われたことある 身分証見せてくださいっつったら黙ったけど
101 18/09/08(土)20:04:07 No.531970177
>宅配便の預かりも本当にやめたい >バックヤードが狭いんですけど! すまない…
102 18/09/08(土)20:04:26 No.531970270
>来た頃にはもういないし 3分で来い で電話キレばいいんよ
103 18/09/08(土)20:04:42 No.531970336
繁華街のコンビニとかだと通報で即警察来てくれるんだけどね… バイトしてたの10年以上前だけど今も状況変わってないんだろうなってスレ見てて思う
104 18/09/08(土)20:04:51 No.531970379
通報した時点で実害発生してないと即座には対応してもらえないんだよ もう今実害出る寸前だって言ってんだろバカ!って何回もあったよ
105 18/09/08(土)20:04:54 No.531970394
>コーラなくても三ツ矢サイダーあればいいかってなるし 世の中にはコーラしかもコカコーラじゃないと駄目って人がいっぱいいるから
106 18/09/08(土)20:05:10 No.531970455
バイトしてたセブンのオーナーは頑なにタバコもフライヤーも置かなかったな タバコキチガイの相手しないのって本当に楽でいい
107 18/09/08(土)20:05:29 No.531970535
ちなみに今身分証は写真入りでないとダメなんよ つまり免許証だ
108 18/09/08(土)20:05:56 No.531970649
>世の中にはコーラしかもコカコーラじゃないと駄目って人がいっぱいいるから タバコってそれが特に顕著だと思うけど そんなにタバコによって違うものなの
109 18/09/08(土)20:06:01 No.531970680
未成年のタバコ断ってから親からクレームの電話きたり直接乗り込んできたりするのいいよね…
110 18/09/08(土)20:06:10 No.531970734
>バイトしてたセブンのオーナーは頑なにタバコもフライヤーも置かなかったな >タバコキチガイの相手しないのって本当に楽でいい フライヤーはおいとかんとバイトが楽しすぎるのでは…
111 18/09/08(土)20:06:11 No.531970743
店長が若者が店の前に数人いるだけで通報して 呼ぶだけ呼んでバイトには何も告げず去っていく人だった 警察もバイトも対応に困る
112 18/09/08(土)20:06:11 No.531970745
>ちなみに今身分証は写真入りでないとダメなんよ タスポでもいいのかな?
113 18/09/08(土)20:07:04 No.531971023
イライラしながら店入ってきていきなりカウンターバンバン叩きながら8!8!って叫び出したおっさんいて依存症って怖いなって思った
114 18/09/08(土)20:07:09 No.531971057
>タスポでもいいのかな? いいのかなもなにも自販機でも判別できるタバコ専用の身分証明書だよ!
115 18/09/08(土)20:07:12 No.531971066
タバコの値上げになると謝罪要求してくる客とかいるよ 10月からまた上がるな…
116 18/09/08(土)20:07:23 No.531971115
そういやタスポ出す奴みたことねえけどあれ持ってる奴今どれくらいいるの
117 18/09/08(土)20:07:28 No.531971128
1~2年前は接客が丁寧だったコンビニとドラッグストアは今はもう適当な反応する店員ばかりになってきた そうなっちゃう位酷い客が増えたんだろうか
118 18/09/08(土)20:07:29 No.531971138
>そんなにタバコによって違うものなの あじは正直全然違うよ
119 18/09/08(土)20:07:31 No.531971147
>未成年のタバコ断ってから親からクレームの電話きたり直接乗り込んできたりするのいいよね… 店内放送でおつかいでも買わせるわけにはいかんって流してるのにね…
120 18/09/08(土)20:07:55 No.531971257
ジジババほどよく万引きする 若者がよく来る繁華街の店とジジババばっかの住宅街だと後者の方が圧倒的に万引き多かった あと諸々のトラブルも多かった
121 18/09/08(土)20:08:23 No.531971377
法律ではそうかもしれないけどウチの方針だとタバコOKなんだよ!とかキレる親いいよね…
122 18/09/08(土)20:08:26 No.531971386
>1~2年前は接客が丁寧だったコンビニとドラッグストアは今はもう適当な反応する店員ばかりになってきた >そうなっちゃう位酷い客が増えたんだろうか チャイニーが増えすぎてな…
123 18/09/08(土)20:08:27 No.531971390
店員もお客も両方イライラするだけのタバコ販売 もうちょっとなんとかならんのかな
124 18/09/08(土)20:08:33 No.531971413
今の若者マジ犯罪率は低いからな
125 18/09/08(土)20:08:35 No.531971424
やっぱりスーツ着て仕事してる人はまともな人が多いよ… 素面なら
126 18/09/08(土)20:08:38 No.531971433
喫煙者ってなんであんなイライラしてんだろな 煙で脳やられてんのかな?
127 18/09/08(土)20:08:43 No.531971461
カートン買いはライター寄越せって切れる客がな そんなサービスしてねえよ
128 18/09/08(土)20:09:18 No.531971619
>法律ではそうかもしれないけどウチの方針だとタバコOKなんだよ!とかキレる親いいよね… エロ本だと同じことしないだろうにタバコだとやるのは頭イカれてるのかなってなる
129 18/09/08(土)20:09:18 No.531971623
もう自販機で買えばいいのになんでわざわざコンビニに来るんだろう
130 18/09/08(土)20:09:31 No.531971676
老人のクソ率は若者のそれを遥かに上回る なんなの歳くうと常識から忘れていくの?
131 18/09/08(土)20:09:32 No.531971685
>やっぱりスーツ着て仕事してる人はまともな人が多いよ… イライラしてるなって人が八つ当たり始めたりする場合もある…
132 18/09/08(土)20:09:34 No.531971700
タバコは売り場に並べられないんなら自販機だけにすんのが合理的な気はする
133 18/09/08(土)20:09:39 No.531971720
>喫煙者ってなんであんなイライラしてんだろな >煙で脳やられてんのかな? だいたい合ってる
134 18/09/08(土)20:09:42 No.531971729
野球チップスのカードだけ盗ってくのやめろや! 常習犯は大学生だった
135 18/09/08(土)20:09:51 No.531971764
無愛想でも日本語苦手でもいいんだけど地面に落として中身こぼれちゃった商品をそのまま袋詰だけはやめてくだち
136 18/09/08(土)20:09:55 No.531971786
スーパー売り場で働いててもアホな客はそれなりに見たしコンビニバイトは大変だな
137 18/09/08(土)20:10:00 No.531971809
>もう自販機で買えばいいのになんでわざわざコンビニに来るんだろう カートンで買いたいとかならまだ分かるんだけどね
138 18/09/08(土)20:10:09 No.531971848
まあ番号で言えっつっても200種類くらいあってそっから探せってなるとな… メビウスとかマルボロ系列は固まってるから探しやすいけど
139 18/09/08(土)20:10:12 No.531971865
近くの中学の生徒の写真が名前付きでバックヤードに晒されてる エロ本買おうとするから注意するようにって
140 18/09/08(土)20:10:22 No.531971904
>もう自販機で買えばいいのになんでわざわざコンビニに来るんだろう タバコ自販機ってあんまりみないし種類少ないんじゃない?
141 18/09/08(土)20:10:39 No.531971985
昔は番号も振ってなかったんだぜ…
142 18/09/08(土)20:10:42 No.531972000
>タバコは売り場に並べられないんなら自販機だけにすんのが合理的な気はする よく分からないけど大半のコンビニが置いてる時点で良い商材なんじゃないの?
143 18/09/08(土)20:10:48 No.531972021
スーパーはどちらかと言うと主婦層メインだがコンビニは全世代が来るのでマジ辛いぞ
144 18/09/08(土)20:10:55 No.531972044
万引きとクレームはホントジジババが多い キレやすい若者ってどこ行ったの
145 18/09/08(土)20:10:58 No.531972054
タバコ廃止してくんねえかな…
146 18/09/08(土)20:11:00 No.531972065
>2個対象商品買うと貰えるグッズを商品と一緒に持ってきてね系のグッズだけ盗ってくのやめろや! >常習犯は大学生だった
147 18/09/08(土)20:11:00 No.531972066
セッター!
148 18/09/08(土)20:11:01 No.531972069
>野球チップスのカードだけ盗ってくのやめろや! >常習犯は大学生だった そういうのって小中ぐらいかと思ったがマジか…
149 18/09/08(土)20:11:13 No.531972127
>近くの中学の生徒の写真が名前付きでバックヤードに晒されてる >エロ本買おうとするから注意するようにって それはそれで問題になりそうな…
150 18/09/08(土)20:11:28 No.531972189
>セッター! ?
151 18/09/08(土)20:11:32 No.531972215
公共料金複数枚はほんと邪魔だよね… でも仕事に行く前に片付けちゃいたいから朝食と一緒に出すね
152 18/09/08(土)20:11:47 No.531972325
面倒じゃないジジババってむしろいるの
153 18/09/08(土)20:11:51 No.531972353
タバコはついで買いが多いからな 儲けは店側にはほぼ無い
154 18/09/08(土)20:11:52 No.531972357
もしかしてコンビニでバイトしなければいいのでは…?
155 18/09/08(土)20:11:53 No.531972367
コンビニで酒とタバコの取り扱いやめてもいいんじゃないかってちょっと思う
156 18/09/08(土)20:11:55 No.531972384
7!7!7!ってバンバンレジ台叩いて 7番のタバコ持ってたらちっげーよ!!って言い出して困惑
157 18/09/08(土)20:12:01 No.531972414
>老人のクソ率は若者のそれを遥かに上回る >なんなの歳くうと常識から忘れていくの? 老人がクソというより団塊世代がクソだと思う
158 18/09/08(土)20:12:02 No.531972433
>>セッター! >? セッター!!!!!(キレ気味)
159 18/09/08(土)20:12:05 No.531972453
>>もう自販機で買えばいいのになんでわざわざコンビニに来るんだろう >カートンで買いたいとかならまだ分かるんだけどね taspo持ってないしそんなすぐ消費しないから毎回一箱コンビニで買ってて済まない… ちゃんと番号言ってるしレジの年齢認証ボタンもタッチしてるから許してくれ…
160 18/09/08(土)20:12:09 No.531972472
タバコはなんで無理に略そうとするの? ていうかなんでそんな変な略なの
161 18/09/08(土)20:12:24 No.531972571
タバコって今は500円前後するんだな… hopeでも250円もするのか…
162 18/09/08(土)20:12:45 No.531972676
(バレー好きなのかな?)
163 18/09/08(土)20:12:52 No.531972709
明らかに貴方だけしかそう呼んでませんよね?って言い方で注文する人やめてくだち…とはなってた アメリカンスピリットをコナ メビウスをカンメリ とか
164 18/09/08(土)20:12:54 No.531972716
ていうか基本皆番号で言うだろう?
165 18/09/08(土)20:12:57 No.531972729
>7!7!7!ってバンバンレジ台叩いて もうウルトラマンでも出したらいいんじゃないかな
166 18/09/08(土)20:13:16 No.531972825
公共料金10枚ぐらい出してきた挙句に同じのある筈だからちゃんと選り分けてよって
167 18/09/08(土)20:13:18 No.531972838
携帯ショップと家電屋も客の対応で心が死ぬぜ!
168 18/09/08(土)20:13:19 No.531972842
アカマル!
169 18/09/08(土)20:13:45 No.531972947
>ていうか基本皆番号で言うだろう? 半分ぐらい言ってくれたらうれしいなってくらい言ってくれない
170 18/09/08(土)20:13:46 No.531972955
アメスピの色が似通ってるのマジあれやめて… 緑色と濃い緑色とか黄緑と黄色とか
171 18/09/08(土)20:13:51 No.531972975
>メビウスをカンメリ もう短くなってすらねえ
172 18/09/08(土)20:14:00 No.531973015
>携帯ショップと家電屋も客の対応で心が死ぬぜ! もしかして世の中頭のおかしい奴ばかりなのでは…!?
173 18/09/08(土)20:14:02 No.531973025
>もうウルトラマンでも出したらいいんじゃないかな 普通のマンを出したらまたセブン!!セブン!!1セブン!!!7って怒られると思う
174 18/09/08(土)20:14:07 No.531973041
>ていうか基本皆番号で言うだろう? もちろん番号で言う人も多い 名前で言う人も大抵こっちが?となったらあー…○○番ですみたいに言ってくれる たまにセッター!!!!!!!が来る
175 18/09/08(土)20:14:10 No.531973058
お酒買う時の成年以上ボタンでキレる人は一度しか見た事ないけど タバコの銘柄関連でキレる中年以上は割とみかける
176 18/09/08(土)20:14:16 No.531973083
>携帯ショップと家電屋も客の対応で心が死ぬぜ! いらないって言ってるオプション付けるのやめてくれない
177 18/09/08(土)20:14:17 No.531973089
>ていうか基本皆番号で言うだろう? 8割銘柄呼びだ
178 18/09/08(土)20:14:30 No.531973138
>>もうウルトラマンでも出したらいいんじゃないかな >普通のマンを出したらまたセブン!!セブン!!1セブン!!!7って怒られると思う そりゃそうだよ!
179 18/09/08(土)20:14:41 No.531973195
マイルドセブンとかセブンスターとかタバコって7になんか由来あるの
180 18/09/08(土)20:14:41 No.531973197
コールセンターもおかしい人から一杯ありがたいお電話来るよ
181 18/09/08(土)20:14:44 No.531973209
一回接客業したら店員に優しくなれる
182 18/09/08(土)20:14:46 No.531973224
>普通のマンを出したらまたセブン!!セブン!!1セブン!!!7って怒られると思う それはそれで愉快な客だな!
183 18/09/08(土)20:15:19 No.531973385
タバコ未成年には売れないんですよって言ったら 車に親呼びに行って目の前で親が買って即手渡ししたの見たときはげんなりした
184 18/09/08(土)20:15:34 No.531973447
コンビニバイト「」って結構多いの…?
185 18/09/08(土)20:15:39 No.531973467
>一回接客業したら店員に優しくなれる 俺はお前より出来る店員だった!ってマウント取るタイプもいる いる…
186 18/09/08(土)20:15:48 No.531973499
>一回接客業したら店員に優しくなれる ど 同時に厳しくもなる
187 18/09/08(土)20:15:53 No.531973531
>一回接客業したら店員に優しくなれる というか横柄な態度とるメリットがまったくないからな 一発でわかりやすく注文して持ってきてもらうのが一番効率的だし
188 18/09/08(土)20:16:17 No.531973626
>コンビニバイト「」って結構多いの…? たぶん夜勤はここの層相当数担ってると思う
189 18/09/08(土)20:16:35 No.531973685
>コンビニバイト「」って結構多いの…? 高校や大学時代に経験した「」は多いんじゃねぇかな
190 18/09/08(土)20:16:35 No.531973686
>コンビニバイト「」って結構多いの…? 学生時代に体験はしてる 何か見てるとアノ頃無かったサービス以外あんまり変わってないなって思う
191 18/09/08(土)20:16:38 No.531973694
フリーター「」もいれば経験者「」も多いだろう… コンビニは一見手軽なバイトのイメージがあって行っちゃう時代もあったし そして実際にはキチガイと戦う仕事だと気付かされる
192 18/09/08(土)20:17:11 No.531973848
まあクソみたいな店員もいるしね というか最近うちの近所は外人しかレジに立ってなくて色々基本的な所からツラい…
193 18/09/08(土)20:17:22 No.531973896
スーパーのバイトですらめんどくさい客の相手が嫌になる感じだったのにコンビニとか無理だな…ってなる
194 18/09/08(土)20:17:25 No.531973911
>一回接客業したら店員に優しくなれる お寿司売り場にお刺身置きっぱする客に怒りを覚えるようになってしまった
195 18/09/08(土)20:17:26 No.531973921
ただ楽な店はある事は事実なんだコンビニ いろいろ条件はあるが
196 18/09/08(土)20:17:33 No.531973956
年齢聞いたら引っ込んでって先輩っぽい人が買って手渡してた
197 18/09/08(土)20:17:39 No.531973973
>一回接客業したら店員に優しくなれる その分露骨に態度悪かったり雑談しながら接客する店員には殺意が湧くようになる
198 18/09/08(土)20:17:58 No.531974071
>コールセンターもおかしい人から一杯ありがたいお電話来るよ うち行政系だから中高年はマジ何言ってもいいと思ってる人多い「ワシの税金で飯食ってんやろがい!」とかほんとに言うこれほんとに言うんだ
199 18/09/08(土)20:18:08 No.531974116
血塗れの男が助けてくれって言いながら駆け込んできた 数分後に本物かどうかわからんが銃らしき物を持った男が駆け込んできた 咄嗟にもう通報してますよ!って叫んだら逃げていった 二度と夜勤はやらねえ
200 18/09/08(土)20:18:12 No.531974126
箸20本ください
201 18/09/08(土)20:18:19 No.531974157
ガイジンがレジに立つと日本人ってものすごい偏見持ちだなってのがすごくわかって辛い ヘイトスピーチ気軽にする
202 18/09/08(土)20:18:21 No.531974164
土方と鉄鋼ドロップアウトしたけどコンビニバイトは気楽で良かった
203 18/09/08(土)20:18:22 No.531974170
一回下見に行って楽そうなコンビニを選ぶ
204 18/09/08(土)20:18:30 No.531974201
裏にある店員用駐車場(ロープで施錠されてる)に当時の愛車のカプチーノを客が見て むかつく!って理由でフロントガラスを割られて隣にあったセメント会社から盗んできたセメントの粉を中にぶちまけられたのが俺だ
205 18/09/08(土)20:18:41 No.531974257
>血塗れの男が助けてくれって言いながら駆け込んできた >数分後に本物かどうかわからんが銃らしき物を持った男が駆け込んできた >咄嗟にもう通報してますよ!って叫んだら逃げていった ドラマかよ
206 18/09/08(土)20:18:57 No.531974317
少なくともナショナリズムは消え失せる ジャパニーズだろうがチャイニーズだろうがクズはクズだ
207 18/09/08(土)20:19:30 No.531974466
>ガイジンがレジに立つと日本人ってものすごい偏見持ちだなってのがすごくわかって辛い >ヘイトスピーチ気軽にする ガイジンバーサスガイジってことか…
208 18/09/08(土)20:20:04 No.531974634
>うち行政系だから中高年はマジ何言ってもいいと思ってる人多い「ワシの税金で飯食ってんやろがい!」とかほんとに言うこれほんとに言うんだ 接客業じゃなくて役所からの仕事請け負って街路のお仕事してるけど 公共事業に関わってる人には何をしても良いって人と公共事業の現場を何が何でもストップさせたら勝ちって絡んでくる人めっちゃいる 重機のガラスに投石して割って税金の無駄遣いをやめさせたぞーー!とかやる奴いる…
209 18/09/08(土)20:20:13 No.531974666
>裏にある店員用駐車場(ロープで施錠されてる)に当時の愛車のカプチーノを客が見て >むかつく!って理由でフロントガラスを割られて隣にあったセメント会社から盗んできたセメントの粉を中にぶちまけられたのが俺だ 治安悪すぎる…
210 18/09/08(土)20:20:25 No.531974723
スーパーだけど同系列の他の店でレジ打ちミスって取り消しとか手間取るとこしないで違算処理すればいいのにって思わず言ってしまったらレジ上げの時キャッシャーの人にかなり迷惑になるじゃないですか!って逆に怒られた 俺レジ上げの人に迷惑かけまくってたんだなって
211 18/09/08(土)20:20:31 No.531974741
>バイトしてたときほおでんが一番嫌いだった >なに頼むか決めてから来いや!!! レジ近くでおでんの具見てるの邪魔じゃん…だから注文してから決めるね…
212 18/09/08(土)20:20:59 No.531974852
電話代金の支払いにカード買って送るように言われたんやけどどれかいねえってお婆ちゃんに聞かれた
213 18/09/08(土)20:21:01 No.531974864
東京住んでるとチェーン飲食とコンビニは本当に外人しかいないのでなんとも思わなくなる
214 18/09/08(土)20:21:27 No.531974958
コンビニバイトは確かに業務は多い 多いけど空調効いてるし休める時は休める(コンビニによる)し業務を覚えてこなせれば楽 長く続いてる「」はたぶんそれ
215 18/09/08(土)20:21:33 No.531974981
袋に入った柿とかリモコンだけとかたまに変なの宅配便に出そうとする人が来たな…
216 18/09/08(土)20:21:36 No.531974999
>重機のガラスに投石して割って税金の無駄遣いをやめさせたぞーー!とかやる奴いる… 警察だよう!
217 18/09/08(土)20:22:19 No.531975176
暴力振るわれたのが2回あるけどその内の1回が ウェブマネーってどれ?って言われてこちらですねーってカードの奴に案内したら 金じゃねーじゃねーか!ってヤクザキックされて吹っ飛んだ奴で理不尽すぎていまだに理解できないってなる
218 18/09/08(土)20:22:44 No.531975277
繁華街のコンビニバイトしてた時格闘技が趣味の190センチのゴリラみたいな同僚が居ると 途端にクレームも厄介な客も無くなってやっぱり人生はパワーだよ
219 18/09/08(土)20:22:46 No.531975284
>レジ近くでおでんの具見てるの邪魔じゃん…だから注文してから決めるね… おでん食いてぇのはわかるんだよなぁ…あっ!たこ串うまそう
220 18/09/08(土)20:22:54 No.531975315
>金じゃねーじゃねーか!ってヤクザキックされて吹っ飛んだ奴で理不尽すぎていまだに理解できないってなる 盗もうとしてたんじゃね?
221 18/09/08(土)20:23:15 No.531975411
>金じゃねーじゃねーか!ってヤクザキックされて ノリがギャグ漫画過ぎる… けど笑えねえ
222 18/09/08(土)20:23:17 No.531975419
>コンビニバイトは確かに業務は多い >多いけど空調効いてるし休める時は休める(コンビニによる)し業務を覚えてこなせれば楽 >長く続いてる「」はたぶんそれ っていうか基本楽なことのほうが多くない?かったるいこともそりゃあるけど 自分のペースで出来るし飲食ほど地獄でもないなって感じた
223 18/09/08(土)20:23:27 No.531975455
電話やアプリできた配車注文の受付を電話とPCでやってたけど老若男女様々なクズが7割5分位で勉強になるよ チンピラの無茶な注文断ったら俺がいる受付センターまで来て二時間くらい居座ったりタクシー運転手が俺に客寄越さないのずるいって被害妄想で暴力振るってくる
224 18/09/08(土)20:23:36 No.531975504
>警察だよう! そりゃやるよ! でもあの手の人本当に税金税金うるせぇ!ってなる… 昼休み休んでるのを写真に取って役所に送りつけたりする… 役所の人も違う場所に行って休んでね…ああでも規制してるからなぁ…とかお互いうーnってなる
225 18/09/08(土)20:23:56 No.531975611
>ヤクザキックされて 傷害だよぅ!
226 18/09/08(土)20:24:01 No.531975630
飲食はな…マジで酔っ払ってるからタチ悪いの多いからな…
227 18/09/08(土)20:24:04 No.531975638
世界で一番ヤニカスくたばれと思ってるのは間違いなくコンビニ店員だと思う
228 18/09/08(土)20:24:10 No.531975667
フードコートがあるコンビニって大変そう 中高生が溜まってモンハンとかしてたし
229 18/09/08(土)20:24:11 No.531975675
>盗もうとしてたんじゃね? 金だと思ってたのにそうじゃないの教えられて瞬間的にキレたって…
230 18/09/08(土)20:24:26 No.531975741
サイト提携のネコポス指定されてたやつがサイズ超過でヤマトさんに拒否されて 引き取りに来た客が店員さんしっかり確かめてくださいよって嫌味ったらしく言ってきてキレた
231 18/09/08(土)20:24:31 No.531975766
スーパーとコンビニ働いたけどスーパーの方がいいよ 似たような労働環境だけど覚える事が圧倒的に少ない
232 18/09/08(土)20:24:38 No.531975798
飲食はもう二度とやりたくない
233 18/09/08(土)20:24:57 No.531975883
税金で飯を食ってるってやつに限って生活保護とか年金だからな…
234 18/09/08(土)20:25:59 No.531976160
>スーパーとコンビニ働いたけどスーパーの方がいいよ >似たような労働環境だけど覚える事が圧倒的に少ない ただ山ほどある商品の説明求められたりして知るか…ってなったりする ヤンキー夫婦みたいなやつの夫側がマジめんどくさい
235 18/09/08(土)20:25:59 No.531976161
スーパーは楽だけどそのぶん安いからな 学生の時は200円の差はでかかった
236 18/09/08(土)20:26:12 No.531976209
>万引きとクレームはホントジジババが多い >キレやすい若者ってどこ行ったの ジジババになってキレやすくなってるのもあるだろうけど この世代って反政府運動で暴力当たり前で大暴れした世代だからな
237 18/09/08(土)20:26:20 No.531976243
>スーパーとコンビニ働いたけどスーパーの方がいいよ >似たような労働環境だけど覚える事が圧倒的に少ない スーパーって大体バイトとかパートより上の人がサービスカウンターにいなくてもバックにいるから任せることが出来てそれだけで気が休まる
238 18/09/08(土)20:26:25 No.531976271
クリーニングはヤクザ来るの怖くて辞めた…なんで刺繍入りのジャケットを安いコースで出すのさ…
239 18/09/08(土)20:26:32 No.531976295
道路使用許可を警察に取って仕事してますって時点でケオって 規制車と警備員と俺と現場代理人をダイハツのタントでダイレクトアタック!してきた人もいるぜ!
240 18/09/08(土)20:26:37 No.531976316
バイト辞めた女の子のストーカーが殴り込んできて大惨事になった
241 18/09/08(土)20:26:39 No.531976331
接客やりたくないってひとが増えるのは当たり前の状況
242 18/09/08(土)20:26:55 No.531976403
>税金で飯を食ってるってやつに限って生活保護とか年金だからな… そりゃまともに働いてたらよっぽどクソな勤務態度で接されたりでもない限り 相手の大変さもある程度わかるもんだし…
243 18/09/08(土)20:26:58 No.531976418
>繁華街のコンビニバイトしてた時格闘技が趣味の190センチのゴリラみたいな同僚が居ると >途端にクレームも厄介な客も無くなってやっぱり人生はパワーだよ 単純に男性ってだけで減るからな男でもハキハキしてないと狙われるし だからバイトのおかげで多少コミュ障治った 治らないと死だし
244 18/09/08(土)20:27:18 No.531976500
コンビニは多くて3人くらいしか居ないからな… 下手すりゃ1人 クレーム対応なんか出来るか…
245 18/09/08(土)20:27:42 No.531976618
スーパーは生鮮とか惣菜とか色々分かれてて便利屋みたいに複数行かされるポジションになると超しんどいらしいな
246 18/09/08(土)20:27:43 No.531976627
>接客やりたくないってひとが増えるのは当たり前の状況 やはりこれからは接客ロボの時代… 人間じゃないからって気軽に暴力振るわれそうだな
247 18/09/08(土)20:27:55 No.531976672
店員が女性が良いってのは受付カウンターだけだな
248 18/09/08(土)20:28:00 No.531976694
>規制車と警備員と俺と現場代理人をダイハツのタントでダイレクトアタック!してきた人もいるぜ! ど…どうなったの…?
249 18/09/08(土)20:28:04 No.531976714
焼き鳥下さい 温めますか? そう言ってるだろ!
250 18/09/08(土)20:28:06 No.531976721
>飲食はもう二度とやりたくない 厨房内は安心かと言われればそうではない! 飲食は本当にまともな人が少ない…
251 18/09/08(土)20:28:12 No.531976753
近所のおでんはついにセルフになった
252 18/09/08(土)20:28:20 No.531976777
>人間じゃないからって気軽に暴力振るわれそうだな 人間の方が安いのに経営者がロボを雇う理由が無い
253 18/09/08(土)20:28:34 No.531976839
>スーパーは生鮮とか惣菜とか色々分かれてて便利屋みたいに複数行かされるポジションになると超しんどいらしいな それにさらにレジ加えて動き回ってた人いたな あれでバイトかぁ…ってなった
254 18/09/08(土)20:28:41 No.531976875
でもスーパーはレジ担当は地獄だと思う
255 18/09/08(土)20:28:51 No.531976915
やっぱタントに乗ってる奴がダメだな… なんでだ
256 18/09/08(土)20:29:04 No.531976965
将来無人コンビニになる日も近い
257 18/09/08(土)20:29:05 No.531976970
どういう人生歩んでたら店員にこういう態度できるんだろうって唖然とする あと殺意を実感する
258 18/09/08(土)20:29:05 No.531976972
コンビニじゃないけどたばこ扱ってて外にタバコの自販機あるとこは自販機で買いたいけどtaspoありますかってたまに聞かれた あっても貸せません
259 18/09/08(土)20:29:06 No.531976974
いきなり罵声を浴びせる人は良心というものが無いのか
260 18/09/08(土)20:29:09 No.531976996
>ど…どうなったの…? 警備員→左足骨折 俺→膀胱に穴開いて2ヶ月入院 代理人→規制車とタントの間に挟まれて両足複雑骨折 規制車→電光掲示板破損 ニュースになったぜ!
261 18/09/08(土)20:29:19 No.531977030
スーパーってレジ担当女性メインな気がする これは性差別なのでは
262 18/09/08(土)20:29:31 No.531977080
田舎の深夜帯だったから迷惑な客には合わなかったけど深夜は深夜でフライヤーとかエスプレッソマシンの整備があるのよね
263 18/09/08(土)20:29:42 No.531977122
支払い終わってレシート受け取った後何か喋ってきた若い日本人店員さんが滑舌悪くて何言ってるか分からなかったから聞き返したら はぁ!?って返されてその店もう行かなくなっちゃったな
264 18/09/08(土)20:29:49 No.531977162
>ニュースになったぜ! 地獄絵図すぎる…
265 18/09/08(土)20:29:51 No.531977174
>なんでだ 単にメジャーだからそういうのが使ってることも多いだけだろ
266 18/09/08(土)20:29:53 No.531977188
>ニュースになったぜ! 名前バレそうなことは書いちゃダメだよ!?
267 18/09/08(土)20:29:58 No.531977213
出来ないって言ってる事に食い下がる客っているけど理解できない 延々と同じ事を言い含めてると今度は言葉尻や態度が悪いとかでゴネ始めてううn…
268 18/09/08(土)20:30:09 No.531977283
>でもスーパーはレジ担当は地獄だと思う わりと機械的にやれるんで慣れればそんなでもない コンビニレジの方がやること多くてしんどい
269 18/09/08(土)20:30:09 No.531977285
生ビールサーバー置かれてなくてほんと良かった…
270 18/09/08(土)20:30:16 No.531977311
>厨房内は安心かと言われればそうではない! 店長がクソで新人だったのに二人放置して帰ったバイト先あったな 結局ベテランさんに連絡して電話しながら教えてもらったりして対処したが 結局店長にむかつくことされまくって嫌になってバックれたのは苦い思い出
271 18/09/08(土)20:31:00 No.531977491
>スーパーってレジ担当女性メインな気がする >これは性差別なのでは スーパーのメインの時間に一般男性は…