虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/08(土)19:29:09 なぜ鳥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)19:29:09 No.531961619

なぜ鳥取砂丘は人をひきつける?

1 18/09/08(土)19:30:12 No.531961837

砂漠また

2 18/09/08(土)19:30:23 No.531961872

砂漠だ

3 18/09/08(土)19:30:29 No.531961893

失礼なのか…

4 18/09/08(土)19:30:40 No.531961928

草むしりしないと緑化される砂丘

5 18/09/08(土)19:30:43 No.531961946

日本で2番目に大きい砂漠また

6 18/09/08(土)19:30:51 No.531961985

砂とコナンと鬼太郎しかない県

7 18/09/08(土)19:31:07 No.531962038

遊泳!?

8 18/09/08(土)19:31:10 No.531962049

新潟の砂丘みたいにハマナスとか松とか生い茂るのかな

9 18/09/08(土)19:31:10 No.531962050

遊泳…?

10 18/09/08(土)19:31:12 No.531962059

泳ぐの!?

11 18/09/08(土)19:31:37 No.531962148

>遊泳!? サメは泳げるよ 映画で見た

12 18/09/08(土)19:31:38 No.531962151

でかい砂浜だからな

13 18/09/08(土)19:31:39 No.531962160

草生えてんじゃん

14 18/09/08(土)19:31:46 No.531962190

砂丘なんて数ヶ月単位で景色変わってそうだな

15 18/09/08(土)19:31:47 No.531962194

ラクダどこー?

16 18/09/08(土)19:31:56 No.531962237

意外と小さい!

17 18/09/08(土)19:31:59 No.531962245

思ったより緑に侵略されてない…?

18 18/09/08(土)19:32:00 No.531962251

すげー広いな

19 18/09/08(土)19:32:02 No.531962260

まれい海

20 18/09/08(土)19:32:11 No.531962300

広いような狭いような

21 18/09/08(土)19:32:20 No.531962333

緑化するならしたほうがいいのでは…

22 18/09/08(土)19:32:46 No.531962416

砂丘の近くに昔こどもの国あったな…

23 18/09/08(土)19:32:59 No.531962470

>ラクダどこー? いた

24 18/09/08(土)19:33:05 No.531962487

>思ったより緑に侵略されてない…? ご先祖様が耕作地確保の為に頑張って砂の動きを止めたので植物が定着するように…

25 18/09/08(土)19:33:08 No.531962502

>緑化するならしたほうがいいのでは… 観光資源じゃなくなっちゃうじゃん!

26 18/09/08(土)19:33:10 No.531962510

カメラ向けると横のおっさんに怒られるラクダ

27 18/09/08(土)19:33:11 No.531962512

校長!

28 18/09/08(土)19:33:17 No.531962533

対して引き付けてなかったからpokemonGOと提携組んだりしたのでは?

29 18/09/08(土)19:33:19 No.531962540

あやしいおっさん…と思ったら教授だった

30 18/09/08(土)19:33:31 No.531962585

名倉

31 18/09/08(土)19:33:31 No.531962591

中国山地に降った雨がここで湧き出るからたまに池ができるんだよね鳥取砂丘

32 18/09/08(土)19:33:32 No.531962592

雌なのか

33 18/09/08(土)19:33:37 No.531962615

とっと りさ きゅう

34 18/09/08(土)19:33:40 No.531962624

フサフサだなリサちゃん

35 18/09/08(土)19:33:44 No.531962632

リサちゃん!

36 18/09/08(土)19:33:52 No.531962667

フタコブラクダ

37 18/09/08(土)19:33:56 No.531962678

ラクダのリンダちゃん

38 18/09/08(土)19:33:59 No.531962691

いいとも青年隊のあさりど川本の祖父が始めたラクダ! いいとも青年隊のあさりど川本の祖父が始めたラクダじゃないか!

39 18/09/08(土)19:34:00 No.531962695

No1リサ嬢

40 18/09/08(土)19:34:01 No.531962699

リサオンザリサ!

41 18/09/08(土)19:34:01 No.531962701

俺もリサちゃんに股がりたい

42 18/09/08(土)19:34:02 No.531962702

リサオンザリサ!

43 18/09/08(土)19:34:02 No.531962705

白くてかわいい

44 18/09/08(土)19:34:03 No.531962711

>とっと >りさ >きゅう そういうことなの…

45 18/09/08(土)19:34:08 No.531962728

似てるなリサちゃん並ぶとどっちがリンダちゃんか分かりにくいな

46 18/09/08(土)19:34:09 No.531962732

チンポオンザバード!

47 18/09/08(土)19:34:10 No.531962736

略してリサリサ

48 18/09/08(土)19:34:12 No.531962743

乗って歩くとかはないのか…

49 18/09/08(土)19:34:18 No.531962772

他にあるのか

50 18/09/08(土)19:34:28 No.531962812

なそ にん

51 18/09/08(土)19:34:28 No.531962813

なそ にん

52 18/09/08(土)19:34:32 No.531962828

なそ にん

53 18/09/08(土)19:34:38 No.531962855

え、弓ヶ浜もそうなん?

54 18/09/08(土)19:34:38 No.531962856

日本海側に多いな

55 18/09/08(土)19:34:38 No.531962857

なそ にん

56 18/09/08(土)19:34:40 No.531962864

九十九里浜とか有名じゃん

57 18/09/08(土)19:34:44 No.531962875

30以上もか

58 18/09/08(土)19:34:49 No.531962889

まれい海側多いな

59 18/09/08(土)19:34:53 No.531962904

ほとんど日本海側なんだ

60 18/09/08(土)19:35:08 No.531962962

猿が森は自衛隊の演習地だかで一般人は入れないので・・・

61 18/09/08(土)19:35:12 No.531962970

2位でいいってことじゃん!

62 18/09/08(土)19:35:12 No.531962972

鳥取に他に何も無いからでは…

63 18/09/08(土)19:35:14 No.531962984

鳥取砂丘が一番でかいんじゃないの!?

64 18/09/08(土)19:35:22 No.531963012

1番大きいとこは自衛隊の演習場になってるし…

65 18/09/08(土)19:35:22 No.531963013

埼玉にも砂丘がある

66 18/09/08(土)19:35:22 No.531963015

青森が観光アピール下手すぎるだけなのでは

67 18/09/08(土)19:35:24 No.531963017

自衛隊のだから入れない所だ

68 18/09/08(土)19:35:28 No.531963027

この馬の背登るのめっちゃキツい

69 18/09/08(土)19:35:38 No.531963063

エジプトじゃん

70 18/09/08(土)19:35:44 No.531963080

>青森が観光アピール下手すぎるだけなのでは >猿が森は自衛隊の演習地だかで一般人は入れないので・・・

71 18/09/08(土)19:35:51 No.531963105

>鳥取に他に何も無いからでは… 青森だって他に何も無いだろ

72 18/09/08(土)19:35:52 No.531963112

すげえアフリカみたい

73 18/09/08(土)19:35:57 No.531963126

>九十九里浜とか有名じゃん 九十九里は砂浜であって砂丘とは違うのでは? 地図のも銚子岬の辺りだったし

74 18/09/08(土)19:35:59 No.531963136

転げ落ちてなかった?

75 18/09/08(土)19:36:25 No.531963243

砂丘の上で芋虫みたいに這う子供でだめだった

76 18/09/08(土)19:36:38 No.531963305

国立公園になってる範囲以外にも鳥取砂丘は広がってるから 千代川河口のとこまでずーっとなんだよな

77 18/09/08(土)19:36:41 No.531963315

海岸から海風だけで30m以上の山になるってすごいよな

78 18/09/08(土)19:37:03 No.531963388

恐山とか弘前城とかアスパムとか

79 18/09/08(土)19:37:05 No.531963397

>九十九里は砂浜であって砂丘とは違うのでは? >地図のも銚子岬の辺りだったし ああ丘じゃないから違うのか

80 18/09/08(土)19:37:11 No.531963410

ちなみに地学的な意味で東京は砂漠地帯

81 18/09/08(土)19:37:38 No.531963506

東京砂漠なら見慣れてるのにね

82 18/09/08(土)19:37:40 No.531963515

お あ し す

83 18/09/08(土)19:37:44 No.531963522

お あ し す

84 18/09/08(土)19:37:54 No.531963564

あそこ降りたわ すげー砂だらけになった

85 18/09/08(土)19:38:04 No.531963607

急や

86 18/09/08(土)19:38:15 No.531963635

歩幅の半分くらい砂で滑るから倍くらい疲れる

87 18/09/08(土)19:38:22 No.531963659

安息感!

88 18/09/08(土)19:38:24 No.531963671

砂丘の中歩いてると距離感が狂う

89 18/09/08(土)19:38:27 No.531963683

詳しすぎる…

90 18/09/08(土)19:38:27 No.531963688

さすたも

91 18/09/08(土)19:38:28 No.531963689

そうなんだ…

92 18/09/08(土)19:38:29 No.531963692

歩いていい範囲が決まってる感じ?

93 18/09/08(土)19:38:33 No.531963711

しらそん

94 18/09/08(土)19:38:36 No.531963724

しらなかったそんなの・・・

95 18/09/08(土)19:38:46 No.531963762

ピラミッドはだいぶ無理してるんだな

96 18/09/08(土)19:38:47 No.531963763

ゼエゼエ言ってる

97 18/09/08(土)19:38:55 No.531963801

見てるだけで疲れる

98 18/09/08(土)19:39:29 No.531963947

丘つーか山だなあ

99 18/09/08(土)19:39:30 No.531963956

かなり高いんだな

100 18/09/08(土)19:39:51 No.531964028

日本海が青い 砂の効果か

101 18/09/08(土)19:39:52 No.531964041

かなり歩いたなぁ

102 18/09/08(土)19:40:07 No.531964105

高低差

103 18/09/08(土)19:40:12 No.531964124

高低差はいりましたー

104 18/09/08(土)19:40:19 No.531964153

急なので皆ゆるやかな所から登る

105 18/09/08(土)19:40:27 No.531964186

高まってきた

106 18/09/08(土)19:40:28 No.531964187

下酷城はどこ…?

107 18/09/08(土)19:40:50 No.531964273

た か ま り

108 18/09/08(土)19:40:54 No.531964296

第二登おめでとう

109 18/09/08(土)19:41:19 No.531964399

鳥取じゃなくて何列も並んでるところもあった気がする…

110 18/09/08(土)19:41:38 No.531964476

きれい

111 18/09/08(土)19:41:45 No.531964511

まれいの風

112 18/09/08(土)19:41:51 No.531964537

猿ヶ森砂丘は広いけどただの広い砂浜みたいな感じなんで 仮に観光地でもわざわざ人来ただろうか…

113 18/09/08(土)19:41:52 No.531964542

先生のチクビが気になって話が頭に入ってこない

114 18/09/08(土)19:41:53 No.531964548

まれい風

115 18/09/08(土)19:41:57 No.531964569

砂がぴょんぴょん

116 18/09/08(土)19:42:24 No.531964661

冬の西風はマジでヤバイ

117 18/09/08(土)19:42:49 No.531964746

風で寄せられて三角州にならずに山になったわけか

118 18/09/08(土)19:42:54 No.531964766

雪が積もったらどうなるんだここ

119 18/09/08(土)19:43:09 No.531964832

さてはフンコロガシだな

120 18/09/08(土)19:43:20 No.531964890

それはアフリカの蜥蜴じゃ

121 18/09/08(土)19:43:24 No.531964903

あっつい!

122 18/09/08(土)19:43:25 No.531964907

蜥蜴 虫へんだから虫!

123 18/09/08(土)19:43:27 No.531964915

タモさんはイグアナでしょ!

124 18/09/08(土)19:43:28 No.531964919

かわいい

125 18/09/08(土)19:43:31 No.531964929

イグアナやってよ

126 18/09/08(土)19:43:34 No.531964935

トカゲの真似は得意分野

127 18/09/08(土)19:43:43 No.531964975

イグアナの真似は十八番だけど

128 18/09/08(土)19:43:55 No.531965018

水たまり

129 18/09/08(土)19:44:08 No.531965054

アメリカの砂漠みたい

130 18/09/08(土)19:44:12 No.531965075

トイレ!

131 18/09/08(土)19:44:13 No.531965083

砂丘の乳首

132 18/09/08(土)19:44:20 No.531965115

油断したらすぐ緑化しそうなくらい草生えてる

133 18/09/08(土)19:44:28 No.531965145

さすタモ

134 18/09/08(土)19:44:29 No.531965150

さすたも

135 18/09/08(土)19:44:31 No.531965157

タモさんはさあ…

136 18/09/08(土)19:44:35 No.531965172

火山灰

137 18/09/08(土)19:44:36 No.531965177

詳しいなぁ

138 18/09/08(土)19:44:38 No.531965185

出ちゃいましたねぇ

139 18/09/08(土)19:44:48 No.531965228

出ちゃいましたねぇ…

140 18/09/08(土)19:44:49 No.531965234

この辺の火山って大山くらいか

141 18/09/08(土)19:45:00 No.531965284

デター

142 18/09/08(土)19:45:07 No.531965311

腕を広げたからなんか言うと思ったらバランスとっただけかよ先生!

143 18/09/08(土)19:45:10 No.531965328

タモさんどっかの大学入ったほうがいいんでは…

144 18/09/08(土)19:45:12 No.531965337

>油断したらすぐ緑化しそうなくらい草生えてる 草むしり大変なんだろうな…

145 18/09/08(土)19:45:26 No.531965397

私が考えました

146 18/09/08(土)19:45:30 No.531965409

造語です

147 18/09/08(土)19:46:14 No.531965591

この砂丘の海岸線だいたい2kmくらいなんだね 広いような狭いような…

148 18/09/08(土)19:46:30 No.531965651

出ちゃいましたねぇ

149 18/09/08(土)19:46:37 No.531965680

全部解説すんのやめろや!

150 18/09/08(土)19:46:38 No.531965684

興奮してきた

151 18/09/08(土)19:46:45 No.531965709

※諸説あります

152 18/09/08(土)19:46:46 No.531965719

先生の仕事がない

153 18/09/08(土)19:46:51 No.531965737

いつもの光景すぎる…

154 18/09/08(土)19:46:54 No.531965746

いずれは合体するのかな

155 18/09/08(土)19:47:00 No.531965767

火山灰掘っていくとまた砂が出てくるのか

156 18/09/08(土)19:47:35 No.531965896

かこいい…

157 18/09/08(土)19:47:36 No.531965903

おおアリドドーム

158 18/09/08(土)19:47:40 No.531965915

兄貴がしばらくいたとこだ

159 18/09/08(土)19:47:41 No.531965921

砂丘を緑化しちゃだめだよ!

160 18/09/08(土)19:47:42 No.531965927

ハイテク施設だ

161 18/09/08(土)19:47:44 No.531965934

見た目かっこいいな

162 18/09/08(土)19:47:49 No.531965957

緑地化研究してる

163 18/09/08(土)19:47:51 No.531965972

地震に弱そう

164 18/09/08(土)19:47:53 No.531965976

鳥取ドォォォォォォォォォム

165 18/09/08(土)19:48:19 No.531966084

エシャレットだ

166 18/09/08(土)19:48:37 No.531966160

なにこのBGM

167 18/09/08(土)19:48:37 No.531966164

そんな歌あるの

168 18/09/08(土)19:48:38 No.531966171

>鳥取ドォォォォォォォォォム 植物を砂丘にシュウゥゥゥゥ!

169 18/09/08(土)19:49:24 No.531966359

水曜どうでしょうで聞いたことあるbgm

170 18/09/08(土)19:49:48 No.531966463

げぇ!?姶良!

171 18/09/08(土)19:49:52 No.531966483

なるほどこりゃ赤い

172 18/09/08(土)19:49:54 No.531966490

姶良!?

173 18/09/08(土)19:49:54 No.531966493

まじか

174 18/09/08(土)19:49:54 No.531966494

鹿児島から!?

175 18/09/08(土)19:49:57 No.531966507

姶良からか

176 18/09/08(土)19:49:59 No.531966510

なそ にん

177 18/09/08(土)19:50:00 No.531966515

姶良カルデラ!?

178 18/09/08(土)19:50:00 No.531966516

遠すぎる…

179 18/09/08(土)19:50:05 No.531966533

>>鳥取ドォォォォォォォォォム >植物を砂丘にシュウゥゥゥゥ! (のけぞるラクダ)

180 18/09/08(土)19:50:06 No.531966535

姶良そんな爆発起こしてたの!?

181 18/09/08(土)19:50:15 No.531966567

大昔の噴火で九州人全滅したらしいな

182 18/09/08(土)19:50:20 No.531966587

だそ けん

183 18/09/08(土)19:50:21 No.531966596

それでも10cm積もるのか

184 18/09/08(土)19:50:24 No.531966612

鹿児島から来たので

185 18/09/08(土)19:50:40 No.531966687

鬼界もありそう

186 18/09/08(土)19:50:42 No.531966696

>姶良そんな爆発起こしてたの!? 破局噴火だぞ

187 18/09/08(土)19:50:56 No.531966754

>大昔の噴火で九州人全滅したらしいな 九州男児大虐殺…

188 18/09/08(土)19:51:01 No.531966785

大山?

189 18/09/08(土)19:51:10 No.531966831

すぐ正解が出てくる

190 18/09/08(土)19:51:26 No.531966878

>大山? のぶ代?

191 18/09/08(土)19:51:29 No.531966893

奥大山の天然水だ

192 18/09/08(土)19:51:32 No.531966902

DAISEN

193 18/09/08(土)19:51:33 No.531966907

>大昔の噴火で九州人全滅したらしいな 薩摩仕草は途絶えてしまったのか…

194 18/09/08(土)19:51:35 No.531966915

のぶよ

195 18/09/08(土)19:51:44 No.531966954

ダイソン?

196 18/09/08(土)19:51:50 No.531966974

わずかて

197 18/09/08(土)19:51:58 No.531967004

暗いし軽いし!

198 18/09/08(土)19:52:01 No.531967026

DKP

199 18/09/08(土)19:52:02 No.531967033

DKP

200 18/09/08(土)19:52:09 No.531967059

パミス君!!

201 18/09/08(土)19:52:15 No.531967091

糞ラップ♪

202 18/09/08(土)19:52:17 No.531967097

墾田永年私財法みたいなリズムの良さ

203 18/09/08(土)19:52:21 No.531967129

DKP

204 18/09/08(土)19:52:22 No.531967133

炎上するやつ

205 18/09/08(土)19:52:24 No.531967144

砂丘に落書き!

206 18/09/08(土)19:52:26 No.531967151

地層にいたずら書きしちゃ駄目だよ!

207 18/09/08(土)19:52:27 No.531967159

書いといた

208 18/09/08(土)19:52:43 No.531967232

DKP48 なんかAVのタイトルにありそうな

209 18/09/08(土)19:52:44 No.531967238

若干卑猥な感じがするパミス

210 18/09/08(土)19:52:47 No.531967245

らっきょうでしょ?

211 18/09/08(土)19:53:04 No.531967319

鹿児島から飛んできて10cmも積もった桜島はどんな大爆発を起こしたんだ

212 18/09/08(土)19:53:12 No.531967345

DKP デカパイ?

213 18/09/08(土)19:53:23 No.531967412

あれが鳥取一…

214 18/09/08(土)19:53:24 No.531967414

55で一番高いって

215 18/09/08(土)19:53:27 No.531967423

鳥取で一番高い建物は病院…

216 18/09/08(土)19:53:27 No.531967431

中央病院取り上げられるとは

217 18/09/08(土)19:53:31 No.531967447

鳥取県で一番高い…

218 18/09/08(土)19:53:31 No.531967449

鳥取県って高層建築ないんだな・・・

219 18/09/08(土)19:53:32 No.531967453

微妙な高さだ

220 18/09/08(土)19:53:32 No.531967455

55メートルで…

221 18/09/08(土)19:53:47 No.531967517

県立病院の新しい方の建物みるみるうちに建設進んで見るたびビビる

222 18/09/08(土)19:53:54 No.531967544

どんだけ深いの!?

223 18/09/08(土)19:53:54 No.531967545

なそ にん

224 18/09/08(土)19:53:55 No.531967549

なそ にん

225 18/09/08(土)19:53:58 No.531967573

ヒシパイプ

226 18/09/08(土)19:53:59 No.531967581

即身仏やん

227 18/09/08(土)19:54:02 No.531967587

ピーーー

228 18/09/08(土)19:54:11 No.531967632

>55で一番高いって コンバトラーよりちょっとだけ低い…

229 18/09/08(土)19:54:12 No.531967645

230 18/09/08(土)19:54:14 No.531967648

地底都市か

231 18/09/08(土)19:54:17 No.531967669

水?

232 18/09/08(土)19:54:38 No.531967739

NHKパウワ来たな

233 18/09/08(土)19:54:39 No.531967742

NHKパワー

234 18/09/08(土)19:54:55 No.531967829

おあしす

235 18/09/08(土)19:55:00 No.531967850

オアシスか

236 18/09/08(土)19:55:00 No.531967852

おおキレイ

237 18/09/08(土)19:55:01 No.531967858

すごい透明度だ

238 18/09/08(土)19:55:07 No.531967893

鳥取と米子とかの駅前以外三階建以上の建物探すほうが大変だぞ鳥取は

239 18/09/08(土)19:55:13 No.531967916

火山灰の山の麓にわき水ってよくあるよね

240 18/09/08(土)19:55:14 No.531967927

すなですな

241 18/09/08(土)19:55:51 No.531968072

なそ にん

242 18/09/08(土)19:55:53 No.531968078

なそ にん

243 18/09/08(土)19:55:53 No.531968079

なそ にん

244 18/09/08(土)19:55:53 No.531968080

なそ にん

245 18/09/08(土)19:56:00 No.531968111

なそ にん

246 18/09/08(土)19:56:12 No.531968159

おあしす

247 18/09/08(土)19:56:13 No.531968163

あぁー(わかってない)

248 18/09/08(土)19:56:15 No.531968167

おあしす

249 18/09/08(土)19:56:15 No.531968169

おあしす

250 18/09/08(土)19:56:16 No.531968170

おあしす

251 18/09/08(土)19:56:16 No.531968173

お あ し す

252 18/09/08(土)19:56:23 No.531968202

言い当てちゃうから現地で解説しようがない…

253 18/09/08(土)19:56:31 No.531968238

おあしす

254 18/09/08(土)19:56:33 No.531968246

突然リンダちゃんがセクシーボイス出して何事かと思った

255 18/09/08(土)19:56:33 No.531968248

おあしす

256 18/09/08(土)19:56:33 No.531968252

おあしす

257 18/09/08(土)19:56:35 No.531968258

おあしす

258 18/09/08(土)19:56:38 No.531968268

おあしす

259 18/09/08(土)19:56:43 No.531968293

おれじゃない

260 18/09/08(土)19:56:51 No.531968323

おあしす

261 18/09/08(土)19:56:56 No.531968336

それで立ち入り禁止なのか

262 18/09/08(土)19:56:58 No.531968343

ワーーーサーーービーーー!!!

263 18/09/08(土)19:56:59 No.531968351

淡水クラゲが湧く池

264 18/09/08(土)19:57:06 No.531968368

あ いいなぁわさび

265 18/09/08(土)19:57:14 No.531968391

鳥取県山葵育ててるとこ結構あるよね

266 18/09/08(土)19:57:17 No.531968399

そう…わさびー…

267 18/09/08(土)19:57:17 No.531968401

青酸カリ

268 18/09/08(土)19:57:23 No.531968428

なぜおろし金を…

269 18/09/08(土)19:57:32 No.531968458

おっ

270 18/09/08(土)19:57:43 No.531968508

繊細すぎる…

271 18/09/08(土)19:57:45 No.531968520

でかい鳥が奥にいた

272 18/09/08(土)19:57:50 No.531968536

画面奥に鴨居なかった?

273 18/09/08(土)19:58:16 No.531968636

これバラしたら侵入する人がでちゃうんじゃないの

274 18/09/08(土)19:58:24 No.531968664

アジサシだったと思う

275 18/09/08(土)19:58:27 No.531968673

ウエスト高いな

276 18/09/08(土)19:58:40 No.531968738

へえ…はぁ…

277 18/09/08(土)19:59:02 No.531968811

飲料にはちょっとね

278 18/09/08(土)19:59:07 No.531968828

飲料水にはならないんだ

279 18/09/08(土)19:59:13 No.531968857

酸性値高いんだろな

280 18/09/08(土)19:59:20 No.531968881

鳥取弁だなあ

281 18/09/08(土)19:59:21 No.531968884

へー!一定なんだ

282 18/09/08(土)19:59:28 No.531968906

ばっちし

283 18/09/08(土)19:59:29 No.531968911

ばっちし

284 18/09/08(土)19:59:42 No.531968952

すごいでえ?

285 18/09/08(土)19:59:57 No.531969017

めっちゃ緑

286 18/09/08(土)20:00:00 No.531969051

めっちゃ緑化してるね…

287 18/09/08(土)20:00:09 No.531969091

なぜ微妙にカタコトなんだジジイ

288 18/09/08(土)20:00:13 No.531969109

そりゃ気を抜くと緑化するわ

289 18/09/08(土)20:00:26 No.531969190

砂丘は水が豊富!

290 18/09/08(土)20:00:40 No.531969260

これは良いことなのでは?

291 18/09/08(土)20:00:42 No.531969273

なそ にん

292 18/09/08(土)20:00:44 No.531969282

広い

293 18/09/08(土)20:00:45 No.531969293

緑化されるピンチ

294 18/09/08(土)20:00:48 No.531969305

まあ緑化するよな…

295 18/09/08(土)20:00:50 No.531969317

なそ にん

296 18/09/08(土)20:00:55 No.531969329

だそ

297 18/09/08(土)20:00:55 No.531969330

知らなかったそんなの…

298 18/09/08(土)20:00:56 No.531969337

なそ にん

299 18/09/08(土)20:00:59 No.531969348

開発されちゃったんだ…

300 18/09/08(土)20:01:03 No.531969372

深刻化する砂丘の緑化

301 18/09/08(土)20:01:04 No.531969378

青山池がオアシスだったんだ…

302 18/09/08(土)20:01:05 No.531969380

コナン空港

303 18/09/08(土)20:01:22 No.531969459

開発されてなかったら日本一だったのかな…

304 18/09/08(土)20:01:30 No.531969497

ええーもっと鳥取全域に広まっててこのままじゃ年々拡大していくみたいなイメージだったのに

305 18/09/08(土)20:01:38 No.531969524

おのれ人間砂丘を緑化するなどとは

306 18/09/08(土)20:01:41 No.531969542

鳥取砂丘コナン空港という悪ふざけみたいな名前の空港がある

307 18/09/08(土)20:01:45 No.531969550

緑が…緑が迫って来る…

308 18/09/08(土)20:01:46 No.531969556

砂丘開発されまくってるとは早急に対策しないといけませんな

309 18/09/08(土)20:01:50 No.531969578

軍用地だったんだ

310 18/09/08(土)20:01:52 No.531969590

陸軍はさぁ…

311 18/09/08(土)20:02:09 No.531969655

ですし

312 18/09/08(土)20:02:10 No.531969657

へー

313 18/09/08(土)20:02:09 No.531969659

あーなるほど

314 18/09/08(土)20:02:11 No.531969668

弾が落ちてて拾ってるおじいさんがいる

315 18/09/08(土)20:02:13 No.531969677

中東まで攻め込む気だったの…?

316 18/09/08(土)20:02:15 No.531969686

えっこわい

317 18/09/08(土)20:02:20 No.531969709

今でも猿ヶ森砂丘は自衛隊の試験場になってるよね

318 18/09/08(土)20:02:29 No.531969754

今も青森の砂丘は演習地だけどな

319 18/09/08(土)20:02:30 No.531969758

時々陸軍の人が出てくる…

320 18/09/08(土)20:02:31 No.531969762

イタリアの応援に向かうため?

321 18/09/08(土)20:02:32 No.531969773

今の青森の砂丘状態か

322 18/09/08(土)20:02:36 No.531969797

陸軍としては開発は反対である

323 18/09/08(土)20:02:37 No.531969802

砂漠戦なんかする機会あったのかしら

324 18/09/08(土)20:02:37 No.531969804

おー古い6.5mm弾だ

325 18/09/08(土)20:02:42 No.531969820

元は砂防の木を植えても当日中に埋まるほど砂が暴れるというほど とんでもない砂丘だったのがすっかり手懐けられてしまって…

326 18/09/08(土)20:02:55 No.531969874

陸軍が強くなる砂丘

327 18/09/08(土)20:02:58 No.531969882

なるほど

328 18/09/08(土)20:03:00 No.531969888

>砂漠戦なんかする機会あったのかしら 中国でいくらでも

329 18/09/08(土)20:03:03 No.531969904

ああ青森の砂丘が自衛隊の敷地内にあるのってそういう理由なんだ

330 18/09/08(土)20:03:11 No.531969936

>砂漠戦なんかする機会あったのかしら 中国内陸部にいけばあるかも

331 18/09/08(土)20:03:25 No.531969990

ラクダ!?

332 18/09/08(土)20:03:33 No.531970018

今も自衛隊の演習地な砂丘あるよね

333 18/09/08(土)20:03:37 No.531970037

国立公園だったんだ…

334 18/09/08(土)20:03:40 No.531970061

陸軍のおかげで鳥取に貴重な観光地が

335 18/09/08(土)20:03:48 No.531970098

校長先生なにそのグラサン

336 18/09/08(土)20:03:50 No.531970108

らっきょう!

337 18/09/08(土)20:03:54 No.531970135

端好きね

338 18/09/08(土)20:04:15 No.531970214

キワいいよね…

339 18/09/08(土)20:04:21 No.531970241

白兎のとこかな

340 18/09/08(土)20:04:22 No.531970250

ハゲのキワも引き付ける

341 18/09/08(土)20:04:27 No.531970277

鳥居がある

342 18/09/08(土)20:04:31 No.531970300

かっこいいな

343 18/09/08(土)20:04:36 No.531970305

おま

344 18/09/08(土)20:04:36 No.531970307

ですよねー

345 18/09/08(土)20:04:37 No.531970309

さっき書いてありましたよ

346 18/09/08(土)20:04:38 No.531970316

シロおま…

347 18/09/08(土)20:04:40 No.531970320

ツメがあまい

348 18/09/08(土)20:04:40 No.531970324

ワニがいた場所

349 18/09/08(土)20:04:42 No.531970333

ワニはバカだな…

350 18/09/08(土)20:04:44 No.531970344

因幡の白兎か

351 18/09/08(土)20:04:45 No.531970348

オオクニヌシ!

352 18/09/08(土)20:04:45 No.531970349

おま…

353 18/09/08(土)20:04:46 No.531970355

おま

354 18/09/08(土)20:04:47 No.531970359

おま…

355 18/09/08(土)20:04:47 No.531970361

さっき書いてありましたよ

356 18/09/08(土)20:04:49 No.531970368

かわいい

357 18/09/08(土)20:04:50 No.531970374

おま…

358 18/09/08(土)20:04:50 No.531970375

おま

359 18/09/08(土)20:04:50 No.531970376

四郎詐欺

360 18/09/08(土)20:04:53 No.531970387

あたり

361 18/09/08(土)20:04:53 No.531970389

しろおま

362 18/09/08(土)20:04:54 No.531970390

おまんこ!

363 18/09/08(土)20:04:54 No.531970392

パパはリビアで大佐をしてるのよ

364 18/09/08(土)20:04:54 No.531970393

淫馬の白兎?

365 18/09/08(土)20:04:54 No.531970398

イナバのやつ

366 18/09/08(土)20:05:05 No.531970432

おま…

367 18/09/08(土)20:05:06 No.531970439

おま…

368 18/09/08(土)20:05:11 No.531970456

焚き火に身投げしたら感心されてお釈迦様に月に打ち上げられたというあの…

369 18/09/08(土)20:05:12 No.531970464

白兎神社

370 18/09/08(土)20:05:13 No.531970468

この近くの白兎神社に行った事あるわ

371 18/09/08(土)20:05:13 No.531970471

ワニ(サメ)

372 18/09/08(土)20:05:14 No.531970472

因幡のウサギなら毛をむしられてるんじゃ

373 18/09/08(土)20:05:18 No.531970501

普通に泳いで渡っていける距離では

374 18/09/08(土)20:05:20 No.531970505

こんなところにワニがいるの?

375 18/09/08(土)20:05:21 No.531970508

100人乗っても大丈夫って話だよね

376 18/09/08(土)20:05:23 No.531970512

皮をひん剥かれる

377 18/09/08(土)20:05:24 No.531970518

陸軍!白兎! ベストマッチ!

378 18/09/08(土)20:05:25 No.531970519

まあ言ったもん勝ちだよねこういうの

379 18/09/08(土)20:05:27 No.531970524

>イナバのやつ 100人乗っても大丈夫!

380 18/09/08(土)20:05:30 No.531970540

あれくらいならウサギ泳げるんじゃ

381 18/09/08(土)20:05:31 No.531970543

おまんこが浅い悪知恵働かせて酷い目にあう話

382 18/09/08(土)20:05:32 No.531970556

サメ映画だったのか

383 18/09/08(土)20:05:39 No.531970574

皮ですって!?

384 18/09/08(土)20:05:41 No.531970579

サメ映画

385 18/09/08(土)20:05:48 No.531970613

サメ映画かよ

386 18/09/08(土)20:05:53 No.531970634

はいこれガマの綿・・・

387 18/09/08(土)20:05:56 No.531970645

通りすがりの神様

388 18/09/08(土)20:05:56 No.531970648

塩水に漬けるとよいぞ

389 18/09/08(土)20:05:56 No.531970651

続きが大事なんじゃ

390 18/09/08(土)20:05:59 No.531970668

ワニとサメ!?B級映画か!?

391 18/09/08(土)20:05:59 No.531970670

バレたというか自分でバラシてたな

392 18/09/08(土)20:05:59 No.531970677

>パパはリビアで大佐をしてるのよ 時事ネタは風化するぞ

393 18/09/08(土)20:06:06 No.531970714

あれ、悪い神に海水ぶっかけられなかったっけ

394 18/09/08(土)20:06:08 No.531970722

オオクニヌシサン…

395 18/09/08(土)20:06:14 No.531970757

治ってなくね…

396 18/09/08(土)20:06:14 No.531970759

そうはならんやろ…

397 18/09/08(土)20:06:16 No.531970770

鰐(サメ

398 18/09/08(土)20:06:20 No.531970785

そんな話だったんだ

399 18/09/08(土)20:06:21 No.531970791

キューピッド役じゃなくて予言かよ

400 18/09/08(土)20:06:21 No.531970794

おのれたぬき

401 18/09/08(土)20:06:22 No.531970798

意地悪な兄弟の方は?

402 18/09/08(土)20:06:25 No.531970818

うn

403 18/09/08(土)20:06:28 No.531970838

個人の意見です

404 18/09/08(土)20:06:28 No.531970843

ピンクって事は皮剥がされたのか…

405 18/09/08(土)20:06:29 No.531970845

個人の意見です

406 18/09/08(土)20:06:30 No.531970852

教訓でも何でもない話…

407 18/09/08(土)20:06:34 No.531970872

なんの教訓もない…

408 18/09/08(土)20:06:36 No.531970885

てゐ「超イケメン…」

409 18/09/08(土)20:06:36 No.531970889

ウサギを助けると婚活が成功するという教訓

410 18/09/08(土)20:06:41 No.531970913

騙しちゃいけないって教訓はあるだろ!

411 18/09/08(土)20:06:42 No.531970916

やってみたら傷にすげぇ染みて悶絶したって話じゃないの…?

412 18/09/08(土)20:06:47 No.531970937

虫が

413 18/09/08(土)20:06:47 No.531970939

スセリ姫にめっちゃ嫉妬されて別れてなかったっけ

414 18/09/08(土)20:06:47 No.531970941

どういう話なんだろうね!?

415 18/09/08(土)20:06:51 No.531970960

アリ這っとる!

416 18/09/08(土)20:06:53 No.531970969

神様らしいところ1つもなくね?

417 18/09/08(土)20:06:54 No.531970971

>あれ、悪い神に海水ぶっかけられなかったっけ 性格悪い大国主の兄貴たちにね

418 18/09/08(土)20:06:55 No.531970978

昔話に必ず教訓あると考えるのは浅はかだぞ

419 18/09/08(土)20:06:56 No.531970982

教訓サメを騙してはいけません

420 18/09/08(土)20:06:57 No.531970987

縁結びって明らかにおまんこじゃん!

421 18/09/08(土)20:07:00 No.531971001

兎神様

422 18/09/08(土)20:07:02 No.531971012

兎は別に偉くないよね

423 18/09/08(土)20:07:05 No.531971035

みたらしぬ

424 18/09/08(土)20:07:08 No.531971047

騙したらやられてもいい覚悟を決めろ

425 18/09/08(土)20:07:09 No.531971054

見たら死ぬ池

426 18/09/08(土)20:07:12 No.531971065

おまん湖!?

427 18/09/08(土)20:07:12 No.531971067

きちゃない

428 18/09/08(土)20:07:12 No.531971068

団子池

429 18/09/08(土)20:07:16 No.531971086

水が死んでる

430 18/09/08(土)20:07:17 No.531971089

水抜こう

431 18/09/08(土)20:07:19 No.531971098

濁ってる

432 18/09/08(土)20:07:20 No.531971103

この深さではウサギ溺れるんじゃ

433 18/09/08(土)20:07:27 No.531971125

全部抜いてみようぜ

434 18/09/08(土)20:07:28 No.531971127

水抜かないと…

435 18/09/08(土)20:07:33 No.531971155

大国主エライ!って話なのかな

436 18/09/08(土)20:07:35 No.531971164

たまたま

437 18/09/08(土)20:07:45 No.531971197

急に歌がきた?

438 18/09/08(土)20:07:46 No.531971211

きれいな水…?

439 18/09/08(土)20:07:48 No.531971214

一夫六妻オオクニヌシ

440 18/09/08(土)20:07:48 No.531971215

>やってみたら傷にすげぇ染みて悶絶したって話じゃないの…? 先に来た大国主の兄が嫌がらせ目的で塩塗らせて悶絶するうさぎ見て笑って去った 後から来た大国主が正しい治療法を教えた

441 18/09/08(土)20:07:51 No.531971238

テレビ映しちゃいけない街宣車でも来たのかと

442 18/09/08(土)20:07:53 No.531971246

オオクニヌシって大黒様なの?

443 18/09/08(土)20:07:59 No.531971273

地下水位なんや

444 18/09/08(土)20:08:00 No.531971279

ああなるほど

445 18/09/08(土)20:08:03 No.531971290

金田一が来そうな童歌だ

446 18/09/08(土)20:08:13 No.531971329

不増絶滅の髪

447 18/09/08(土)20:08:16 No.531971344

不増不減の毛!?

448 18/09/08(土)20:08:16 No.531971347

いつぞ行ったら春風うにぽの描いた絵馬があって吹いたよ白兎神社

449 18/09/08(土)20:08:18 No.531971352

大黒=大国主

450 18/09/08(土)20:08:22 No.531971371

こんな汚えドブ池で体洗ったのか

451 18/09/08(土)20:08:46 No.531971469

いま傷洗ったら化膿して死にそうだ

452 18/09/08(土)20:08:48 No.531971479

池の水全部抜こうぜ!

453 18/09/08(土)20:08:51 No.531971503

水源豊富だな砂丘!

454 18/09/08(土)20:09:00 No.531971538

すばらしい

455 18/09/08(土)20:09:03 No.531971544

>大国主エライ!って話なのかな オオクニヌシの婚姻と兄弟との確執で後に討伐する前フリのエピソードだった気がする

456 18/09/08(土)20:09:04 No.531971553

>大黒=大国主 洒落なんだよね

457 18/09/08(土)20:09:07 No.531971572

スイと出た

458 18/09/08(土)20:09:07 No.531971574

あんざんがん

459 18/09/08(土)20:09:07 No.531971575

あぁ素晴らしい♥

460 18/09/08(土)20:09:08 No.531971587

あんあんざざん

461 18/09/08(土)20:09:14 No.531971613

得意分野だ

462 18/09/08(土)20:09:18 No.531971624

お万子で縁結びでアンザンって

463 18/09/08(土)20:09:24 No.531971645

漏らさない!

464 18/09/08(土)20:09:32 No.531971683

多い日も安心

465 18/09/08(土)20:09:38 No.531971712

なるほど水が死ぬ訳だ

466 18/09/08(土)20:09:37 No.531971713

もはや案内というより授業だ

467 18/09/08(土)20:09:41 No.531971724

不  毛

468 18/09/08(土)20:09:42 No.531971727

多い日も安心

469 18/09/08(土)20:09:42 No.531971730

死んでる水やん!

470 18/09/08(土)20:09:52 No.531971768

安山岩のパンツを穿けば漏らさない!

471 18/09/08(土)20:09:53 No.531971770

ははーん死んだ水だな?

472 18/09/08(土)20:10:01 No.531971829

水が死ぬね…

473 18/09/08(土)20:10:09 No.531971849

横穴があるのかな

474 18/09/08(土)20:10:10 No.531971857

カメラで定点観測してみたい

475 18/09/08(土)20:10:11 No.531971861

オーバーフロー

476 18/09/08(土)20:10:24 No.531971913

よく見るとバルブが…

477 18/09/08(土)20:10:28 No.531971939

そうなんだ

478 18/09/08(土)20:10:31 No.531971952

それしかないよね

479 18/09/08(土)20:10:33 No.531971964

そう

480 18/09/08(土)20:10:35 No.531971970

洗面台の原理

481 18/09/08(土)20:10:35 No.531971971

洗面台みたいだな

482 18/09/08(土)20:10:36 No.531971975

んー

483 18/09/08(土)20:10:38 No.531971982

人工池で溢れないような仕組みあるよね

484 18/09/08(土)20:10:47 No.531972020

イノシシ追い込むからお前捕まえろよ? って焼けた石を山から転がして殺したりする兄神達

485 18/09/08(土)20:11:05 No.531972092

外来種がいそうな切り込み

486 18/09/08(土)20:11:12 No.531972117

夏の後もずっと水を抜かないプールみたいなもんか

487 18/09/08(土)20:11:31 No.531972202

カンペ

488 18/09/08(土)20:11:35 No.531972246

ほーなるほど

489 18/09/08(土)20:11:42 No.531972290

ここがキワ!

490 18/09/08(土)20:11:43 No.531972301

そう話が繋がるのか

491 18/09/08(土)20:11:45 No.531972306

へー

492 18/09/08(土)20:11:54 No.531972370

よくできてるなあ

493 18/09/08(土)20:12:01 No.531972417

カンペが

494 18/09/08(土)20:12:00 No.531972424

とりあえず水全部抜いてみよう

495 18/09/08(土)20:12:03 No.531972441

つながった!

496 18/09/08(土)20:12:03 No.531972443

砂丘の地盤緩くならない?

497 18/09/08(土)20:12:11 No.531972482

なるほどなあ

498 18/09/08(土)20:12:24 No.531972575

ありがたみがちょっと無くなっちゃうのが寂しい

499 18/09/08(土)20:12:29 No.531972591

ちょっと秘薬してない?

500 18/09/08(土)20:12:31 No.531972605

水めっちゃ汚い

501 18/09/08(土)20:12:32 No.531972609

いまわのキワ

502 18/09/08(土)20:12:49 No.531972697

皮ですって!?

503 18/09/08(土)20:12:58 No.531972734

不思議な現象には神が宿ってるってなるよな

504 18/09/08(土)20:13:15 No.531972822

この水が無ければ死んでいた

505 18/09/08(土)20:13:16 No.531972826

ジープで走り回ってみようぜー!

506 18/09/08(土)20:13:17 No.531972829

砂丘だけで1回もつのかと思ったけど面白かった

507 18/09/08(土)20:13:29 No.531972887

水が豊富な砂丘

508 18/09/08(土)20:13:53 No.531972983

なに食うかな 鳥取名物てなんだろ

509 18/09/08(土)20:13:58 No.531973006

白兎神社自体にもなにげに菊の御紋があちこちにあって由緒正しさがすごい

510 18/09/08(土)20:14:05 No.531973033

何か跳ねた!

511 18/09/08(土)20:14:05 No.531973035

>なに食うかな >鳥取名物てなんだろ コナン!

512 18/09/08(土)20:14:07 No.531973043

>なに食うかな >鳥取名物てなんだろ らっきょう

513 18/09/08(土)20:14:18 No.531973096

つまんねーな砂丘から 面白かったなー恥丘になったのか

514 18/09/08(土)20:14:22 No.531973113

>なに食うかな >鳥取名物てなんだろ ラクダ

515 18/09/08(土)20:14:25 No.531973117

らっきょう!

516 18/09/08(土)20:14:28 No.531973134

らっきょう!

517 18/09/08(土)20:14:29 No.531973136

ごはん食べてる!

518 18/09/08(土)20:14:31 No.531973145

カレー食ってる

519 18/09/08(土)20:14:35 No.531973163

なしカレーかな

520 18/09/08(土)20:14:37 No.531973174

>鳥取名物てなんだろ らくだ

521 18/09/08(土)20:14:40 No.531973186

>ジープで走り回ってみようぜー! 走ってええとこもあるでよ ファットバイクだっけ?あれで走ったりするアクティビティもある

522 18/09/08(土)20:14:40 No.531973198

らっきょうだからカレーか

523 18/09/08(土)20:14:43 No.531973205

リサちゃん

524 18/09/08(土)20:14:46 No.531973219

やっぱカレーにはらっきょうだね

525 18/09/08(土)20:14:46 No.531973226

らくだ!

526 18/09/08(土)20:14:50 No.531973241

リサちゃん

527 18/09/08(土)20:14:51 No.531973247

カレーといえばらっきょう らっきょうといえばカレー

528 18/09/08(土)20:14:52 No.531973251

このカレーの店行ったことあるかもしれん

529 18/09/08(土)20:14:57 No.531973272

餃子

530 18/09/08(土)20:14:59 No.531973278

宇都宮!?

531 18/09/08(土)20:15:04 No.531973300

餃子タウンだ

532 18/09/08(土)20:15:06 No.531973304

ミッソー

533 18/09/08(土)20:15:06 No.531973306

宇都宮か

534 18/09/08(土)20:15:08 No.531973318

宇都宮か…

535 18/09/08(土)20:15:10 No.531973326

餃子

536 18/09/08(土)20:15:11 No.531973338

餃子?

537 18/09/08(土)20:15:18 No.531973368

1週跳びか

538 18/09/08(土)20:15:23 No.531973402

いつの間に宇都宮…

539 18/09/08(土)20:15:25 No.531973414

宇都宮…地元だけどなんかあったっけ

540 18/09/08(土)20:15:32 No.531973438

あのへんの海辺だと白いかとか夏なら岩牡蠣がくそうまいよ

541 18/09/08(土)20:15:34 No.531973442

そしてこのホームレス

542 18/09/08(土)20:16:07 No.531973582

鳥取はカレーの消費量確か日本一の県(一人当たり)

543 18/09/08(土)20:16:19 No.531973636

幸福の科学の本拠がある町宇都宮

544 18/09/08(土)20:17:01 No.531973800

大谷は一度行きたい

545 18/09/08(土)20:17:19 No.531973888

>鳥取はカレーの消費量確か日本一の県(一人当たり) お土産で貰った鬼太郎カレーが今までの人生で食ったカレーの中で一番美味かったよ

546 18/09/08(土)20:17:31 No.531973950

不惑の人見知り! かわいいやんけ!

547 18/09/08(土)20:17:42 No.531973991

>宇都宮…地元だけどなんかあったっけ 二荒山神社とか旧県庁に大谷辺り…? さっきの白い建物なんだったっけ…

548 18/09/08(土)20:18:35 No.531974227

鬼太郎ビーフカレーは高いだけあってマジでうまい 鳥取の牛は肉質部門で日本一取るくらいなのでそもそも肉がうまい

549 18/09/08(土)20:18:39 No.531974251

駅弁発祥とかだっけ

550 18/09/08(土)20:19:05 No.531974359

大谷は牙狼で知ったなあ

551 18/09/08(土)20:20:36 No.531974764

>さっきの白い建物なんだったっけ… 東武の所にある教会?

552 18/09/08(土)20:24:09 No.531975664

駅前に巨大な声優の看板がある街

↑Top