虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)19:26:24 No.531960988

    同人の規模ばかりデカイ作品に多い

    1 18/09/08(土)19:28:28 No.531961467

    DRAGONBALL EVOLUTIONの事かと思ったら違った

    2 18/09/08(土)19:29:15 No.531961639

    「」が言えたことじゃないと思う

    3 18/09/08(土)19:29:38 No.531961710

    マッシュアップ同人とか見たら卒倒しそうな赤さん

    4 18/09/08(土)19:30:40 No.531961927

    この赤ん坊は元ネタ尊重してんの?

    5 18/09/08(土)19:31:21 No.531962094

    小説の場合は原作なぞり書きよりよっぽど良い

    6 18/09/08(土)19:33:10 No.531962508

    最近は原作サイドにお金が回ればオッケー!という気持ち

    7 18/09/08(土)19:34:10 No.531962737

    二次創作ってどれくらい原作にお金回るんだろう

    8 18/09/08(土)19:34:57 No.531962923

    >最近は原作サイドにお金が回ればオッケー!という気持ち ヨシ!

    9 18/09/08(土)19:36:01 No.531963144

    これを気にしだしたら二次創作全部悪にだって出来るから気にしちゃいけないと思う

    10 18/09/08(土)19:36:02 No.531963150

    原作通りと言いつつ二次設定の塊なんでしょそういうのわかっちゃう

    11 18/09/08(土)19:40:18 No.531964148

    豆腐屋の息子のドライバーがなぜか電車の運転士になっていて複線ドリフトを決めたりする そのくらい自由でいいんだよ二次創作なんて

    12 18/09/08(土)19:41:11 No.531964358

    原作レイプと見るか作家性と見るか

    13 18/09/08(土)19:41:20 No.531964403

    >これを気にしだしたら二次創作全部悪にだって出来るから気にしちゃいけないと思う 実際全部悪だろ

    14 18/09/08(土)19:41:46 No.531964523

    だってそのまんまだと怒られる気がするし…

    15 18/09/08(土)19:42:00 No.531964583

    二次創作は悪じゃなくて著作権の侵害が悪 金取ったり原作の印象を悪くしたりしたら悪

    16 18/09/08(土)19:42:35 No.531964687

    最初は同人のつもりが作るのに時間かかるほど作家性が出ちゃうのだ

    17 18/09/08(土)19:44:05 No.531965049

    生まれて初めて読んだ2次創作物の第一声が「父さんが初号機で宇宙へ旅立ってから三年が過ぎた」で目を白黒させた

    18 18/09/08(土)19:44:35 No.531965173

    >だってそのまんまだと怒られる気がするし… だからって女性の股間にチンコ生やすのやめーや

    19 18/09/08(土)19:44:59 No.531965278

    逆に善だと胸を張って言える二次創作ってなんだよ

    20 18/09/08(土)19:45:04 No.531965305

    エヴァはもう何やっても許されると思う

    21 18/09/08(土)19:45:14 No.531965347

    ニンジェル

    22 18/09/08(土)19:45:34 No.531965427

    >逆に善だと胸を張って言える二次創作ってなんだよ 公式スピンオフ

    23 18/09/08(土)19:45:36 No.531965437

    作家性が出ないなら原作読んでたほうがいいだろ

    24 18/09/08(土)19:45:36 No.531965441

    異物ぶち込んで原作なぞるだけのssとかちょっとね

    25 18/09/08(土)19:45:38 No.531965450

    アイマス×ロボットものだよ

    26 18/09/08(土)19:45:39 No.531965458

    ここで原作尊重してるの見たことない

    27 18/09/08(土)19:45:44 No.531965479

    元ネタ尊重する二次創作作っている人は原作からかけ離れた二次創作叩くけどどっちも二次創作だから 原作を使わせて貰っているという気持ちを忘れてはいけない

    28 18/09/08(土)19:45:44 No.531965484

    >逆に善だと胸を張って言える二次創作ってなんだよ 公認もらう

    29 18/09/08(土)19:46:06 No.531965567

    >逆に善だと胸を張って言える二次創作ってなんだよ 原作者の許容する範囲内での二次創作全て

    30 18/09/08(土)19:46:40 No.531965692

    >公式スピンオフ それは二次創作とは言わないらしいぞ

    31 18/09/08(土)19:46:48 No.531965723

    最近はガイドラインある作品も多いしね

    32 18/09/08(土)19:47:01 No.531965768

    >金取ったり原作の印象を悪くしたりしたら悪 つまりコミケは悪…?

    33 18/09/08(土)19:47:14 No.531965817

    むしろ二次SSは原作なぞるより好き勝手やるほうが面白いのが多い それが書けるくらいの能力があるだけなんだろうが

    34 18/09/08(土)19:47:16 No.531965827

    >エヴァはもう何やっても許されると思う ミサトとリツコが二人で連れグソしてどっちのウンコが でかいか比べする同人とか描いても全然受け入れられそう

    35 18/09/08(土)19:47:33 No.531965886

    >逆に善だと胸を張って言える二次創作ってなんだよ メイドインアビスとかねこむすめ道草日記とかのエロ二次創作は作者が大喜びするので善

    36 18/09/08(土)19:47:46 No.531965940

    は、春映画…

    37 18/09/08(土)19:47:54 No.531965979

    コミケは悪でワンフェスは善って事?

    38 18/09/08(土)19:48:37 No.531966167

    >>金取ったり原作の印象を悪くしたりしたら悪 >つまりコミケは悪…? むしろどこに悪じゃない要素があるんだ

    39 18/09/08(土)19:48:48 No.531966214

    ワンフェスって公式に許可もらわないと出せないんじゃなかったっけ?

    40 18/09/08(土)19:48:48 No.531966216

    >コミケは悪でワンフェスは善って事? 法律の面ではうn

    41 18/09/08(土)19:48:57 No.531966259

    >>>金取ったり原作の印象を悪くしたりしたら悪 >>つまりコミケは悪…? >むしろどこに悪じゃない要素があるんだ 公式売店

    42 18/09/08(土)19:49:14 No.531966321

    >法律の面ではうn コミケのどこが悪?

    43 18/09/08(土)19:49:21 No.531966347

    主人公扮した「」がヒロインとイチャコラしてるスレとかはOK?

    44 18/09/08(土)19:49:26 No.531966364

    最初は艦これ二次創作だったのに 提督と軍艦しか出てこなくなってオリジナル架空戦記になるのいいよね…

    45 18/09/08(土)19:49:28 No.531966375

    物作りはその作り手が心血注いだ結果の抜き差しならない仕事なんだから作者の前では建前がどうであれ悪 らしいな

    46 18/09/08(土)19:49:29 No.531966382

    いわゆる評論とかも二次創作だって言われるし二次創作の定義は意外と広い

    47 18/09/08(土)19:49:48 No.531966461

    著作権侵害は親告罪だからつまり公式が「それやめろ!」と 言ってこないと罪としては立証されない だからって大儲けしてると言われる事もままあるけどね ポケモンとか仮面ライダーとか

    48 18/09/08(土)19:50:11 No.531966559

    作者の個性です

    49 18/09/08(土)19:50:18 No.531966579

    法律なんてまさはるの産物に「」が従う道理は無いな

    50 18/09/08(土)19:50:41 No.531966691

    それより俺は原作に近づけるほど叩かれやすくなって原作から剥離するほど許される現象が気になる

    51 18/09/08(土)19:50:43 No.531966701

    東方はクソ緩いガイドラインに触れさえしなければ何をしても良い

    52 18/09/08(土)19:50:47 No.531966722

    つまり…電車の中でうんちしてもいい…?

    53 18/09/08(土)19:51:07 No.531966816

    >作者の個性です 他人の褌で相撲取っておいて作者の個性も糞もねえよな

    54 18/09/08(土)19:51:30 No.531966897

    >主人公扮した「」がヒロインとイチャコラしてるスレとかはOK? そんなスレ見たことない

    55 18/09/08(土)19:51:45 No.531966957

    東方の有名なやつとかは基本的に違ク!ってなる 同人誌は最近だと良質なの増えたけども

    56 18/09/08(土)19:51:46 No.531966961

    >それより俺は原作に近づけるほど叩かれやすくなって原作から剥離するほど許される現象が気になる 消費者が公式と混同しやすくなるみたいな事情があるのかな?

    57 18/09/08(土)19:51:49 No.531966972

    >提督と軍艦しか出てこなくなってオリジナル架空戦記になるのいいよね… 艦これは作者のオリジナル色でやすいからハーメルンで読んでいて楽しくてよい

    58 18/09/08(土)19:51:58 No.531967009

    >原作の印象を悪くしたりしたら悪 たったひとりで本田未央に陵辱属性つける事に成功したやつがいるらしいな

    59 18/09/08(土)19:52:06 No.531967046

    >それより俺は原作に近づけるほど叩かれやすくなって原作から剥離するほど許される現象が気になる 付くファンの層が変わるんだろう

    60 18/09/08(土)19:52:20 No.531967115

    >>法律の面ではうn >コミケのどこが悪? はい来たよ

    61 18/09/08(土)19:52:26 No.531967153

    東方なら満員電車公然脱糞本の10冊や20冊ありそう

    62 18/09/08(土)19:52:29 No.531967169

    二次創作なんて日常を象徴するヒロインが 「もうこんな星いるものかーっ!地球もろとも消えてなくなれー」 みたいな事やりだしても問題ないし

    63 18/09/08(土)19:52:32 No.531967181

    >つまり…電車の中でうんちしてもいい…? 鉄道会社「それはダメだよ」

    64 18/09/08(土)19:52:55 No.531967277

    気に入らなければ読まなければいいだけでは?

    65 18/09/08(土)19:53:03 No.531967310

    >それより俺は原作に近づけるほど叩かれやすくなって原作から剥離するほど許される現象が気になる いやそんな現象は無いと言うかシコれたら許されてる そもそも近づけるって世界設定なのかキャラ設定なのかどう近づいてるのかもそれぞれ違うから

    66 18/09/08(土)19:53:12 No.531967346

    >東方はクソ緩いガイドラインに触れさえしなければ何をしても良い あの界隈キャラの性格や口調間違ってるのもジャンル化してるもんな

    67 18/09/08(土)19:53:17 No.531967385

    聖書とか神話とかは好きにイジってよし 宗教戦争できた!!

    68 18/09/08(土)19:53:20 No.531967398

    この前読んだモモンガ様ひとり旅は結構面白かった

    69 18/09/08(土)19:53:28 No.531967428

    またしゃくれが荒らすスレか

    70 18/09/08(土)19:53:28 No.531967430

    >はい来たよ

    71 18/09/08(土)19:53:31 No.531967446

    原作から離れてるのはよくあるしそれが二次の醍醐味な所もあるけど それがファンの共通認識になって公式にそれを求め出すともうひどい

    72 18/09/08(土)19:53:33 No.531967457

    でも原作から離れて淫乱どスケベ女になるのは大好きなんでしょう?

    73 18/09/08(土)19:54:03 No.531967595

    それはそれで楽しむからな

    74 18/09/08(土)19:54:09 No.531967624

    imgもよくひらがなで喋らないキャラがひらがな喋りにされるし…

    75 18/09/08(土)19:54:13 No.531967642

    東方なんて口調も容姿も違ってても問題ないやつだっけ?

    76 18/09/08(土)19:54:37 No.531967737

    カイロスはそんなんじゃないよ~

    77 18/09/08(土)19:54:41 No.531967752

    公式で無害そうな子が二次創作でドSになってるの好きなんだけどジャンル的になんて呼べばいいのか知らない

    78 18/09/08(土)19:54:43 No.531967769

    >消費者が公式と混同しやすくなるみたいな事情があるのかな? もっと単純に似て非なるものほど嫌悪感が沸きやすいのかも あまりにぶっ飛んでいる二次創作は別物扱いされる

    79 18/09/08(土)19:54:49 No.531967803

    >東方はクソ緩いガイドラインに触れさえしなければ何をしても良い ただし神主がたまにオリジナルやらないの?とか言ってきたりする

    80 18/09/08(土)19:55:20 No.531967953

    エロ同人のパチュリー

    81 18/09/08(土)19:55:29 No.531967982

    同人規模の大きい作品なら他がある むしろ規模が小さくてそれしかないようなのが離れすぎてるとガッカリ感が半端ない

    82 18/09/08(土)19:55:29 No.531967987

    長年散々つるぺたキャラとしていじられてきたキャラを 「別にそんな事無いけど?」とおっぱいつけてお出ししてきた骨いいよね

    83 18/09/08(土)19:55:30 No.531967992

    >imgもよくひらがなで喋らないキャラがひらがな喋りにされるし… 同性の絡みがあるキャラはすぐホモレズにするのもよくある

    84 18/09/08(土)19:55:30 No.531967993

    >東方なんて口調も容姿も違ってても問題ないやつだっけ? 意図的なギャグでもない限りはにわか扱いはされるよやっぱ

    85 18/09/08(土)19:55:36 No.531968012

    あまりに似てて公式と話の方向性が近いと勘違いされてドラえもんみたいになることはある

    86 18/09/08(土)19:55:40 No.531968029

    とりあえず本編で天然な子は二次創作で腹黒になる気がする

    87 18/09/08(土)19:55:58 No.531968100

    東方はキャラ設定とかあまり深く情報出さずにキャラをアイコン化して二次創作許可してる なので基本的根本的な設定以外は全部自分で作るしかなくなってる

    88 18/09/08(土)19:56:01 No.531968119

    >公式で無害そうな子が二次創作でドSになってるの好きなんだけどジャンル的になんて呼べばいいのか知らない 有害図書

    89 18/09/08(土)19:56:11 No.531968151

    盛っていい 削ってもいい 黒乳首だけはやめてくれ

    90 18/09/08(土)19:56:22 No.531968200

    一人称が違うわ!と言われるけど本編よく読むと本編の一人称もブレッブレだったりする

    91 18/09/08(土)19:56:25 No.531968213

    >ただし神主がたまにオリジナルやらないの?とか言ってきたりする 東方同人からオリジナル商業行った人は地味に息が長いな

    92 18/09/08(土)19:56:31 No.531968237

    東方はSwitchで同人ゲー出ちゃったからな…

    93 18/09/08(土)19:56:37 No.531968264

    >鉄道会社「それはダメだよ」 なにその書き方

    94 18/09/08(土)19:56:43 No.531968295

    >とりあえず本編で天然な子は二次創作で腹黒になる気がする 悪役はいい人属性が付いて優しいとサドになるパティーン

    95 18/09/08(土)19:56:44 No.531968296

    >ただし神主がたまにオリジナルやらないの?とか言ってきたりする いいよね東方警察アメリカ代表トビーフォックス

    96 18/09/08(土)19:57:25 No.531968437

    >東方はキャラ設定とかあまり深く情報出さずにキャラをアイコン化して二次創作許可してる >なので基本的根本的な設定以外は全部自分で作るしかなくなってる 一応正解と言える設定は考えてあるんだろうけどね 好きにしていいと言うのと情報の隠蔽は別だと思うが…

    97 18/09/08(土)19:57:26 No.531968441

    >東方なんて口調も容姿も違ってても問題ないやつだっけ? 問題ないけど読者に文句は言われる

    98 18/09/08(土)19:57:37 No.531968479

    オレ、わし、わたしとかわりつづけるラオウとかいるよね

    99 18/09/08(土)19:58:05 No.531968590

    同人はぶっちゃけ抜ければいい

    100 18/09/08(土)19:58:24 No.531968659

    「」は絶対にスレ画の事は主張してはいけないと思う

    101 18/09/08(土)19:58:28 No.531968685

    東方は原作で口調コロコロ変わるからな

    102 18/09/08(土)19:58:49 No.531968764

    >一人称が違うわ!と言われるけど本編よく読むと本編の一人称もブレッブレだったりする SS書く時困るよね

    103 18/09/08(土)19:58:52 No.531968777

    原作絵のこともあってビジュアルのアレンジにはだいぶ寛容な気がする東方界隈 特にウェーブ髪の子がストレートになったり

    104 18/09/08(土)19:59:15 No.531968865

    抜けない同人には鬼のように厳しくなる人もいるよね!

    105 18/09/08(土)19:59:19 No.531968876

    「」にもいろんな奴がいるといえばそれまでだけど それにつけてもよくもまぁ好き放題弄りまくるタイプと 本気で癇に障るタイプとが特に棲み分けもせず同じ鯖(img)に共存しているものだと心から思う

    106 18/09/08(土)19:59:24 No.531968895

    「」はそもそもアニメ終わった後とか結構な頻度で本当に同じものを見てたのか疑わしくなるからな…

    107 18/09/08(土)19:59:40 No.531968940

    見た目には寛容だけど二次設定踏まえてないのには厳しい

    108 18/09/08(土)19:59:42 No.531968951

    >原作絵のこともあってビジュアルのアレンジにはだいぶ寛容な気がする東方界隈 >特に腕の短い子が普通の長さになったり

    109 18/09/08(土)19:59:43 No.531968954

    清楚早苗とかまだ生きてるの?

    110 18/09/08(土)19:59:45 No.531968967

    東方は服と帽子がそれっぽかったら容姿は大丈夫

    111 18/09/08(土)19:59:46 No.531968970

    >同人はぶっちゃけ抜ければいい だからこうしてオリキャラに人気キャラや作品のコスプレをさせる!

    112 18/09/08(土)19:59:54 No.531969002

    許せねぇよな… 漫画家の先生方が心血注いで生んだ作品で無断でクソみたいなコラを作る壺の連中はよぉ~~!

    113 18/09/08(土)20:00:01 No.531969063

    何描いても勿論いいけど原作好きで読んだ人の感想は芳しくないだろうってだけだよ

    114 18/09/08(土)20:00:01 No.531969064

    >「」にもいろんな奴がいるといえばそれまでだけど >それにつけてもよくもまぁ好き放題弄りまくるタイプと >本気で癇に障るタイプとが特に棲み分けもせず同じ鯖(img)に共存しているものだと心から思う 別に共存はしていないと思う…

    115 18/09/08(土)20:00:17 No.531969139

    書き込みをした人によって削除されました

    116 18/09/08(土)20:00:18 No.531969144

    >同人はぶっちゃけ抜ければいい 誰か坂田ネムノが大量に野グソしてその巨大なウンコを見た人間が 『超ウルトラ巨大ウンコをするモンスターがいる!』とか噂になって 逆に喜んで巨大な野グソをするネムノさんのエロ同人描いてください!

    117 18/09/08(土)20:00:19 No.531969150

    でも最近の東方二次は原作に近いやつが多くて嬉しいですよ私は 原作から乖離しててもいいとは思うけど

    118 18/09/08(土)20:00:21 No.531969161

    そもそも東方は作品ごとに服装や髪形変わるからな 結構そういう楽しみ方もある

    119 18/09/08(土)20:00:21 No.531969163

    >「」はそもそもアニメ終わった後とか結構な頻度で本当に同じものを見てたのか疑わしくなるからな… あの本編からよくそんな設定ひりだせるねってなるなった

    120 18/09/08(土)20:00:26 No.531969179

    いいよね仲悪い天狗

    121 18/09/08(土)20:00:36 No.531969243

    まあ今だとNGもあるしあーいつものアレねって感覚でdel入れてNGするだけなんじゃ無い わざわざそこ乗り込んで闘うのも不毛過ぎる

    122 18/09/08(土)20:00:38 No.531969255

    でも俺はミラのルカティエル怪文書好きだよ

    123 18/09/08(土)20:00:45 No.531969292

    >いいよね東方警察アメリカ代表トビーフォックス このキャラこんな喋り方しないんですけお!!!1!11! 二次創作書かないでくだち!111!!!!

    124 18/09/08(土)20:00:50 No.531969315

    原作で絡みないキャラ同士の2人称とか元描写が存在しなかったり頭悩ますよね

    125 18/09/08(土)20:00:56 No.531969332

    たまには一般向けのパチュリーでエロが見たいぞ

    126 18/09/08(土)20:01:06 No.531969386

    そこまでやったらもうオリジナル作れるだろってのは居るな

    127 18/09/08(土)20:01:07 No.531969390

    >だからこうしてオリキャラに人気キャラや作品のコスプレをさせる! そんなに多くもないけどよくわからないジャンル来たな…

    128 18/09/08(土)20:01:19 No.531969446

    >同人はぶっちゃけ抜ければいい 抜けりゃ何でもいいってよく言うけど 要するに俺の好みじゃなきゃ許さんって意味だよね

    129 18/09/08(土)20:01:23 No.531969462

    一流ともなれば同じ画面にいただけでカップリングが捗ったりもするのだ

    130 18/09/08(土)20:01:33 No.531969507

    二次だろうが一次だろうがつまらないものしか作れない人はダメだな

    131 18/09/08(土)20:01:35 No.531969515

    ソシャゲの二次創作はむしろこっちのほうが好まれるよね

    132 18/09/08(土)20:01:45 No.531969553

    この同人裸になって帽子脱いだら誰だかわからねぇ!

    133 18/09/08(土)20:01:58 No.531969608

    あとがきで大空魔術ルナクリア報告しなかったら何書いてもいいよ!

    134 18/09/08(土)20:02:14 No.531969681

    骨はクセ毛とか衣装のフリフリが好きすぎるけど描くのめんどいから省略するね… まあ原作と違うというか一種のデフォルメの範疇だよね…

    135 18/09/08(土)20:02:17 No.531969693

    >>だからこうしてオリキャラに人気キャラや作品のコスプレをさせる! >そんなに多くもないけどよくわからないジャンル来たな… 正直オリジナルジャンルでも二次創作ジャンルでも探しにくいからコスプレ二次創作みたいなジャンルとして確立して欲しい

    136 18/09/08(土)20:02:25 No.531969737

    俺だぜ

    137 18/09/08(土)20:02:28 No.531969748

    >要するに俺の好みじゃなきゃ許さんって意味だよね 全員がそのようなエゴを言い続けたら後には悲しみしか残らないと思うんです

    138 18/09/08(土)20:02:34 No.531969785

    >>同人はぶっちゃけ抜ければいい >抜けりゃ何でもいいってよく言うけど >要するに俺の好みじゃなきゃ許さんって意味だよね むしろ「俺好みじゃなきゃ許さん」って寛容じゃなく排他の象徴な台詞

    139 18/09/08(土)20:02:37 No.531969805

    >>だからこうしてオリキャラに人気キャラや作品のコスプレをさせる! >そんなに多くもないけどよくわからないジャンル来たな… オリジナルと二次創作両方のアドバンテージを投げ捨てた コスプレイヤーシチュが好きでないと描けないイバラのジャンルいいよね

    140 18/09/08(土)20:02:42 No.531969823

    みなみけの内田のアレ

    141 18/09/08(土)20:02:49 No.531969848

    原作に本当に忠実に描くとこいつ絶対他と絡ませても面白くないなっていうかそもそも絡まないだろうなってキャラ

    142 18/09/08(土)20:03:05 No.531969912

    推しカプの不仲設定が明かされた 妄想の幅が広がった

    143 18/09/08(土)20:03:24 No.531969984

    実際エロ同人誌もだいぶオリジナルは増えてるな コスプレ物は一ミリたりとも理解できないけど

    144 18/09/08(土)20:03:35 No.531970027

    >オリジナルと二次創作両方のアドバンテージを投げ捨てた どっちかというとオリジナルで売ることが出来るので作者が服考えなくていいしキャラもコスプレイヤーってキャラ立てが出来るので楽なのだ

    145 18/09/08(土)20:03:38 No.531970044

    早苗さんは原作だとドンドン髪がもじゃもじゃしてるのに二次はストレートが一番多い

    146 18/09/08(土)20:03:45 No.531970082

    ホシノルリを執拗に描く人いいよね もこっちとかこなちゃんとかも描くけど

    147 18/09/08(土)20:03:49 No.531970099

    >原作に本当に忠実に描くとこいつ絶対他と絡ませても面白くないなっていうかそもそも絡まないだろうなってキャラ 純狐の事かー!

    148 18/09/08(土)20:03:57 No.531970145

    俺は巨乳が好きだから盛人は許すけどそれ以外の奴は全員同人ゴロだぜ!

    149 18/09/08(土)20:04:18 No.531970223

    見ろよこの心を読む能力に苦悩するお姉ちゃんを!

    150 18/09/08(土)20:04:19 No.531970232

    ゴロだなてめー

    151 18/09/08(土)20:04:27 No.531970276

    ところで今さらだけど聞きたかったんだけど ニンジェルって東方の何のキャラなの

    152 18/09/08(土)20:04:30 No.531970288

    コスプレ系は別作品のキャラ絡ませるために使うんじゃないの? え?キャラ一人だけ?なら現代舞台で色々と… え?原作も現代が舞台? さあ?

    153 18/09/08(土)20:04:31 No.531970292

    俺の中の早苗さんは若妻でネトラセ趣味の旦那につきあって色んな男に抱かれるビッチだよ それでいいんだよ

    154 18/09/08(土)20:04:37 No.531970310

    >清楚早苗とかまだ生きてるの? 第一人者のあずまあやって人がですね

    155 18/09/08(土)20:04:54 No.531970395

    >この同人裸になって帽子脱いだら誰だかわからねぇ! 原作再現だな!

    156 18/09/08(土)20:05:03 No.531970426

    >早苗さんは原作だとドンドン髪がもじゃもじゃしてるのに二次はストレートが一番多い 皺の数は固定なんですね

    157 18/09/08(土)20:05:06 No.531970436

    正しくゴロ使われてるのあんま見たことない 大体ジャンルイナゴのこと指してるよね

    158 18/09/08(土)20:05:09 No.531970450

    >どっちかというとオリジナルで売ることが出来るので作者が服考えなくていいしキャラもコスプレイヤーってキャラ立てが出来るので楽なのだ 描くのは楽かもしれないけど二次創作の元ネタのファンも 二次創作苦手だからオリジナル買うって読者のどちらも手を出しにくいからあまり売れんのよ…

    159 18/09/08(土)20:05:17 No.531970498

    >ゴロだなてめー 一時期まとめサイト並みに話題に出て嫌われてたけど今じゃ単語すら見ないな 蛸壺屋みたいなのにキレてる人たちだったんかな?

    160 18/09/08(土)20:05:43 No.531970591

    たまに原作読んでないけど二次書きましたって公言してる人がいてビビる

    161 18/09/08(土)20:05:45 No.531970599

    東方キャラがたくさん出てきて裸になる作品はいくらでもあるけど 帽子は決して脱がないからな…

    162 18/09/08(土)20:05:57 No.531970653

    ソシャゲ同人でこのキャラはゲーム的に強キャラってメタネタ使ってるけど本が出たときにはもうインフレに置いてかれてるのを見たときは描くの大変だなと思った

    163 18/09/08(土)20:06:04 No.531970699

    ちっともシコれない原作と違って普通にシコれる! こいつは原作の持ち味を否定した!!

    164 18/09/08(土)20:06:31 No.531970856

    >東方キャラがたくさん出てきて裸になる作品はいくらでもあるけど >帽子は決して脱がないからな… 正直BBAと呼ばれるキャラ達は帽子脱いでも問題無いと思う

    165 18/09/08(土)20:06:33 No.531970868

    元々ゴロは自分では描かないで企画だけするみたいなのだっけ

    166 18/09/08(土)20:06:35 No.531970875

    早苗さんって風プロローグの時点で相当アレな子なのによく清楚早苗なんて生まれたよね

    167 18/09/08(土)20:06:35 No.531970880

    同人ゴロって本当に意味合い変わったよね あれ本来の同人ゴロって呼ばれてる連中が裏で色々やってたのかね?

    168 18/09/08(土)20:06:48 No.531970946

    ポケモンはサトシが性欲皆無な時点で本来なら成立しない薄い本多すぎ問題

    169 18/09/08(土)20:06:59 No.531970993

    >>公式で無害そうな子が二次創作でドSになってるの好きなんだけどジャンル的になんて呼べばいいのか知らない >有害図書 電脳コイルのヤサコが同人だとすごいクズに描かれやすいのは 不思議な現象だと思う

    170 18/09/08(土)20:07:05 No.531971033

    「抜けりゃ何でもいいよ」(ショタ攻めであればなんでも許す) 「そうそう抜けりゃ何でもいいよね」(ショタ受けであればなんでも許す)

    171 18/09/08(土)20:07:06 No.531971036

    気にくわないの意味でゴロを使いすぎて 本来の意味で該当する人達に対する定義を曖昧にしてしまったと言うか 気にくわない同人誌には別の言葉を用意すれば良かったのにね

    172 18/09/08(土)20:07:29 No.531971139

    >同人ゴロって本当に意味合い変わったよね >あれ本来の同人ゴロって呼ばれてる連中が裏で色々やってたのかね? 変に深読みしても意味がない陰謀論になるだけだ やってようがやってなかろうが結果が今だ

    173 18/09/08(土)20:07:42 No.531971186

    >気にくわない同人誌には別の言葉を用意すれば良かったのにね 女性向けだとあるんだけどねイナゴってそのままの言葉が

    174 18/09/08(土)20:08:02 No.531971282

    みたらしの秋子さんとかもはやオリキャラみたいなもんよ

    175 18/09/08(土)20:08:12 No.531971326

    セリフすらない大妖精みたいな中ボスなんてもはや原作要素って見た目しかないからな

    176 18/09/08(土)20:08:17 No.531971350

    言葉の意味なんて変わるもんだし スラングならなおさら

    177 18/09/08(土)20:08:49 No.531971490

    >俺の中の藍は若妻でネトラセ趣味の旦那につきあって色んな男に抱かれて最後は同族の狐男にガチで寝取られるビッチだよ

    178 18/09/08(土)20:08:54 No.531971511

    >モグ波とかもはやオリキャラみたいなもんよ

    179 18/09/08(土)20:09:05 No.531971557

    >早苗さんって風プロローグの時点で相当アレな子なのによく清楚早苗なんて生まれたよね 原作やらずに見た目や記号だけで判断するやつは一定数いるからな

    180 18/09/08(土)20:10:23 No.531971907

    天然キャラが腹黒認定されてる

    181 18/09/08(土)20:10:25 No.531971923

    二次創作とオリジナルの境など極めて曖昧なものでしかない 作ってるうちに離れていったものは半分オリジナルと言える

    182 18/09/08(土)20:10:37 No.531971979

    個人的な好みに過ぎないけどあまりえっちなことするのが想像できないけどお似合いなカップリングを 汚っさん介入させるぐらいならお似合いなキャラでえっちしてもいいじゃんって思う

    183 18/09/08(土)20:10:52 No.531972036

    原作キャラと違ってたとして今さら直したら色々齟齬が出るよねってくらい二次創作活気づいてるならそのキャラ貫いてもいいと俺は思います 別に誰に迷惑かけてるわけでなし

    184 18/09/08(土)20:11:13 No.531972124

    東方二次に対して原作に忠実なんてのは特に求める要素では無いからな…

    185 18/09/08(土)20:11:24 No.531972171

    テイルズのコレットは二次創作になるとだいたい腹黒になる

    186 18/09/08(土)20:11:59 No.531972403

    >作ってるうちに離れていったものは半分オリジナルと言える わざわざオリジナル設定まで用意してメスを屈服させる朝凪 まあその部分がクドかったりする事が多いが

    187 18/09/08(土)20:12:00 No.531972408

    艦これでも設定に忠実だとほらきた案件にしかならんしな

    188 18/09/08(土)20:12:03 No.531972444

    公式で純真キャラは二次創作で真っ黒になるのはもはやテンプレ

    189 18/09/08(土)20:12:44 No.531972670

    女性作家は嫌いなキャラは結構キャラ変したりするって姉が愚痴ってた

    190 18/09/08(土)20:12:47 No.531972687

    >早苗さんって風プロローグの時点で相当アレな子なのによく清楚早苗なんて生まれたよね 風の時点だとまだまともじゃなかったっけ……

    191 18/09/08(土)20:12:50 No.531972704

    同人ゴロツキの略として読んでたから 界隈の中でのろくでなしって定義だと思ってて 金儲けでジャンル選んだり描かずに金儲けする連中を含めた広義の意味だと思ってたわ

    192 18/09/08(土)20:13:13 No.531972802

    >女性作家は嫌いなキャラは結構キャラ変したりするって姉が愚痴ってた 男作家も変わらんじゃん

    193 18/09/08(土)20:13:19 No.531972840

    >あまりえっちなことするのが想像できないけどお似合いなカップリング 妄想するには性欲が薄そうだとか生活感が濃いだとか理由は色々考えられるけど そういうキャラでドエロいえっちさせるの大好物ですよ私は

    194 18/09/08(土)20:13:19 No.531972843

    >天然キャラが腹黒認定されてる 原作では天然に見えて実は腹黒だったのが アニメ化で純真な天然ガールになったけいおんのむぎちゃんいいよね

    195 18/09/08(土)20:13:33 No.531972906

    でも仮に設定に忠実にするとするじゃん したらナミさんは設定じゃその辺のイケメンに身体開いて性欲処理するようなビッチじゃないからエロが捗らないじゃん 損するだけじゃん

    196 18/09/08(土)20:13:37 No.531972921

    CLAMPのハイロー公式漫画読んだけど実に二次創作だなって感じだったな…

    197 18/09/08(土)20:14:24 No.531973115

    文椛の関係公開はドSだなと思った

    198 18/09/08(土)20:14:25 No.531973120

    CLAMPはジョジョが…

    199 18/09/08(土)20:14:38 No.531973177

    結構昔に描かれてた大同人物語では 自分で描くやつも普通に同人ゴロ扱いされてて本当にそのへんはよくわからん…

    200 18/09/08(土)20:14:39 No.531973184

    変な思想をキャラに代弁させる系だけはキツい

    201 18/09/08(土)20:14:45 No.531973214

    >CLAMPのハイロー公式漫画読んだけど実に二次創作だなって感じだったな… CLAMPはいつもそうだ

    202 18/09/08(土)20:14:55 No.531973263

    なんでCLAMPは典明あんなに好きなの

    203 18/09/08(土)20:14:59 No.531973280

    >>早苗さんって風プロローグの時点で相当アレな子なのによく清楚早苗なんて生まれたよね >風の時点だとまだまともじゃなかったっけ…… 幻想郷で最初にやったのが博麗神社の地上げというか降伏勧告だからな…

    204 18/09/08(土)20:15:08 No.531973317

    みなみけのユカが黒ギャル化しててもはや誰だよってなってたのあったな

    205 18/09/08(土)20:15:13 No.531973342

    >>女性作家は嫌いなキャラは結構キャラ変したりするって姉が愚痴ってた >男作家も変わらんじゃん 壺を見習えジョジョ! 特に嫌いでもなくむしろ好意を寄せているキャラをフリーSOZAIにするぞ!

    206 18/09/08(土)20:15:16 No.531973351

    むしろ後出しの設定公開で仲悪い事強調されたら二次界隈ではご褒美だよ 互いに興味なしよりずっと良いからな

    207 18/09/08(土)20:15:28 No.531973419

    >CLAMPはジョジョが… 気づかないフリをするんだ

    208 18/09/08(土)20:15:42 No.531973472

    >清楚で優しいキャラが腹黒にされてる

    209 18/09/08(土)20:16:06 No.531973580

    お似合いのキャラで薄い本描けないのは抜けるシチュ=酷いこと っていう性癖の作家さんの印象

    210 18/09/08(土)20:16:12 No.531973605

    CLAMPの場合は自分達で書いて完結させた作品ですら 数年後に続編だのパラレルだので二次創作みたいな展開や掛け合わせするし さくらだけは講談社もガチで守ってるけど

    211 18/09/08(土)20:16:17 No.531973623

    >>CLAMPはジョジョが… >気づかないフリをするんだ でもこのキャラの前髪…

    212 18/09/08(土)20:16:48 No.531973743

    >CLAMPはジョジョが… ゾロサンも混じってるからセーフ

    213 18/09/08(土)20:16:54 No.531973760

    >>>CLAMPはジョジョが… >>気づかないフリをするんだ >でもこのキャラの前髪… それ以上はいけない

    214 18/09/08(土)20:17:40 No.531973980

    >幻想郷で最初にやったのが博麗神社の地上げというか降伏勧告だからな… 二柱がやったことだし…早苗さんはそれに従っただけだし…

    215 18/09/08(土)20:17:47 No.531974020

    ああっ女神さまっの二次エロを見ろ! ベルダンディが性欲マシマシのクソビッチすぎてもはや原型をとどめていないぞ!

    216 18/09/08(土)20:18:06 No.531974102

    今ふとぐらぶる4コマ思い出した

    217 18/09/08(土)20:18:18 No.531974151

    そもそもジョジョは過去キャラ書くと誰?になるのが基本で…

    218 18/09/08(土)20:18:25 No.531974180

    あの方々はそこまでやるならオリジナルでやれよを実践してなおかつ大成功しているからな…

    219 18/09/08(土)20:19:02 No.531974334

    >ベルダンディが性欲マシマシのクソビッチすぎてもはや原型をとどめていないぞ! でも俺大好きだよRPGカンパニー

    220 18/09/08(土)20:19:40 No.531974516

    女神様の主人公ってEDにされてるんだっけ?

    221 18/09/08(土)20:19:50 No.531974570

    >今ふとぐらぶる4コマ思い出した 公式ものだし事前にチェック通ってるだろうし…

    222 18/09/08(土)20:20:18 No.531974683

    性欲マシマシクソビッチベルダンディ良いよね! だからPixivで検索するんだ!

    223 18/09/08(土)20:20:24 No.531974717

    >>今ふとぐらぶる4コマ思い出した >公式ものだし事前にチェック通ってるだろうし… オイラみたいな公式キャラがゲームに登場しても何もおかしくないよな

    224 18/09/08(土)20:20:54 No.531974836

    ベルダンディはJOYもRPGもあまりにクソビッチすぎてもはやそれがデフォに見えてくる

    225 18/09/08(土)20:21:01 No.531974860

    別に異変時に変なスイッチはいるだけで清楚とか真面目とかは十分両立できるし

    226 18/09/08(土)20:21:09 No.531974895

    るっはたまに本編に寄せた絵柄になるのが本当にひどい

    227 18/09/08(土)20:21:31 No.531974976

    白液書房のスレイヤーズを見ろ! 見てほしいし見たいのに奴隷ヤーズ3が予告されてから 今日まで一向に発表する気配がないぞ!!

    228 18/09/08(土)20:22:32 No.531975233

    >東方二次に対して原作に忠実なんてのは特に求める要素では無いからな… それは「」がそういうのばっかり好んで見てるだけじゃないかな 東方って原作の設定考察が盛んなジャンルでもあるし

    229 18/09/08(土)20:22:37 No.531975251

    公式に侵食といえばリヨぐだ…

    230 18/09/08(土)20:22:51 No.531975305

    はぁはぁCG集を見ろ! 見た目の原型はバッチリだぞ!

    231 18/09/08(土)20:23:13 No.531975397

    ゼノサガのコステロとかもそうだな 二次ではもはやガワしか残ってない

    232 18/09/08(土)20:24:03 No.531975635

    >東方二次に対して原作に忠実なんてのは特に求める要素では無いからな… 二次設定に忠実なのは求められるから 設定自体はそんなに軽んじられてない

    233 18/09/08(土)20:24:31 No.531975764

    まあぶっちゃけビジュアル好みだけど性格をマジで原作に忠実に描いたら全然二次創作面白くないキャラっているからな

    234 18/09/08(土)20:24:42 No.531975812

    >白液書房のスレイヤーズ 意外と違和感ないのがひどい リナもナーガも

    235 18/09/08(土)20:25:24 No.531976003

    >早苗さんって風プロローグの時点で相当アレな子なのによく清楚早苗なんて生まれたよね 東方は原作に寄せると返ってみんないい性格になってやる事が変わらなくなるし...

    236 18/09/08(土)20:25:35 No.531976060

    >まあぶっちゃけビジュアル好みだけど性格をマジで原作に忠実に描いたら全然二次創作面白くないキャラっているからな 純狐の事かー!

    237 18/09/08(土)20:25:47 No.531976105

    >まあぶっちゃけビジュアル好みだけど性格をマジで原作に忠実に描いたら全然二次創作面白くないキャラっているからな わかる 有無を言わせない堅物系はまさにそれ