虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/08(土)19:15:15 なるほど… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)19:15:15 No.531958601

なるほど…

1 18/09/08(土)19:15:44 No.531958710

日本に持ち込んでどうするんで?

2 18/09/08(土)19:16:05 No.531958798

ハロウィンに間に合うの?

3 18/09/08(土)19:16:38 No.531958900

むしろこんなはした金で買えるんだ輸送も込みで

4 18/09/08(土)19:18:01 No.531959183

種だよー

5 18/09/08(土)19:18:24 No.531959270

>むしろこんなはした金で買えるんだ輸送も込みで >カテゴリ 野菜の種

6 18/09/08(土)19:18:40 No.531959331

種じゃんッッッ!!

7 18/09/08(土)19:19:50 No.531959591

種なんだ…

8 18/09/08(土)19:19:54 No.531959617

こういうのって一年で育つもんなの? 数年がかりででかくしたりしない?

9 18/09/08(土)19:20:25 No.531959726

まあ送り付けられても困るしな...

10 18/09/08(土)19:20:59 No.531959839

ぼろ儲けなのでは…

11 18/09/08(土)19:21:00 No.531959841

これ植える穴掘るって人力じゃ相当しんどいな

12 18/09/08(土)19:22:26 No.531960150

2粒…そんだけ…

13 18/09/08(土)19:23:30 No.531960368

こんなの育てたらその土地で2年くらいなにも作れなくなりそう

14 18/09/08(土)19:24:36 No.531960588

安すぎる…と思ったら種か

15 18/09/08(土)19:26:39 No.531961050

ちゃんとした土で作らないと普通のカボチャと大差ない大きさになりそう

16 18/09/08(土)19:27:40 No.531961279

アトランティックジャイアント種の大きさを競う大会は日本でもあるので一定の需要はある まあ大会に問い合わせれば種もらえるんだけど

17 18/09/08(土)19:29:10 No.531961620

どんな味するんだろ

18 18/09/08(土)19:29:10 No.531961626

>ちゃんとした土で作らないと普通のカボチャと大差ない大きさになりそう 土もだけど間引いて栄養を集中させて巨大化させるからめっちゃ手間かかるよ

19 18/09/08(土)19:33:33 No.531962599

このサイズになると中身繊維の塊になって食べ物ではなくなってると思う

20 18/09/08(土)19:35:34 No.531963051

星の数が微妙だ

21 18/09/08(土)19:36:12 No.531963193

https://youtu.be/lNpd0nc6rcg?t=94 なかなかファンタジー

22 18/09/08(土)19:41:27 No.531964432

一粒万倍

23 18/09/08(土)19:48:15 No.531966065

この種類のやつは食用の種を取るために栽培することもある 種から油をとったり緑色のスナックになる

24 18/09/08(土)19:50:47 No.531966721

アストロノーカ思い出した

25 18/09/08(土)19:51:48 No.531966967

けどこの巨大カボチャって大抵食用じゃないよね

26 18/09/08(土)19:53:02 No.531967304

こんなん育ててもハロウィンぐらいしか使い道が思いつかない

27 18/09/08(土)20:05:52 No.531970625

>こんなん育ててもハロウィンぐらいしか使い道が思いつかない 巨大かぼちゃのコンクールとか…

28 18/09/08(土)20:08:04 No.531971294

>けどこの巨大カボチャって大抵食用じゃないよね 美味しくないもんスカスカだし

29 18/09/08(土)20:08:29 No.531971394

北海道とかのでかい使ってない畑があるとこじゃないと無理だろうしそういう人はもっと安く仕入れられそう

30 18/09/08(土)20:12:28 No.531972588

どでかぼちゃカーニバルとかある

↑Top