虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 馬鹿だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)18:56:16 No.531954535

    馬鹿だからわかんねえ むかつく!

    1 18/09/08(土)18:59:06 No.531955153

    何もわからん

    2 18/09/08(土)19:00:44 No.531955501

    xどう処理したらいいのこれ…

    3 18/09/08(土)19:01:19 No.531955644

    なるほど

    4 18/09/08(土)19:02:09 No.531955813

    ルンゲクッター! 早く来てくれー!

    5 18/09/08(土)19:02:11 No.531955820

    読めねえ!

    6 18/09/08(土)19:02:15 No.531955836

    xがradかdegか悩む

    7 18/09/08(土)19:03:19 No.531956059

    ちうごくじんはこれ朝飯前で解いちゃうの…

    8 18/09/08(土)19:04:18 No.531956267

    >ルンゲクッター! 早く来てくれー! なるほどパワーでといちまえばいいのか

    9 18/09/08(土)19:05:00 No.531956437

    Wi-Fiのパスワードはこの数式を解けってことか

    10 18/09/08(土)19:05:08 No.531956475

    piでいいじゃん!

    11 18/09/08(土)19:05:42 No.531956591

    1/2sqrt(4-x^2)はx/2を三角関数にすればいいだろうけど右どうしよう

    12 18/09/08(土)19:05:49 No.531956610

    助けてWolframAlpha

    13 18/09/08(土)19:08:57 No.531957244

    高校の時だかにやったなぁこんなの… もう公式すら思い出せないや

    14 18/09/08(土)19:09:48 No.531957402

    数字8桁なら即解析できそう

    15 18/09/08(土)19:10:32 No.531957572

    もう機密なんかもうけなければ良くない?

    16 18/09/08(土)19:12:19 No.531957970

    そして誰もいなくなるに1ドル紙幣を賭けよう

    17 18/09/08(土)19:13:01 No.531958123

    x^3側がぜんぜんわからない… +1/2の方はただの円だからπだよね

    18 18/09/08(土)19:13:48 No.531958291

    >高校の時だかにやったなぁこんなの… >もう公式すら思い出せないや けど部分積分や置換積分では解けなさそう

    19 18/09/08(土)19:13:59 No.531958332

    19890604

    20 18/09/08(土)19:14:45 No.531958497

    知ってたらどうってことない http://www.wolframalpha.com/input/?i=int+((x%5E3cos+x%2F2)+%2B+1%2F2)%E2%88%9A(4-x%5E2)+dx+from+-2...2

    21 18/09/08(土)19:15:38 No.531958679

    cos(x/2)をマクローリン展開してx/2からcosθに置き換えて三角関数の積分公式かな sqrt(1-x^2)が正弦になるのを部分積分でなんとかすればいける めんどくせ!

    22 18/09/08(土)19:15:41 No.531958694

    偶関数、奇関数とか使う?

    23 18/09/08(土)19:17:15 No.531959028

    πなのか

    24 18/09/08(土)19:17:30 No.531959077

    xを2sin(y)とかで変数変換してみる?

    25 18/09/08(土)19:17:49 No.531959146

    >知ってたらどうってことない >http://www.wolframalpha.com/input/?i=int+((x%5E3cos+x%2F2)+%2B+1%2F2)%E2%88%9A(4-x%5E2)+dx+from+-2...2 円周率だったのこれ!?

    26 18/09/08(土)19:18:44 No.531959349

    >x^3側がぜんぜんわからない… 奇関数だから0になる

    27 18/09/08(土)19:19:28 No.531959493

    cosってなんだ…

    28 18/09/08(土)19:19:54 No.531959614

    Google翻訳で数式をカメラで写して解けないかな

    29 18/09/08(土)19:20:49 No.531959795

    判らない時はコード組んで全部足せばいいよ!

    30 18/09/08(土)19:21:06 No.531959864

    高校数学なんてもうほとんど覚えてないから円に関する式かなあくらいしか分からない

    31 18/09/08(土)19:22:23 No.531960138

    >cosってなんだ…

    32 18/09/08(土)19:24:17 No.531960530

    dxってどうすればいいんだっけ… 積分?

    33 18/09/08(土)19:24:17 No.531960531

    >cosってなんだ… 直角三角形の下を斜めで割ったやつ

    34 18/09/08(土)19:24:19 No.531960534

    >~ じゃあsinは?

    35 18/09/08(土)19:24:32 No.531960572

    >cosってなんだ… 三角関数だよお

    36 18/09/08(土)19:25:48 No.531960851

    >dxってどうすればいいんだっけ… >積分? 前のxから引いた奴 積分

    37 18/09/08(土)19:25:54 No.531960878

    助けてscipy

    38 18/09/08(土)19:27:24 No.531961209

    >cosってなんだ… サインコサインタンジェント 呪文みてーだな

    39 18/09/08(土)19:28:34 No.531961489

    >cosってなんだ… 海外エロ動画サイトでよく指定するtagでしょ

    40 18/09/08(土)19:28:47 No.531961530

    ナンバープレート読めねえのか

    41 18/09/08(土)19:29:47 No.531961730

    積分?のやり方もう忘れた

    42 18/09/08(土)19:31:43 No.531962177

    分配しても前半部分が面倒だな 部分積分で無理矢理解けるのか

    43 18/09/08(土)19:32:18 No.531962327

    >>x^3側がぜんぜんわからない… >奇関数だから0になる こんな単純なこと忘れてたのショックだ

    44 18/09/08(土)19:32:36 No.531962383

    su2592073.jpg

    45 18/09/08(土)19:33:00 No.531962471

    >積分?のやり方もう忘れた 関数の細分化した変数の出力全部を足せばいい 収束値とか式展開して判らんならコード書いて全部足せばいい

    46 18/09/08(土)19:33:13 No.531962517

    解けても円周率の前8桁覚えてないといけないのか 流石に8くらいならこれ解ける人なら覚えてそうだけど

    47 18/09/08(土)19:39:18 No.531963899

    ああ後半の半径2の円だけ計算すればいいのか…ボケてたわ

    48 18/09/08(土)19:40:15 No.531964130

    >積分?のやり方もう忘れた たとえばxをdxすると1/2x^2になる 要は微分の逆

    49 18/09/08(土)19:40:17 No.531964143

    >su2592073.jpg 中国人の「」っているのかな

    50 18/09/08(土)19:41:10 No.531964353

    >su2592073.jpg D=-143

    51 18/09/08(土)19:41:31 No.531964452

    こんなのネットに繋いで検索かければすぐ答え出るだろ

    52 18/09/08(土)19:41:46 No.531964519

    すうがく?とかよくわからない 最近勉強し直したら高校一年めあたりの問題でつまづいた

    53 18/09/08(土)19:42:50 No.531964747

    >su2592073.jpg WiFiパスワードにカタカナは使えないよ!

    54 18/09/08(土)19:43:13 No.531964855

    >こんなのネットに繋いで検索かければすぐ答え出るだろ 繋げないからwifiに接続しようとしてるならどうするんです?

    55 18/09/08(土)19:43:52 No.531965006

    中国南方航空はこういうことする

    56 18/09/08(土)19:44:13 No.531965084

    この掲示の近くで張り込めばそのうち解ける人が現れる

    57 18/09/08(土)19:45:04 No.531965307

    >Wi-Fiのパスワードはこの数式を解けってことか そこから!?

    58 18/09/08(土)19:45:45 No.531965487

    >WiFiパスワードにカタカナは使えないよ! ComeOnKickInGingaManでしょ

    59 18/09/08(土)19:47:43 No.531965930

    これ手計算で解こうと思ったら奇関数偶関数だけにわけて結果sqrt(4-x^2)を0から2の範囲で積分することになるから半径2の円の4分の1を求めて結果πがのこるってことなの?

    60 18/09/08(土)19:48:07 No.531966032

    奇関数だから前の項計算しなくていいとかよく気付くな

    61 18/09/08(土)19:49:30 No.531966388

    微分はともかく積分は即mathematica起動せざるを得ない

    62 18/09/08(土)19:50:32 No.531966650

    >cosってなんだ… ネットワーク通信というかイーサネットにおいて優先度を決めるためのマーキング