18/09/08(土)18:53:42 文明が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)18:53:42 No.531954044
文明が滅んだときのことを考えるとLEDライトコレクションが溜まっていく
1 18/09/08(土)18:55:09 No.531954339
同時に幾つ使うつもりだてめー!
2 18/09/08(土)18:55:38 No.531954419
文明が滅んだら電池確保できないぞ
3 18/09/08(土)18:57:17 No.531954748
マニアはCR123Aアホみたいに備蓄してるよ
4 18/09/08(土)18:57:28 No.531954784
文明感は確かにあるLED
5 18/09/08(土)18:57:58 No.531954902
充電環境を整えないと
6 18/09/08(土)18:58:29 No.531955021
災害用にUSBで充電できるの1個欲しいね
7 18/09/08(土)18:59:32 No.531955240
youtubeでめっちゃ光る自作ライト作ってる動画見てとても興味がある
8 18/09/08(土)19:00:02 No.531955350
一緒に電解液とか電極の材料も大量に備蓄しておこう
9 18/09/08(土)19:00:50 No.531955525
多分ナイフマニアも似たような思考
10 18/09/08(土)19:01:42 No.531955729
ジェントスいいよね…高い…
11 18/09/08(土)19:02:37 No.531955912
>災害用にUSBで充電できるの1個欲しいね 昔学校で作った山崎のあんしんライトってのが3008円しないお値段のわりに高性能だったんだけど個人で買えるのかなあれ
12 18/09/08(土)19:02:51 No.531955946
これにカメラ仕込みたかった…
13 18/09/08(土)19:03:19 No.531956056
>多分ナイフマニアも似たような思考 刃物好きは言い訳しながら増やすからな…
14 18/09/08(土)19:03:34 No.531956106
単三1本で一晩もつ100均LEDライトが一番使いやすいと思ったわ
15 18/09/08(土)19:05:39 No.531956575
ポストアポカリプスのゲームでコレクションしそうなアイテムな気はする確かに
16 18/09/08(土)19:07:18 No.531956892
使用時間が短いのと割と壊れやすいからいくつか集めてても多分すぐなくなる
17 18/09/08(土)19:07:31 No.531956935
LEDランタンいいよね…
18 18/09/08(土)19:09:42 No.531957382
USB充電式は正直馬鹿にしてたけどUBS電源の汎用性を知ってから手放せなくなった
19 18/09/08(土)19:10:38 No.531957601
スマホのライトも便利だよね
20 18/09/08(土)19:11:35 No.531957800
>スマホのライトも便利だよね 便利だけど災害とか何かあった時は極力使わないようにしないと駄目だからね
21 18/09/08(土)19:11:40 No.531957821
>ジェントスいいよね…高い… レッドレンザーに比べたら格安だよ
22 18/09/08(土)19:13:13 No.531958163
充電できるのできっちり3V出せる電池ほしい
23 18/09/08(土)19:13:37 No.531958249
両手が空くタイプのやつが欲しくなってきた
24 18/09/08(土)19:14:57 No.531958537
>>スマホのライトも便利だよね >便利だけど災害とか何かあった時は極力使わないようにしないと駄目だからね 普段ゲームばっかりやってるから避難所で我慢できそうにない
25 18/09/08(土)19:18:13 No.531959228
持ってるライトで一番高いのは10万越えて1km以上照らせるけどまず使うことがない… そして個人的にはmax50lmくらいの単セルライトが好き
26 18/09/08(土)19:19:28 No.531959499
レッドレンザー派です
27 18/09/08(土)19:23:32 No.531960375
レッドレンザーすごいね今回初めて使ったけど明るい…
28 18/09/08(土)19:23:37 No.531960392
>単三1本で一晩もつ100均LEDライトが一番使いやすいと思ったわ 実際311や今回の北海道みたいな災害でもルーメンが100も200も必要かというとね… でも救難シグナル用のストロボ機能は欲しいかなって思ったりもする
29 18/09/08(土)19:26:24 No.531960989
手回ししてる間だけ付くやつ持ってるけどいざというとき役に立つのかは不明…
30 18/09/08(土)19:27:04 No.531961133
つり下げる用のひもがついてるのは重要
31 18/09/08(土)19:31:40 No.531962158
>これにカメラ仕込みたかった… http://www.imagevision.jp/products/litra.html これをカメラにつけるのが良さそう
32 18/09/08(土)19:32:28 No.531962353
リチウムイオン電池のが良い
33 18/09/08(土)19:33:50 No.531962653
文明滅んだらどうやって「」とお話すればいいの?
34 18/09/08(土)19:35:07 No.531962957
>文明滅んだらどうやって「」とお話すればいいの? 鳩とかで
35 18/09/08(土)19:40:53 No.531964285
夜の生き物観察のために買ったけど色んな種類あって悩んだ 明るさとか持続時間とか用途に合わせてかなり細分化してるんだな
36 18/09/08(土)19:43:20 No.531964884
su2592082.jpg こういうソーラー式のガーデンライトいっぱい設置したら役に立つんだろうか
37 18/09/08(土)19:48:16 No.531966069
え…エネジャイザー…
38 18/09/08(土)19:49:38 No.531966430
>こういうソーラー式のガーデンライトいっぱい設置したら役に立つんだろうか 台風で停電したとき散歩してたら煌々と光ってるのを見たときスゴく安心したよ
39 18/09/08(土)19:50:01 No.531966521
崩壊後に「」ちゃんのお家を発掘した人はボーナスステージ的に喜ぶんだろうな
40 18/09/08(土)19:50:21 No.531966594
>夜の生き物観察のために買ったけど色んな種類あって悩んだ >明るさとか持続時間とか用途に合わせてかなり細分化してるんだな ランタイムはともかく夜の観察用はそもそも 赤色じゃないと生き物の目を悪くするからダメよとかなかったっけ
41 18/09/08(土)19:50:54 No.531966746
10年以上使ってるペンタゴンライトの小型L字ライトが流石にへたってきたから ジェントスのベンディングライトに切り替えたけどこれめっちゃ明るい…
42 18/09/08(土)19:52:06 No.531967049
野生動物は緑じゃなかったっけ?
43 18/09/08(土)19:52:19 No.531967113
>>災害用にUSBで充電できるの1個欲しいね >昔学校で作った山崎のあんしんライトってのが3008円しないお値段のわりに高性能だったんだけど個人で買えるのかなあれ ぐぐったらこうせいのうすぎる