18/09/08(土)17:50:34 公式ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)17:50:34 No.531941440
公式アルトリア顔ヒロイン
1 18/09/08(土)17:54:12 No.531942248
アルトリア顔になる前はどういう顔だったのかなとは思う
2 18/09/08(土)17:54:47 No.531942361
アルトリア顔ってなるものなのか…?
3 18/09/08(土)17:55:11 No.531942440
アルトリア顔に品種改良してた一族だからちょっとは似てたんじゃない
4 18/09/08(土)17:56:00 No.531942601
ケイネスを殺した英霊…そうだろうか…
5 18/09/08(土)17:56:02 No.531942608
>アルトリア顔ってなるものなのか…? 槍がそうした 爆乳も確定かな・・・
6 18/09/08(土)17:57:38 No.531943007
>アルトリア顔ってなるものなのか…? 元々セイバー顔再現するのを目的にしてた一族なので
7 18/09/08(土)17:59:06 No.531943317
人に撃つにはオーバーキルすぎやしませんか
8 18/09/08(土)17:59:07 No.531943318
正直英雄の血筋そのものだから一族まるっと封印指定されてもおかしくないやつ
9 18/09/08(土)17:59:11 No.531943337
大鎌が槍になるのいいよね…
10 18/09/08(土)17:59:38 No.531943431
おっぱい薄っ
11 18/09/08(土)17:59:42 No.531943445
売れるんだよこの顔は
12 18/09/08(土)18:01:02 No.531943686
>人に撃つにはオーバーキルすぎやしませんか 原作読めばわかるけどちゃんと他に敵はいる
13 18/09/08(土)18:01:37 No.531943797
後付けでセイバー顔にされたから自分の顔を見て悲鳴をあげたロンドンスターにキュンときた子
14 18/09/08(土)18:02:17 No.531943930
灰色の髪と青い目は元からの物?
15 18/09/08(土)18:02:57 No.531944084
なんで聖杯戦争はもっと本気で管理されないんです?
16 18/09/08(土)18:03:23 No.531944173
元の顔はもはやわからない
17 18/09/08(土)18:03:55 No.531944272
>元の顔はもはやわからない しかもきになる人はライバルがいっぱいいる
18 18/09/08(土)18:04:04 No.531944299
>なんで聖杯戦争はもっと本気で管理されないんです? その辺も一応作中で説明されてる
19 18/09/08(土)18:04:15 No.531944329
ケイネッサがセイバーにやられたってのは多少の語弊があるような…
20 18/09/08(土)18:05:08 No.531944520
まあセイバーが介錯してたし…
21 18/09/08(土)18:05:10 No.531944530
両儀家と同じように特定の目的のために人体改造を極めようとした一族?
22 18/09/08(土)18:05:16 No.531944549
味覇君は直接見たわけじゃないし聖杯戦争参加者が他のマスターにやられたならそういう認識が普通じゃないか
23 18/09/08(土)18:06:07 No.531944710
>両儀家と同じように特定の目的のために人体改造を極めようとした一族? 円卓メンバーの血筋なので神代の生き残りでもある
24 18/09/08(土)18:06:54 No.531944861
そういや青王が召喚された影響で槍が活性化して全身改造って作中で明言されてたっけ
25 18/09/08(土)18:06:56 No.531944870
>ケイネッサがセイバーにやられたってのは多少の語弊があるような… ケイネッサを撃ったのはセイバーのマスターの協力者でケイネッサの首を切ったのはセイバー ケイネッサを倒したのはセイバーですね?
26 18/09/08(土)18:08:07 No.531945110
>両儀家と同じように特定の目的のために人体改造を極めようとした一族? 槍の持ち主をまた作ろうとしてる一族
27 18/09/08(土)18:08:18 No.531945153
ifでいいからUBWグッドルート後のロンドンの話が見たい
28 18/09/08(土)18:08:54 No.531945272
あんまり可哀想だったから介錯してやったのに…
29 18/09/08(土)18:09:51 No.531945452
円卓関係者で銀髪だとベディがいるな 王の最期を看取ったなら槍も回収できただろうし
30 18/09/08(土)18:13:17 No.531946080
>円卓関係者で銀髪だとベディがいるな >王の最期を看取ったなら槍も回収できただろうし 世話好きで控え目で自分を卑下しがち…かなりあるかもしれん
31 18/09/08(土)18:14:10 No.531946234
卑下しがちなのは後付けでセイバー顔になったからじゃなかったっけ
32 18/09/08(土)18:14:12 No.531946245
ロンゴミニアドって実物現世に残ってたの…?
33 18/09/08(土)18:15:49 No.531946572
>ロンゴミニアドって実物現世に残ってたの…? 厳密に言えば本物ではない
34 18/09/08(土)18:15:50 No.531946576
事件簿の描写によるとケイネッサは首切られなきゃ死ななかったっぽいんだよな… 刻印もズタズタで廃人間違いなしだろうけど
35 18/09/08(土)18:16:10 No.531946632
神秘が漏れないように封印礼装とか用意して残してた
36 18/09/08(土)18:16:46 No.531946750
>両儀家と同じように特定の目的のために人体改造を極めようとした一族? ロンゴミニアドを使える人間を作ろとした一族 そんなに大した成果は上がってなかったけど四次冬木でアルトリアが召喚されたのと同時にメキメキとアルトリア顔に変化した
37 18/09/08(土)18:18:06 No.531947030
>事件簿の描写によるとケイネッサは首切られなきゃ死ななかったっぽいんだよな… >刻印もズタズタで廃人間違いなしだろうけど 触媒かなんかにされるのがオチだろうしさっさと後任決める意味でも死んだ方がマシじゃないかな
38 18/09/08(土)18:18:29 No.531947103
>ロンゴミニアドって実物現世に残ってたの…? 正確にはロンゴミニアドの影みたいな物
39 18/09/08(土)18:19:57 No.531947381
刻印さえ生きているなら魔術師は死なないって話がSNでもあった気がする
40 18/09/08(土)18:20:25 No.531947454
自分の顔がアルトリア顔に変わる恐怖とか大真面目で言うから笑ってしまう
41 18/09/08(土)18:20:53 No.531947536
>そんなに大した成果は上がってなかったけど四次冬木でアルトリアが召喚されたのと同時にメキメキとアルトリア顔に変化した なにそれこわい
42 18/09/08(土)18:20:56 No.531947543
>自分の顔がアルトリア顔に変わる恐怖とか大真面目で言うから笑ってしまう 顔が変わったこととそれ以来村の人たちの態度が親含め一気に変わったからね
43 18/09/08(土)18:21:00 No.531947556
セイバー顔はなんなの英雄の相とかそういうのなの
44 18/09/08(土)18:21:21 No.531947638
あっでも刻印がズタズタなら持ち主を生かそうとする機能もダメになってるかもしれない…
45 18/09/08(土)18:21:55 No.531947754
>セイバー顔はなんなの英雄の相とかそういうのなの セイバー顔というかアーサー王の完全再現目指したので必然的にセイバー顔になる
46 18/09/08(土)18:21:57 No.531947759
ゲエッ、こいつケイネス先生殺してエクスカリバーぶっ放してきた奴じゃん…ってドン引きした先生
47 18/09/08(土)18:22:55 No.531947968
>自分の顔がアルトリア顔に変わる恐怖とか大真面目で言うから笑ってしまう ヒロインXとかいうギャグキャラのせいで…
48 18/09/08(土)18:23:07 No.531948014
優れた魔術師は刻印さえあればそう簡単には死なないとはまほよでも言われてる
49 18/09/08(土)18:23:22 No.531948077
漫画の拙ちゃんだいぶ美人よね
50 18/09/08(土)18:23:45 No.531948147
>セイバー顔はなんなの英雄の相とかそういうのなの よくわかんねなんだけど 地球があの顔好きらしく精霊種とか星の子って言われる奴はセイバー顔してる設定 だから別作品で言うとアルクもセイバー顔 決して社長のヒロインが同じ顔のハンコというわけでは無い!
51 18/09/08(土)18:23:54 No.531948171
原作だと言うほどセイバー顔か?ってなったけど漫画版は大分FGOの槍トリアに寄せてるな
52 18/09/08(土)18:24:33 No.531948280
創造神武内に愛されたものが得る相たからな…
53 18/09/08(土)18:24:40 No.531948304
刻印は半分呪いみたいなもんだから死なないというか死ねないが正しいと思う
54 18/09/08(土)18:25:23 No.531948451
髪までアーサー王にすることないじゃないですか
55 18/09/08(土)18:26:47 No.531948685
>よくわかんねなんだけど >地球があの顔好きらしく精霊種とか星の子って言われる奴はセイバー顔してる設定 >だから別作品で言うとアルクもセイバー顔 すげえ初耳なんだけどどこで言われたの
56 18/09/08(土)18:27:09 No.531948735
ゴルディアスホイールぶっ飛ばされてるから直接被害も受けてるんだったな
57 18/09/08(土)18:27:32 No.531948827
アーサー王が女なのは普通に受け止められるのかな
58 18/09/08(土)18:28:03 No.531948939
というかアーサー王の使ってたロンゴミニアドが最果ての塔の影だからこのロンゴミニアドは本物だよ
59 18/09/08(土)18:28:04 No.531948943
ネロも…?
60 18/09/08(土)18:28:34 No.531949040
沖田も…?
61 18/09/08(土)18:28:37 No.531949048
おき太さんは琥珀さん顔だから…
62 18/09/08(土)18:28:40 No.531949058
将来的に性別不明のやんちゃな子を授かり乳上となるのか…
63 18/09/08(土)18:29:24 No.531949197
>槍がそうした >爆乳も確定かな・・・ 槍が変えるのは顔だけだよ! 乳は自然のままだよ!!
64 18/09/08(土)18:29:27 No.531949209
ややこしいが血の流れだけ見るとネロはある意味アルトリア顔の根元だからな…
65 18/09/08(土)18:29:51 No.531949288
凛ちゃんも大怪我した後 自宅の地下の土に埋めとくと刻印が生かすって話があったような
66 18/09/08(土)18:29:57 No.531949309
やっぱこの詠唱ダサいって
67 18/09/08(土)18:30:02 No.531949329
>刻印は半分呪いみたいなもんだから死なないというか死ねないが正しいと思う スレ画に出てる修験者の身内も魔術の炎で全身炭化してるのにまだ死なせてもらえなかったからな
68 18/09/08(土)18:30:14 No.531949365
>ゴルディアスホイールぶっ飛ばされてるから直接被害も受けてるんだったな 旦那はジャンヌの幻を見て笑顔になったというのにウェイバーくんはまったく…
69 18/09/08(土)18:30:19 No.531949376
>ネロも…? ネロはアルトリア顔じゃねーだろ
70 18/09/08(土)18:30:36 No.531949421
>ネロはアルトリア顔じゃねーだろ えっ
71 18/09/08(土)18:30:47 No.531949459
>すげえ初耳なんだけどどこで言われたの キャラマテ出た頃の竹箒本
72 18/09/08(土)18:30:58 No.531949494
リチャードもギリギリでセイバー顔回避したんだっけ
73 18/09/08(土)18:31:03 No.531949513
>顔が変わったこととそれ以来村の人たちの態度が親含め一気に変わったからね 実の母が一番狂信者っぽくなったしな まさかあんな理由とはね…
74 18/09/08(土)18:31:03 No.531949514
忘れられがちだが剣は固定しただけで 槍は槍で精神を別物に変質させるけど肉体は本人任せだよ 爆乳はアルトリア本人のれっきとしたスキルだ
75 18/09/08(土)18:31:07 No.531949523
>ifでいいからUBWグッドルート後のロンドンの話が見たい 腰抜かすエルメロイⅡ世とテンション下がるアッドとニヤニヤしながら近付いてくる痛んだ橙
76 18/09/08(土)18:31:07 No.531949524
少なくとも凛ちゃんさんがエルメロイ教室入るまでは生きてるんだよな拙ちゃん
77 18/09/08(土)18:31:14 No.531949545
量産そっくりさんに説明付ける気あったのか
78 18/09/08(土)18:31:27 No.531949575
なんなのアルトリア顔って柱間細胞みたいなもんなの
79 18/09/08(土)18:31:40 No.531949621
>ネロも…? ネロは違うはずだけど最近斬撃皇帝持ち出したからよくわからん
80 18/09/08(土)18:31:42 No.531949631
>すげえ初耳なんだけどどこで言われたの もちろんそんな設定はない
81 18/09/08(土)18:31:43 No.531949634
あれケイネッサ殺したのセイバーだっけ…?
82 18/09/08(土)18:32:03 No.531949712
ネロが違うならアルクはもっと似てない気がする
83 18/09/08(土)18:32:15 No.531949752
>ケイネスを殺した英霊…そうだろうか… 大真面目に話すならまあいいやのサブマシンガンの掃射受けても死にきれずに ケイナスが殺して…もう殺して…って哀願してもケリィはギアスで殺すことができないので 青王が介錯しもす!!ってケイネスの首はねて楽にしてやったので本当に殺したのは青王
84 18/09/08(土)18:32:25 No.531949776
つまり社長があの世界の神
85 18/09/08(土)18:32:27 No.531949783
>少なくとも凛ちゃんさんがエルメロイ教室入るまでは生きてるんだよな拙ちゃん Fakeでも生きてるな ラビリンスだとセイバーと直接対面もしてたはず
86 18/09/08(土)18:32:32 No.531949805
いやまあ昔はともかく社長もネロは書き分けようとしてるけどアルトリア顔分類でいいんじゃないか
87 18/09/08(土)18:32:34 No.531949813
>あれケイネッサ殺したのセイバーだっけ…? すまないすまない 僕は殺せないんだ
88 18/09/08(土)18:32:34 No.531949814
おき太さんも生前から抑止力に目を付けられて恩着せられた設定が出てきたし セイバー顔もそのせいなんだろうか…
89 18/09/08(土)18:32:42 No.531949849
刻印ズタズタにしたのはケリィで瀕死にしたのはマイヤだけどトドメに首落としたのはセイバーかな…
90 18/09/08(土)18:32:54 No.531949890
セイバー陣営が殺したし詳しい状況は知らないからね 解釈で首跳ねたのも確かだし
91 18/09/08(土)18:33:07 No.531949933
>ラビリンスだとセイバーと直接対面もしてたはず セイバーと入れ替わりで登場したから会ってないよ
92 18/09/08(土)18:33:19 No.531949971
介錯しもす!
93 18/09/08(土)18:33:25 No.531949993
沖田さんが何故か抑止力に目付けられたのってそういう…
94 18/09/08(土)18:33:29 No.531950003
>つまり社長があの世界の神 Xのセリフでも主にセイバーばっかり増やす神って言われてるし
95 18/09/08(土)18:34:03 No.531950128
CCC出た時みんなセイバーだ!って言ったじゃん…
96 18/09/08(土)18:34:04 No.531950131
リチャードもセイバー顔だったら男のセイバー顔になってたのかな
97 18/09/08(土)18:34:08 No.531950144
そもそもネロ描いてんの社長じゃねーじゃん
98 18/09/08(土)18:34:22 No.531950188
拙ちゃんらセイバー生まれ変わらせるために作られた人間だからそっくりじゃないと逆におかしいよ
99 18/09/08(土)18:34:29 No.531950213
>CCC出た時みんなセイバーだ!って言ったじゃん… 無印じゃなくて?
100 18/09/08(土)18:34:32 No.531950224
>あれケイネッサ殺したのセイバーだっけ…? ギアスでケリィが手を出せない契約した後マイヤにサブマシンガンでぐえー!ってなって 殺してくれって懇願してもいやーギアスあるから無理ですわってケリィが言ったんでセイバーが見てられず介錯した
101 18/09/08(土)18:34:33 No.531950227
社長の描いたネロはもろセイバーだし…
102 18/09/08(土)18:34:36 No.531950241
>決して社長のヒロインが同じ顔のハンコというわけでは無い! うn…
103 18/09/08(土)18:35:09 No.531950359
簡単に言うとセイバー顔を作れば伝承のアーサー王の再臨やれるんじゃね?って一族が拙ちゃんの一族でそのために数千年単位でセイバー顔を追い求めてきた そんなある日そこそこのセイバー顔素質があったけど普通の村娘だった拙ちゃんはZeroで呼ばれたセイバーに興奮した槍に全身をゴキゴキ改造され見事セイバー顔に! 周囲は泣いてセイバー顔に喜んだ
104 18/09/08(土)18:35:12 No.531950375
クローンのモーさんのぞけばネロ、ジャンヌ、沖田ぐらいかアルトリア系じゃないアルトリア顔
105 18/09/08(土)18:35:40 No.531950465
顔がペカーして変わるとかじゃなくて 普通にゴキゴキバキバキ音立てて変化していくという
106 18/09/08(土)18:35:48 No.531950487
>沖田さんが何故か抑止力に目付けられたのってそういう… 経験値「琥珀のセイバーを頼んだの!そしたら出されたのがこれだよ!」
107 18/09/08(土)18:36:21 No.531950593
EXTRA出たときまたアーサー王か!ってミスリードさせるために似せただけでアルトリア顔じゃない
108 18/09/08(土)18:36:45 No.531950682
獅子心王もきのこが止めなければセイバー顔になる危険があった
109 18/09/08(土)18:36:48 No.531950689
型月は体と魂と精神の三要素とそのバランスで人間出来てるからカラダセイバーとソウルセイバーとメンタルセイバーを合体させればアーサー王が復活するエクステラ理論 スレ画はその内のカラダセイバー
110 18/09/08(土)18:36:50 No.531950694
ジャンヌと沖田はFGOであくまでネタでセイバー顔属性つけられてるだけで実際はセイバー顔じゃないってば
111 18/09/08(土)18:36:52 No.531950699
拙ちゃんの依存具合いいよねfate特有の別離が楽しみ
112 18/09/08(土)18:36:53 No.531950703
君がいないと死ぬと言われることに喜びを感じる内弟子
113 18/09/08(土)18:37:03 No.531950740
セイバー顔改造兵器と超兵器による再現された精神あって魂は聖杯でお取り寄せできるからな…
114 18/09/08(土)18:37:13 No.531950767
事件簿は五次直前から五次真っ最中という時系列だから 五次のセイバー召喚が間違いなく爆弾になってそうなんだよね
115 18/09/08(土)18:37:23 No.531950792
そして少なくとも月で赤王は一度もセイバーに似てると言われない
116 18/09/08(土)18:37:25 No.531950801
後々生かしておいたら危ないから殺すのはわかるけど悪趣味に殺したのは趣味だよねケリィ
117 18/09/08(土)18:37:33 No.531950831
>拙ちゃんの依存具合いいよねfate特有の別離が楽しみ その枠はアッドじゃね
118 18/09/08(土)18:37:49 No.531950886
su2591976.jpg 最近の社長ネロ
119 18/09/08(土)18:37:56 No.531950904
少なくともこの世界アーサー王の肉体復元しようと1500年頑張ってたキチガイ村と アーサー王の精神と魂の復元成功させたキチガイ村あるからね
120 18/09/08(土)18:38:10 No.531950943
>後々生かしておいたら危ないから殺すのはわかるけど悪趣味に殺したのは趣味だよねケリィ 殺してねぇよ 僕には殺せないだから弟子に殺させただけだ
121 18/09/08(土)18:38:15 No.531950961
>ジャンヌ でも元帥がぱっと見似てるって…
122 18/09/08(土)18:38:20 No.531950981
ブラックモア(fate)たちはもう一回王。に統治してもらいたかったの?
123 18/09/08(土)18:38:32 No.531951015
アーサーの価値が高まりすぎてる
124 18/09/08(土)18:38:34 No.531951023
>su2591976.jpg >最近の社長ネロ 最近?
125 18/09/08(土)18:38:36 No.531951036
内弟子がいないと無駄な足掻きで伸ばしてる髪の手入れすらできないからな二世は
126 18/09/08(土)18:38:37 No.531951039
>そして少なくとも月で赤王は一度もセイバーに似てると言われない FGOだと2章でマシュが見間違えてた気がする
127 18/09/08(土)18:38:37 No.531951041
>su2591976.jpg >最近の社長ネロ エアインテークつけることを覚えたか…わかりやすくなったな
128 18/09/08(土)18:38:43 No.531951059
そもそもどうやって顔判定するんだ
129 18/09/08(土)18:38:47 No.531951072
初耳だけどマジなの…気持ち悪い設定すぎる…
130 18/09/08(土)18:39:05 No.531951132
社長はワダアルがせっかく付けたエアインテークをスルーして区別しないところあるから
131 18/09/08(土)18:39:11 No.531951154
>でも元帥がぱっと見似てるって… 狂人の言を真に受けるな
132 18/09/08(土)18:39:23 No.531951195
結局ハンコなのでは…?
133 18/09/08(土)18:39:31 No.531951231
二世は内弟子いなくなったら生きていけるの…?
134 18/09/08(土)18:39:34 No.531951242
エアインテークつけてむふー!って感じにしてるだけいい 初期社長赤王はほんとにただの赤い青王だった
135 18/09/08(土)18:39:37 No.531951248
>少なくともこの世界アーサー王の肉体復元しようと1500年頑張ってたキチガイ村と >アーサー王の精神と魂の復元成功させたキチガイ村あるからね それって体の持ち主の精神と魂はどうなるんです…?
136 18/09/08(土)18:39:42 No.531951261
拙ちゃんはロードの愛人ですので
137 18/09/08(土)18:39:46 No.531951275
>少なくともこの世界アーサー王の肉体復元しようと1500年頑張ってたキチガイ村と >アーサー王の精神と魂の復元成功させたキチガイ村あるからね 何がやばいって長年諦めないのがやべえ 頭おかしいよ…
138 18/09/08(土)18:39:57 No.531951311
>それって体の持ち主の精神と魂はどうなるんです…? いやいらないけど…
139 18/09/08(土)18:39:59 No.531951321
アッドはともかく拙ちゃんは残るんじゃないか 凛とルヴィアコンビが苦手な人たち上位になるっぽいし
140 18/09/08(土)18:40:00 No.531951327
su2591983.jpg かなり前の武内ネロ エアインテークもないからほぼアルトリアだな…
141 18/09/08(土)18:40:06 No.531951352
>それって体の持ち主の精神と魂はどうなるんです…? 母ちゃんは犠牲になろうとしたのだ…
142 18/09/08(土)18:40:11 No.531951367
>それって体の持ち主の精神と魂はどうなるんです…? HAHAHA必要なのはセイバー顔だけですよ?
143 18/09/08(土)18:40:11 No.531951368
ネタ的なの除けば実際にはっきり似てるというか同じなのはモーさん拙ちゃんぐらいにはなると思う
144 18/09/08(土)18:40:16 No.531951384
HAHAHA乳が全然違いますなあってジル言ってたけど 乳王みたらジャンヌ!ってなるのかな
145 18/09/08(土)18:40:20 No.531951396
他の生徒は他の世界線でもいるけど拙ちゃんは他の世界にいるのだろうか
146 18/09/08(土)18:40:27 No.531951419
>二世は内弟子いなくなったら生きていけるの…? 無理だと拙は思います
147 18/09/08(土)18:40:29 No.531951422
>少なくともこの世界アーサー王の肉体復元しようと1500年頑張ってたキチガイ村と >アーサー王の精神と魂の復元成功させたキチガイ村あるからね アーサー王の部分を織田信長に変えれば少しは理解出来るかもしれなくもないような…
148 18/09/08(土)18:40:45 No.531951468
絵で判断するならマシュだってセイバー顔だし
149 18/09/08(土)18:40:47 No.531951474
>何がやばいって長年諦めないのがやべえ >頭おかしいよ… そして型月名物「年月と共に手段が目的となる本末転倒」となっております
150 18/09/08(土)18:40:48 No.531951479
>ブラックモア(fate)たちはもう一回王。に統治してもらいたかったの? イギリスにはアーサー王が精霊境から帰ってきて再び統治してくれる伝説があるんだけど どうも一部は帰ってこないし作らね?ってイカレてるみたい
151 18/09/08(土)18:40:50 No.531951485
>母ちゃんは犠牲になろうとしたのだ… 娘殺そうとしたの…?
152 18/09/08(土)18:40:51 No.531951493
>>少なくともこの世界アーサー王の肉体復元しようと1500年頑張ってたキチガイ村と >>アーサー王の精神と魂の復元成功させたキチガイ村あるからね >それって体の持ち主の精神と魂はどうなるんです…? ガイキングザグレートのあまり部品みたいになる
153 18/09/08(土)18:41:04 No.531951531
>何がやばいって長年諦めないのがやべえ >頭おかしいよ… 下手にアルトリアっぽい顔は出来てたのが諦めきれなかった原因かもしれん…
154 18/09/08(土)18:41:08 No.531951549
>HAHAHA乳が全然違いますなあってジル言ってたけど >乳王みたらジャンヌ!ってなるのかな こんなBBAはジャンヌではない!
155 18/09/08(土)18:41:08 No.531951550
必要なのはアーサー王の器だから精神も魂もいらないよ
156 18/09/08(土)18:41:09 No.531951556
>結局ハンコなのでは…? ハンコ絵自虐してるのと魂が似てるとかいうのと実際同じ顔なのと色々あってめんどくせ
157 18/09/08(土)18:41:15 No.531951574
アルトリアの元ネタの1つがネロだから同じ顔って理屈だったっけ
158 18/09/08(土)18:41:25 No.531951608
>二世は内弟子いなくなったら生きていけるの…? 義妹がいるからなんとか…
159 18/09/08(土)18:41:26 No.531951609
社長はハンコなのは擁護しきれないけど漫画家志望だっただけあって表情うまいと思う
160 18/09/08(土)18:41:32 No.531951635
>>母ちゃんは犠牲になろうとしたのだ… >娘殺そうとしたの…? 読もう 事件簿!
161 18/09/08(土)18:41:37 No.531951654
アーサーって型月世界でそんな共通認識ですごい人みたいになってたんだ
162 18/09/08(土)18:41:43 No.531951676
>>母ちゃんは犠牲になろうとしたのだ… >娘殺そうとしたの…? その辺は単行本で読もう
163 18/09/08(土)18:41:50 No.531951703
ぶっちゃけスルーズもアルトリア顔でいいと思う
164 18/09/08(土)18:41:50 No.531951704
>>HAHAHA乳が全然違いますなあってジル言ってたけど >>乳王みたらジャンヌ!ってなるのかな >こんなBBAはジャンヌではない! (腹ロンゴミ)
165 18/09/08(土)18:41:53 No.531951713
>娘殺そうとしたの…? 食らえ十年間の母の愛!した
166 18/09/08(土)18:41:56 No.531951723
>アルトリアの元ネタの1つがネロだから同じ顔って理屈だったっけ それはファンが強引のこじつけただけだ
167 18/09/08(土)18:42:04 No.531951747
虫ジジイも諦めなければ必ず叶う!してたし ルート次第だが叶っちまった…
168 18/09/08(土)18:42:05 No.531951751
>アルトリアの元ネタの1つがネロだから同じ顔って理屈だったっけ そんな理屈ないよ
169 18/09/08(土)18:42:20 No.531951805
>絵で判断するならマシュだってセイバー顔だし いや流石にそれは…
170 18/09/08(土)18:42:24 No.531951814
>読もう >事件簿! FGOみたいに無料で読ませて
171 18/09/08(土)18:42:31 No.531951843
つまり翡翠ちゃんも星の触覚とかそういうあれ…?
172 18/09/08(土)18:42:31 No.531951844
>アーサーって型月世界でそんな共通認識ですごい人みたいになってたんだ 九偉人だしな
173 18/09/08(土)18:42:33 No.531951848
>必要なのはアーサー王の器だから精神も魂もいらないよ ロンゴミニアド使いたい連中はそう思ってるけど別の霊園の連中はまた違う 精神と魂を器に突っ込む気満々
174 18/09/08(土)18:42:35 No.531951853
そんなアーサー好きならイギリスの村の話じゃないの?
175 18/09/08(土)18:42:51 No.531951898
槍は害悪!聖剣もそう言ってますよ
176 18/09/08(土)18:42:52 No.531951904
社長が描いたらなんでもセイバー顔にしちまうんだ
177 18/09/08(土)18:42:53 No.531951909
>娘殺そうとしたの…? 話のオチの手前になっちゃうけど違う
178 18/09/08(土)18:42:57 No.531951919
>>でも元帥がぱっと見似てるって… >狂人の言を真に受けるな いうほどアルトリアに似てないからなジャンヌ
179 18/09/08(土)18:43:05 No.531951951
設定がどうとかはひとまず置いとくとしてこの顔はもうお腹いっぱいだよ…
180 18/09/08(土)18:43:10 No.531951971
>>必要なのはアーサー王の器だから精神も魂もいらないよ >ロンゴミニアド使いたい連中はそう思ってるけど別の霊園の連中はまた違う >精神と魂を器に突っ込む気満々 いやごめん器本人の魂と精神がね
181 18/09/08(土)18:43:13 No.531951981
セイバーの周りはろくなやついないな!
182 18/09/08(土)18:43:25 No.531952017
>そんなアーサー好きならイギリスの村の話じゃないの? そうだよ
183 18/09/08(土)18:43:27 No.531952023
>FGOみたいに無料で読ませて 本を無料で読ませろって頭沸いてんのか
184 18/09/08(土)18:43:33 No.531952045
つまり円卓の騎士召喚して見てよこのアーサー王!と拙ちゃん見せて認めてもらえばいいのか
185 18/09/08(土)18:43:35 No.531952051
カット
186 18/09/08(土)18:43:58 No.531952127
>九偉人だしな ヘクトルとカエサルの立場上げてくれませんかね…
187 18/09/08(土)18:43:58 No.531952128
社長が描いてない忍者もセイバー顔にみえる
188 18/09/08(土)18:44:07 No.531952158
量産型ワルキューレにひみつカリバーやってアルトリア顔判定なのか試したことあったな
189 18/09/08(土)18:44:16 No.531952191
なおその霊園の計画にはモルガンが関わってるそうでマジでろくなことしねえ
190 18/09/08(土)18:44:16 No.531952195
なんというかむちゃくちゃかわいそう… なんでこう人体錬成のパーツにされてるの
191 18/09/08(土)18:44:16 No.531952196
ネロは正直よく分からん 本当に似てるっぽいけど公式には全く言及がないっていう微妙なラインだし
192 18/09/08(土)18:44:24 No.531952224
似ているかどうか判断できるってことは村にはアルトリアの似顔絵でもあったのかな…
193 18/09/08(土)18:44:26 No.531952235
ごめん魂の召喚に成功したけど長い間放置しといたら死んだわ…
194 18/09/08(土)18:44:39 No.531952276
アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…?
195 18/09/08(土)18:44:43 No.531952288
ジャンヌやジャルタがセイバー顔は知らない人に言っても眼科行けって言われる案件だと思う
196 18/09/08(土)18:45:09 No.531952371
相棒 夢を追い続けるのは誰にも否定できねえんだ
197 18/09/08(土)18:45:16 No.531952398
>社長が描いてない忍者もセイバー顔にみえる エミュ絵師だしな enumaなんたらいう方も公式で仕事させてほしい
198 18/09/08(土)18:45:18 No.531952411
アッドはとある円卓のエミュ人格持ってるってのが超あざとい
199 18/09/08(土)18:45:22 No.531952421
そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ
200 18/09/08(土)18:45:26 No.531952430
>なんというかむちゃくちゃかわいそう… >なんでこう人体錬成のパーツにされてるの 村がそもそもセイバー顔を現代に蘇らせるために1000年単位で続けてきたからかな…
201 18/09/08(土)18:45:30 No.531952444
>アーサーって型月世界でそんな共通認識ですごい人みたいになってたんだ 元々神代残る最後の王ってのとエクスカリバーが凄い扱いだったのが ロンゴミニオドが世界のテスクチャ繫ぎ止めるとか更に盛られた
202 18/09/08(土)18:45:36 No.531952465
この話はイギリスの話なので生粋のアーサーキチガイが普通に出てくるのだ やらかして全滅したがなあ!
203 18/09/08(土)18:45:39 No.531952471
>似ているかどうか判断できるってことは村にはアルトリアの似顔絵でもあったのかな… 千五百年だしあったことある奴いるのでは
204 18/09/08(土)18:45:47 No.531952500
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? あの世界では盛られてるからな
205 18/09/08(土)18:45:55 No.531952529
>ネロは正直よく分からん >本当に似てるっぽいけど公式には全く言及がないっていう微妙なラインだし ガウェインがなにも言わんしテラで共演しても特に本人たちも言及しないからそこまでではないんだろう それはそれとしてギャグになったらネタとして使う
206 18/09/08(土)18:46:08 No.531952563
>そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ またセイバーかよ!ってネタやりたかっただけ
207 18/09/08(土)18:46:10 No.531952573
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 型月だとピクト人やドラゴン倒してるから重要
208 18/09/08(土)18:46:10 No.531952574
>ネロは正直よく分からん >本当に似てるっぽいけど公式には全く言及がないっていう微妙なラインだし メタ的に言えばアーサー王伝説の元ネタのひとつなのと発売前のセイb…誰だこいつ!ネタだからのアルトリア顔だ
209 18/09/08(土)18:46:14 No.531952585
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 人気と功績が必ずしも比例しないのは日本の偉人とかも同じでしょ それにフィクションの人物だし
210 18/09/08(土)18:46:15 No.531952587
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 史実および元ネタの原典と型月世界の扱いを一緒にしちゃいかんよ
211 18/09/08(土)18:46:34 No.531952649
>そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ 新シリーズ始めるのに主人公がまったくの新キャラだと不安だったのでは
212 18/09/08(土)18:46:36 No.531952659
>そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ EXTRAでSNキャラがガワ採用されてたのの一環でしかないと思うんだけど今となっては後付で何とでも言える状況だからな…
213 18/09/08(土)18:46:37 No.531952661
>そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ 商業的な事情でしょ
214 18/09/08(土)18:47:05 No.531952764
現実のアーサー王は女ですか?違いますよね?
215 18/09/08(土)18:47:08 No.531952776
>ネロは正直よく分からん >本当に似てるっぽいけど公式には全く言及がないっていう微妙なラインだし 新規シリーズのEXTRA売るためにそれっぽく書いただけでしょう
216 18/09/08(土)18:47:11 No.531952783
精神を気軽に上書きしようとするよね…
217 18/09/08(土)18:47:20 No.531952823
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 魔術協会というかロンドンの地下におそらくアーサー王が退治した超巨大ドラゴンの骸が丸々一匹ダンジョン化してる
218 18/09/08(土)18:47:22 No.531952826
>そもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろ 当時の型月は斜陽気味だったのでアルトリア人気にあやかった
219 18/09/08(土)18:47:23 No.531952830
原典原典って言うけどそもそもどの原典を出典として話してるんだよってくらいアーサー王伝説は多いしな
220 18/09/08(土)18:47:40 No.531952882
>現実のアーサー王は女ですか?違いますよね? そもそも現実にアーサー王はいない
221 18/09/08(土)18:47:43 No.531952898
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 全く別の世界の話だと思った方がいい
222 18/09/08(土)18:47:46 No.531952908
商業的理由とアーサー王の元ネタの一つにネロが有るからってのは最初期から言われてたような
223 18/09/08(土)18:48:04 No.531952960
セイバーっぽいの アーチャーっぽいの 知らないきつね 凛ちゃんさんっぽいの 知らないノーパン
224 18/09/08(土)18:48:22 No.531953003
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? イギリス人視点だとまるで違う 他の国の人から見たら信長?って感じだけど日本人なら知らない人居ないでしょ でもアーサー王の帰還待ってる今のイギリス人はイギリス侵略した子孫だけどな!
225 18/09/08(土)18:48:23 No.531953006
アーサー王宮廷のヤンキーも英霊化しないかな
226 18/09/08(土)18:48:55 No.531953101
>>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? >型月だとピクト人やドラゴン倒してるから重要 ピクト人ってあれブリテン終わらせるための抑止力の出したもののひとつなんかねぇ 明らかに単なる蛮賊じゃないし
227 18/09/08(土)18:48:58 No.531953113
>そもそも現実にアーサー王はいない お前見てきたのかよ
228 18/09/08(土)18:49:03 No.531953128
まあ今のイギリスじんは元フランスじんだからな
229 18/09/08(土)18:49:07 No.531953145
>>九偉人だしな >ヘクトルとカエサルの立場上げてくれませんかね… ヘクトルの理由は滅び行く国に最後まで忠義を尽くした騎士道精神だから 強さとかじゃないし…
230 18/09/08(土)18:49:20 No.531953189
>アーサー王って大した功績ないのに評価されすぎでは…? 多分謎の過大評価キャンペーンがあったのかもしれない
231 18/09/08(土)18:49:28 No.531953224
拙ちゃん何が可哀想ってなんかどうもあるタイミングが来たら最低でも精神とは統合させられる 魂は死んでたのでセーフだけど