虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/08(土)17:25:13 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)17:25:13 No.531936866

今日の夜生放送するのか田中のおっさん

1 18/09/08(土)17:28:29 No.531937436

どんな反応しながら弟切草するのか楽しみ

2 18/09/08(土)17:29:04 No.531937553

ぽっと出の新人のおっさんが生放送…

3 18/09/08(土)17:29:52 No.531937676

さすが週末 見たい配信が多い

4 18/09/08(土)17:31:37 No.531938002

田中のおっさんの生放送たのしみ…

5 18/09/08(土)17:32:31 No.531938129

夜って何時からだろう

6 18/09/08(土)17:34:39 No.531938488

そういや声優詳しくないからおっさんの生放送って聞いたことなかったな

7 18/09/08(土)17:35:24 No.531938627

魂は超ベテランのおっさん

8 18/09/08(土)17:35:52 No.531938714

弟切草ってノベルゲームだけど音読してくれんかな

9 18/09/08(土)17:36:12 No.531938782

>弟切草ってノベルゲームだけど音読してくれんかな なんか演技上手いなこの新人

10 18/09/08(土)17:36:45 No.531938905

スネイクはいつやるんだろ?

11 18/09/08(土)17:38:42 No.531939256

つべじゃなくてついっちなのは理由あるんだろうか

12 18/09/08(土)17:39:15 No.531939369

>スネイクはいつやるんだろ? コナミのゲームってどこまで配信OKなんだろう 収益化しないなら配信いけるんだろうか

13 18/09/08(土)17:43:38 No.531940101

なんというかモノマネでは出せない素の声がいいよね

14 18/09/08(土)17:43:42 No.531940115

やったぜ

15 18/09/08(土)17:45:00 No.531940340

かた弟者のパチもん

16 18/09/08(土)17:45:21 No.531940402

twitchだっけ つべと違って投げ銭の上限ないからリアル石油王から億単位で投げ銭あったりするの

17 18/09/08(土)17:48:04 No.531940922

怖すぎるだろその投銭

18 18/09/08(土)17:48:47 No.531941074

巨額振り込まれたら愛国者の仕業言われそうな田中のおっさん

19 18/09/08(土)17:54:56 No.531942395

ききみみ文庫おっさん

20 18/09/08(土)17:55:33 No.531942512

脱税で捕まりそう

21 18/09/08(土)17:55:49 No.531942559

ゲーム実況までするのこのおっさん

22 18/09/08(土)17:55:53 No.531942571

賢者の遺産

23 18/09/08(土)17:56:13 No.531942666

時代の流れというか当然っちゃ当然なんだろうけど 素人の遊びの延長に有ったものがプロと企業がガッツリ金使って 乗り込んで美味いところだけ全部刈り取るって流れは何度見ても悲しいな

24 18/09/08(土)17:56:29 No.531942733

>巨額振り込まれたららりるれろの仕業言われそうな田中のおっさん

25 18/09/08(土)17:57:07 No.531942903

>過去30日間において合計500分以上の配信を行った方 >過去30日間において7日以上の配信を行った方 >過去30日間において平均3人以上の同時視聴者があった方 >50人以上のフォロワーをお持ちの方 投げ銭参加条件はおっさんなら他は楽勝だけど問題は二番目の頻度だなぁ

26 18/09/08(土)17:57:25 No.531942963

>時代の流れというか当然っちゃ当然なんだろうけど >素人の遊びの延長に有ったものがプロと企業がガッツリ金使って >乗り込んで美味いところだけ全部刈り取るって流れは何度見ても悲しいな つってもそもそものVTuberのパイオニアのアイちゃんがすでに企業運営だったじゃん

27 18/09/08(土)17:58:54 No.531943271

黎明期大手個人ののじゃおじも就職活動とスキルアップのためで遊びでやってた訳じゃないぞ

28 18/09/08(土)17:59:12 No.531943340

どっちかっつーとVtuberは企業の遊びに個人が乗っかったんだよ

29 18/09/08(土)18:01:56 No.531943865

肉村がヒで気付いててダメだった

30 18/09/08(土)18:01:57 No.531943868

最初から企業だったと思うんだけど…Vtuberを憂う者はめんどくさいな

31 18/09/08(土)18:02:33 No.531943993

美味しいところ刈り取れてるかというと怪しいというか刈り取るほど肥沃な大地じゃないというか

32 18/09/08(土)18:02:48 No.531944051

その企業勢が個人の追従が無いと界隈的に狭いものになるって個人に気使ってくらいだしな

33 18/09/08(土)18:03:16 No.531944155

ガチ個人のはショボかったりするし…

34 18/09/08(土)18:04:22 No.531944350

最近VTuberを知ったんだろう

35 18/09/08(土)18:05:03 No.531944497

Vtuberピンキリすぎて範囲が分からん とにかく絵が動いてたらいいのか

36 18/09/08(土)18:05:27 No.531944576

アイちゃんからして企業だし…

37 18/09/08(土)18:05:57 No.531944677

>Vtuberピンキリすぎて範囲が分からん >とにかく絵が動いてたらいいのか 定義をごちゃごちゃ考えるな 本人がそう名乗ってたらそれでいいんだ

38 18/09/08(土)18:06:38 No.531944802

面白ければどんな容姿だろうといいんだ

39 18/09/08(土)18:07:21 No.531944955

刈り取るというか耕してましたよね

40 18/09/08(土)18:07:27 No.531944972

>アイちゃんからして企業だし… アカリもシロも企業だしな 所謂四天王ではおじさんのみが素人(だった)

41 18/09/08(土)18:10:25 No.531945567

企業系は正直面白くないな 見た目はいいけど

42 18/09/08(土)18:11:28 No.531945750

最近は全体的に勢いが落ちて悲しい

43 18/09/08(土)18:11:59 No.531945851

>企業系は正直面白くないな >見た目はいいけど アイちゃん全否定かよ

44 18/09/08(土)18:12:55 No.531946018

>アイちゃん全否定かよ まああくまで個人的にだよ

45 18/09/08(土)18:13:28 No.531946115

賛同されない意見を書く意義とは

46 18/09/08(土)18:13:48 No.531946173

見た目と声質があれば面白くなくても見る勢がいて 面白さの平均値は下がる

47 18/09/08(土)18:14:09 No.531946232

意味不明な個人信仰も恐ろしいな

48 18/09/08(土)18:14:38 No.531946310

まあ合う合わないあるから企業系のノリが壊滅的に合わない人もそりゃいるんじゃない 俺はウビバのノリが無理なんだけどみんな好きそうだしシロちゃんの大きいイベント大体いるの悲しい

49 18/09/08(土)18:14:45 No.531946334

>企業系は正直面白くないな >見た目はいいけど ろくに見てないのに面白くないって言ってるだろ 企業系Vtuberが何人いると思ってんだ

50 18/09/08(土)18:14:45 No.531946342

面白いのなんてVBくらいだし…

51 18/09/08(土)18:15:27 No.531946490

企業系Vtuber嫌いとかいって企業系って気づいてない人とかいそう…

52 18/09/08(土)18:15:49 No.531946571

アイちゃんだって企業系だろうに

53 18/09/08(土)18:17:35 No.531946930

初期のばあちゃるは個人だと思ってたよ・・・

54 18/09/08(土)18:18:21 No.531947077

>俺はウビバのノリが無理なんだけどみんな好きそうだしシロちゃんの大きいイベント大体いるの悲しい 雑なコールとハイハイ言いすぎるのやめないかな…とは思ってる

55 18/09/08(土)18:19:12 No.531947229

インディーズの音楽の方が大衆向けのメジャーな音楽より優れているみたいな事言うのはよすんだ

56 18/09/08(土)18:19:23 No.531947268

>時代の流れというか当然っちゃ当然なんだろうけど >素人の遊びの延長に有ったものがプロと企業がガッツリ金使って >乗り込んで美味いところだけ全部刈り取るって流れは何度見ても悲しいな こういうズレだことを言うのブイチューバーが企業系から始まったことすら理解してないんだな

57 18/09/08(土)18:19:24 No.531947274

馬苦手な人もいるんだ安心した

58 18/09/08(土)18:20:16 No.531947426

最初から企業系中心だったジャンルに何言ってんだって感じだ

59 18/09/08(土)18:20:21 No.531947446

>弟切草 この人がようつべでこれやるのなんか意味深な感じに見えるのは俺だけか?

60 18/09/08(土)18:21:35 No.531947673

弟…切る…渋い声…

61 18/09/08(土)18:23:12 No.531948039

エンタムがやってるイリアムとかいう蠱毒なプロジェクトも一応企業系でいいのか?

↑Top