18/09/08(土)16:29:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)16:29:07 No.531926808
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/08(土)16:30:11 No.531927007
やりづらそう
2 18/09/08(土)16:31:41 No.531927292
エイリアンウェアかっこいい
3 18/09/08(土)16:31:52 No.531927338
ちょっと違うがこんなような感じで 複数のデバイスの処理能力を統合して使えたらいいのに
4 18/09/08(土)16:33:13 No.531927608
いや待てよ!マウスとキーボードはいいけど 要らないだろ!バーチャル本体!
5 18/09/08(土)16:35:21 No.531927979
マウスは悪くなさそう
6 18/09/08(土)16:39:46 No.531928745
光学キーボードはホームポジション分からんからタッチタイプできないのが困る
7 18/09/08(土)16:42:27 No.531929180
時計外せば
8 18/09/08(土)16:43:37 No.531929387
処理能力の統合って言っていいのかなこれ…?
9 18/09/08(土)16:43:37 No.531929389
箱なのに改造もできないとは
10 18/09/08(土)16:43:38 No.531929391
消しゴム?
11 18/09/08(土)16:44:28 No.531929558
後ろのおっさんは何担当?
12 18/09/08(土)16:45:25 No.531929730
マウスのボタンはともかく動きはどうやって認識するんだ
13 18/09/08(土)16:46:04 No.531929857
グラ処理とCPU処理が分担できるなら
14 18/09/08(土)16:48:10 No.531930263
タッチキーボードは間違いなく使いづらい 使いづらいのだ
15 18/09/08(土)16:49:40 No.531930561
>箱なのに改造もできないとは シミュレータが入ってれば自由自在では steamにPCビルドシミュレータとか無いかな…
16 18/09/08(土)16:54:40 No.531931460
スタバでドヤ顔しちゃうんだ……
17 18/09/08(土)16:56:17 No.531931773
いやこれスタバでやられたら逆に感心するわ…
18 18/09/08(土)16:57:59 No.531932089
ゲーム用途の分散処理は無理だよ 計算結果の統合のための通信がボトルネックになるから グラボがクソ速いスロットにぶっ刺してあるのはそのせい
19 18/09/08(土)16:58:44 No.531932207
>steamにPCビルドシミュレータとか無いかな… ある、あるのだ https://store.steampowered.com/app/621060/PC_Building_Simulator/
20 18/09/08(土)17:01:10 No.531932635
>要らないだろ!バーチャル本体! 負荷がかかった時にファンが回る音を出してもらわないと困るからいるし!
21 18/09/08(土)17:20:27 No.531936095
>要らないだろ!バーチャル本体! すごい凝った電源ボタンかもしれないだろ
22 18/09/08(土)17:23:19 No.531936552
>マウスのボタンはともかく動きはどうやって認識するんだ カメラがあるだろ?
23 18/09/08(土)17:25:02 No.531936839
ゲームの負荷高くなるとブオオオオオオオオオって音するバーチャル本体