ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/08(土)16:12:08 No.531923731
ようやく見れたけどなんかこのおっさん主人公みたいになってない? てか苦労人すぎない?
1 18/09/08(土)16:14:37 No.531924173
このおっさん強すぎる…
2 18/09/08(土)16:15:17 No.531924279
最期このおっさんは帰ってくるって出るし確実にメインよ
3 18/09/08(土)16:15:56 No.531924368
でもストーンの力で人口半分じゃなくて資源2倍にすれば済む話なのに思いつかないサイコって監督に言われてる…
4 18/09/08(土)16:16:49 No.531924545
ストーンあれば別に生物半減させなくても尽く解決できるんじゃないの?
5 18/09/08(土)16:20:30 No.531925212
社長の頭脳とハルクのフィジカルとキャップのタフな心を持ち合わせてるのでそりゃ強い
6 18/09/08(土)16:20:36 No.531925229
おっさんのサクセスストーリーだぞ
7 18/09/08(土)16:21:11 No.531925335
あんだけボコボコにされても一切ケガしないのはちょっとフィジカルが強すぎる…
8 18/09/08(土)16:22:47 No.531925649
ふぅ…今日一日色んなことがあったけど やっぱり大きなことをやり遂げるのって気持ちがいいな…
9 18/09/08(土)16:23:49 No.531925840
娘殺して成し遂げたぜ。みたいな顔してるのほんと気持ち悪い
10 18/09/08(土)16:24:22 No.531925936
>ふぅ…今日一日色んなことがあったけど >やっぱり大きなことをやり遂げるのって気持ちがいいな… なにはー終わった終わった…みたいな顔して子供が作ったような秘密基地みたいなとこで座ってんだよ!
11 18/09/08(土)16:24:33 No.531925961
>社長の頭脳とハルクのフィジカルとキャップのタフな心を持ち合わせてるのでそりゃ強い それに加えて社長の責任感!!
12 18/09/08(土)16:25:22 No.531926114
でも増やすだけだと同じことしか繰り返さないから減らす方が先決なのは確かだと思う 世界中の神話の大洪水の話とか見るに
13 18/09/08(土)16:25:29 No.531926142
>それに加えて社長の責任感!! メンタルイカれるわこいつ イカれてたわこいつ
14 18/09/08(土)16:26:18 No.531926298
サノス/インフィニットウォー過ぎる…
15 18/09/08(土)16:26:41 No.531926360
>でも増やすだけだと同じことしか繰り返さないから減らす方が先決なのは確かだと思う >世界中の神話の大洪水の話とか見るに まあ増やしたら増やしたなりに消費しちゃうのが生物だからな
16 18/09/08(土)16:27:04 [Thanos will return.] No.531926446
Thanos will return.
17 18/09/08(土)16:27:58 No.531926591
6個揃ったガントレットパワーを腕力で押し負かすソーのニュー斧はどうなってんの…
18 18/09/08(土)16:28:17 No.531926644
>Thanos will return. 帰ってくんな!
19 18/09/08(土)16:29:03 No.531926793
指パッチンして何起こったの?って困惑からのスティーブ...がほんとキツい
20 18/09/08(土)16:29:30 No.531926870
娘殺しはストーン側がCheck done... OK!してるのが色々とまじかよ…ってなる
21 18/09/08(土)16:29:40 No.531926906
su2591826.jpg こないだ見かけてクスっときたやつ貼る
22 18/09/08(土)16:29:43 No.531926917
殺戮に罪の意識を感じつつももう止められないサイコ
23 18/09/08(土)16:29:49 No.531926933
>まあ増やしたら増やしたなりに消費しちゃうのが生物だからな 強欲な貧乏人に節制させずに大金だけやっても使うだけだしね
24 18/09/08(土)16:29:51 No.531926940
ガントレット外せー!って皆で大きなカブやってる絵面はギャグだよ! それはそれとしてクソ強い…
25 18/09/08(土)16:30:15 No.531927024
>殺戮に罪の意識を感じつつももう止められないサイコ サイコではねーだろ
26 18/09/08(土)16:31:05 No.531927184
一度自分の正義に殉じた以上後には引けないだけでサイコと言われるならばキャプテンもスタークもサイコだ
27 18/09/08(土)16:31:20 No.531927237
>6個揃ったガントレットパワーを腕力で押し負かすソーのニュー斧はどうなってんの… ドワーフの技術+アスガルドの王の力はそりゃあもう
28 18/09/08(土)16:31:45 No.531927309
社長みたいにムダに責任感感じちゃうのにそれに耐えるメンタルと実行できちゃう能力があるのがひどい
29 18/09/08(土)16:32:13 No.531927404
全員を救う事は難しいが諦めないのがアベンジャーズ 半分犠牲にして残り半分を救うのがサノス
30 18/09/08(土)16:32:13 No.531927405
いや目的の為に涙流しながら娘殺しちゃうのはサイコって言われてもしょうがないんじゃね
31 18/09/08(土)16:32:53 No.531927541
ガントレット作ったドワーフ製のアース神属専用斧だしそりゃあ適当に撃ったビームくらいじゃ防げんわ ところでビフレスト機能までついてるのはいくらなんでもデタラメすぎない?
32 18/09/08(土)16:32:54 No.531927545
スタークよ知りすぎると大変だよなわかるーみたいなこと言ってるけど 大変の元凶はお前だよ!
33 18/09/08(土)16:34:30 No.531927863
タイタンめっちゃ発展したけどこのまま発展続くとヤバくない?いやでもさすがに杞憂だろう... 滅びた
34 18/09/08(土)16:34:46 No.531927901
引っ張られて恨みつらみもなけなしの慕情も滲む余裕がなく あああ!あああああああ!!1!!!!111みたいな表情するガモーラいいよねよくない
35 18/09/08(土)16:34:47 No.531927904
元凶に気持ちはよくわかるよ なんて言われたワンダの心情
36 18/09/08(土)16:35:24 No.531927985
>娘殺して成し遂げたぜ。みたいな顔してるのほんと気持ち悪い 悲しみでいっぱいなんですよ!
37 18/09/08(土)16:36:08 No.531928111
>あんだけボコボコにされても一切ケガしないのはちょっとフィジカルが強すぎる… いいよねそれだけやってこの程度だって社長に煽るの
38 18/09/08(土)16:36:32 No.531928168
最後自分も消えることを覚悟していたが意外にも生き延びたので農業でも始めるサイコ サイコ?
39 18/09/08(土)16:37:07 No.531928284
ガチの苦渋の決断なのがソウル取得やマンティスで補強されていくからな…
40 18/09/08(土)16:37:35 No.531928356
この程度というけど傷をつけただけで十分凄いんだよね社長
41 18/09/08(土)16:37:57 No.531928405
そもそも簡単にサイコって言葉を使いすぎなんじゃないかな…
42 18/09/08(土)16:38:18 No.531928486
ビクともしないじゃなくて動作に対するリアクションがあるのが 半端な希望もたせてきてつらいおっさん
43 18/09/08(土)16:38:45 No.531928575
サノスが強いのは当然として あのストレンジに圧勝する副官も強すぎない?
44 18/09/08(土)16:38:57 No.531928608
あの血一滴から生体分析してなんとか打倒方法を閃かないか
45 18/09/08(土)16:39:06 No.531928635
>そもそも簡単にサイコって言葉を使いすぎなんじゃないかな… じゃあ使命感に酔ってるマッド野郎あたりで
46 18/09/08(土)16:39:18 No.531928671
なのでこうして宇宙に追放する 一方ンーさんは
47 18/09/08(土)16:39:35 No.531928709
ニューヨークって聞くだけで過呼吸になってたのにサノスと殴り合いできるようになってる社長が凄まじい成長すぎる…
48 18/09/08(土)16:40:20 No.531928847
アスガルド人というかオーディン一族は頑丈すぎる…
49 18/09/08(土)16:40:37 No.531928896
ブラックオーダーもタイマンでは勝ち目がないフィジカルが恐ろしい
50 18/09/08(土)16:41:09 No.531928983
>ビクともしないじゃなくて動作に対するリアクションがあるのが >半端な希望もたせてきてつらいおっさん めっちゃ頑張ってうまくいけば倒せるかも...と思わせるくらいの絶妙な強さ でも4ではサノスも救われてほしい...
51 18/09/08(土)16:41:10 No.531928987
同時実況とかしないん?
52 18/09/08(土)16:41:25 No.531929020
まず開幕エクササイズ感覚でハルクをボコるのがインパクト満点すぎた
53 18/09/08(土)16:41:44 No.531929067
ハルクは格闘技やってなかったから一方的にやられちゃったな…
54 18/09/08(土)16:41:56 No.531929096
>じゃあ使命感に酔ってるマッド野郎あたりで 酔ってなくね
55 18/09/08(土)16:42:02 No.531929114
ハルクのフニャちんはいつになったら雄々しく勃起するんです?
56 18/09/08(土)16:42:14 No.531929149
>ブラックオーダーもタイマンでは勝ち目がないフィジカルが恐ろしい 一人他みたいな地形効果グロ死でもなくやられたのがいた気がするがどういう流れだったか
57 18/09/08(土)16:42:33 No.531929199
>ハルクは格闘技やってなかったから一方的にやられちゃったな… なのでこうして引きこもる
58 18/09/08(土)16:42:45 No.531929229
偽装現実で娘を試すために刺されたのとソーの斧に並ぶと考えたら大金星だよ社長 ただこのルートはまだ続くから他の人たちが消えるけどもっと頑張って欲しい頑張ってくれるねグッドストーン
59 18/09/08(土)16:42:46 No.531929233
>ハルクのフニャちんはいつになったら雄々しく勃起するんです? ウィドウあたりが死んだら…
60 18/09/08(土)16:43:10 No.531929310
>酔ってなくね こういうのをバカにして酔ってるタイプなんだから放っておけ
61 18/09/08(土)16:43:12 No.531929317
>一人他みたいな地形効果グロ死でもなくやられたのがいた気がするがどういう流れだったか 後ろから不意打ちグッサリ?
62 18/09/08(土)16:43:14 No.531929326
サノスがガチでやる気なら冒頭から初期装備のパワーストーンだけでヒーローなんて瞬殺よ ガチでタイマン張れるのは、ストーン持ちのコレクターとドクター位だったんじゃない?
63 18/09/08(土)16:43:18 No.531929338
あんなにテクニックで圧倒するさまを長々見せた映画も最近あまりない
64 18/09/08(土)16:43:25 No.531929357
ブラックオーダーの夫婦のやつらは普通にタイマンでも勝てるヒーローは多いと思う
65 18/09/08(土)16:43:29 No.531929365
>ニューヨークって聞くだけで過呼吸になってたのにサノスと殴り合いできるようになってる社長が凄まじい成長すぎる… 6年考えてるわ!って社長が言ってて あの時からそんな経ってるの…ってなった
66 18/09/08(土)16:43:32 No.531929374
アメコミぜんぜん知らないけど結構主要ヒーロー消えてる感じするんだけど原作でもこういう展開あったの?
67 18/09/08(土)16:43:46 No.531929414
ソー以外戦力外って感想だった
68 18/09/08(土)16:43:46 No.531929418
ブラックオーダーのデカブツのデザイン好き 見せ場なくやられちゃったけど…
69 18/09/08(土)16:43:47 No.531929424
現時点で消えたメンバーが復活しそうなのはわかるからいいんだけど今残ってるメンバーが死なないままとは思えなくてこれは…
70 18/09/08(土)16:44:05 No.531929489
>ブラックオーダーもタイマンでは勝ち目がないフィジカルが恐ろしい あの魔術バトルもっと見たかったな
71 18/09/08(土)16:44:12 No.531929506
半分のはずなのにアベンジャーズの的中率高くない?
72 18/09/08(土)16:44:13 No.531929511
>アメコミぜんぜん知らないけど結構主要ヒーロー消えてる感じするんだけど原作でもこういう展開あったの? 原作だとほぼ死ぬ
73 18/09/08(土)16:44:21 No.531929525
装甲薄くして攻撃する社長かっこいいよね…更にピーターで曇る社長いいよね…
74 18/09/08(土)16:44:27 No.531929551
マウが宇宙放出で死んだ時それで死ぬんだ…ってなった後 ンーさんおかしくね?ってなった
75 18/09/08(土)16:44:36 No.531929584
アベ1ってピーターっていうかトムホがガチ少年の頃だもんな
76 18/09/08(土)16:44:39 No.531929594
>アメコミぜんぜん知らないけど結構主要ヒーロー消えてる感じするんだけど原作でもこういう展開あったの? そりゃもう何回も
77 18/09/08(土)16:44:40 No.531929599
>原作だとほぼ死ぬ 余計被害でかくてだめだった
78 18/09/08(土)16:44:46 No.531929614
エゴとかオーディンとかドルマムゥとか対抗でき得る勢力がことごとくいなくなったのが主人公補正すぎる…
79 18/09/08(土)16:45:07 No.531929675
>半分のはずなのにアベンジャーズの的中率高くない? あれって2分の1が消えるってことなんだから寧ろまだ低い方だと思う…
80 18/09/08(土)16:45:14 No.531929695
地味に強いウォンさんが早々に退場したのは勿体ない サンクタム守るためなら仕方ないね
81 18/09/08(土)16:45:31 No.531929750
ンーさんもうガラス張り付き芸お約束になってますよね?
82 18/09/08(土)16:45:33 No.531929755
惑星一つの分のパワーを持ってるエゴとなんでこいつは拮抗できてるんだろ……
83 18/09/08(土)16:45:52 No.531929818
それこそキャプテンが生きてるのが不思議なくらいキャップは死ぬし…
84 18/09/08(土)16:46:10 No.531929874
劇場で見たときは他所の子のピーターやこの前単体映画やったブラックパンサーは残るんでしょって思ったら消えててちょっと困った
85 18/09/08(土)16:46:13 No.531929879
ちなみに指パッチン抽選には自分も含まれてたらしいな もしかしたらサノスがサラァしてたかもしれない
86 18/09/08(土)16:46:16 No.531929891
>半分のはずなのにアベンジャーズの的中率高くない? 気がついたらひとりぼっちの可哀想なアライグマ…
87 18/09/08(土)16:46:38 No.531929968
ビフレストズババー!からのソーがドーン!メインテーマジャーン!がめちゃくちゃ好き
88 18/09/08(土)16:46:40 No.531929974
ピンポイントのタイミングで量子世界に置き去りされたアントマン
89 18/09/08(土)16:46:44 No.531929988
>現時点で消えたメンバーが復活しそうなのはわかるからいいんだけど今残ってるメンバーが死なないままとは思えなくてこれは… 消えたメンバーが続編確定組ばっかりで残ったメンバーが殆ど次で契約切れる...
90 18/09/08(土)16:46:54 No.531930018
エイリアンって見たことある?
91 18/09/08(土)16:46:57 No.531930026
なんていうか指パッチンしたあとの事故とか見ると半分どころの騒ぎじゃないですよねこれ
92 18/09/08(土)16:46:59 No.531930033
>劇場で見たときは他所の子のピーターやこの前単体映画やったブラックパンサーは残るんでしょって思ったら消えててちょっと困った 逆にそれのおかげで消えたまんまなんてことはないだろうなという安心感があったよ
93 18/09/08(土)16:47:19 No.531930100
>気がついたらひとりぼっちの可哀想なアライグマ… グルートが消える前にロケットに言った私はグルートの意味は 「父さん・・・」 だったってジェームズ・ガン監督がTwitterで言ってた
94 18/09/08(土)16:47:26 No.531930136
ローディ生き残ったのが地味に嬉しい
95 18/09/08(土)16:47:30 No.531930151
社長とキャップは確実に死ぬと思う ンーさんは死ぬのかあの全身筋肉で脳味噌の神って感じなのでわからん
96 18/09/08(土)16:47:36 No.531930168
>消えたメンバーが続編確定組ばっかりで残ったメンバーが殆ど次で契約切れる... 役者の契約の公開のせいで展開予想できるのいいよねよくない やめてよね
97 18/09/08(土)16:47:41 No.531930176
GotG3の撮影が頓挫したのでメンバーはいくら減らしてもよい
98 18/09/08(土)16:47:52 No.531930207
後々メタ的に考えると思うところはあるがそれでも王とスターロードは 嘘ぉ!?ってなったよ
99 18/09/08(土)16:47:54 No.531930212
>ちなみに指パッチン抽選には自分も含まれてたらしいな >もしかしたらサノスがサラァしてたかもしれない だからラストの微妙な顔は 俺も生きてたの...ウソ... みたいな感情もあるんだろうな
100 18/09/08(土)16:47:56 No.531930224
>ブラックオーダーのデカブツのデザイン好き >見せ場なくやられちゃったけど… 見せ場あったほうじゃねぇかな?
101 18/09/08(土)16:48:02 No.531930242
>マウが宇宙放出で死んだ時それで死ぬんだ…ってなった後 >ンーさんおかしくね?ってなった ロキも宇宙に放り出されたけど普通に生きてたしな…
102 18/09/08(土)16:48:06 No.531930251
ピーターがどっちも消えたのは衝撃だったよ… 後スパイディの続編のサブタイトルって宇宙から帰ってくる話でもやるんだろうか
103 18/09/08(土)16:48:10 No.531930264
>グルートが消える前にロケットに言った私はグルートの意味は >「父さん・・・」 >だったってジェームズ・ガン監督がTwitterで言ってた あのさぁ…
104 18/09/08(土)16:48:12 No.531930275
>なんていうか指パッチンしたあとの事故とか見ると半分どころの騒ぎじゃないですよねこれ 飛行機とか自動車事故で死ぬし、インフラも終わるし経済機能も何もかも停止するから10分の一くらいの人口になりそう
105 18/09/08(土)16:48:29 No.531930329
>半分のはずなのにアベンジャーズの的中率高くない? あれミスタードクターが乱数調整してるから
106 18/09/08(土)16:48:30 No.531930333
スパイダーマンが歴代でも特に若い年代だから尚更キツい
107 18/09/08(土)16:49:01 No.531930434
スターク、ここが正念場だぞ…
108 18/09/08(土)16:49:03 No.531930439
あのメンバーはミスタードクターが頑張って乱数調整した結果だから こうするしかなかった
109 18/09/08(土)16:49:09 No.531930454
>ピーターがどっちも消えたのは衝撃だったよ… >後スパイディの続編のサブタイトルって宇宙から帰ってくる話でもやるんだろうか 課外活動でイギリスに行くみたい
110 18/09/08(土)16:49:10 No.531930457
>>ちなみに指パッチン抽選には自分も含まれてたらしいな >>もしかしたらサノスがサラァしてたかもしれない >だからラストの微妙な顔は >俺も生きてたの...ウソ... >みたいな感情もあるんだろうな いくら正義だと信じてても消えてなくなりたいくらい罪を背負いすぎたよね…
111 18/09/08(土)16:49:15 No.531930474
>ロキも宇宙に放り出されたけど普通に生きてたしな… アスガーディアンとヨトゥンヘイムの身体能力はおかしい
112 18/09/08(土)16:50:04 No.531930644
ピーターお前クソ親父(実父)ゆずりの惑星パワーにもう一度目覚めろよ! と視聴中ずっと念じてた サラァ…した
113 18/09/08(土)16:50:20 No.531930699
GtG3…おねがい…
114 18/09/08(土)16:50:22 No.531930701
ロキ生きてるかな…生きてそうだけどソーと仲直りしてる時点で嫌な予感しかしない
115 18/09/08(土)16:50:25 No.531930717
>あのメンバーはミスタードクターが頑張って乱数調整した結果だから >こうするしかなかった スコッティの量子空間置き去りはTASトレンジがサノス戦で時間調整した結果としか思えなくてひどい
116 18/09/08(土)16:50:30 No.531930732
そういえばロキは本当に死んだのだろうか
117 18/09/08(土)16:50:58 No.531930841
ソー三部作見終えた後だとソーパートの大真面目なのに面白みが滲む感じが完璧に思える そして満を持してサノスを呼んで来い!で大暴れだし
118 18/09/08(土)16:51:13 No.531930882
裏切り悪役ムーブがなくなったら最早ロキではないので IW冒頭の末路は有終の美な感じもする
119 18/09/08(土)16:51:15 No.531930889
>そういえばロキは本当に死んだのだろうか 一度消えて物陰からまた出てくるのが露骨すぎない?
120 18/09/08(土)16:51:30 No.531930935
兄上とロキの話は3で綺麗にケリついたからロキ死んだままでも不思議じゃないしな
121 18/09/08(土)16:51:34 No.531930947
>そういえばロキは本当に死んだのだろうか まー生きてるだろーなー!って思ってるし死んでなかったとしても次でソーが死ぬみたいな事態になりそうで怖い
122 18/09/08(土)16:52:03 No.531931018
言語だとキャップがロス長官に詰め寄られた時に社長のことをベストフレンドって言ってるの超いいよね
123 18/09/08(土)16:52:06 No.531931025
ストレンジの乱数調整能力には困っちゃうよね
124 18/09/08(土)16:52:16 No.531931055
>でもストーンの力で人口半分じゃなくて資源2倍にすれば済む話なのに思いつかないサイコって監督に言われてる… 本当にそれで済むじゃん笑った
125 18/09/08(土)16:53:08 No.531931212
>兄上とロキの話は3で綺麗にケリついたからロキ死んだままでも不思議じゃないしな 次でロキ復活ソー死亡なんて有り得そうで
126 18/09/08(土)16:53:13 No.531931228
反応に困るムキムキマッチョポーズ
127 18/09/08(土)16:53:24 No.531931254
原作?はあの青ゴリラどうやって倒したの
128 18/09/08(土)16:53:26 No.531931259
キャップ達と再会しても恨み言一つ言わないローディは人ができすぎてると思う
129 18/09/08(土)16:53:29 No.531931269
ドラおじがガン居ないとかそれは俺が契約したGotGじゃないって言ってるのがつらい
130 18/09/08(土)16:53:34 No.531931296
大丈夫だよきっとスタン・リーは生きてるよ
131 18/09/08(土)16:53:44 No.531931313
劇場で見たとき今日推しが消えたのか泣いてる女性いてびっくりした
132 18/09/08(土)16:53:45 No.531931319
>キャップ達と再会しても恨み言一つ言わないローディは人ができすぎてると思う 後悔はもう済ませた
133 18/09/08(土)16:53:46 No.531931323
>本当にそれで済むじゃん笑った 済まないよ 増えるだけで解決するわけがないし
134 18/09/08(土)16:53:59 No.531931355
>言語だとキャップがロス長官に詰め寄られた時に社長のことをベストフレンドって言ってるの超いいよね ベストディフェンダーじゃなかった?
135 18/09/08(土)16:54:06 No.531931376
良いよねミストードクター… 勝利ルートの為とはいえ社長に特大のツンデレを食らわせるのいいよね…
136 18/09/08(土)16:54:21 No.531931412
キャップはローディに体大丈夫か?くらい言って欲しかった
137 18/09/08(土)16:54:25 No.531931422
>キャップ達と再会しても恨み言一つ言わないローディは人ができすぎてると思う 恨む理由がない 裏切ったわけでもないんだし
138 18/09/08(土)16:54:31 No.531931440
>大丈夫だよきっとスタン・リーは生きてるよ スタン・リーのうち半分はサラァ…したんだ…
139 18/09/08(土)16:54:34 No.531931454
ワンダが見てられないことになった末にサラァして不憫過ぎる
140 18/09/08(土)16:54:41 No.531931462
資源が二倍になると環境汚染も2倍になりそう
141 18/09/08(土)16:54:46 No.531931478
>ベストディフェンダーじゃなかった? あれ?マジで?フレンドって聞こえてた
142 18/09/08(土)16:54:46 No.531931484
>エゴとかオーディンとかドルマムゥとか対抗でき得る勢力がことごとくいなくなったのが主人公補正すぎる… ちくしょうソーの姉上さえいれば!
143 18/09/08(土)16:55:11 No.531931555
>キャップはローディに体大丈夫か?くらい言って欲しかった わざわざ挟むほどではないと思う
144 18/09/08(土)16:55:13 No.531931560
サムが誰にも見られないままサラァ...したのが一番キツかった
145 18/09/08(土)16:55:13 No.531931561
サムとローディの爆撃コンビよかったよね… からのどこだサム!サム!?
146 18/09/08(土)16:55:20 No.531931586
スタン・リーは帰ってくる
147 18/09/08(土)16:55:21 No.531931589
トムヒの契約ってどうなってるんだっけ それでロキの生死は予想つきそうだけど
148 18/09/08(土)16:55:37 No.531931644
サムー!どこだサムー?!
149 18/09/08(土)16:55:46 No.531931671
>ワンダが見てられないことになった末にサラァして不憫過ぎる いいよね物言えぬ骸と化したヴィジョンに寄り添いながら消えるの
150 18/09/08(土)16:55:48 No.531931679
サノスが直々に討伐しに行くコレクターのバトルが観たかった
151 18/09/08(土)16:56:02 No.531931736
まぁマッチョの人たちは維持するのも難しいよね…アイツは太ってたし
152 18/09/08(土)16:56:19 No.531931783
コレクターって戦闘力あるの?
153 18/09/08(土)16:56:23 No.531931797
>トムヒの契約ってどうなってるんだっけ >それでロキの生死は予想つきそうだけど ソーシリーズ自体は完結してるから生きてても死んでても4以降出ない確率のが高いからなんとも言えないやつだ!
154 18/09/08(土)16:56:34 No.531931838
>まぁマッチョの人たちは維持するのも難しいよね…アイツは太ってたし 元々ぽっちゃり芸人だしあの人…
155 18/09/08(土)16:56:34 No.531931844
>ビフレストズババー!からのソーがドーン!メインテーマジャーン!がめちゃくちゃ好き 今回一番おいしかったのはソーだよね
156 18/09/08(土)16:56:36 No.531931849
太ってないし…!菓子パンとか余裕だし…!
157 18/09/08(土)16:56:42 No.531931867
サノス、イキってる♥
158 18/09/08(土)16:56:56 No.531931903
なんか無印アベンジャーズの追体験みたいなの撮影してたってリーク見たし契約が続いてても生きてるかは断言できなさそうだが
159 18/09/08(土)16:56:59 No.531931915
ピーターって名前のキャラが2人もいるのは分かりづらくない? 消しちまうか…
160 18/09/08(土)16:57:06 No.531931934
>原作?はあの青ゴリラどうやって倒したの アホみたいな理由でガントレット取られて全部戻されていろいろあって農家
161 18/09/08(土)16:57:13 No.531931957
コレクターは楽だったから単身で行ったんじゃないの ヒーローが居るわけでもないし
162 18/09/08(土)16:57:17 No.531931967
ワンダだけ消えてもいいかな…みたいな顔して消えるのいいよね
163 18/09/08(土)16:57:22 No.531931987
>サノス、イキってる♥ いざ見たらどっちでもイキってない!
164 18/09/08(土)16:57:33 No.531932014
ピーターのごめんなさい…が個人的ベストシーン 色々となにもかもが完璧だよあそこ
165 18/09/08(土)16:57:41 No.531932044
>ピーターって名前のキャラが2人もいるのは分かりづらくない? >消しちまうか… 両方消すんじゃねえ!
166 18/09/08(土)16:58:03 No.531932093
インフィニティウォーで一番びっくりしたのがワンダの強さだった ほぼ1人で2人相手にしてる…
167 18/09/08(土)16:58:04 No.531932096
>ピーターのごめんなさい…が個人的ベストシーン >色々となにもかもが完璧だよあそこ あそこアドリブとかって聞いた
168 18/09/08(土)16:58:14 No.531932132
>なんか無印アベンジャーズの追体験みたいなの撮影してたってリーク見たし ピエトロも出番あるとか聞いたな…
169 18/09/08(土)16:58:18 No.531932144
半分にして次に足りなくなったら指パッチン 倍にして次に足りなくなったら指パッチン
170 18/09/08(土)16:58:43 No.531932205
>>ピーターのごめんなさい…が個人的ベストシーン >>色々となにもかもが完璧だよあそこ >あそこアドリブとかって聞いた そして盛大にイジられる
171 18/09/08(土)16:58:44 No.531932210
何かが起きてる…サラァ クイル…サラァ 嘘だろ…サラァ こうするしかなかった…サラァ ごめんなさい…サラァ 社長のメンタルはボロボロになった
172 18/09/08(土)16:58:47 No.531932221
>ピーターって名前のキャラが2人もいるのは分かりづらくない? >消しちまうか… ああなるほどヒーローネームね スパイダーマンです
173 18/09/08(土)16:58:48 No.531932223
あーオコエさん消えるのかーからの王。がサラァ… はなんていうかこの映画のスタッフマジで悪魔だなって思った
174 18/09/08(土)16:58:56 No.531932245
スパイダーマンの方が名前覚えてなくてゴメン!って言いながらキャッチしてたのスターロードだっけ
175 18/09/08(土)16:59:33 No.531932352
>スパイダーマンの方が名前覚えてなくてゴメン!って言いながらキャッチしてたのスターロードだっけ マンティスじゃなかった?
176 18/09/08(土)16:59:47 No.531932389
オゥマザファッ…(サラァ…)
177 18/09/08(土)16:59:51 No.531932403
ピーターの新しいスーツについてるやつみると社長めっちゃ安全装置つけまくってるってなった
178 18/09/08(土)17:00:19 No.531932479
変なおじさんはこいつの攻略法読んできたみたいだからなんとかして倒すんだろうな
179 18/09/08(土)17:00:49 No.531932568
クリス・プラット?楽しみにしてたのに実際に会ったらつまんない男だったよ
180 18/09/08(土)17:00:52 No.531932582
>>スパイダーマンの方が名前覚えてなくてゴメン!って言いながらキャッチしてたのスターロードだっけ >マンティスじゃなかった? anybodys nameを覚えていないらしいからガーディアンズ皆かな
181 18/09/08(土)17:00:52 No.531932585
>インフィニティウォーで一番びっくりしたのがワンダの強さだった >ほぼ1人で2人相手にしてる… マインドストーン由来のヴィジョンと一緒にいたから強化されたんじゃねえかって説があったな しかし改めて見直すとヴィジョンいいとこないというかひたすら刺されてぐえー!してるだけだったな…
182 18/09/08(土)17:01:08 No.531932628
>ピーターの新しいスーツについてるやつみると社長めっちゃ安全装置つけまくってるってなった なんせ旧式なんて糸だけでも300種類撃てる
183 18/09/08(土)17:01:10 No.531932642
>あーオコエさん消えるのかーからの王。がサラァ… こんな所で死ぬな! サラァ…
184 18/09/08(土)17:01:52 No.531932746
>クリス・プラット?楽しみにしてたのに実際に会ったらつまんない男だったよ ベネカンはさぁ...離婚直後の男にギャグ期待する人?
185 18/09/08(土)17:01:58 No.531932762
>オゥマザファッ…(サラァ…) このシーンでちょっとだけクスッてきてちょっとだけ救われた
186 18/09/08(土)17:02:01 No.531932773
アイアンスパイダーに宇宙用の機能付けたりしたのはガチでアベンジャーズ入れたかったんだなって
187 18/09/08(土)17:02:21 No.531932830
ウガンダフォーエバー!した時から嫌な予感はしてましたよ私は
188 18/09/08(土)17:02:29 No.531932856
サラァがアントマンにすんごい余波来てるんですけど…
189 18/09/08(土)17:02:39 No.531932893
今から君もアベンジャーズだいいよね…
190 18/09/08(土)17:02:42 No.531932904
アベンジャーズIWみてマーベル市民ってまだ宇宙船とかでびっくりするんだなって
191 18/09/08(土)17:03:05 No.531932963
>アイアンスパイダーに宇宙用の機能付けたりしたのはガチでアベンジャーズ入れたかったんだなって 若い世代がいると柔軟な発想もできるし利点は大きいんだよな 頭固い人多いし
192 18/09/08(土)17:03:11 No.531932982
オコエ消えるのか...ってそっち消えるのかよ主役じゃん からのスターロードが消えピーターが消えミスタードクターが消え...
193 18/09/08(土)17:03:16 No.531932996
大昔の映画なんだけどエイリアンって知ってる?
194 18/09/08(土)17:03:24 No.531933030
>アイアンスパイダーに宇宙用の機能付けたりしたのはガチでアベンジャーズ入れたかったんだなって ホームカミングの時に記者会見用意してたしな>
195 18/09/08(土)17:03:27 No.531933036
サノスチームのあれこれをだいぶ防げはするワカンダバリアはなんなの
196 18/09/08(土)17:03:39 No.531933074
>しかし改めて見直すとヴィジョンいいとこないというかひたすら刺されてぐえー!してるだけだったな… 完全だったら強すぎる…石ビームにヴィヴラボディ… だから不意打ちで半殺しにする
197 18/09/08(土)17:03:50 No.531933109
コメンタリーでワカンダのシーン撮影がブラックパンサー本編の撮影より前だったって言っててマジかってなった
198 18/09/08(土)17:03:56 No.531933124
ワカンダ決戦の時キャップと王。だけめちゃくちゃ早く走って交戦し始めるのいいよね
199 18/09/08(土)17:04:04 No.531933147
ヴェノムはMCUとは全く関係ない話しになるのかな
200 18/09/08(土)17:04:16 No.531933183
>アベンジャーズIWみてマーベル市民ってまだ宇宙船とかでびっくりするんだなって どっちかというとまた宇宙人が攻めてきやがった!ってパニックだと思うよ
201 18/09/08(土)17:04:27 No.531933207
ワンダとヴィジョンはメンタルが若くてガッタガタなので ああいう扱いでも違和感は出にくい
202 18/09/08(土)17:04:34 No.531933227
ワカンダはなんで航空機には重火器つけたのに兵士に持たせないの?
203 18/09/08(土)17:04:36 No.531933232
データのバックアップはされてる状態なのかねヴィジョン
204 18/09/08(土)17:04:36 No.531933236
>大昔の映画なんだけどエイリアンって知ってる? ああでもせんとあの魔法使い強すぎるからしゃーなしだな!
205 18/09/08(土)17:04:59 No.531933317
>ワカンダ決戦の時キャップと王。だけめちゃくちゃ早く走って交戦し始めるのいいよね アクションの見せ場が控えめだったけどあそこは最高だった
206 18/09/08(土)17:05:14 No.531933370
>ヴェノムはMCUとは全く関係ない話しになるのかな 関係ないソニピクのマーベル映画になるらしい
207 18/09/08(土)17:05:24 No.531933402
>ワカンダはなんで航空機には重火器つけたのに兵士に持たせないの? ヴィヴラ槍とヴィヴラ布有れば歩兵で戦車落とせるし…
208 18/09/08(土)17:05:26 No.531933411
>ワカンダはなんで航空機には重火器つけたのに兵士に持たせないの? その前にスタバだ
209 18/09/08(土)17:05:30 No.531933421
大丈夫ミスタードクター?本当にサノス倒せる?
210 18/09/08(土)17:06:07 No.531933547
やっと残り半年か…
211 18/09/08(土)17:06:14 No.531933570
ウォーマシンとソー見てやっぱりマップ兵器は必要だなって
212 18/09/08(土)17:06:15 No.531933577
>その前にスタバだ スタバは重要だよな…
213 18/09/08(土)17:06:34 No.531933639
>やっと残り半年か… 間にキャプテンマーベルやるんだっけ?
214 18/09/08(土)17:06:46 No.531933669
ワカンダの槍って普通の鉄の槍っぽいじゃないですか プラパンであの槍ビーム一発で戦車潰せるって言ってる代物なんすよ
215 18/09/08(土)17:06:54 No.531933696
ウォーマシン一番輝いてたよね 背中のやつかっこいい
216 18/09/08(土)17:07:12 No.531933762
>ウォーマシンとソー見てやっぱりマップ兵器は必要だなって しょうがないけど集団戦だとキャップと王。が地味!
217 18/09/08(土)17:07:59 No.531933908
ウォーマシンの奮戦を見るに ウルトロン計画の理念はあながち間違いではないと思った
218 18/09/08(土)17:08:18 No.531933981
>ワカンダ決戦の時キャップと王。だけめちゃくちゃ早く走って交戦し始めるのいいよね あの飛び越える川CGなんだろうと思ってたら毎時11万リットル流れる川を野外セットに作ったんですってね…ハリウッドしゅごい… そして撮影日に雨が降ったらソー役の人が「わりぃな俺のハンマーのせいだ」って持ちネタにしててだめだった
219 18/09/08(土)17:08:34 No.531934020
>しょうがないけど集団戦だとキャップと王。が地味! なのであの開戦即突出が役目として際立ったように感じた アレみて戦意上がらない後続と観客はいない
220 18/09/08(土)17:08:35 No.531934024
(そんな槍より銃に興味津々のアライグマ)
221 18/09/08(土)17:08:40 No.531934036
>そして撮影日に雨が降ったらソー役の人が「わりぃな俺のハンマーのせいだ」って持ちネタにしててだめだった 鉄板だぜ
222 18/09/08(土)17:08:50 No.531934071
3月にキャプテンマーベル 5月にアベンジャーズ4 さすがにアベンジャーズは世界同時にするだろうから合わせてキャプテンマーベルも3月にやってくれるはず... 本国より1月遅れはつらい
223 18/09/08(土)17:09:06 No.531934127
ファルコンはどうにかならんのか
224 18/09/08(土)17:09:26 No.531934172
>あの飛び越える川CGなんだろうと思ってたら毎時11万リットル流れる川を野外セットに作ったんですってね… もう邦画ですらCGと実物の境界線だいぶ曖昧になってるよね…
225 18/09/08(土)17:09:39 No.531934218
単体相手でも最強クラスの上範囲攻撃まで使えるソーはなんなの
226 18/09/08(土)17:09:46 No.531934241
ファルコンは火力より索敵能力が凄いと思う
227 18/09/08(土)17:09:47 No.531934243
>関係ないソニピクのマーベル映画になるらしい PV見てもちょっと気色が違うなぁと思ってたらそういう事なのね キャプテン・マーベルも90年代が舞台らしいからどう繋がるのかな
228 18/09/08(土)17:09:53 No.531934264
>単体相手でも最強クラスの上範囲攻撃まで使えるソーはなんなの サーファーくん
229 18/09/08(土)17:10:00 No.531934278
>ファルコンはどうにかならんのか だれにも気がつかれず灰になる鳥
230 18/09/08(土)17:10:42 No.531934405
>(そんな槍より銃に興味津々のアライグマ) ゴミパンダはゴツい得物が好きだからな…