18/09/08(土)15:18:20 純正式... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)15:18:20 No.531913742
純正式クーラーの取り付け難しいよぉ
1 18/09/08(土)15:19:26 No.531913941
どんなぶきっちょだ
2 18/09/08(土)15:21:16 No.531914335
サスペンション式ネジだから そこがね
3 18/09/08(土)15:22:34 No.531914580
CPUクーラーはいつも設置した後これでいいんかな…?って不安になる
4 18/09/08(土)15:22:50 No.531914639
あー2700Xみたいなレバーじゃないのか ちょっと面倒だな つまり社外クーラー買えばいいんだよ!
5 18/09/08(土)15:23:38 No.531914816
なんて言うのか上手くネジがいかない ネジの穴が合わないと言うかなんと言うか
6 18/09/08(土)15:25:01 No.531915103
フィンが干渉してドライバーまっすぐあたらないような気はしたけどそんな難しかったっけ
7 18/09/08(土)15:25:07 No.531915120
インチとミリが混ざって…
8 18/09/08(土)15:25:16 No.531915150
>つまりWraith Max買えばいいんだよ!
9 18/09/08(土)15:25:36 No.531915219
ローテーションしながら少しずつ回すだけじゃなかったか
10 18/09/08(土)15:32:03 No.531916568
そこそこ静かだし冷えるしリテールでこれならいいと思う あと無駄に光るし
11 18/09/08(土)15:40:02 No.531918092
久しぶりにCPU替えたけど2600くらいだとあまり熱くならないからリテールでも全然問題ないんだね
12 18/09/08(土)15:41:05 No.531918262
最初にクーラーを押さえつけて軽く四隅のネジを締める その後で 1 4 3 2 みたいに対角線で均等にトルクをかけて締め込んでいけばいい
13 18/09/08(土)15:44:05 No.531918819
なんとなく虎徹にしてしまう
14 18/09/08(土)15:59:25 No.531921582
2400G付属のやつはさすがに安物っぽい まあ定格なら充分だけど
15 18/09/08(土)16:02:28 No.531922102
X2-5050eのころからのクーラーがずっと使えてる
16 18/09/08(土)16:07:17 No.531922917
レイスプリズムの評判があんまり良くなくて 虎徹のAM4版出ねえかなあって…
17 18/09/08(土)16:09:58 No.531923351
>虎徹のAM4版出ねえかなあって… あるでしょ!? なんならリテンションも
18 18/09/08(土)16:10:04 No.531923366
APU付属の奴はレバー式じゃないんだよな
19 18/09/08(土)16:12:28 No.531923788
>あるでしょ!? 普通にあったわ…これでいいかあ
20 18/09/08(土)16:13:27 No.531923966
虎徹はあるけど白虎はAM4ないのか ややこしいな…!
21 18/09/08(土)16:14:33 No.531924160
1700買ったけど純正クーラー取り付けるならバックプレート外してくだちって仕様だったのはちょっと驚いた
22 18/09/08(土)16:15:21 No.531924286
マザーグリグリして壊してしまえ!