18/09/08(土)14:31:06 昼はオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)14:31:06 No.531905053
昼はオクレイマン
1 18/09/08(土)14:31:42 No.531905150
Cランクだったっけ
2 18/09/08(土)14:31:54 No.531905183
ズームパンチの間合いが怖い
3 18/09/08(土)14:32:54 No.531905350
>Cランクだったっけ それはレックネン
4 18/09/08(土)14:33:17 No.531905418
サクラアート カペラ
5 18/09/08(土)14:33:53 No.531905537
じゃあSランクだったっけ
6 18/09/08(土)14:34:45 No.531905692
>じゃあSランクだったっけ それはオルドーフ
7 18/09/08(土)14:35:01 No.531905742
素のネンドロ初期命中低すぎだった思い出
8 18/09/08(土)14:35:21 No.531905801
間合いに入らなければ大丈夫…間合いに入らなければ…
9 18/09/08(土)14:35:57 No.531905895
強すぎ
10 18/09/08(土)14:36:03 No.531905920
ライフちから回避が高いという厄介さ
11 18/09/08(土)14:36:31 No.531906004
足がキモい
12 18/09/08(土)14:36:42 No.531906039
敵で出てくると強いけど自分で育ててみるとなんか微妙だった
13 18/09/08(土)14:36:55 No.531906068
うんこちゃんのこいつ好き
14 18/09/08(土)14:37:02 No.531906086
>それはオルドーフ どれも同じじゃないですか!
15 18/09/08(土)14:37:33 No.531906176
メイドの土産
16 18/09/08(土)14:37:37 No.531906186
マッハパンチ
17 18/09/08(土)14:38:35 No.531906356
変なポーズで死んじゃったよぅ!
18 18/09/08(土)14:39:53 No.531906585
闘魂張り手
19 18/09/08(土)14:40:01 No.531906609
育てるとめっちゃデカくなる
20 18/09/08(土)14:40:05 No.531906618
けっこう当てて来る けっこう避けやがる けっこうタフ
21 18/09/08(土)14:40:07 No.531906624
自分で育てるとパラメーターの伸びがバラけ過ぎてて辛い
22 18/09/08(土)14:40:14 No.531906649
サムライキック
23 18/09/08(土)14:40:38 No.531906726
>敵で出てくると強いけど自分で育ててみるとなんか微妙だった ライフと回避とちから高いのはいいし丈夫さが低いのもプールバグで美味しいけど いちばん大事な命中がキツイのがちょっとつらいよね
24 18/09/08(土)14:40:46 No.531906749
富士山落としじゃい!
25 18/09/08(土)14:41:24 No.531906854
明らかに30%以上あるマッハパンチいいよね… よくないまたKOされた
26 18/09/08(土)14:43:32 No.531907250
ゲルとは似て非なる種族
27 18/09/08(土)14:43:35 No.531907255
ガッツ回復が遅いやつほど強いとか当時知らなかったそんなの…
28 18/09/08(土)14:44:31 No.531907426
>ガッツ回復が遅いやつほど強いとか当時知らなかったそんなの… 色々命中やら火力やらに補正かかるんだよね遅いほうが でも手数多いほうが結局ガッツダウンとか撒けるし使いやすいよねってなる
29 18/09/08(土)14:45:14 No.531907538
決めポーズ好き
30 18/09/08(土)14:45:35 No.531907596
>ガッツ回復が遅いやつほど強いとか当時知らなかったそんなの… ヴァージアハピ
31 18/09/08(土)14:46:02 No.531907664
ヴァージアハピがとびぬけて強いわけでもないのか
32 18/09/08(土)14:46:38 No.531907746
ヴァージアハピは屁こかせとけば勝てるからな…
33 18/09/08(土)14:46:47 No.531907781
ヴァージアハピはあれ設定ミスじゃないのか
34 18/09/08(土)14:47:06 No.531907837
なんでマッハパンチ当たるんだよ!!! 立った!ハムが根性で立ち上がった!!逆水平チョップ!……
35 18/09/08(土)14:47:15 No.531907864
山程バグあったからヴァージアハピも…
36 18/09/08(土)14:48:06 No.531908004
ヴァージアハピは本当はガッツ回復13辺りにするのを入力ミスってああなったとか聞いた
37 18/09/08(土)14:48:14 No.531908024
ガッツ回復最速組が7くらいで遅いのが16オーバーくらいで ヴァージアハピ一体だけ1 1
38 18/09/08(土)14:48:15 No.531908027
なんかやりたくなってきたな やり直し目的でのセーブロード縛ってやろうかな
39 18/09/08(土)14:48:22 No.531908046
じゃあEランク飛ばすね…
40 18/09/08(土)14:48:36 No.531908092
このランクでライフ199というタフさ
41 18/09/08(土)14:48:57 No.531908155
ヴァージアハピは11を1に入力ミスしただけだし…
42 18/09/08(土)14:49:11 No.531908201
プラントがガッツ回復早くて使いやすくて好きだった 大体プールバグのおかげ
43 18/09/08(土)14:49:49 No.531908313
当時トレーニングのバグ知らなかったんだよなあ 結構やってたはずなんだけど
44 18/09/08(土)14:49:50 No.531908317
>ヴァージアハピ 大会で禁止の方はノーカンです
45 18/09/08(土)14:49:56 No.531908328
>プラントがガッツ回復早くて使いやすくて好きだった >大体プールバグのおかげ プラントは寿命も長いし優等生だよね
46 18/09/08(土)14:50:30 No.531908435
1の方でもプラント強かったよね…
47 18/09/08(土)14:50:47 No.531908481
プールとプロトメサイアーとヴァージアハピとラッキィと…
48 18/09/08(土)14:51:03 No.531908529
1はベニヒメソウ
49 18/09/08(土)14:51:09 No.531908544
一発でいいわけ 俺達は
50 18/09/08(土)14:51:47 No.531908665
ロードランナー物凄い好きなんだけど技がちょっとつらい 後要求なしおねだり
51 18/09/08(土)14:52:22 No.531908780
モンスターファーム12のサントラ聞くとめっちゃかっこよくてびびる
52 18/09/08(土)14:52:54 No.531908877
普通にプレイしてたら絶対覚えられない技いいよね
53 18/09/08(土)14:52:56 No.531908885
ロードランナーは技使い込みが地獄だけど命中上がりやすいし尻尾サマーだけで大体なんとかなるから好き
54 18/09/08(土)14:54:43 No.531909203
ライフと回避が嫌らしすぎる 大技で削ることを許してくれない
55 18/09/08(土)14:54:51 No.531909227
死んだ姉と母といっしょにやってた ゲームはあんまりやらないひとたちだったけど
56 18/09/08(土)14:56:36 No.531909501
プールバグパワーで強くなる!
57 18/09/08(土)14:57:28 No.531909663
新作やりてー 可愛さに振り過ぎてないモンスター育成ゲーム貴重だったんだよな…
58 18/09/08(土)14:57:59 No.531909752
プールバグのせいで高ライフ低丈夫さの連中は育てやすいよね
59 18/09/08(土)14:58:22 No.531909823
>ロードランナーは技使い込みが地獄だけど命中上がりやすいし尻尾サマーだけで大体なんとかなるから好き 要 求 な し お ね だ り
60 18/09/08(土)14:58:26 No.531909838
イキナリ新作も何だしバグ全部潰した2の移植をですね…
61 18/09/08(土)14:58:33 No.531909857
スマホでネット対戦つけて復活してほしい
62 18/09/08(土)14:58:49 No.531909899
CD再生のワクワク感はもう二度と味わえないのは残念だな
63 18/09/08(土)14:59:02 No.531909937
FIMBAは働いて金貰いながら強くなれるのに IMaときたら専用のトレーニング施設とかだしストレスにも弱すぎる
64 18/09/08(土)14:59:15 No.531909979
>イキナリ新作も何だしバグ全部潰して種族全部そろった状態の2の移植をですね…
65 18/09/08(土)14:59:22 No.531909995
食っていいぞオクレイマン
66 18/09/08(土)14:59:53 No.531910072
>イキナリ新作も何だしバグ全部潰した2の移植をですね… 2のリメイク的作品出てなかったっけ?
67 18/09/08(土)14:59:58 No.531910092
だがメガボールに夢を見たい
68 18/09/08(土)15:00:41 No.531910235
2の開発秘話でナンバーが後になるにつれて種族の個数少ない理由が調子乗ってモンスター増やしたら容量と開発時間が足りなくなったとかで酷すぎた
69 18/09/08(土)15:00:44 No.531910240
2移植しても円盤石がね…
70 18/09/08(土)15:00:54 No.531910263
海外版のタイトルロゴかわいいよね
71 18/09/08(土)15:01:24 No.531910380
>2移植しても円盤石がね… スマホなら取った風景でモンスターが!できないかな…
72 18/09/08(土)15:02:04 No.531910501
>2のリメイク的作品出てなかったっけ? いや?
73 18/09/08(土)15:02:21 No.531910553
寿命長いからパラドクシンでドーピングできる環境が整えばヒノトリに近いポテンシャルあったりする
74 18/09/08(土)15:02:57 No.531910645
モンスターファームは2で終わってそれ以降ナンバリングタイトル出なかったのは残念だったね
75 18/09/08(土)15:03:02 No.531910665
ズームパンチってなんかやたらと当たるんだけど変なモーション補正入ってない?
76 18/09/08(土)15:03:06 No.531910679
まさかこの見た目で回避が上がりやすいとは思わないよね… でも命中は最低
77 18/09/08(土)15:03:09 No.531910693
>2の開発秘話でナンバーが後になるにつれて種族の個数少ない理由が調子乗ってモンスター増やしたら容量と開発時間が足りなくなったとかで酷すぎた 図鑑で先頭のほうにいるピクシードラゴンゴーレムの派生が異常に多くて以降明らかに息切れする…
78 18/09/08(土)15:03:11 No.531910701
>スマホなら取った風景でモンスターが!できないかな… ガラケーで2ベースでとっくにやってたけど人気でないままおわったよ
79 18/09/08(土)15:03:12 No.531910705
今だとQRコードから再生できそう
80 18/09/08(土)15:04:15 No.531910913
写真もQR(自作)も無限に試行できちゃうからね難しいね…
81 18/09/08(土)15:04:19 No.531910924
決戦は金曜日ブックオフで探さなきゃ…
82 18/09/08(土)15:04:20 No.531910927
モンスターファームオンライン…
83 18/09/08(土)15:04:42 No.531911015
2のリメイク的な作品ってDS2あたりをスゴイ勘違いしてるんじゃないかって
84 18/09/08(土)15:05:18 No.531911119
オンラインでは仮想CDで適当なisoファイルからいくらでもレアモン出せたからね…
85 18/09/08(土)15:05:20 No.531911124
>ガラケーで2ベースでとっくにやってたけど人気でないままおわったよ PS2以降のタイトルだとあれが一番PS版のシステムに近くてよかったんだけどスペック的にバトルがね
86 18/09/08(土)15:05:34 No.531911169
PS2のモンスターファームは悪くはなかった 良くもないけど
87 18/09/08(土)15:06:27 No.531911343
ポケGOみたいに各所のスポットからモンスター再生とかできたらなぁ
88 18/09/08(土)15:06:27 No.531911346
>ゲルとは似て非なる種族 ゲルは透けてて命中賢さ丈夫さが伸びやすくて賢さ技メイン ネンドロは不透明でライフちから回避が伸びやすくてちから技メインという真逆の存在 まぁ体の透明度はサブで変わったりするけど
89 18/09/08(土)15:06:31 No.531911360
アドバンスは突然データ消えるの以外は結構好きだったんだよなー アドバンス2はカウンター実装しやがったから嫌い!
90 18/09/08(土)15:07:19 No.531911509
3以降ピクシーのエロさが格段に減ったのがマイナスすぎる でも4のジャンヌのデザインは好きだよ…
91 18/09/08(土)15:07:50 No.531911618
スレ画の種族がバトルカードで採用されなかったのちょっと悲しい
92 18/09/08(土)15:08:06 No.531911667
ゲルやらモノリスやらの丈夫さ高め種族はちょっと悲しみ背負ってるよね
93 18/09/08(土)15:08:22 No.531911718
バトルカードも結構面白かった思い出
94 18/09/08(土)15:08:22 No.531911723
こう見えて格闘技メインだっていうんだから堪らない 溶解液とか投げキッスも強いけど
95 18/09/08(土)15:08:38 No.531911785
>モンスターファームオンライン… ラグーン…
96 18/09/08(土)15:08:51 No.531911834
主役面して一作で消えたディノくん
97 18/09/08(土)15:08:53 No.531911838
ホッパー好きよ
98 18/09/08(土)15:08:55 No.531911849
>という真逆の存在 ガリとジョーカーやプラントとモックやピクシーとウンディーネみたいな関係作ってたよね2
99 18/09/08(土)15:09:23 No.531911943
ピクシーは×ゴーレムとかどう育てるのか分からん連中が多すぎる
100 18/09/08(土)15:10:04 No.531912049
subプラントは正義だ
101 18/09/08(土)15:10:08 No.531912064
パワー型ピクシーがヒールレイドでモストぶちのめすの見てみたい
102 18/09/08(土)15:10:15 No.531912093
>主役面して一作で消えたディノくん ロードランナーかっこいいからな…
103 18/09/08(土)15:10:32 No.531912149
ちからピクシーは一定の需要があるし… 主にヒールレイド殿堂入りとか
104 18/09/08(土)15:10:52 No.531912228
>主にヒールレイド殿堂入りとか わかる
105 18/09/08(土)15:11:26 No.531912357
このゲームの初心者向けという解説は罠
106 18/09/08(土)15:11:36 No.531912393
オンラインのシグニールもかっこよかった んだがあの作品はちょっともったいなかったな…
107 18/09/08(土)15:11:58 No.531912451
モンスターファームの看板モンスターっていうとスエゾーなんだろうか
108 18/09/08(土)15:11:59 No.531912456
能力適正抜きにすれば力技オンリーでしんどいのってモックぐらいじゃないか
109 18/09/08(土)15:12:06 No.531912475
>このゲームの初心者向けという解説は罠 要求なしおねだりが大体悪い…
110 18/09/08(土)15:12:25 No.531912544
ハムホッパーはライバルになれなかった
111 18/09/08(土)15:12:37 No.531912577
モッチーは育てやすいけど技がモッチ砲以外クソだからな…
112 18/09/08(土)15:12:39 No.531912581
CDでモンスター召喚ってシステムが時代に合ってたけど生き残るには厳しかった
113 18/09/08(土)15:13:56 No.531912856
オンラインのキキモもナイスデザイン 金や銀のキモッチーもぶっ飛んでて嫌いじゃ無い
114 18/09/08(土)15:14:18 No.531912925
モッチーはなんかこう可愛いより不愉快が勝ってなぁ…
115 18/09/08(土)15:14:47 No.531913031
ホッパーはウンディーネ引換券だから
116 18/09/08(土)15:14:47 No.531913032
プールバグの影響でプラントがかなり初心者向けになっていると思う
117 18/09/08(土)15:15:10 No.531913098
>モッチーは育てやすいけど技がモッチ砲以外クソだからな… もんたとガッチョは使いやすいよ 上の方に来ると流石にきびしいけど
118 18/09/08(土)15:15:18 No.531913117
>CDでモンスター召喚ってシステムが時代に合ってたけど生き残るには厳しかった それ以外の要素のせいじゃねえかな…
119 18/09/08(土)15:15:29 No.531913158
GBAのザンとかかっこよすぎて逆に好き
120 18/09/08(土)15:16:02 No.531913247
プラントは技の火力が低めなこと意外は欠点ほぼないよね
121 18/09/08(土)15:16:15 No.531913309
初心者におすすめしたいモンスターってなるとぶっちゃけヴァージアハピかなって…
122 18/09/08(土)15:16:55 No.531913443
何故安易なファンシー路線に
123 18/09/08(土)15:17:20 No.531913534
割とスエゾー辺りもいいかもしれない
124 18/09/08(土)15:17:30 No.531913574
ヴァージアハピで殿堂入り出来なくてクソァってなったけどヒノトリで余裕だった
125 18/09/08(土)15:18:23 No.531913758
ラムスィート
126 18/09/08(土)15:19:21 No.531913924
油草と桃なしで殿堂入りできるのかな 真面目に育ててるつもりでもSランク到達ぐらいが限界だった
127 18/09/08(土)15:19:26 No.531913940
オンラインはなんでディノやスエゾーすら登場させずにあんなにオリジナルモンスター推しだったんだろう…と思ったけどたぶん最初は新規タイトル予定だったものにモンスターファームのガワ被せただけなんだろうな
128 18/09/08(土)15:20:16 No.531914115
そもそも技選びとか距離の取り方が割と難しいんだよね そこでガッツ回復に頭捻らなくていいハピで間合いの取り方とかを学ぶ 通常モンスターのガッツ回復おせぇ!
129 18/09/08(土)15:20:33 No.531914181
明らかにcだかdの選手ではない
130 18/09/08(土)15:21:48 No.531914438
>そこでガッツ回復に頭捻らなくていいハピで屁のこき方を学ぶ
131 18/09/08(土)15:21:51 No.531914449
>油草と桃なしで殿堂入りできるのかな >真面目に育ててるつもりでもSランク到達ぐらいが限界だった 回避だけ999にしてリセマラすれば4大大会もイケる 大会中に一度でも攻撃食らったらリアルで死ぬけど
132 18/09/08(土)15:21:58 No.531914469
>油草と桃なしで殿堂入りできるのかな >真面目に育ててるつもりでもSランク到達ぐらいが限界だった 油草なしはさすがに無理 あと修業でかなり寿命使うから合成で事前に欲しい技か前提の技を引き継いでおかないと厳しい
133 18/09/08(土)15:22:43 No.531914615
割と強技揃ってるザリガニ
134 18/09/08(土)15:22:46 No.531914632
アーケロ×ライガーのツンドラも強い
135 18/09/08(土)15:23:29 No.531914783
アーケロも強いよね
136 18/09/08(土)15:23:35 No.531914801
大会より冒険で稼いでることが多い
137 18/09/08(土)15:24:28 No.531914991
大会だと寿命問題がつきまとう まあ賞金稼ぎ要員と割り切れば済むんだけどさ
138 18/09/08(土)15:24:36 No.531915011
ランクBくらいのモンスターでアルテミス像と水差しを強奪する 人気は死ぬ
139 18/09/08(土)15:24:42 No.531915035
>回避だけ999にしてリセマラすれば4大大会もイケる >大会中に一度でも攻撃食らったらリアルで死ぬけど デスエナジーの壁が…
140 18/09/08(土)15:25:33 No.531915212
アルテミス象とか双子の水差しってバグで効果ないらしいな
141 18/09/08(土)15:26:18 No.531915361
水差しは恐れ度上げるのに便利
142 18/09/08(土)15:26:50 No.531915468
Sランクのジョーカーが強かった あいつだけはリセマラでも抜けれなかった
143 18/09/08(土)15:27:52 No.531915674
ジョーカーは技が少ない上に高性能でまとまってるのいいよね
144 18/09/08(土)15:28:26 No.531915797
分厚い攻略本とどのCDでなにが出るか解説付きの本が大好き
145 18/09/08(土)15:28:51 No.531915896
ジョーカーは飯食べるときすごい醜い素顔出てくるのが
146 18/09/08(土)15:29:29 No.531916010
オクレイマン!?