18/09/08(土)12:11:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)12:11:35 No.531879601
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/08(土)12:14:28 No.531880183
四次ライダー陣営枠かな…
2 18/09/08(土)12:15:20 No.531880362
…ハズレでは?
3 18/09/08(土)12:15:40 No.531880429
キャスターでなら当たり
4 18/09/08(土)12:16:16 No.531880542
黄金劇場を埋める切嗣
5 18/09/08(土)12:16:48 No.531880645
fgoのゲームシステム的にはともかく実際の聖杯戦争で強いのか術ネロ
6 18/09/08(土)12:16:57 No.531880667
>黄金劇場を埋める切嗣 入らねえよ…
7 18/09/08(土)12:17:36 No.531880801
書き込みをした人によって削除されました
8 18/09/08(土)12:17:44 No.531880831
皇帝特権がチートスキルだから主人公ムーブはできるがギルで詰むな
9 18/09/08(土)12:18:04 No.531880900
かわいさでは誰にも負けん
10 18/09/08(土)12:18:08 No.531880922
>四次ライダー陣営枠かな… マスター側が良くも悪くも我が強いからそうはならないかな
11 18/09/08(土)12:18:56 No.531881103
>皇帝特権がチートスキルだから主人公ムーブはできるがギルで詰むな 仏陀に勝てるならギルくらい勝てると思う あれも確率次第で負けてるから確実にとは言わないが
12 18/09/08(土)12:19:44 No.531881249
士郎はわりと青いのじゃないと物理的に詰んでる場面があるのを置いといてもこっちは辛そうだな…
13 18/09/08(土)12:19:54 No.531881279
ビーム出せないし対魔力ないからライダー戦が不安
14 18/09/08(土)12:19:59 No.531881292
暴君ネロをセイバーで呼ぶとか頭アインツベルンルンかよ
15 18/09/08(土)12:20:15 No.531881349
好みに合うの?
16 18/09/08(土)12:20:38 No.531881421
この場合石油王かケイネスの鯖が変わるよね ケイネスが剣ディルになって石油王が他のランサーになる
17 18/09/08(土)12:20:48 No.531881456
ガッツこっちに分けてくれれば死なない 3回までは
18 18/09/08(土)12:21:16 No.531881532
兄貴の槍だけはうけても平気だけど やっぱ後半で詰むな…
19 18/09/08(土)12:21:16 No.531881534
>ビーム出せないし対魔力ないからライダー戦が不安 キャスターならビームいっぱい出せるし…
20 18/09/08(土)12:21:44 No.531881607
ガウェインどうにかなるならどうにかなるじゃろ
21 18/09/08(土)12:22:10 No.531881680
そこに親友のサブサーヴァントがおるじゃろ?
22 18/09/08(土)12:22:19 No.531881715
>ガウェインどうにかなるならどうにかなるじゃろ どうにもならなかったから照明ダウンで無理矢理弱体化させたんじゃねーか
23 18/09/08(土)12:22:53 No.531881826
普通の聖杯戦争は日中戦うなんてことはまずしないからな…
24 18/09/08(土)12:23:58 No.531882041
>兄貴の槍だけはうけても平気だけど >やっぱ後半で詰むな… 受けても2度は平気だけど月と違って倒れたら士郎が…
25 18/09/08(土)12:24:27 No.531882122
ドレイク姐さんなら逆に勝てるんだけどな
26 18/09/08(土)12:24:40 No.531882165
>ガウェインどうにかなるならどうにかなるじゃろ 言っとくが月は元よりパワーアップも出来るんだからな! ガウェインはパワーアップ継続し続けて勝ったんだからな!
27 18/09/08(土)12:24:46 No.531882189
衛宮邸の建築が好みでないことは分かる
28 18/09/08(土)12:24:53 No.531882212
ガウェインとかブッダを無印でどうにかできたのもザビと成長したって度合いが大きいだろうし 一回戦から決勝戦まで50日近く使ってるし
29 18/09/08(土)12:24:54 No.531882215
>士郎はわりと青いのじゃないと物理的に詰んでる場面がある 初戦刺しボルクを避けられて次戦バーサーカーと戦えて一連の戦闘を魔力供給ゼロでやってのけてマスターの致命傷を回復させられてギルに勝てるだけの能力が士郎のサーヴァントには求められる
30 18/09/08(土)12:25:06 No.531882249
まず衛宮亭を改造します
31 18/09/08(土)12:25:06 No.531882251
性格全然合わなさそう
32 18/09/08(土)12:25:23 No.531882312
ヘラクレスで詰む
33 18/09/08(土)12:25:24 No.531882316
>初戦刺しボルクを避けられて次戦バーサーカーと戦えて一連の戦闘を魔力供給ゼロでやってのけてマスターの致命傷を回復させられてギルに勝てるだけの能力が士郎のサーヴァントには求められる やっぱ青王は頭おかしいわ
34 18/09/08(土)12:25:30 No.531882338
>ドレイク姐さんなら逆に勝てるんだけどな ワカメがドレイクを引いて格上殺しをし続けるSN!
35 18/09/08(土)12:25:51 No.531882391
埋めアヴァロンにかなり生命を頼ってるからな…
36 18/09/08(土)12:25:54 No.531882400
バサカ相手にはどうしようもないのでは…
37 18/09/08(土)12:26:14 No.531882463
生まれの事を話すまでの仲になったらネロは頑張って士郎に娯楽や楽しみを教えようとしそう
38 18/09/08(土)12:26:24 No.531882491
4次ならアインツベルン城を喜んでくれたのに…
39 18/09/08(土)12:26:29 No.531882513
性格的に相性悪くない?
40 18/09/08(土)12:26:36 No.531882527
>ヘラクレスで詰む 逆にそこはいけるかもしれん ネロが一方的にテンション上がるから あ、魔力供給足りてないわ…
41 18/09/08(土)12:26:39 No.531882538
鞘が…
42 18/09/08(土)12:26:55 No.531882589
刺しボルクはあのまま逃せば大丈夫 他はうん…
43 18/09/08(土)12:27:01 No.531882606
>やっぱ青王は頭おかしいわ ぶっちゃけ何度も敵に見逃してもらったりしてるので全部実力って訳じゃないんだけどな
44 18/09/08(土)12:27:20 No.531882660
>衛宮邸の建築が好みでないことは分かる 大丈夫 何もわかってないけどわびさびとか言ってくれる それはそれとして自室はカスタマイズしようとする
45 18/09/08(土)12:27:29 No.531882700
5次の鯖は規格外多いからな…
46 18/09/08(土)12:27:36 No.531882718
まあアヴァロンないと死んでる場面いつくもあるな
47 18/09/08(土)12:27:37 No.531882724
セイバークラスなら基本的に士郎と相性いいんじゃなかったっけ
48 18/09/08(土)12:27:41 No.531882735
鞘のかわりに余の芸術作品を埋め込む余!!!
49 18/09/08(土)12:27:42 No.531882741
士郎の審美眼がcool仕様になってしまう
50 18/09/08(土)12:27:45 No.531882748
姐さんの場合絶対勝てない状況になると逆に勝てるってチートすぎるからな 勝てそうどころかやや優勢取れる相手には負ける可能性出るけど
51 18/09/08(土)12:27:47 No.531882757
ルート次第で他の連中は他の奴に倒してもらうとしても最初の兄貴とヘラクレスが鬼門
52 18/09/08(土)12:27:52 No.531882773
一応士郎も本人の性質から多少の傷は大丈夫なんだけど…ってネロ呼ぶ触媒だと起源また別もんになるじゃん!
53 18/09/08(土)12:28:04 No.531882809
ネロと合う性格とかどんだけウェイ系なんだよ
54 18/09/08(土)12:28:09 No.531882832
女の子だから戦っちゃだめだ!に喜びそうではある それはそれとして余は戦う!ってするだろうけど
55 18/09/08(土)12:28:10 No.531882838
鞘が機能しないから士郎がめっちゃ死にやすいことに
56 18/09/08(土)12:28:12 No.531882842
>>やっぱ青王は頭おかしいわ >ぶっちゃけ何度も敵に見逃してもらったりしてるので全部実力って訳じゃないんだけどな まあそれはそうだが 魔力供給がほぼゼロで切り抜けられ続ける鯖はそうはいない
57 18/09/08(土)12:28:13 No.531882844
>まあアヴァロンないと死んでる場面いつくもあるな まず最初の大火災で死ぬ
58 18/09/08(土)12:28:13 No.531882847
魔力供給ゼロっていうのが最高の足枷 これクーフーリンやヘラクレスと戦うのは無理がある
59 18/09/08(土)12:28:16 No.531882851
>セイバークラスなら基本的に士郎と相性いいんじゃなかったっけ 属性剣すげーな
60 18/09/08(土)12:28:40 No.531882924
>セイバークラスなら基本的に士郎と相性いいんじゃなかったっけ それ言われたのスパPだけじゃね
61 18/09/08(土)12:28:43 No.531882936
この場合エミヤはどう動くのか
62 18/09/08(土)12:28:57 No.531882974
切嗣が呼んだのも赤王だったらまた違ってくるかもしれない 何埋めるの…
63 18/09/08(土)12:28:58 No.531882976
無銘と割と仲いいから大丈夫だろう…
64 18/09/08(土)12:29:03 No.531883000
>ネロと合う性格とかどんだけウェイ系なんだよ そもそもどういうタイプが好きなのかよく分からん 玉藻は親友らしいが…
65 18/09/08(土)12:29:07 No.531883012
>セイバークラスなら基本的に士郎と相性いいんじゃなかったっけ そのような設定特には…
66 18/09/08(土)12:29:32 No.531883083
なーにヘラクレス戦はアーチャーが頑張ってイリヤに見逃させてもらえばいい その後に殺しに来るアーチャーの狙撃をどうするかは知らん
67 18/09/08(土)12:29:32 No.531883088
魔力のほうは無敵の皇帝特権でどうにかしてくださいよ
68 18/09/08(土)12:29:42 No.531883116
赤王ってマスターめっちゃ選り好みするタイプでは
69 18/09/08(土)12:29:45 No.531883124
ぐぬぬ…!とか言う
70 18/09/08(土)12:29:51 No.531883143
五次よりも四次でケリィに喚ばれたときが意外と忍耐発揮してた青王と違って絶対破綻して仲間割れで陣営全滅してシロウ災害で普通にしにそう
71 18/09/08(土)12:29:52 No.531883146
>魔力のほうは無敵の皇帝特権でどうにかしてくださいよ 自己回復(魔力)でも取るか
72 18/09/08(土)12:29:57 No.531883160
遠坂とネロなら相性バッチリかな…?
73 18/09/08(土)12:30:09 No.531883203
中身ぶちまけて終わっちまう
74 18/09/08(土)12:30:15 No.531883235
スパPがセイバーでも赤毛の少年となら上手くやれるかもってだけでセイバーなら誰でもなんて話はない
75 18/09/08(土)12:30:21 No.531883264
真面目で純真ならういやつめ~だからいけるいける
76 18/09/08(土)12:30:22 No.531883269
>遠坂とネロなら相性バッチリかな…? 凛ちゃんの借金が増えてしまう
77 18/09/08(土)12:30:26 No.531883281
ケリィ相手は赤王無理だろうけど士郎相手なら割といけるというか 士郎割と軽いから
78 18/09/08(土)12:30:28 No.531883289
赤王が呼び出しに応じた相手が ザビ:赤王の一目ぼれ ぐだ:生前からの縁 ぐらいなのでどういうタイプが好みかっていうと…ひたむきに生きようとする人? そういう意味じゃ士郎とは相性よくなさそうだが
79 18/09/08(土)12:30:39 No.531883315
>遠坂とネロなら相性バッチリかな…? 相性はいいけど遠坂は破産すると思う
80 18/09/08(土)12:31:12 No.531883437
エンゲル係数は下がるけど浪費グセがあるからこっちの方がタチ悪そうだな…
81 18/09/08(土)12:31:23 No.531883468
>>遠坂とネロなら相性バッチリかな…? >相性はいいけど遠坂は破産すると思う へーきへーき 皇帝特権で黄金律取ればいい
82 18/09/08(土)12:31:35 No.531883507
>赤王ってマスターめっちゃ選り好みするタイプでは 冬木の聖杯戦争は行く意志なくても強制召喚だからな…
83 18/09/08(土)12:31:49 No.531883550
というか士郎が5次鯖で明確に相性悪いのは赤いアーチャーと金ピカくらいだよね 他はわりと士郎のこと気に入ってる気がする
84 18/09/08(土)12:31:52 No.531883564
そもそも魔力うんぬんは召喚ミスでのパスのとおりが悪いので エッチすれば一発ジャン
85 18/09/08(土)12:31:58 No.531883580
セラフならともかく現実世界じゃ黄金劇場って固有結界ではなく建築をそのまま投影したものだから神秘の秘匿的にダメなんじゃ…
86 18/09/08(土)12:32:00 No.531883583
>へーきへーき >皇帝特権で黄金律取ればいい 赤王はあるだけ使うタイプだから…
87 18/09/08(土)12:32:24 No.531883673
>セラフならともかく現実世界じゃ黄金劇場って固有結界ではなく建築をそのまま投影したものだから神秘の秘匿的にダメなんじゃ… ほい集団幻覚
88 18/09/08(土)12:32:24 No.531883674
赤王は黄金率と同じランクの浪費持ってなかったっけ
89 18/09/08(土)12:32:38 No.531883713
EX鯖で士郎と相性いいのは燃費のいい緑アーチャーかアサシンじゃねえかな
90 18/09/08(土)12:32:48 No.531883738
>赤王は黄金率と同じランクの浪費持ってなかったっけ 左様 あるだけ全部使うぞ
91 18/09/08(土)12:33:09 No.531883814
>そういう意味じゃ士郎とは相性よくなさそうだが まあ士郎ってひたむきに死のうとしてる感じではあるな… いや自覚ないんだけど
92 18/09/08(土)12:33:13 No.531883827
もしやハズレなのでは?
93 18/09/08(土)12:33:16 No.531883832
このパターンの場合切嗣も赤王を呼び出しているのでは つまり士郎の中に劇場が
94 18/09/08(土)12:33:16 No.531883833
>>赤王は黄金率と同じランクの浪費持ってなかったっけ >左様 >あるだけ全部使うぞ つまり自分で使う分は自分で稼いでもらえばいいってことじゃん!
95 18/09/08(土)12:33:28 No.531883875
触媒が違う=起源が剣じゃなくなる だからUBWルートが実質封印される Fateルートはバーサーカーとかギルとかシンプルにやばい敵ばっかで突破できないしHFはネロ飲まれるしでどうしようもない
96 18/09/08(土)12:33:58 No.531883964
>つまり士郎の中に劇場が 固有結界と固有結界っぽい似た魔術! …どうなるんだこれ!
97 18/09/08(土)12:34:09 No.531884006
>つまり自分で使う分は自分で稼いでもらえばいいってことじゃん! 遠坂が持ってた分+自分で稼いだ分も全部使うレベルだ
98 18/09/08(土)12:34:15 No.531884026
>HFはネロ飲まれるし 桜とネロが内輪もめしそう 絶対趣味あわねーわあいつら
99 18/09/08(土)12:34:17 No.531884033
>このパターンの場合切嗣も赤王を呼び出しているのでは >つまり士郎の中に劇場が アァンリミテッマイソオンリサイタァル
100 18/09/08(土)12:34:19 No.531884043
>というか士郎が5次鯖で明確に相性悪いのは赤いアーチャーと金ピカくらいだよね >他はわりと士郎のこと気に入ってる気がする 5次鯖って案外庶民的というか素朴なの好きな奴多いよね
101 18/09/08(土)12:34:24 No.531884058
>女の子だから戦っちゃだめだ!に喜びそうではある それに相当するセリフって自分を庇って誰かが傷つくのが嫌で出たものだからな 俺が戦うって言ったら戦わせてはくれるだろうネロには言う機会がなさそう
102 18/09/08(土)12:34:26 No.531884069
士郎は結界特化野郎になる エミヤはキャスターに
103 18/09/08(土)12:34:41 No.531884113
勝手に国庫からにするこだもの全部使うに決まってる
104 18/09/08(土)12:34:47 No.531884136
ネロオルタ…
105 18/09/08(土)12:35:06 No.531884197
>ネロオルタ… ずっと悲嘆に暮れてそう
106 18/09/08(土)12:35:19 No.531884244
>つまり自分で使う分は自分で稼いでもらえばいいってことじゃん! マスターの物は余の物!
107 18/09/08(土)12:35:28 No.531884273
マザハ…
108 18/09/08(土)12:35:57 No.531884372
>ネロオルタ… なんでこいつだけオルタ無いのかは気になってる アルトリアもジャンヌもいるのに
109 18/09/08(土)12:36:05 No.531884395
ネロはある程度満たしてればそれはそれとして楽しもうとするタイプだろう リアルネロなんて皇帝なのに奴隷ショタに惚れたから自分が花嫁衣裳着て掘られるような男だったような
110 18/09/08(土)12:36:08 No.531884409
稼げばよいのだろう!余が路上コンサートして稼いでやる!
111 18/09/08(土)12:36:09 No.531884412
それでこそ余のマスターである!とか言って先陣を切らせる 士郎は死ぬ
112 18/09/08(土)12:36:40 No.531884522
>>ネロオルタ… >なんでこいつだけオルタ無いのかは気になってる >アルトリアもジャンヌもいるのに 他のバリエが豊富だからでは?
113 18/09/08(土)12:36:54 No.531884569
>リアルネロなんて皇帝なのに奴隷ショタに惚れたから自分が花嫁衣裳着て掘られるような男だったような 同時に美青年奴隷にも惚れて去勢して花嫁姿にして掘るぐらいには特殊性癖の塊だ
114 18/09/08(土)12:37:21 No.531884663
もともと構造解析できる士郎だから結界使いなら割とえぐいような
115 18/09/08(土)12:37:31 No.531884704
士郎のおちんちんが物理的にあぶない!
116 18/09/08(土)12:37:40 No.531884722
>>他はわりと士郎のこと気に入ってる気がする >5次鯖って案外庶民的というか素朴なの好きな奴多いよね 五次鯖は全体的に必要なら協力したり協調性があるというか割り切った性格だよね 四次鯖がホロウ的な展開に巻き込まれてた場合間違いなく荒れる
117 18/09/08(土)12:37:42 No.531884730
まぁ美少女の方が好きだからイリヤや凛ちゃんとかには喜ぶだろう
118 18/09/08(土)12:37:55 No.531884788
傍若無人のネロオルタほちぃ
119 18/09/08(土)12:37:58 No.531884796
エミヤがシーメール(去勢済み)になっちゃう
120 18/09/08(土)12:38:03 No.531884818
ネロは大バビロンって大物が控えてるし…
121 18/09/08(土)12:38:24 No.531884882
ジャンヌオルタは本人じゃないし…
122 18/09/08(土)12:38:28 No.531884897
なんかめっちゃ機嫌のいい時ばっか見てるから錯覚しがちだけど本来はめちゃくちゃ躁鬱激しいクソコテタイプだぞスレ画
123 18/09/08(土)12:38:55 No.531884985
>稼げばよいのだろう!余が路上コンサートして稼いでやる! マスターどころか協会の金も一掃するなんてセイバーは流石だなぁ…
124 18/09/08(土)12:39:01 No.531884999
でも士郎が作るごはんに一々良いリアクションしてくれそうではあるよ 毒入ってる心配もないしな!
125 18/09/08(土)12:39:16 No.531885047
>もともと構造解析できる士郎だから結界使いなら割とえぐいような 構造解析とかも固有結界の副産物だぞ 無限の剣製→投影→構造解析→強化 っていう流れのツリー
126 18/09/08(土)12:39:24 No.531885080
>四次鯖がホロウ的な展開に巻き込まれてた場合間違いなく荒れる はじまる男塾
127 18/09/08(土)12:39:34 No.531885107
一目ぼれで召喚に応じたザビ相手でも最初はダウナーぎみだったからな赤王は
128 18/09/08(土)12:39:36 No.531885113
>傍若無人のネロオルタほちぃ 素ネロもかわいいモード以外は割とそうじゃない
129 18/09/08(土)12:40:02 No.531885207
頭痛持ちがね…
130 18/09/08(土)12:40:12 No.531885245
>なんかめっちゃ機嫌のいい時ばっか見てるから錯覚しがちだけど本来はめちゃくちゃ躁鬱激しいクソコテタイプだぞスレ画 敵を大体煽るしな…
131 18/09/08(土)12:40:46 No.531885372
>もともと構造解析できる士郎だから結界使いなら割とえぐいような 士郎の解析能力は剣を作るのに特化した故の剣製作過程の副産物だから 触媒(起源)が違った場合はかなり別の能力になると思うよ
132 18/09/08(土)12:40:53 No.531885389
社長が黒化好きだけどネロは実質社長の手を離れたからでは?
133 18/09/08(土)12:40:54 No.531885399
別に青王だって最初からデレてたわけでもないし いざとなれば高跳び見せれば一発よ
134 18/09/08(土)12:41:09 No.531885443
注意したら逆ギレか変なポジティブ発揮して曲解するかのどっちかだから…
135 18/09/08(土)12:41:15 No.531885464
煽って向こうが乗って来たら更に喜ぶイメージ
136 18/09/08(土)12:41:32 No.531885525
>煽って向こうが乗って来たら更に喜ぶイメージ ラップバトルとか絶対好きだよな
137 18/09/08(土)12:41:36 No.531885535
>敵を大体煽るしな… でもマテリアルには相手のことは敬意を払うって… 唯一の例外で軽口になるのが親愛を持ってる玉藻だけって
138 18/09/08(土)12:42:06 No.531885644
きのこを信じるな
139 18/09/08(土)12:42:15 No.531885672
>>敵を大体煽るしな… >でもマテリアルには相手のことは敬意を払うって… >唯一の例外で軽口になるのが親愛を持ってる玉藻だけって 敬意を払うのと煽るのは別よ 敬意持ってても煽るのが赤王だ
140 18/09/08(土)12:43:02 No.531885837
でも民のためと思って間違い続けた皇帝と誰かのためにしか生きれない男の割れ鍋に綴じ蓋自己満足コンビいいじゃない…
141 18/09/08(土)12:43:07 No.531885856
>いざとなれば高跳び見せれば一発よ 高跳び見せた子はHFルートでどうなりましたか…?
142 18/09/08(土)12:43:11 No.531885876
赤王が死の直前で止まってるルートかな…
143 18/09/08(土)12:43:14 No.531885883
サブ鯖で玉藻がついてくればいいのに
144 18/09/08(土)12:43:21 No.531885905
>>煽って向こうが乗って来たら更に喜ぶイメージ >ラップバトルとか絶対好きだよな 余!余!チェケラッチョ!
145 18/09/08(土)12:43:38 No.531885964
>赤王が死の直前で止まってるルートかな… 絶対性格いつも以上に面倒な時期じゃん!
146 18/09/08(土)12:43:51 No.531886002
余だYO!
147 18/09/08(土)12:43:57 No.531886021
>きのこを信じるな 原作書いただけのニワカだからな
148 18/09/08(土)12:44:30 No.531886107
>赤王が死の直前で止まってるルートかな… 死ぬ直前最後に声をかけてくれたのが士郎になるんだな
149 18/09/08(土)12:44:47 No.531886152
>高跳び見せた子はHFルートでどうなりましたか…? 幸せになりましたが?
150 18/09/08(土)12:44:59 No.531886192
というか赤王が煽るのは大体相手を奮起させる ためという側面もある 相手をムキにさせるというか
151 18/09/08(土)12:45:34 No.531886303
>赤王が死の直前で止まってるルートかな… ある意味青王以上に攻略がめんどくさい性格だぞそれ!
152 18/09/08(土)12:45:45 No.531886344
>ラップバトルとか絶対好きだよな なんでさなんでさ ななななんでさ
153 18/09/08(土)12:45:47 No.531886349
煽りがいのあるメディアさん相手に何言いだすかわかったもんじゃないな…
154 18/09/08(土)12:46:05 No.531886406
元から反英霊だしな…
155 18/09/08(土)12:46:07 No.531886413
>>ラップバトルとか絶対好きだよな >なんでさなんでさ ななななんでさ そこまでにしておけよ藤村
156 18/09/08(土)12:46:22 No.531886453
>死ぬ直前最後に声をかけてくれたのが士郎になるんだな おつらいけどお話としては美味しい…
157 18/09/08(土)12:46:25 No.531886463
藤村とめっちゃ気が合いそう
158 18/09/08(土)12:46:32 No.531886483
青王と違ってなにやら満足して死ぬことすらできない…
159 18/09/08(土)12:47:04 No.531886577
士郎と違って施した分の見返りはしっかり求めるぞ赤王 愛をください
160 18/09/08(土)12:47:05 No.531886578
大義であったエンドが出来る
161 18/09/08(土)12:47:08 No.531886588
ある程度親密度上がると朝起きたら上から跨られて腰降られてるのは分かる
162 18/09/08(土)12:47:30 No.531886659
赤王が一番煽って楽しそうだったのは確か緑茶あたり
163 18/09/08(土)12:47:37 No.531886683
士郎が余の鞘だったのだな!(極太ディルドを着けながら)
164 18/09/08(土)12:47:41 No.531886699
アイリさんとは間違いなく仲が良かったと思うよ 4次ケリィ陣営で大事なのはケリィとの仲よりアイリさんとの仲だ
165 18/09/08(土)12:48:16 No.531886814
そうか…シロウが余の母上だったのだな…
166 18/09/08(土)12:48:31 No.531886861
>アイリさんとは間違いなく仲が良かったと思うよ >4次ケリィ陣営で大事なのはケリィとの仲よりアイリさんとの仲だ アイリに手を出したりしない?大丈夫???
167 18/09/08(土)12:48:46 No.531886902
私は背が高いので小さいネロが羨ましいですね
168 18/09/08(土)12:48:50 No.531886908
アイリよりイリヤに手を出したがると思う
169 18/09/08(土)12:49:00 No.531886929
一見はむくゴリと同じようなタイプなんですけど中身が繊細すぎる
170 18/09/08(土)12:49:33 No.531887020
ライダー陣営にブーさんがいる
171 18/09/08(土)12:50:01 No.531887088
桜とブーさんの絡みはいいかもしれん
172 18/09/08(土)12:50:14 No.531887134
>アイリよりイリヤに手を出したがると思う どっちも手を出すんじゃないかな?
173 18/09/08(土)12:50:29 No.531887191
檜風呂で満足する?
174 18/09/08(土)12:50:52 No.531887268
むしろ四次バーサーカーがブーディカ
175 18/09/08(土)12:50:53 No.531887270
>士郎の解析能力は剣を作るのに特化した故の剣製作過程の副産物だから どうだろう剣に特化しただけで元から何かを作る側の人間ではあったと思うよ 言峰と同じ作る側の魔術師だからこそだと思う 壊す側の魔術師ならもっと直接的なものだったんじゃないかな
176 18/09/08(土)12:50:56 No.531887282
>士郎と違って施した分の見返りはしっかり求めるぞ赤王 でも士郎も頑張ったやつは頑張ったぶんだけ幸せにならなきゃって考えちゃんとあるんだよね 青王が聖杯を自分のために使わないってことに怒ったのもそれが理由だし 問題は士郎本人が自分を度外視してるところだけど
177 18/09/08(土)12:51:09 No.531887327
>そうか…シロウが余の母上だったのだな… 士郎に母性求めるとかよっぽどだぞ…よっぽどだったわ
178 18/09/08(土)12:51:15 No.531887344
この風呂はいかん!闘技場もいかん!寝床もいかん! 何もかもいかんではないか! 我らの館は本格的に改造せねばならんぞ奏者よ!!
179 18/09/08(土)12:51:27 No.531887373
アインツベルン城の方なら広い風呂もあるからな… 女の子も多いから赤王にしたらうはうはだな
180 18/09/08(土)12:51:50 No.531887446
でもまあ士郎はお母さんだよ
181 18/09/08(土)12:51:53 No.531887456
士郎と青王は似てるとこあるのにお互い棚に上げて指摘しあってるな...
182 18/09/08(土)12:52:07 No.531887506
飯がうまい これに尽きる
183 18/09/08(土)12:52:19 No.531887537
>アインツベルン城の方なら広い風呂もあるからな… 余計に衛宮邸では満足できないな…
184 18/09/08(土)12:52:32 No.531887590
>>アイリよりイリヤに手を出したがると思う >どっちも手を出すんじゃないかな? バカヤロォォオオオオオオ!!!フザケルナァ!!
185 18/09/08(土)12:52:37 No.531887598
>むしろ四次バーサーカーがブーディカ まずAUOに消し飛ばされない?
186 18/09/08(土)12:53:34 No.531887774
ランサーにロムルス
187 18/09/08(土)12:53:34 No.531887775
>>>アイリよりイリヤに手を出したがると思う >>どっちも手を出すんじゃないかな? >バカヤロォォオオオオオオ!!!フザケルナァ!! 愛人作ってる間に嫁と娘を同時に盗られた気分はどうだ?
188 18/09/08(土)12:53:38 No.531887783
エミヤまで行くとオカンだけど士郎ならお母さんでいける
189 18/09/08(土)12:53:49 No.531887821
別にカルデアにもでかい風呂もなんもないだろうに割と満足してるし
190 18/09/08(土)12:54:07 No.531887881
そしてライダーにカエサル
191 18/09/08(土)12:54:20 No.531887929
衛宮邸が改築されてしまう
192 18/09/08(土)12:54:36 No.531887980
ローマでやれよ…
193 18/09/08(土)12:54:37 No.531887984
>士郎と青王は似てるとこあるのにお互い棚に上げて指摘しあってるな... いいよねFateルートデート後のブーメランの投げ合い その後寄りを戻して手を繋いでドキドキするのもいい
194 18/09/08(土)12:54:46 No.531888010
マイヤはアイリより付き合い古いし...
195 18/09/08(土)12:54:53 No.531888034
>>>>アイリよりイリヤに手を出したがると思う >>>どっちも手を出すんじゃないかな? >>バカヤロォォオオオオオオ!!!フザケルナァ!! >愛人作ってる間に嫁と娘を同時に盗られた気分はどうだ? なんなら舞矢まで手を出してケリィすら巻き込んでもおかしくない
196 18/09/08(土)12:55:13 No.531888100
>ローマでやれよ… ローマではもうやったから…
197 18/09/08(土)12:55:24 No.531888137
>士郎と青王は似てるとこあるのにお互い棚に上げて指摘しあってるな... 青王は自分のやってきたことは失敗だと思ってるし 士郎は幸せになる資格ないと思ってるからね…
198 18/09/08(土)12:55:41 No.531888195
(掘られるケリィ)
199 18/09/08(土)12:55:42 No.531888200
皆巻き込んで5Pしよう余!とか言い出すのか
200 18/09/08(土)12:55:55 No.531888239
士郎は赤王を命がけで救けるだろうし割と仲良くなる切っ掛けは思いつくけど 救けた後鞘無しだとそのまま死ぬのが問題だな
201 18/09/08(土)12:56:22 No.531888332
士郎と青王は魂まで似てる二人の運命のストーリーだからな こいつら色々似てるよ本当…
202 18/09/08(土)12:56:22 No.531888335
>ローマでやれよ… 余の喚び出された地こそがローマだ!
203 18/09/08(土)12:56:39 No.531888400
>士郎と青王は似てるとこあるのにお互い棚に上げて指摘しあってるな... だからこそ互いに刺激を受けて間違ってると思ってた所を間違って無かったという結論になる訳だし
204 18/09/08(土)12:56:40 No.531888402
>>リアルネロなんて皇帝なのに奴隷ショタに惚れたから自分が花嫁衣裳着て掘られるような男だったような >同時に美青年奴隷にも惚れて去勢して花嫁姿にして掘るぐらいには特殊性癖の塊だ 白ネロって史実ネタだったのか…
205 18/09/08(土)12:56:44 No.531888409
余のホムンクルスハーレムだ余!とか言い出してもおかしくない
206 18/09/08(土)12:57:37 No.531888589
>白ネロって史実ネタだったのか… 左様 アレ実はそこまで特別な格好じゃないんだ
207 18/09/08(土)12:57:45 No.531888615
ケリィ絶対にこいつ嫌いだよね…
208 18/09/08(土)12:57:52 No.531888635
>士郎は赤王を命がけで救けるだろうし割と仲良くなる切っ掛けは思いつくけど >救けた後鞘無しだとそのまま死ぬのが問題だな なんかこう…マスターの傷を癒す治癒系スキルとか…
209 18/09/08(土)12:58:00 No.531888666
まあでもセイバーブライドはBBちゃんの単なる趣味だし…
210 18/09/08(土)12:58:04 No.531888681
英雄じゃなくて皇帝だからセーフ
211 18/09/08(土)12:58:07 No.531888697
>余の喚び出された地こそがローマだ! なんて事言ってますがローマ市民の皆様はどう思います?
212 18/09/08(土)12:58:25 No.531888766
>ケリィ絶対にこいつ嫌いだよね… 青王以上に好きになれる部分ないからね…
213 18/09/08(土)12:58:28 No.531888781
闇討ちとか出来ないんじゃない?
214 18/09/08(土)12:58:32 No.531888795
>なんて事言ってますがローマ市民の皆様はどう思います? ローマ!ローマ!ローマ!
215 18/09/08(土)12:59:00 No.531888886
>闇討ちとか出来ないんじゃない? 月の聖杯戦争だから基本タイマンだから使い所無かったけど暗殺とか得意技だぞ?
216 18/09/08(土)12:59:02 No.531888893
暗殺は余の専門分野だぞキリツグ!
217 18/09/08(土)12:59:04 No.531888905
聖杯問答でイスカンダルと気が合いそうではある
218 18/09/08(土)12:59:11 No.531888935
ランサーに ロムルス!!!
219 18/09/08(土)12:59:18 No.531888956
キャス子さんに呼ばれたときは寺改築しようとしたしな 衛宮邸はまちがいなく改築されるんな
220 18/09/08(土)12:59:28 No.531888989
バサスロの代わりに誰がくるんだ… 割と該当者いるな!
221 18/09/08(土)12:59:51 No.531889079
>バサスロの代わりに誰がくるんだ… >割と該当者いるな! もう叔父上で良いんじゃないかな……
222 18/09/08(土)13:00:00 No.531889112
キャスターセネカ出そうぜ
223 18/09/08(土)13:00:10 No.531889158
>>闇討ちとか出来ないんじゃない? >月の聖杯戦争だから基本タイマンだから使い所無かったけど暗殺とか得意技だぞ? タイマンだからというよりセイバークラスだからじゃないかな… アサシンクラスだともっと暗殺向きの性質として出てくるだろう
224 18/09/08(土)13:00:55 No.531889325
死ぬ直前の赤王が呼ばれたとして聖杯にかける願いは何になるだろうか
225 18/09/08(土)13:01:14 No.531889377
>死ぬ直前の赤王が呼ばれたとして聖杯にかける願いは何になるだろうか 死にたくない
226 18/09/08(土)13:01:37 No.531889442
>死ぬ直前の赤王が呼ばれたとして聖杯にかける願いは何になるだろうか 愛されたい
227 18/09/08(土)13:02:07 No.531889531
>死ぬ直前の赤王が呼ばれたとして聖杯にかける願いは何になるだろうか やり直しかな 何処からかは知らん
228 18/09/08(土)13:02:13 No.531889551
おつらぁい…
229 18/09/08(土)13:02:42 No.531889635
ド変態暴君は自分が未来で美少女化してめっちゃシコられてるとか知ったら絶頂すると思う
230 18/09/08(土)13:03:06 No.531889723
看取る相手が居ないと気合い入れて3日生きてる奴だからな
231 18/09/08(土)13:03:25 No.531889786
>死ぬ直前の赤王が呼ばれたとして聖杯にかける願いは何になるだろうか ケツにチンポほしい
232 18/09/08(土)13:03:44 No.531889839
そもそも赤王がセイバーやってるのはセイバーやりたいからだしな… ステでみるとセイバーじゃなさすぎる…
233 18/09/08(土)13:03:45 No.531889844
士郎が鞘さえ持ってりゃ割と相性良さそうな気はする
234 18/09/08(土)13:03:55 No.531889872
そもそも赤王スカウトされるかな…?
235 18/09/08(土)13:03:59 No.531889879
未練たらたらエピソードが戦闘続行スキルに昇華されてるの正直ギャグだと思う
236 18/09/08(土)13:04:29 No.531889965
>士郎が鞘さえ持ってりゃ割と相性良さそうな気はする 青王いないと意味ないんすよソレ
237 18/09/08(土)13:04:49 No.531890013
>士郎が鞘さえ持ってりゃ割と相性良さそうな気はする …なんで?
238 18/09/08(土)13:04:54 No.531890033
>そもそも赤王スカウトされるかな…? キリスト教の逸話のおかげでポテンシャルだけなら鯖屈指だし…
239 18/09/08(土)13:05:53 No.531890219
>士郎が鞘さえ持ってりゃ割と相性良さそうな気はする 青王の魔力と存在がないとほぼ意味ないからなそれ
240 18/09/08(土)13:05:55 No.531890226
武勇の武の字も無いような皇帝が皇帝特権ゴリ押しでガチ武闘派に殴り勝つのは正直納得いかない部分がある バビロンの大淫婦なら許す
241 18/09/08(土)13:07:05 No.531890429
皇帝特権とかいうチートスキルを存分に発揮できればいい線いけるはずなんすよ
242 18/09/08(土)13:07:20 No.531890483
あくまでゲームでプレイヤーが操作するってのが前提にあるからな
243 18/09/08(土)13:07:44 No.531890564
>あくまでゲームでプレイヤーが操作するってのが前提にあるからな まあ士郎アルトリアの方もバッドエンド40個あるっていうのが前提にあるから多少はね?
244 18/09/08(土)13:09:09 No.531890833
士郎の部屋の隣の和室がいつのまにかローマ風になってるのは分かった
245 18/09/08(土)13:09:37 No.531890911
>士郎の部屋の隣の和室がいつのまにかローマ風になってるのは分かった 無理やり壁貫で複数部屋繋げられて広くなってそう