虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/08(土)11:54:00 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)11:54:00 No.531876414

「」に武器を支給します

1 18/09/08(土)11:54:44 No.531876533

使う事が無いので却下

2 18/09/08(土)11:55:06 No.531876610

うーん

3 18/09/08(土)11:56:04 No.531876781

ゆるゆるのモンキー

4 18/09/08(土)11:56:58 No.531876977

ないよりはましという言葉がこれほど似合うやつはいない

5 18/09/08(土)11:59:15 No.531877401

これの柄を握って相手にマウントして柄尻を頭に叩きつけて頭骨を割る武器かい?

6 18/09/08(土)11:59:44 No.531877499

どうして現場で使うサイズを把握していないんですか?

7 18/09/08(土)12:00:17 No.531877601

普通に使えるからありがたい

8 18/09/08(土)12:00:57 No.531877721

建築とか水道とか出先では使う

9 18/09/08(土)12:01:17 No.531877785

器用貧乏

10 18/09/08(土)12:02:25 No.531877991

375おっきくていいよね…

11 18/09/08(土)12:02:47 No.531878046

モンキーよりはサイズの揃ったスパナをください… 後メガネも…

12 18/09/08(土)12:03:03 No.531878095

設備屋が使う工具なのに勝手に使ってディスるのやめてくれる?

13 18/09/08(土)12:03:04 No.531878101

1回2回じゃ舐めらないから部品交換する商品には使う 何度も使うような場所ならスパナにする

14 18/09/08(土)12:03:12 No.531878127

武器界ではパイレンのが先輩

15 18/09/08(土)12:03:27 No.531878171

>どうして現場で使うサイズを把握していないんですか? 不測の事態ってのがあんだよ 初めての現場とか古い機械なんか一部インチでクソァ!ってなる

16 18/09/08(土)12:03:34 No.531878193

なめます…

17 18/09/08(土)12:04:28 No.531878363

出番ねえけど好きな工具だ

18 18/09/08(土)12:04:44 No.531878415

パイレン先輩を称えろ!

19 18/09/08(土)12:05:51 No.531878600

パイレンはネジ山ひっかけて無理矢理回せるのでありがたい 流石にネジはダメになるけど

20 18/09/08(土)12:06:16 No.531878674

ボトムブラケット外す時に使う なめる

21 18/09/08(土)12:06:54 No.531878785

言う程ナメないよ バカ力で何度も締めるからナメる

22 18/09/08(土)12:07:24 No.531878866

どうしてそんなに強く締め付けるんですか どうして…

23 18/09/08(土)12:09:42 No.531879267

ゆるゆるよりキツキツのがいいだろ?

24 18/09/08(土)12:10:58 No.531879485

きつく締めたのが原因で起きるトラブルもあるんですけお! バランスを考えてくだち!

25 18/09/08(土)12:12:20 No.531879745

下見の金は出せない図面はないサイズも知らんみたいな所へ行く時に凄く役立つ

26 18/09/08(土)12:14:04 No.531880087

これ何がいけないの  レンチってだいたいこれのイメージあるけど

27 18/09/08(土)12:14:23 No.531880160

意外と重い インチねじとかいう糞みたいなものを外す際に役に立つ

28 18/09/08(土)12:15:01 No.531880285

あらかじめ全てわかってりゃ確かに必要ねえよ そんな楽な現場ばかりなら苦労しねえ

29 18/09/08(土)12:15:25 No.531880371

作ったボルトとか頭のサイズが規格外だったりするしな…

30 18/09/08(土)12:15:35 No.531880410

入手が容易な鈍器

31 18/09/08(土)12:16:07 No.531880519

モンキーは投擲武器じゃないヨシ!

32 18/09/08(土)12:17:09 No.531880717

正しい使い方すればそうなめるもんでもないでしょ

33 18/09/08(土)12:17:26 No.531880772

25や27のスパナなんて持ってない これでいい

34 18/09/08(土)12:17:43 No.531880825

鉄板の歪み修正によく使う

35 18/09/08(土)12:18:43 No.531881046

>正しい使い方すればそうなめるもんでもないでしょ >25や27のスパナなんて持ってない >これでいい ガッチガチに締まってたりしない? 大丈夫?

36 18/09/08(土)12:18:49 No.531881074

下手くそか使いどころわかってない子がディスる工具 なんとかとハサミは使いよう

37 18/09/08(土)12:19:54 No.531881280

ボルトとナットでしまってる場合でボルトの受けに使ってもだめなの?

38 18/09/08(土)12:19:55 No.531881285

なめるのは工具の問題じゃなくて力の加減できないアホに持たせるからだよね… どうして定期交換必要な部品ナメらせて放置してるんですか

39 18/09/08(土)12:20:10 No.531881334

ガッチガチに締まってたらつらいけどそれ以外ならスレ画でいい

40 18/09/08(土)12:21:06 No.531881506

>下手くそか使いどころわかってない子がディスる工具 使った事が無かったり書かれてる事を見ただけの子かもしれない

41 18/09/08(土)12:22:14 No.531881694

適切な力で使う分には非常に便利だよね…

42 18/09/08(土)12:22:30 No.531881750

これのおかげで助かったことが何度もある しかもホムセンの安物

43 18/09/08(土)12:22:36 No.531881766

でもま工具なんてあんまり普段使いしてないヘタクソのほうが多いってのもあるんでないの 俺とか

44 18/09/08(土)12:23:19 No.531881901

そんなに力を込めてボルトやナットを外さないといけない状況の方が悪い つまり俺は悪くない

45 18/09/08(土)12:23:48 No.531882001

ラチェット式のこいつは正真正銘のゴミだと思うよ

46 18/09/08(土)12:24:19 No.531882100

ハンマー代わりに使ってゆるゆるだったり回す方向に対してモンキーの向きを間違えてたりすりゃそりゃなめる

47 18/09/08(土)12:24:27 No.531882125

バカ締めするあいつらのせいだよな

48 18/09/08(土)12:25:20 No.531882298

きつめに締めとかないと危ない設備とかあるし…

49 18/09/08(土)12:25:36 No.531882357

なんだかんだで便利だよねこれ

50 18/09/08(土)12:25:46 No.531882382

ロボアニメなら強武器なんだけどな

51 18/09/08(土)12:26:25 No.531882495

固いボルトだとスパナでも先が折れて飛んでったから…

52 18/09/08(土)12:28:34 No.531882907

150mmじゃ短い…

53 18/09/08(土)12:30:20 No.531883258

薄い金属板曲げるのに使う

54 18/09/08(土)12:30:47 No.531883343

横着せずハンマーもってこい 鈍器じゃねえんだぞこれ

55 18/09/08(土)12:31:34 No.531883502

振動するでかい機械の据え付けだとそりゃガチ締めせざるを得ない なんならダブルナットか溶接だ

56 18/09/08(土)12:31:51 No.531883562

>薄い金属板曲げるのに使う ペンチより楽ちん!

57 18/09/08(土)12:32:18 No.531883652

>横着せずハンマーもってこい >鈍器じゃねえんだぞこれ ハンマーで頭殴ったら死ぬかもしれないだろ メットを過信するな

58 18/09/08(土)12:33:21 No.531883850

ダブルナット締めるときに同じサイズがなくて仕方なく使うときはある

59 18/09/08(土)12:33:39 No.531883904

>150mmじゃ短い… ちっちゃいのは確かに使いにくい でも工具セット使えない場合もある

60 18/09/08(土)12:33:50 No.531883939

腰抜けモンキー

61 18/09/08(土)12:33:56 No.531883959

パイプレンチの方が凶器感ある

62 18/09/08(土)12:34:08 No.531884000

>レンチってだいたいこれのイメージあるけど ボルトの頭を舐める 舐めると抜けなくなる

63 18/09/08(土)12:34:38 No.531884105

でかい余分のナットなんてまずないからな

64 18/09/08(土)12:34:40 No.531884110

>振動するでかい機械の据え付けだとそりゃガチ締めせざるを得ない >なんならダブルナットか溶接だ スレ画の出番じゃないな…

65 18/09/08(土)12:37:47 No.531884754

ダーククロニクルのリメイクはいつなんです?

66 18/09/08(土)12:38:17 No.531884862

水道部品の交換にしか使ったことない

67 18/09/08(土)12:44:33 No.531886117

新人を殴るための道具じゃないの…? 「」はそう言ってたよ

68 18/09/08(土)12:46:58 No.531886561

私これ鍛造してナイフにできる

69 18/09/08(土)12:51:02 No.531887308

とても便利 専門性はない

70 18/09/08(土)12:52:24 No.531887560

スプラッターハウスで投げつけられてた思い出

↑Top